説明

Fターム[4J026HB39]の内容

グラフト、ブロック重合体 (46,059) | (2段目重合工程) (5,363) | 重合メカニズム (668) | カチオン重合、アニオン重合、リビング重合 (433)

Fターム[4J026HB39]に分類される特許

261 - 280 / 433


【課題】塗工性が良く、低温でも粘着性に優れ、被着体に粘着層を残さないで界面剥離でき、更にマイグレーションがない粘着組成物を提供する。
【解決手段】(I)アクリル系ブロック共重合体と、(II)アクリル重合体とを含む粘着組成物であって、(I)共重合体は、メタクリル酸誘導体に由来する重合体ブロック(A)及びアクリル酸誘導体に由来する重合体ブロック(B1)を含有するブロック共重合体であり、(II)重合体は、アクリル酸誘導体に由来する重合体(B2)を含み、重量平均分子量が1000〜10000の低分子量重合体であり、(I)共重合体と(II)重合体の合計を100重量部として、(I)共重合体の重量が70重量部以下である粘着組成物である。該粘着組成物は、ホットメルト型粘着剤として好適に用いられる。 (もっと読む)


【課題】十分な分散性を有し、且つ極低粘度である分散体組成物を提供する。
【解決手段】疎水ブロックセグメントと親水ブロックセグメントとを備え、かつ架橋性官能基を有するブロックポリマー化合物と、疎水性物質と、水性溶媒とを含有する組成物を、該ブロックポリマー化合物の疎水ブロックセグメントを該疎水性物質に吸着することによりミセルを形成し、疎水性物質を内包するのに十分な量の該ブロックポリマーを該水性溶媒中に分散する分散工程、該ミセル内で該ブロックポリマー化合物を架橋反応せしめる架橋工程、及び前記分散工程及び/又は前記架橋工程の際に副次的に生成される成分を除去する除去工程、を少なくとも有する方法により製造する。 (もっと読む)


【課題】高MFR、かつ高コモノマー含量のプロピレン系ブロック共重合体を高い生産性で製造するのに充分な性能を示す触媒成分及びその様な触媒成分を用いた該共重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】下記の成分(A1)、(A2)、(A3)、(A4)および成分(A5)を接触してなり、且つ、成分(A2)の使用量が成分(A1)のチタン成分に対するモル比で1.0〜10であることを特徴とするプロピレン重合用固体触媒成分(A)、及び触媒などを提供した。。
成分(A1):チタン、マグネシウム、ハロゲン、及びカルボン酸誘導体又は少なくとも二つのエーテル結合を有する化合物類から選ばれる少なくとも一つの化合物、を必須成分として含有する固体成分。
成分(A2):ハロゲン含有ケイ素化合物。
成分(A3):ビニルシラン化合物。
成分(A4):有機ケイ素化合物。
成分(A5):有機アルミニウム化合物。 (もっと読む)


【課題】極めて良好な剛性−耐衝撃性のバランスを示し、かつ耐熱性が良好であり、また、耐衝撃白化特性に優れるプロピレン系共重合体、およびその製造方法の提供。
【解決手段】メタロセン化合物を含むオレフィン重合用触媒を用いて、結晶性プロピレン重合体成分(PP)を製造する前段工程(I)及びエチレン−プロピレン共重合体成分(EP)を製造する後段工程(II)によって得られ、且つ、下記(i)〜(v)を満たすことを特徴とするプロピレン系共重合体等を提供。
(i)MFRが0.1〜300g/10分
(ii)p−キシレン可溶な部分の割合が共重合体全体の45〜60重量%
(iii)p−キシレンに可溶な部分のエチレン含量が40〜65重量%
(iv)p−キシレンに不溶な部分のプロピレン含量が98重量%以上
(v)(PP)部分と(EP)部分が互いに入り組みあって連続相を形成する共連続構造を有する (もっと読む)


【課題】ミセル内部に刺激応答性を有し、外部刺激に応答してその内部環境が変化する安定性の高いシェル架橋型ミセルの提供。
【解決手段】刺激応答性アルケニルエーテルモノマー、使用する溶媒に溶解する溶解性アルケニルエーテルモノマー、及び架橋性基を有するアルケニルエーテルモノマーをブロック共重合させ、かつシェル部を光架橋させてなるブロック共重合体を含有するシェル架橋型ミセル。 (もっと読む)


