説明

Fターム[4J002FD34]の内容

高分子組成物 (583,283) | 添加剤の機能 (68,577) | 粘着付与剤 (565)

Fターム[4J002FD34]に分類される特許

81 - 100 / 565


【課題】低粘度で充填性が良く、硬化性が良好で、硬化して屈折率が大きく、光透過率が高く、基材に対する密着性が高く、耐クラック性に優れ、ガス透過性が低い硬化物を形成する硬化性オルガノポリシロキサン組成物、及び該組成物で被覆された半導体装置の提供。
【解決手段】少なくとも、(A)次式で表されるオルガノポリシロキサン、(RSiO3/2(RSiO2/2(RSiO1/2(XO1/2、(B)一分子中に、少なくとも2個のケイ素原子結合アルケニル基を有し、ケイ素原子に結合した全置換基の少なくとも10モル%以上がアリール基である直鎖状のオルガノポリシロキサン:(A)成分に対して5/95〜95/5の量比、(C)水素に結合したケイ素を含む有機ケイ素化合物:(A)成分と(B)成分の合計100質量部に対して1〜200質量部、(D)ヒドロシリル化反応用触媒、からなる硬化性オルガノポリシロキサン組成物。 (もっと読む)


【課題】金属に対する接着性に優れたタイヤ用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴム100質量部と、没食子酸および/または没食子酸水和物0.1〜10質量部と、有機酸コバルト塩と、を含有するタイヤ用ゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】 ETFEフィルムに自己接着し、かつ、外部からの衝撃に耐え得るだけの高硬度と強度を有し、フレキシブル性を有する太陽電池モジュールの封止材や接着剤等として好適に使用することができる付加硬化型シリコーン樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 (A)下記式(1)の粘度が10000mPa・s以上の液状又は固体のオルガノポリシロキサン、(B)下記式(2)のケイ素原子に結合する水素原子を一分子中に少なくとも2個以上含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(C)ヒドロシリル化反応触媒、(D)(メタ)アクリロキシアルキル基含有ケイ素化合物、(E)エポキシ基含有ケイ素化合物を含む太陽電池モジュール用シリコーン樹脂組成物。
n(C)mSiO[(4−n−m)/2] (1)
SiO[(4−a−b)/2] (2) (もっと読む)


【課題】 高い耐熱性、耐光性を有し、ガスバリア性に優れるポリシロキサン系組成物を用いた光学デバイスを提供する。
【解決手段】 オルガノポリシロキサン組成物を封止剤として用いてなる光学デバイスであって、該組成物の硬化後の透湿度が30g/m2/24h以下であり、該組成物が、以下(A)および(B)からなるオルガノポリシロキサン組成物であることを特徴とする光学デバイス。
(A)アルケニル基を含有する多面体構造ポリシロキサン系化合物(a)に対して、ヒドロシリル基を有する化合物(b)を変性して得られた多面体構造ポリシロキサン変性体、
(B)アルケニル基を有するアリール基含有オルガノポリシロキサン。 (もっと読む)


【課題】基板との接着力が強い光半導体素子封止用のシリコーン樹脂組成物を提供し、信頼性の高い光半導体装置を提供する。
【解決手段】(A)1分子中に少なくとも2個のアルケニル基を含有するオルガノポリシロキサン49〜95質量部、(B−1)両末端がケイ素原子に結合した水素原子で封鎖された直鎖状オルガノハイドロジェンポリシロキサン、(B−2)片末端がケイ素原子に結合した水素原子で封鎖され、もう一方の末端がケイ素原子に結合した水酸基又はアルコキシ基で封鎖された直鎖状オルガノハイドロジェンポリシロキサン、(B−1)と(B−2)の質量比は90〜99.9:10〜0.1であり、合計は0.001〜50質量部、(C)1分子中に少なくとも3個のヒドロシリル基を含有する分岐状オルガノハイドロジェンポリシロキサン0.01〜20質量部、(D)付加反応触媒、(E)縮合触媒0.001〜1質量部を含有するシリコーン樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】AgやAuのような貴金属との接着性が良好で、耐リフロー性が良好となり、かつ成形性、流動性を低下させずに難燃性が良好な封止用エポキシ樹脂組成物、及びこれにより封止した素子を備えた電子部品装置を提供する。
【解決手段】(A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、及び(H)特定の式で示されるインデン系オリゴマーを含有し、(A)エポキシ樹脂が、(A1)特定の式で示されるエポキシ樹脂と(A2)特定の式で示されるエポキシ樹脂を含有し、エポキシ樹脂(A2)の含有量がエポキシ樹脂(A1)とエポキシ樹脂(A2)の総和に対して、5〜70質量%である封止用エポキシ樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】非錫系金属触媒と架橋性珪素基を有する有機重合体を含む、特に貯蔵安定性が改善し、接着性を有する硬化性組成物を提供する。
【解決手段】(A)珪素原子に結合した加水分解性基を有し、水分の作用によりシロキサン結合を形成することによって架橋し得る架橋性珪素基を有し主鎖がポリシロキサンでない有機重合体、及び(B)硬化触媒として金属化合物、を含有する接着性を有する硬化性組成物であって、前記(B)金属化合物が、錫を除く金属からなる群から選ばれる1種以上の金属の化合物であって、該金属原子にα−又はβ−ケトアルコールの残基が結合してなり、α炭素が飽和炭素である金属化合物であり、前記(A)有機重合体100質量部に対して前記(B)金属化合物を0.1〜20質量部含有するようにした。 (もっと読む)


