説明

Fターム[4G169FA08]の内容

触媒 (289,788) | 調製及び活性化−目的 (10,392) | 活性化 (167)

Fターム[4G169FA08]に分類される特許

101 - 120 / 167


【課題】基板の単位面積当たりの二酸化チタンの反応表面積が大きいために高い光触媒能を発揮できる光触媒皮膜を提供すること。
【解決手段】多孔性の陽極酸化皮膜2の表面及び孔21の内面に形成された、光触媒能を有する二酸化チタン、からなることを特徴とする光触媒皮膜3である。 (もっと読む)


【課題】 半導体素子作製プロセスに適用できるような低温でカーボンナノチューブを成長させることができる基板及びこの基板を用いた低温でのカーボンナノチューブの作製方法の提供。
【解決手段】 真空チャンバ内に、基板と触媒層との間に二層からなるバッファ層を設けたことを特徴とするカーボンナノチューブ成長用基板を載置し、次いで、基板がプラズマに曝されないようにプラズマを発生させ、加熱手段によって基板を所定温度に加熱し、この基板上に、プラズマにより原料ガスを分解して得られたラジカルを接触させてカーボンナノチューブを成長させる。 (もっと読む)


【課題】アントラキノン法による過酸化水素製造プラントに使用され水素化触媒の水素化の選択性と活性を共に賦活する工程を有する過酸化水素の製造方法を提供する。
【解決手段】有機溶媒およびアントラキノン類を含む作動溶液を水素化触媒の存在下で水素によって還元する還元工程と、繰り返し使用により水素化の選択性が低下した前記水素化触媒を賦活する触媒賦活工程とを含むアントラキノン法による過酸化水素の製造方法であって、前記触媒賦活工程が、賦活後の水素化触媒1重量部に対して純水5重量部を混合した触媒浸漬液のpHが8.0以上になるように、前記水素化触媒をアルカリ金属を含有するpH10以上の第1のアルカリ性水溶液で処理し、かつ水または前記第1のアルカリ性水溶液より弱アルカリの第2のアルカリ性水溶液で洗浄する工程を有することを特徴とする過酸化水素の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】水素リッチな燃料を生成するための改質触媒装置において、特別の水素供給機構を備えることなく、フレッシュなニッケル触媒を簡単に還元できる触媒活性化処理方法を提供する。
【解決手段】炭化水素燃料ガスと水蒸気とをニッケル系水蒸気改質触媒層3に投入することにより、水素リッチな改質ガスを生成する改質触媒装置における触媒活性化処理方法である。最初に炭化水素燃料ガスのみを前記触媒層3に投入し、所定時間経過後に、水蒸気を前記触媒層に投入することにより、前記触媒層3の酸化ニッケルを還元する。 (もっと読む)


【課題】 NOx吸蔵還元型触媒において、排気管燃料添加によるNOx還元及び硫黄再生処理の効率を向上でき、特に排ガス温度が低温や硫黄成分を含む排ガスの場合にも高水準のNOx浄化性能を保持することが可能な排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】 内燃機関1の排ガス通路4内に配置されたNOx吸蔵還元型触媒8と、燃料の一部を軽質分燃料と重質分燃料とに加熱分留する燃料分留装置16と、軽質分燃料を貯留する軽質分燃料タンク21と、燃料の一部をNOx吸蔵還元型触媒8の上流側の排ガス通路4内に供給する燃料添加装置24と、軽質分燃料をNOx吸蔵還元型触媒8の上流側の排ガス通路4内に供給する軽質分燃料添加装置25と、NOx還元処理及び/又は硫黄再生処理をする場合に、前記燃料を供給した後に前記軽質分燃料を供給するように燃料添加装置24及び軽質分燃料添加装置25を制御する燃料添加制御装置30と、を備える排ガス浄化装置。 (もっと読む)


【課題】実用性が高く、利用可能な光波長領域を拡張でき、触媒活性を大幅に向上し得る光触媒活性化システム、及び光触媒の活性化方法を提供すること。
【解決手段】光触媒材料を含む触媒と、この触媒を照射する光源と、この触媒に伝熱を行う熱伝達手段と、を備え、光触媒材料が酸化セリウムを含む光触媒活性化システムである。光触媒材料を含む触媒と、この触媒に光を照射する光源と、この触媒に伝熱を行う熱伝達手段と、を備え、光触媒材料が、酸化セリウム以外の遷移金属酸化物を含む光触媒活性化システムである。光触媒材料が、遷移金属硫化物、遷移金属窒化物を含む。
光触媒の活性化方法は、光触媒材料を含む触媒を活性化する際、光触媒材料に光と熱を供給する。 (もっと読む)