【課題】 特に、粉体流動性や耐傷つき性に優れる重合体粉体を提供することを目的とする。
【解決手段】 メタアクリル系重合体ブロック(a)とアクリル系重合体ブロック(b)とからなり、メタアクリル系重合体ブロック(a)および/又はアクリル系重合体ブロック(b)に酸無水物基および/又はカルボキシル基を有するアクリル系ブロック共重合体(A)、1分子中に平均1.1個以上の反応性官能基(x)を有するアクリル系重合体(B)、無機物(C)、水、および分散剤を撹拌混合して、成分(A)〜(C)からなる重合体粒子を含有するスラリーを得る工程と、該スラリーから溶媒を除去した後、スラリーと、重合体ラテックスと、電解質水溶液とを混合して重合体粒子にラテックスを付着させる工程を含む方法により重合体粉体を得る。 (もっと読む)


【課題】ミクロドメイン構造を高度に配向制御することができ、高い配向度を有し、ナノオーダー間隔のミクロドメイン構造を形成することができるミクロ相分離構造物の製造方法及び該製造方法により得られる構造物を提供すること。
【解決手段】液晶多形を示すセグメントと非晶性セグメントとを有するブロック共重合体をせん断ずり印加により配向制御することを特徴とするミクロ相分離構造物の製造方法及び当該製造方法より得られるミクロ相分離構造物である。 (もっと読む)


【課題】分散安定性と画像特性の両立、更にはメディア上で均一な膜構造を形成するための組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも、下記一般式(1)記載のモノマーを重合して得られる単位構造を含有する疎水性ブロックセグメント及び親水性ブロックセグメントを具有するブロックポリマー化合物と、水性溶媒とを含有することを特徴とする組成物。


上記式中、R1乃至R6は、それぞれ独立して水素原子又は炭素数1〜50の直鎖状若しくは分岐状の有機基を表す。 (もっと読む)


【課題】分散安定性と画像特性の両立、更にはメディア上で均一な膜構造を形成するための組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも、下記一般式(1)記載の単位構造を含有する疎水性ブロックセグメント及び親水性ブロックセグメントを具有するブロックポリマー化合物と、水性溶媒とを含有することを特徴とする組成物。


上記式中、R1乃至R4は、それぞれ独立して水素原子又は炭素数1〜4の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基を表す。 (もっと読む)


【課題】感度、解像度、粗密依存性に優れた化学増幅型レジストに用いることができる。
【解決手段】複数の異なる部分構成成分を有し、該複数の異なる部分構成成分は、ラクトン骨格を側鎖に有する繰り返し単位および酸解離性基を有する繰り返し単位を含有する部分構成成分(A1)、およびシアノ基を側鎖に有する繰り返し単位を含有する部分構成成分(A2)であり、ゲルパーミエーションクロマトグラフィを用いて測定した標準ポリスチレン換算の質量平均分子量が1000以上200000以下である。 (もっと読む)


本発明は、樹枝状ポリマーおよびその製造方法に関する。一実施形態において、本発明は、少なくとも1種のイニマーおよび少なくとも1種のイソオレフィンから形成され、低いガラス転移温度(T)を有するポリマーまたはコポリマーによって末端官能基化された樹枝状ポリマーならびにそのような樹枝状ポリマーの製造方法に関する。別の実施形態において、本発明は、少なくとも1種のイニマーおよび少なくとも1種のイソオレフィンから形成され、高いガラス転移温度(T)を有するポリマーまたはコポリマーに由来する、約5重量%未満の末端ブロックによって末端官能基化された樹枝状ポリマーおよびそのような樹枝状ポリマーの製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】分散安定性と画像特性の両立、更にはメディア上で均一な膜構造を形成するための組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも、下記一般式(1)記載の単位構造を含有する疎水性ブロックセグメント及び親水性ブロックセグメントを具有するブロックポリマー化合物と、水性溶媒とを含有することを特徴とする組成物。


上記式中、R1乃至R6は、それぞれ独立して水素原子又は炭素数1〜4の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基を表す。 (もっと読む)


【課題】分散安定性と画像特性の両立、更にはメディア上で均一な膜構造を形成するための組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも、下記一般式(1)又は(2)記載の単位構造を含有する疎水性ブロックセグメント及び親水性ブロックセグメントを具有する両親媒性ブロックポリマー化合物と、水性溶媒とを含有することを特徴とする組成物。


上記式中、R1乃至R9及びR11乃至R19は、それぞれ独立して水素原子又は炭素数1〜4の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基を表す。 (もっと読む)


【課題】分散安定性と画像特性の両立、更にはメディア上で均一な膜構造を形成するための組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも、下記一般式(1)又は(2)記載の単位構造を含有する疎水性ブロックセグメント及び親水性ブロックセグメントを具有するブロックポリマー化合物と、水性溶媒とを含有することを特徴とする組成物。


上記式中、R11乃至R15及びR21乃至R26は、それぞれ独立して水素原子又は炭素数1〜4の直鎖状若しくは分岐状のアルキル基を表す。 (もっと読む)


