説明

Fターム[4J040DD05]の内容

接着剤、接着方法 (156,041) | ビニルアルコール系 (738) | 不飽和エーテルの(共)重合体 (171)

Fターム[4J040DD05]に分類される特許

121 - 140 / 171


【課題】カバ材等のラワン材よりヤニ成分の多い木材の接着に優れた接着力が得られ、さらに優れた耐水性、耐熱性、耐久性が得られる水性接着剤組成物を提供する。
【解決手段】水溶性高分子水溶液、水性ラテックス、水性エマルジョンの1種または2種以上からなる主剤と、イソシアネート化合物からなる硬化剤と、エーテル構造を有する化合物(A)と、イミド構造を有する化合物(B)とを含む。前記イミド構造を有する化合物(B)が、フェニルイミド構造を有する化合物である。主剤100重量部に対して、硬化剤を2〜100重量部の範囲で含む。主剤100重量部に対して、化合物(A)を0.5〜15重量部の範囲で含む。硬化剤100重量部に対して、イミド構造を有する化合物(B)を1〜100重量部の範囲で含む。 (もっと読む)


【課題】接着剤、コーティング剤、樹脂成形体などに好適に用いられる化合物、組成物、および、光学部材に好適に用いられる硬化物を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表されるヘテロ環含有化合物。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 ウエハ等の製品を加工する際に使用される粘着シートであり、切断くずの発生が少なく、かつ、ウエハ表面の凹凸の高低差が大きくても、その凹凸に追従できる粘着シートを提供すること。
【解決手段】 粘着シートは、基材の片面に中間層と粘着剤層とをこの順に有する粘着シートであって、中間層は初期弾性率が0.5N/mm以下であり、20℃〜70℃における損失正接(tanδ)の値が0.4以上であり、かつ、ゲル分が30%以上である。 (もっと読む)


【課題】皮膚接着性が良好で、凝集力不足による糊残りがなく、皮膚刺激性も低い粘着剤を提供すること、ならびに、粘着剤層に含有させた薬物の安定性や放出性が良好な経皮吸収型製剤を提供すること。
【解決手段】以下の成分(a)〜(c)を共重合成分として有する共重合体の架橋物を含有してなる粘着剤。
(a)(メタ)アクリル酸アルキルエステル
(b)アセトアセチル基を含有するビニルモノマー
(c)アルコキシル基含有モノマー、カルボン酸ビニルエステル類、ビニルエーテル類、窒素原子含有の複素環を有するビニルモノマー(但し、アセトアセチル基を含有するものを除く)、スチレン誘導体からなる群から選ばれる少なくとも1種の(a)および(b)と共重合可能なビニルモノマー (もっと読む)


【課題】 冷却シートに高含水率で粘着性の低い含水ゲルを用い、高い冷却効果が長い時間維持できるようにすると共に、この冷却シートを身体の貼付部位に簡単に剥がれないようにして充分に貼付できるようにする。
【解決手段】 保持シート20の片面に高含水率で粘着性の低い含水ゲルgからなるゲル層30が保持される一方、このゲル層とは反対側の保持シートの面に粘着シート10が設けられた冷却シート1において、粘着シートとして、多数の開口部11aを有する熱伝導性の高いシート基材11の開口部内に非水溶性の粘着剤12が充填されたものを用いた。 (もっと読む)


【課題】 放熱機能を有し、且つ反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートを提供する。
【解決手段】 反射性及び/又は遮光性を有する粘着テープ又はシートは、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有しており、且つ少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上、及び/又は、透過率が0.3(%)以下の特性を有しており、基材が、厚みが3μm以上の金属製基材であることを特徴とする。金属製基材としては金属箔が好適であり、特にアルミニウム製基材を好適に用いることができる。また、金属製基材としては、少なくとも一方の面に黒色層を有している金属製基材を用いることができる。基材の少なくとも一方の面の粘着剤層が、熱伝導性化合物を含有していてもよい。 (もっと読む)


