説明

Fターム[4H056DD03]の内容

染料 (9,872) | 複素環の種類 (1,732) | N含有複素環 (888) | N1個含有複素環 (589) | 5員環 (440)

Fターム[4H056DD03]に分類される特許

21 - 40 / 440


【課題】カラーフィルタの作製に有用であり、色純度が高く、薄層で高い吸光係数が得られ、堅牢性(特に耐熱性及び耐光性)に優れ、及び該カラーフィルタを液晶表示装置に用いたときに電圧を印可した際における電圧保持率に優れた着色膜を形成しうる着色組成物を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される化合物及びその互変異性体から選択される少なくとも1種を含有する着色組成物。
(もっと読む)


【課題】開放電圧(Voc)やフィルファクター(FF)が高く、光電変換効率の高い光電変換素子、光電気化学電池及び色素を提供する。
【解決手段】少なくとも下記一般式(1)で表される化合物からなる色素と、半導体微粒子とを有する感光体層を具備することを特徴とする光電変換素子。


[一般式(1)において、Qは、ベンゼン環基又はナフタレン環基を表し、X、Xは硫黄原子、酸素原子、またはC(R)Rを表す。R、Rは水素原子、脂肪族基、芳香族基又は炭素原子で結合するヘテロ環基を表す。R、R’はアルキル基又は芳香族基を表す。P及びPは特定の構造のポリメチン色素を形成するのに必要な非金属原子群を示す。Wは電荷を中和させるのに必要な場合の対イオンを表す。] (もっと読む)


【課題】良好な分光濃度を示す塩と、それを用いた染料及び着色組成物を提供する。
【解決手段】式(0)で表される塩。


[式(0)中、X及びXは−CO−O−等を表す。L及びLはアルカンジイル基を表す。R1はメチル基等を表す。Rは−CN等を表す。Rはアルキル基を表す。R〜Rはスルホニルアミド基又はアミノ基を表す。環Z及び環Zは芳香環を表し、R21〜R28は脂肪族炭化水素基等を表す。Xは水素原子又は塩素原子を表す。] (もっと読む)


【課題】
流動性、安定性及び現像性に優れるカラーフィルタ用着色組成物、並びにそれを用いたコントラスト比が高いカラーフィルタを提供すること。
【解決手段】
黄色顔料を含む着色剤[A]と、樹脂[B]と、塩基性樹脂型分散剤[C]とを含有する着色組成物において、塩基性樹脂型分散剤[C]が、3本以上のアームとなるポリマー側鎖を持つスターポリマーからなる化合物であることを特徴とするカラーフィルタ用着色組成物、並びにそれを用いたカラーフィルタによって解決される。 (もっと読む)


【課題】耐熱性・耐光性がより優れた着色硬化物、及びそれを含むカラーフィルタを得ることができる着色感光性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】着色剤(A)、樹脂(B)、光重合性化合物(C)、光重合開始剤(D)及び溶剤(E)を含み、着色剤(A)が、式(1)で表される塩を含む着色剤である着色感光性樹脂組成物。
(もっと読む)


【課題】
本発明が解決しようとする課題は、高明度かつ高コントラスト比であって、加熱工程によってもジケトピロロピロール系顔料の結晶析出が起こらないだけでなく、さらに感光性着色組成物として用いた場合には、感度や直線性など、良好なフィルタセグメントを形成する上で必要な性能のバランスが優れるカラーフィルタ用着色組成物、およびそれを用いた明度、コントラスト比に優れた、高精細なカラーフィルタを提供することにある。
【解決手段】顔料(A)と、バインダー樹脂(B)と、溶剤を含むカラーフィルタ用着色組成物であって、顔料(A)が、式(1)に示す顔料(A1)を含み、バインダー樹脂(B)が、アルカリ可溶性感光性樹脂(B1)を含むことを特徴とするカラーフィルタ用着色組成物により解決される。 (もっと読む)


【課題】近赤外領域における光電変換効率の向上可能な新規なシアニン色素、およびこれを用いた光電変換効率の向上した色素増感太陽電池及び光電変換素子の提供。
【解決手段】式(1)で表わされるシアニン色素及びこれを使用した色素増感太陽電池。