【課題】ブロック共重合体において、共役ジエンブロック部分のビニル結合量が高く、且つビニル芳香族ブロック部分を含め、分子量分布が狭く高強度であるブロック共重合体またはその水素添加物を提供する。
【解決手段】共役ジエン系単量体とビニル芳香族系単量体からなるブロック共重合体であって、共役ジエン系単量体に由来するビニル結合量が50%以上であり、ブロック共重合体中のビニル芳香族系単量体含有量が30重量%以上、且つそのゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)で測定される単一ピークの重量平均分子量と数平均分子量の比率である分子量分布が1.4以下であるブロック共重合体またはその水素添加物。 (もっと読む)


【課題】高感度、高解像度であり、かつパターン形状、圧縮強度、ラビング耐性、耐熱性などの諸性能に優れたパターン状薄膜を容易に形成することができ、焼成時の昇華物の発生が抑制され、LCD表示における焼付きが抑制され、配向膜剥離液などの薬液に対する十分な耐性を備えた、スペーサーの形成に好適な感放射線性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】エポキシ基含有エチレン性不飽和化合物例えばアクリル酸グリシジルと、(メタ)アクリロイルアルキルオキセタンとのそれぞれに由来する重合単位を有するブロックセグメントを少なくとも1つ有する、2以上のブロックセグメントからなるブロック共重合体、重合性不飽和化合物および感放射線性重合開始剤を含有する感放射線性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】ハンドリング性に優れた部分水添ゴムを用いて、耐衝撃性、耐熱性、耐候性、光沢性等の性能面において優れたABS系樹脂を提供する。
【解決手段】以下の(1)〜(6)の条件を満たすABS系樹脂製造用部分水添スチレン・ブタジエンブロック共重合体ゴム。(1)結合スチレン含有量が、5〜40重量%(2)ブロックスチレン部の分子量分布が、1.00〜1.50(3)部分水添スチレン・ブタジエンブロック共重合体の分子量分布が、1.00〜1.19(4)水添率が、5〜38モル%(5)25℃における5重量%スチレン溶液粘度(SV)が、5〜23cps(6)ムーニー粘度(ML)の値を25℃における5重量%スチレン溶液粘度(SV)で割ったML/SV値が、3.2以上 (もっと読む)


【課題】フォトリソグラフィーなどのナノ精密微細加工技術かつ複雑な処理工程を用いることなく、大きな分子量を有するブロック共重合体のミクロ相分離による自己組織化を利用して、視認可能なサイズの単結晶様の巨大グレイン(ミクロ相分離構造集合体)のポリマー構造体を簡易に製造することが可能な方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、少なくとも異なる二種のポリマー鎖から構成されるブロック共重合体を、一方のポリマー鎖に対して該一方のポリマー鎖が溶解性を示す温度よりも低い温度下でのみ溶解性のない選択溶媒を用いて溶液とし、当該一方のポリマー鎖が溶解性を示す温度よりも低い温度下の状態に置くことにより、ミクロ相分離構造体を形成させる、ミクロ相分離構造を有するポリマー構造体の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】電極反応効率に優れ、膜−電極接合体及び固体高分子型燃料電池において、触媒層中に使用する貴金属触媒の使用量低減および電池効率の向上に役立つイオン伝導性バインダーを提供する。
【解決手段】高分子電解質膜と、この高分子電解質膜に該膜を挟んで接合されている2つのガス拡散電極とからなる固体高分子型燃料電池用の膜−電極接合体を構成するガス拡散電極に用いるイオン伝導性バインダーであって、ポリスチレンなどの芳香族ビニル重合体ブロック(A)と、水素添加されていてもよいイソプレン、ブタジエンなどの共役ジエン単位またはイソブチレン単位からなるゴム状重合体ブロック(B)とを有する、式(A−B−)X(式中、Xはカップリング剤残基、nは2を超える数を表す)で表され、イオン伝導性基を有する星形ブロック共重合体を含有する該イオン伝導性バインダー。 (もっと読む)


【課題】 汎用的な樹脂成分に第3成分として配合することで物性をコントロールし、これを用いて製造された成形品外観を改良することができる、成形性改質剤として優れたプロピレン系ブロック共重合体を効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】 前段の重合工程において特定の結晶性プロピレン重合体部分を製造し、次いで後段の重合工程において特定のプロピレン・エチレンランダム共重合体部分を製造する、少なくとも2段階の工程からなるプロピレン系ブロック共重合体の製造方法であって、前段の重合工程(A)は、水素とプロピレンとを反応器中に供給し、触媒の存在下に、プロピレンに対する水素濃度を経時的に低下させながらプロピレンを重合させ、結晶性プロピレン重合体が得られたときは、未反応ガス中の水素とプロピレンとのガス濃度比(H/C)を特定値に保持することを特徴とするプロピレン系ブロック共重合体の製造方法による。 (もっと読む)


261 - 280 / 433