【課題】乳酸系樹脂を成分とする被着体に対し、ヒートシールすることができるヒートシール材を提供することができる乳酸系樹脂用ヒートシール性樹脂組成物、ヒートシール材、蓋材を提供すること。
【解決手段】乳酸系樹脂用ヒートシール性樹脂組成物は、乳酸系樹脂を含む被着体に対し、ヒートシールされるヒートシール材用の乳酸系樹脂用ヒートシール性樹脂組成物であって、乳酸系樹脂(A)と、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体のアイオノマー(B)と、エチレン・α−オレフィン共重合体あるいは、1−ブテン・α−オレフィン共重合体から選ばれる少なくとも一種(C)とを含む。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐光性及び耐クラック性を保持しつつ、耐ガス透過性及び薄膜硬化性に優れた光半導体素子封止用エポキシ樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)下記式(1)で示されるシリコーン変性エポキシ化合物


は特定のジグリシジルイソシアヌレートを含む基で、Xは1価の上記式(1)の連鎖を含む基。(B)硬化剤(A)成分中のエポキシ基1当量に対して0.5〜1.5当量となる量及び、(C)多価アルコール(B)硬化剤1当量に対して0.01〜1.0当量となる量を含有する組成物。 (もっと読む)


【課題】リフト率が異なるタイヤ仕様でも加硫故障を招くことなく高速耐久性とロードノイズを維持し、かつ吸湿耐久性が優れるようにした空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】コートゴム10で被覆したスチールコード11を周方向に巻回したベルトカバー層9を備え、スチールコード11がN本の素線17を撚り合わせたM本のストランド18を素線17と同じ方向に撚り合わせたM×N構造で、Mが3〜5、Nが3〜4、素線17の直径Dが0.05〜0.15mm、ストランド16の撚りピッチが0.5〜1.8mm、コード11の撚りピッチが1〜5mmであり、コートゴム10がジエン系ゴム100重量部に、クレゾール樹脂を0.5〜5重量部、ヘキサメチロールメラミンペンタメチルエーテル部分縮合物を1〜5重量部、イオウを4〜7重量部、有機酸コバルト塩をコバルト量として0.1〜0.8重量部配合したゴム組成物からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、十分な活性エネルギー線硬化性を有しながら、未露光部分の硬化性にも優れる硬化性組成物の提供を目的とする。
【解決手段】架橋性シリル基を平均して少なくとも一個、末端に有する重合体(A)、光酸発生剤(B)及び(C)一般式(1);(R2a−Si−(OR14-a(1)
(式中、R1は炭素数1〜10のアルキル基、R2は炭素数1〜10のアルキル基、フェニル基あるいはアルコキシ基、aは0、1または2を示す。)で表されるシリコン化合物、及び/又はその部分加水分解縮合物含有することを特徴とする硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】透明性及び導電性に優れる有機EL素子用封止剤を提供する。
【解決手段】導電性微粒子、環状エーテル化合物、及び、熱硬化剤を含有する有機EL素子用封止剤であって、前記導電性微粒子は、平均一次粒子径が10〜300nmであり、前記環状エーテル化合物は、水酸基を含有し水酸基当量が50〜150であるエポキシ化合物又はオキセタン化合物を含有し、前記環状エーテル化合物と前記熱硬化剤との合計量100重量部に対する前記導電性微粒子の含有量が100〜400重量部であり、前記水酸基を含有し水酸基当量が50〜150であるエポキシ化合物又はオキセタン化合物の含有量が、前記環状エーテル化合物と前記熱硬化剤との合計量に対して5〜30重量%である有機EL素子用封止剤。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性が改善された硬化性組成物を提供する。
【解決手段】本発明の組成物は、加水分解性シリル基を含有する重合体(A)と、金属塩を含有する充填剤(B)と、分子内に下記一般式(1)で示されるシクロヘキセン構造のアルケンを含有するアクリルオリゴマー(C)とを含有することを特徴とする硬化性組成物である。充填剤(B)に含有されている金属塩をアクリルオリゴマー(C)のシクロヘキセン構造内に取り込み触媒作用を抑制し、貯蔵安定性の向上を図る。
【化1】
(もっと読む)