[式中、R1及びR2はC1〜C30のアルキル基又はC1〜C30のハロゲン置換アルキル基であり、R1及びR2の少なくとも一方がC7以上のアルキル基又はハロゲン置換アルキル基である。Aは隣接環の炭素原子とともに5又は6員環を含有する環構造を形成する原子団であり、X-はハロゲンアニオン、BF4-又はCClO4-であり、nは3〜7の整数である。] (もっと読む)


【課題】チオール基含有カルボン酸と塩基とを用いて、カルボキシル基含有化合物を生成させる反応の際に、脱炭酸体の生成を抑制する方法を提供する。
【解決手段】チオール基含有カルボン酸を溶媒に溶解させて溶液を調製する溶液調製工程と、該溶液にラジカル捕捉剤を添加するラジカル捕捉剤添加工程と、ラジカル捕捉剤を添加した該溶液に塩基を添加する塩基添加工程と、を含むカルボン酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】近赤外領域における光電変換効率の向上可能な新規なシアニン色素を提供し、これを用いた光電変換効率の向上した色素増感太陽電池及び光電変換素子を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表わされるシアニン色素及びこれを使用した色素増感太陽電池。


式中、R1及びR2はC1〜C30のアルキル基又はC1〜C30のハロゲン置換アルキル基であり、Aは隣接環の炭素原子とともに5又は6員環を含有する環構造を形成する原子団であり、X-はハロゲンアニオン、BF4-又はCClO4-であり、nは0〜7の整数である。 (もっと読む)


【課題】優れた光電変換効率を有し、かつ、耐久性に優れた色素増感型太陽電池用色素、および該色素を用いた半導体電極、色素増感型太陽電池の提供。
【解決手段】その構造に置換インドール骨格を有す基、アセチレン基、置換1,3-チアゾジン-4-オン骨格を有す基またはα-シアノアクリル酸残基を有すスチルベン染料。 (もっと読む)


【課題】分散安定性の向上、且つ微粒化工程、分散工程、もしくは焼成後の、結晶異物発生を抑制する顔料分散液及び着色樹脂組成物の提供。
【解決手段】顔料、溶媒に式(1)で表される化合物を添加剤として含む顔料分散液、及び該分散液にバインダー樹脂等を含む着色樹脂組成物。


(式中、Aは、置換基を有していてもよい含窒素縮合環基を表す。Bは、置換基を有していてもよい炭素数6〜10の芳香族環基、又は置換基を有していてもよい炭素数2〜12の複素環基を表す。R11は、置換基を有していてもよい炭素数1〜5のアルキル基などを表す。nは、0〜2の整数を表す。Zは、直接結合、又はスルホンアミド基、スルホンエステル基、アミド基、エステル基から選ばれる2価の基を表す。) (もっと読む)


【課題】高明度かつ高コントラスト比であって、加熱工程によってもジケトピロロピロール系顔料の結晶析出が起こらないカラーフィルタ用顔料組成物、着色組成物、およびそれを用いたカラーフィルタを提供する。
【解決手段】C.I.ピグメントレッド254、および、フェニル環にA、Bを有するジケトピロロピロール顔料を含有する。A、Bはそれぞれ独立して、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシル基、シアノ基、−CF3、または−CON(R1)R2であり、AおよびBのうち少なくとも1つは、−CON(R1)R2である。C.I.ピグメントレッド254と前記のジケトピロロピロール顔料誘導体の質量比が97:3〜85:15であるカラーフィルタ用ジケトピロロピロール系顔料組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、コントラスト比、耐溶剤性、現像性、耐熱性、耐光性に優れたカラーフィルタ用赤色着色組成物を提供することである。
【解決手段】有機顔料と、有機溶剤と、アルカリ可溶性樹脂と、熱架橋性成分とを含むカラーフィルタ用赤色着色組成物であって、有機顔料が少なくともC.I.ピグメント レッド 254を含有し、その一次粒子径が25〜45nmであり、特定有機色素誘導体を含有し、熱架橋性成分が3官能以上の多官能エポキシ樹脂であることを特徴とするカラーフィルタ用赤色着色組成物によって解決される。 (もっと読む)