【課題】 CNT成長用触媒金属又は合金の表面を活性化する方法及びCNTが成長し難い基板であっても、CNTを効率的に成長させることができる方法の提供。
【解決手段】 基板表面にラジカル種を供給して触媒表面を活性化させた後にCNTを成長せしめる。ラジカル
種は、水素原子含有ガス、炭化水素ガス及び一酸化炭素ガスから選ばれた少なくとも1種のガスをプラズマ中で
分解して得られたラジカルであることが好ましい。ラジカル種の照射は、200〜600℃で行われることが好ましい。 (もっと読む)


a)コバルトと、b)アルカリ金属グループ、アルカリ土類金属グループ、希土類又は亜鉛のグループ又はこれらの混合物の1つ又はそれ以上の元素とを含有し、その際に元素a)及びb)は少なくとも一部がそれらの複合酸化物の形で存在する触媒前駆物質を還元することにより製造される触媒並びにこれらの触媒の製造方法及び不飽和有機化合物を水素化するためのそれらの使用。さらに、この触媒を、液体での触媒の処理により再生する方法が記載される。 (もっと読む)


触媒の存在でモノエチレングリコール及びアンモニアの水素化アミノ化によるエチレンアミン及びエタノールアミンの製造方法において、ルテニウム及びコバルトを含有する活性材料を有し、その他に、第VIII族の他の金属並びに第IB族の他の金属含有しない触媒を触媒成形体の形状で使用し、球形又はストランド形の場合にはそれぞれ<3mmの直径、タブレット形の場合には<3mmの高さ、及び他の全ての形状の場合には、それぞれ<0.70mmの相当直径L=1/a′を有し、その際、a′は外部表面積/体積の単位(mms2/mmp3)であり、式:
【数1】


[式中、Apは触媒成形体の外部表面積(mms2)であり、Vpは触媒成形体の体積(mmp3)である]を有することを特徴とする、エチレンアミン及びエタノールアミンの製造方法が提案される。
(もっと読む)


【課題】1,1−ジフルオロエタンからフッ化ビニルへの脱フッ化水素のために有用な触媒の調製法を提供すること。
【解決手段】 (i)表面Bを含有する塊状酸化クロム組成物を高められた温度においてHFで処理することにより該組成物中に存在する表面Bを減少させるか及び/又は(ii)Bを含有する塊状酸化クロム組成物を酸素又は酸素−含有環境(例えば空気)中で高められた温度において、未処理の塊状組成物の表面分析と比較して少なくとも2倍に組成物の表面上のBを増大させるのに十分な時間加熱することにより該組成物を処理してその表面上に存在するBを増大することを含む方法。 (もっと読む)


【課題】ガソリンに含まれる多価不飽和化合物の一価不飽和化合物への選択的水素化と、不飽和化合物との反応により軽質硫黄含有化合物のより重質な化合物への変換とを一緒行う方法を提供する。
【解決手段】硫化された形態で用いられ、MAlタイプの金属アルミナートを含む特定の担体上に担持される第VIB族からの少なくとも1種の金属と、第VIII族からの少なくとも1種の非貴金属と含む担持触媒を用い、金属Mは、ニッケルおよびコバルトによって構成される群から選択される。80〜220℃の温度、1〜10h−1の液空間速度および0.5〜5MPaの圧力で供給材料を触媒と接触させることからなる方法。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブの形成方法及びそれを利用した半導体素子の配線形成方法を提供する。
【解決手段】(i)複数の突起部を有する基板を準備する段階と、(ii)前記基板上に、前記突起部を覆い、カーボンナノチューブの成長を促進させる触媒層を形成する段階と、(iii)前記触媒層上にカーボンが含まれるガスを注入して、前記触媒層の表面上に前記カーボンナノチューブを成長させる段階と、を含むカーボンナノチューブの形成方法である。本発明によれば、カーボンナノチューブの成長密度を上昇させて電気的抵抗を低下させうる。その結果、電流密度が上昇し、微細ビアホールにも適用可能で、半導体素子の超高集積化を達成しうる配線形成方法が提供される。 (もっと読む)


水素化の開始前に、アルカリ金属カーボネート、アルカリ土類金属カーボネート、アンモニウムカーボネート、アルカリ金属水素カーボネート、アルカリ土類金属水素カーボネート、アンモニウム水素カーボネート、アルカリ土類金属オキソカーボネート、アルカリ金属カルボキシレート、アルカリ土類金属カルボキシレート、アンモニウムカルボキシレート、アルカリ金属二水素ホスフェート、アルカリ土類金属二水素ホスフェート、アルカリ金属水素ホスフェート、アルカリ土類金属水素ホスフェート、アルカリ金属ホスフェート、アルカリ土類金属ホスフェート及びアンモニウムホスフェート、アルカリ金属アセテート、アルカリ土類金属アセテート、アンモニウムアセテート、アルカリ金属ホルメート、アルカリ土類金属ホルメート、アンモニウムホルメート、アルカリ金属オキサレート、アルカリ土類金属オキサレート並びにアンモニウムオキサレートから選択される化合物Aと接触させることによって予備処理された触媒の存在下で、少なくとも2個のニトリル基を有するオリゴニトリルを水素化する方法。 (もっと読む)