【課題】透明で、紫外線等による劣化反応を生じにくいく、スチレン系ブロック共重合体との相溶性に優れた粘着付与剤、および耐光性に優れ、長期間紫外線等に曝された場合であっても劣化しにくく、透明性に優れたスチレン系ブロック共重合体をベース樹脂とする粘・接着剤組成物を提供する。
【解決手段】紫外線吸光光度法による254nm以上の領域での最大吸光度A(測定条件:試料濃度1g/dm、セル長1cm)が0.15以下であり、加水分解物のメチル化処理物のガスクロマトグラフ質量分析により測定された分子量320の成分の含有量が分子量314〜320の成分の合計量の95%以上であるロジン類のエステル化物(A)を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶ポリマーを主成分とする被着体に対し、ヒートシールすることができるヒートシール材を提供することができる液晶ポリマー用ヒートシール性樹脂組成物、ヒートシール材、蓋材を提供する。
【解決手段】液晶ポリマーを主成分とする被着体にヒートシールされるヒートシール材に使用される液晶ポリマー用ヒートシール性樹脂組成物であって、エチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体(A)と、スチレン系エラストマー(B)と、粘着付与剤(C)とを含む液晶ポリマー用ヒートシール性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】固体高分子型燃料電池用セパレータの接着性シール組成物として、その硬化物は圧縮永久歪が小さく、かつ各種セパレータ基材との接着性、特に接着耐久性も良好なシーリング構造を与える接着性シール組成物を提供する。
【解決手段】(A)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子と結合するアルケニル基を含有するオルガノポリシロキサン、(B)ケイ素原子と結合する水素原子及びケイ素原子と結合する全有機基との合計の3モル%以上がフェニル基であるオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(C)ケイ素原子と結合するアリール基を有しないオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(D)補強性シリカ微粉末、(E)接着助剤、及び(F)付加反応触媒を含有する固体高分子型燃料電池セパレータ用接着性シール組成物。 (もっと読む)


【課題】硬化性や貯蔵安定性に悪影響を与えずに接着性を改善する接着付与剤を含有する硬化性樹脂組成物の提供。
【解決手段】 硬化性樹脂および接着付与剤を含有する硬化性樹脂組成物であって、前記接着付与剤が、下記式(1)で表される記載の硬化性樹脂組成物。


(式中、R1は水素原子ではなく、活性水素を有しない有機基であって、少なくとも2個のR1がアルコキシシリル基含有基を表し、R2は水素原子またはメチル基を表す。複数のR1はそれぞれ同一であっても異なっていてもよく、複数のR2はそれぞれ同一であっても異なっていてもよい。) (もっと読む)


【課題】硬化物の柔軟性、伸び及び耐久性が良好で、かつ塗膜汚染性のない硬化性組成物を提供する。
【解決手段】直鎖状で、両末端に反応性ケイ素基を導入可能な前駆重合体(A’)に、反応性ケイ素基を導入して得られ、数平均分子量が2万〜4万である重合体(A)、および直鎖状で、片末端に反応性ケイ素基を導入可能な前駆重合体(B’)に、反応性ケイ素基を導入して得られ、数平均分子量が3000〜2万、反応性ケイ素基に置換された末端基の割合が60〜100モル%である重合体(B)を含有し、これらの質量比(A/B)が、95/5〜5/95である硬化性組成物。反応性ケイ素基は−SiX[Rは炭素数1〜20の1価の有機基、Xは水酸基又は加水分解性基]。 (もっと読む)


【課題】良好な硬度及び強度を維持しながら、転がり抵抗特性を改善できるタイヤ用ゴム組成物、及びそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ゴム成分と、カーボンブラックと、軟化点が−20℃〜20℃の液状レジンとを含有し、上記ゴム成分100質量%中、天然ゴム及びブタジエンゴムの合計含有量が80質量%以上、下記式(1)で表される化合物により変性されたブタジエンゴムの含有量が10質量%以上であり、上記ゴム成分100質量部に対して、上記カーボンブラックの含有量が20〜100質量部であるタイヤ用ゴム組成物に関する。
[化1]
(もっと読む)


【課題】 環境負荷の低減が可能であるとともに、安全性を確保しつつ、十分な硬化速度を有するうえに、硬化後表面にタックが残らず、硬化物の柔軟性が高い硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 架橋性珪素基の珪素原子に炭素原子が結合し、さらに該炭素原子に非共有電子対を有するヘテロ原子が結合した化学構造を有する架橋性珪素基を分子内に有する硬化性樹脂(A)、珪素原子に加水分解性基2個、非加水分解性基1個及び炭素数2以上のアルキレン基1個が結合する構造を有する架橋性珪素基が、ウレア基由来の結合基を介して主鎖に連結される硬化性樹脂(B)、及び、塩基性化合物(C)を含有する硬化性樹脂組成物であって、硬化性樹脂(A)と(B)の割合(質量部)が5:95〜95:5であり、硬化性樹脂(A)と(B)との総和100質量部に対して、塩基性化合物(C)が0.1〜30質量部含有されることを特徴とする、硬化性樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


81 - 100 / 565