【課題】 いずれの側の剥離ライナーから剥離させても、該剥離ライナーを粘着面から容易に剥離できる反射性及び/又は遮光性を有する両面粘着テープ又はシートを提供する。
【解決手段】 反射性及び/又は遮光性を有する両面粘着テープ又はシートは、両面が粘着剤層表面となっており、且つ少なくとも一方の面の反射率が60(%)以上、及び/又は、透過率が0.3(%)以下の特性を有しているとともに、両面の粘着剤層表面が、それぞれ、剥離ライナーにより保護されており、且つ少なくとも一方の剥離ライナーが、ポリオレフィン系フィルム又はシートが用いられたポリオレフィン系剥離ライナーであることを特徴とする。ポリオレフィン系剥離ライナーは、ポリオレフィン系フィルム又はシートの表面に離型処理層が形成された構成を有していることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 遮光性を有していても、非導電性又は低導電性を発揮することができる粘着テープ又はシートを提供する。
【解決手段】 粘着テープ又はシートは、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を有しており、且つ透過率が0.3(%)以下である粘着テープ又はシートであって、少なくとも一方の面の反射率が60(%)未満となっており、且つ反射率が60(%)未満となっている面のうち少なくとも一方の面側の抵抗率が1012(Ω/□)以上であることを特徴とする。粘着テープ又はシートは、粘着テープ又はシートの透過率を0.3(%)以下にするための遮光性層を、最外層として又は粘着剤層と接する形態で、有しており、反射率が60(%)未満となっている面のうち、少なくとも、最外層として又は粘着剤層と接する形態で遮光性層が設けられている面側の抵抗率が1012(Ω/□)以上である構成を有していることが好ましい。 (もっと読む)


標的分子の選択的捕獲又は放出を可能にする受容体部位を伴う少なくとも一つの合成ポリマーを含有する接着剤が提供される。ポリマーは、官能化モノマー又は官能化コポリマーを、標的又はテンプレート分子の存在中で重合し、そして架橋することによって合成され、ポリマーと標的分子間の可逆的相互作用を可能にする。標的分子はポリマーから抽出することができ、標的分子に対して相補的な受容体部位を作成することができる。また、標的分子は、ポリマーネットワーク中に残され、そして制御して放出されることができる。分子インプリントポリマーは、接着剤中に処方される。接着剤は、テンプレート分子を放出する、又は合成ポリマー中の空の受容体部位に標的分子を捕獲する、in-vitroの診断デバイス中の構成要素として使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 製品品位の低下やコスト的な不利益が無く、しかもダイシング時の糸状屑の発生の少ないダイシング用粘着シートと、当該ダイシング用粘着シートを用いたダイシング方法を提供する。
【解決手段】 基材11の少なくとも片面に粘着剤層12を有するダイシング用粘着シート10であって、前記基材11は、融点が95℃以下のエチレン系樹脂を含有する層11aを有する多層構造であり、前記層11aの厚さが、基材11の総厚みの1/2以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造時の乳化重合安定性に優れ、機械安定性、凍結安定性、高温での放置安定性、耐水接着性に優れた水性エマルジョン、および再分散エマルジョンの機械安定性にすぐ得た再分散性樹脂粉末を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表される1,2−ジオール構造単位を有し、かつ平均重合度200〜600でケン化度が95モル%以上であるポリビニルアルコール系樹脂(A)とエチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体から選ばれる少なくとも一種の不飽和単量体からなる重合体(B)を含有する。
【化1】



[式中、R1、R2及びR3はそれぞれ独立して水素原子又はアルキル基を示し、R4は単結合またはアルキル基を有していてもよい炭素数1〜3のアルキレン基を示す。] (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、未けん化TACとPVA、もしくはCOPフィルムとPVAを貼り合わせた積層体を提供することである。
【解決手段】 エチレン性不飽和二重結合および重合性カルボニル基を分子中に有するモノマー(a1)、エチレン性不飽和二重結合およびベンゼン環を分子中に有するモノマー(a2)、エチレン性不飽和二重結合及びカルボキシル基を有するモノマー(a3)及び必要に応じてその他のラジカル重合性モノマー(a4)を、水性媒体(a6)中で乳化剤(a5)を用いて乳化重合してなるポリマーエマルション(C)、及び2個以上のヒドラジノ基を含む化合物(D)を含有する水性接着剤組成物から形成される接着剤層を介し、プラスチックフィルムと、未けん化TACもしくはCOPフィルムとが積層されてなることを特徴とする積層体。 (もっと読む)


【課題】従来の粘接着剤組成物及び粘接着シートは、その保存温度や、作業温度が高い状態になると、みだりに接着力の低下が生じてしまい、使えなくなった。
【解決手段】本発明は、粘接着成分100質量部と、平均粒径0.5〜100μmのクエン酸ナトリウム5〜200質量部を有する粘接着剤組成物である。また、他の発明は、シート状の基材と、基材の一方又は双方に積層された請求項1記載の粘接着剤組成物を積層した粘接着シートである。 (もっと読む)


【課題】 浸透性の高い基材に対して、低塗工量で充分な接着力が得られる水系感圧接着剤組成物を提供することであり、さらに、該接着剤組成物を紙や布等の浸透性の高いものを基材とした粘着テープや粘着シートを提供すること。
【解決手段】 水系感圧接着剤組成物において、感温点以下の温度領域では親水性を示し、感温点を超える温度領域では疎水性を示す高分子化合物(A)を含有する高分子エマルジョンを含んでなることを特徴とする水系感圧接着剤組成物および、該接着剤組成物を用いて得られる粘着テープまたはシート。 (もっと読む)