【課題】高明度かつ高コントラストであるカラーフィルタ用顔料組成物の提供。
【解決手段】式(1)及び式(2)で表されるジケトピロロピロール化合物を含有し、式(1)と式(2)の質量比が97:3〜85:15であるカラーフィルタ用顔料組成物。
(もっと読む)


【課題】高い吸光係数を有し、耐熱性、及び、耐光性に優れた新規なジピロメテン化合物及び、該化合物を含有する着色組成物及び薄層化可能な高い吸光係数を有し、耐光性、耐熱性に優れた硬化膜を形成しうる着色感光性組成物、これを用いたカラーフィルタ及び該カラーフィルタを備えた表示装置を提供する
【解決手段】下記一般式(I)で表されるジピロメテン化合物又はその互変異性体である。一般式(I)中、R〜Rは、水素原子又は1価の置換基を表す。Rは、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基等を、X、Xは、NR、窒素原子、酸素原子、又は硫黄原子を、Rは水素原子、アルキル基等を表す。Y及びYは、NRc、窒素原子、又は炭素原子を表し、Rcは水素原子、アルキル基等を表す。R及びRは、アルキル基、アルケニル基等を表す。
(もっと読む)


【課題】短波吸収側のスソ引きに優れかつ、耐熱性を有する着色硬化性組成物を提供する。
【解決手段】(A)メタノール中における吸収極大が720nm以上を示すシアニン染料、又はスクアリリウム染料、
(B)150mgKOH/g以下のカルボン酸、スルホン酸又はリン酸価を有するアルカリ可溶性ポリマーおよび
(C)重合性化合物
を有し、前記(A)染料が前記(B)アルカリ可溶性ポリマー中で620〜670nmに吸収極大を持つことを特徴とする、着色硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】現像時の着色剤の溶出、着色剤の染み込みや色移り、及び現像残渣が抑制され、且つザラ(色ムラ)が良好な着色膜が形成される着色組成物及び着色感放射線性組成物を提供する。
【解決手段】色素多量体の合成時に必要な全色素単量体の15質量%以上70質量%以下を仕込み、これに残りを滴下する滴下重合により製造され、一般式(A2)で示される構造単位の含有量(モル%)を(a2)、一般式(A1)で示される構造単位の含有量を(a1)としたとき、両者が式(1)を満たし、且つ、分子内にアルカリ可溶性基を含む色素多量体を含有する着色組成物。式中、XA1、XA2は重合によって形成される連結基を、LA1、LA2は単結合又は2価の連結基を、Dyeは色素化合物から任意の水素原子を1個取り除いた色素残基を、Rは、水素原子、アルキル基等を有する部分構造を含む1価の置換基を表す。
式(1) (a2)/(a1)≧0.3
(もっと読む)


【課題】 液晶パネル、エレクトロルミネッセンスパネル、プラズマディスプレイパネルなどの液晶表示装置のカラーフィルタに用いられる着色剤として有用であり、良好なモル吸光係数を示す塩を提供することおよび前記塩を有効成分とする染料および前記染料を含む着色樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】
シアニン化合物に由来するカチオンと、フタロシアニン化合物に由来するアニオンとを含む塩、前記塩を有効成分とする染料および前記染料を含む着色組成物。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ、色純度が良好な色素化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式(5)で表される部分構造を有する色素化合物。 (一般式(5)中、Dyeは色素構造を表し、GはNRまたは酸素原子を表し、Gは立体パラメータである−Es’値が1.5以上の1価の置換基を表す。pは1〜8の整数を表す。pが2以上の時、括弧内の構造は同じでも異なっていてもよい。Rは水素原子または1価の置換基を表す。)
(もっと読む)


【課題】耐熱性および耐アルカリ性に優れ、色純度に優れた着色硬化性組成物を提供する。
【解決手段】下記一般式(5)で表される部分構造を有する色素化合物、および重合性化合物を含む着色硬化性組成物。 (一般式(5)中、Dyeは色素構造を表し、GはNRまたは酸素原子を表し、Gは立体パラメータである−Es’値が1.5以上の1価の置換基を表す。pは1〜8の整数を表す。pが2以上の時、括弧内の構造は同じでも異なっていてもよい。Rは水素原子または1価の置換基を表す。)
(もっと読む)


21 - 40 / 440