【課題】高純度の水素の製造能力が大幅に向上した水素の製造装置、該製造装置を用いる高純度の水素の製造方法及びこのような高純度の水素を燃料とする燃料電池を備えた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】水素透過膜を備えたメンブラン反応器内に、酸素含有炭化水素化合物を改質して水素を製造する改質触媒として、銅を含むスピネル構造を有する金属酸化物と固体酸とからなる改質触媒を保持してなる水素の製造装置、該製造装置を用いた水素の製造方法及び該製造装置により製造される水素を燃料とする燃料電池を備えた燃料電池システムである。 (もっと読む)


【課題】自動車の排ガス浄化触媒の助触媒などに適用される触媒用粒子において、よりOSC能を向上させた触媒用粒子を提供する。
【解決手段】酸素の吸蔵および放出を行う機能を有する触媒用粒子10において、原子価が3価であるFeの酸化物に原子価が2価であるFe以外の元素、たとえば、Ca、Mg、Sr、Baといったアルカリ金属や、Co、Ni、Cuといった遷移金属元素などが固溶されているFe化合物を、1原子%〜10原子%程度含んでいる。 (もっと読む)


【課題】可視光線領域の光の吸収能が高められ、紫外線が少ない環境下においても、高い光触媒作用を十分に発揮する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】窒素原子含有酸化チタン又は硫黄原子含有酸化チタンと鉄(III)化合物とを含有し、かつ該窒素原子含有酸化チタン又は硫黄原子含有酸化チタンの結晶の表面に、該鉄(III)化合物を保持した光触媒、窒素原子含有酸化チタン又は硫黄原子含有酸化チタンを、鉄(III)化合物が溶解した溶液中に浸漬させて、該窒素原子含有酸化チタン又は硫黄原子含有酸化チタンに鉄(III)化合物を担持させた光触媒、それを用いた光触媒組成物、内装用建材、塗料、合成樹脂成形体、繊維、該光触媒の使用方法及び有害物質の分解方法。 (もっと読む)


【解決課題】
消臭装置の脱臭機能を向上すると共に、効率的な脱臭機能の達成により、消臭装置の小型化を図り、消臭装置の保守管理を簡単にする。
【解決手段】
低温触媒4を浸漬して貯留液3を蓄えたケース本体1内の上方空間に、顆粒状分解剤マットとケミカルフィルターマットを重畳積層した充填剤マット、同一平面上に複数本の配管を並設し相互に連通した平ループ状の散水装置、及び排気用ファン組立体9を設置し、臭気包含空気を充填剤マット、散水装置からの散水に曝して臭気を溶解して貯留液として貯留すると共に、脱臭された空気を強制的に外部に排出し、且つ前記した充填剤マットを単一の篭体に装填し、該篭体をケース本体内に装着自在に配設する消臭装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 機器等から排気される、臭気を含んだ高温の空気を脱臭できる触媒脱臭器を提供する。
【解決手段】 臭気成分を含む高温の空気は、吸気口2から風路4に吸い込まれ、プレフィルタ20、HEPAフィルタ21、光触媒反応装置6、オゾン分解触媒8、ファンユニット5を経て、排出口3から外部に排気される。風路4の途中に、冷却用の空気を吸気する冷却用吸気口22を設けることによって、吸気口2から吸込む高温の空気と冷却用吸気口22から吸込む低温の空気とを混合して、空気の温度を低くした状態でファンユニット5を通過させるので、ファンユニット5の使用上限以下の温度にすることができる。 (もっと読む)


不均一系遷移金属触媒の存在下で、ジエチレングリコール(DEG)とアンモニアとを反応させることによってアミノジグリコール(ADG)およびモルホリンを製造するための方法において、水素による処理前の触媒の触媒活性材料が、アルミニウムおよび/またはジルコニウム、銅、ニッケルおよびコバルトの酸素含有化合物を含有し、かつ触媒成形体が、球形またはストランド形の場合そのつど<3mmの直径を、タブレット形の場合<3mmの高さを、かつその他の全ての形状の場合そのつど<0.70mmの相当直径L=1/a’を有し、その際、a’は、式(AA)[式中、Aは、触媒粒子の外部表面積(mm)であり、かつVは、触媒粒子の体積(mm)である]で示される、単位体積当たりの外部表面積(mm/mm)であることを特徴とする、不均一系金属触媒の存在下で、ジエチレングリコール(DEG)とアンモニアとを反応させることによってアミノジグリコール(ADG)およびモルホリンを製造するための方法。
(もっと読む)


薄い被膜層のナノ構造の支持要素の長さを伸長させる方法を記載する。その方法は、第1アニーリング段階での初期に生成されたナノ構造の支持要素を含む。材料の被覆をナノ構造の支持要素の上に堆積させる。第2アニーリング段階で初期に生成されたナノ構造の支持要素は、長手方向に伸長する。より長いナノ構造の支持要素は、触媒材料を支持する表面積を増加させ、それにより層に対するより高い触媒担持を可能にする。伸長されたナノ構造の支持要素を有する層は、触媒活性が触媒を支持するために利用できる表面積に関係する燃料電池等の電気化学的なデバイスに特に有用である。
(もっと読む)


101 - 120 / 167