【課題】 従来の水分散型のアクリル系樹脂の製造方法では困難であった、分岐又は架橋構造を極力低減させた水分散型のアクリル系樹脂の製造方法を提供する。
また、製造時に乳化した微粒子同士が固着又は融着して不定形の凝集物を発生することがない水分散型のアクリル系樹脂の製造方法を提供する。
【解決手段】 (メタ)アクリル酸エステルモノマーと、これと共重合可能で酸性基を有するビニルモノマーとを、ノニオン系又はアニオン系の水溶性アゾ系開始剤を用い、水媒体中で乳化重合する水分散型アクリル系樹脂の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
雰囲気中の湿気により硬化し、ゴム状の硬化物を与え、更に、深部硬化性に優れ、表面タック性がなく、硬化後の高伸び性に優れた硬化性組成物及び該硬化性組成物を用いたシーリング剤及び接着剤の提供。
【解決手段】
架橋可能な加水分解性シリル基を含有する有機重合体(a)と、数平均分子量が有機重合体(a)の3分の2未満であり有機重合体(a)と実質的に同じ主鎖構造を有する有機重合体(b)を含有してなる硬化性組成物であって、下記式(1)を満たす硬化性組成物。
b/fa=0.55〜0.9 (1)
(fa、fbはそれぞれ重合体(a)、重合体(b)中の加水分解性シリル基密度を表す)
(もっと読む)


紫外線により硬化可能な樹脂組成物は:25乃至95重量%の、1以上の3員エポキシド基を有する少なくとも1種の環状脂肪族エポキシもしくはエポキシド樹脂もしくは化合物、少なくとも1種のビニルエーテルおよび/または1以上の4員オキセタン基を有する少なくとも1種のオキセタン樹脂もしくは化合物、および/またはこれらの混合物;1乃至40重量%の、少なくとも1種のポリカーボネートジオール、トリオールおよび/またはポリオール;および0.1乃至10重量%の、少なくとも1種のカチオン性光開始剤;および任意選択的に、1乃至70重量%の、少なくとも1種のラジカル的に重合可能なモノマーまたはオリゴマーおよび/またはこれらの混合物;および/または0.1乃至10重量%の、少なくとも1種のフリーラジカル光開始剤を含む。 (もっと読む)


開示される発明は、ドライペイント移動ラミネート100を作製する方法に関し、方法は、以下の工程を包含する:ペイントフィルム層110を剥離ライナー130の上に押し出す工程;および感圧接着剤層120をペイントフィルム層110の上に押し出す工程。この剥離ライナー130は、上部表面133および下部表面134を有する裏打ちライナー132;裏打ちライナー132の上部表面134の上に重なる第一の剥離コーティング層135を備え;この第一の剥離コーティング層135は、樹脂材料を含有し、この樹脂材料は、裏打ちライナー132に結合するように硬化または固化し、そして剥離ライナー132から間隔を空けた艶消し剥離表面を形成し、この艶消し剥離表面は、押し出されたペイントフィルム層110と接触する。
(もっと読む)


[解決課題] 高低差の大きなダイパッド部にチップを搭載した場合でも、ダイパッド部と粘接着剤層との間にボイドが発生することない、埋め込み性に優れた粘接着剤層を有するダイシング・ダイボンド用粘接着シートを提供することを目的としている。 [解決手段] 本発明に係るダイシング・ダイボンド用粘接着シートは、100℃での弾性率(M100)と70℃での弾性率(M70)との比(M100/M70)が0.5以下である粘接着剤層が基材上に設けられてなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】切断起点を有するワークの個片化をエキスパンド装置を使用することなく行い、かつ個片化されたチップに適正量の接着剤層を簡便に設けることが可能なデバイスの製法を提供する。
【解決手段】少なくとも1層の収縮性フィルム11と、伸長可能なフィルム12と、該伸長可能なフィルム上に該伸長可能なフィルムから剥離可能に積層された脆質状体の粘接着剤層13とからなるチップ体固着用粘接着シート20に、切断予定ラインに沿って形成された切断起点3を有するワーク1が貼着された状態とする工程と、チップ体固着用粘接着シート20の端部を固定する工程と、前記収縮性フィルム11を収縮させて前記切断起点にストレスを加え、前記ワークをチップ毎に割断すると同時に、該粘接着シートの粘接着剤層をチップと略同形状に破断する工程と、チップに粘接着剤層を同伴したままピックアップを行い、粘接着剤層を介してボンディングを行う工程を含む。 (もっと読む)


121 - 140 / 171