説明

Fターム[4J127BB11]の内容

Fターム[4J127BB11]に分類される特許

141 - 160 / 2,115


【課題】耐熱黄変性、耐光性、耐擦傷性及び密着性のいずれの点でも光半導体用途において要求されるレベルを十分に満足する透明な硬化物を形成することが可能な熱硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】特定の、メタクリロイルオキシ基含有環状シロキサン化合物、及び特定の、メタクリロイルオキシ基含有環状シロキサンで、隣接した珪素が、シロキサンを含む環状置換基で置換されている化合物で、両者を含むオルガノシロキサン中に含まれるヒドロシリル基のモル分率の値が0.020以下の範囲であることを特徴とするオルガノポリシロキサンを含有する熱硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】光半導体用途において、耐熱黄変性、耐光性、ガスバリア性及び密着性に優れた、透明な硬化物を形成することが可能な熱硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】式(1)


[R1は置換若しくは非置換の炭素数1〜10のアルキル基、炭素数3〜10のシクロアルキル基、アリール基又はアラルキル基、Rはアクリロキシ基又はメタアクリロキシ基、Xは炭素数3〜10の二価の炭化水素基、aは1以上の整数、bは0以上の整数、a+bは3〜20の整数)で表される環状オルガノポリシロキサンを含有する熱硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 電子機器、例えばハードディスクに適用される活性エネルギー線硬化型シール材として要求される低硬度、良好なクリーン度、良好な復元性、及び低透湿性を有しつつ音響特性を満足する技術を提供すること。
【解決手段】 ダイマー酸骨格を有するポリオール(a)とポリシソシアネート化合物(b)と活性水素含有(メタ)アクリレート(c)より得られるウレタン(メタ)アクリレート(A)、及び、芳香環を有する(メタ)アクリル酸エステル(B)を含有する樹脂組成物を活性エネルギー線で硬化させてなる硬化物であって、ガラス転移点が0〜30℃の範囲にあり、且つ損失係数tanδが1.0以上であることを特徴とする活性エネルギー線硬化物。 (もっと読む)


【課題】耐熱黄変性、耐光性、密着性に優れる透明な硬化膜を形成することが可能であり、しかも硬化膜表面の表面タック(べたつき)が十分に少ない光硬化性樹脂組成物及び、該光硬化性樹脂組成物を用いた光半導体用封止材、感光性接着剤、感光性コーティング剤、ナノインプリント用光硬化性樹脂、光学用レンズ、感光性インクを提供する。
【解決手段】置換若しくは非置換の炭素数1〜10のアルキル基、炭素数3〜10のシクロアルキル基、アリール基又はアラルキル基を有し、更にアクリロキシ基又はメタアクリロキシ基を有する環状オルガノポリシロキサンと、当該環状オルガノポリシロキサン100質量部と、光ラジカル開始剤0.5〜10質量部とを含有する光硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】遷移金属錯体を重合触媒とするビニル系モノマーの原子移動ラジカル重合により製造されるビニル系重合体の着色低減方法を提供することを目的とする。
【解決手段】遷移金属錯体を重合触媒とするビニル系モノマーの原子移動ラジカル重合により製造されるビニル系重合体の着色低減方法であって、加水分解性シリル基、(メタ)アクリロイル基、エポキシ基から選択される少なくとも一つの架橋性官能基を平均して少なくとも一個有するビニル系重合体(I)に対し、過酸化水素水を100℃以上で接触させることを特徴とする着色低減方法である。 (もっと読む)


【課題】柔軟性、可撓性、基剤との密着性、耐折性、低反り性、はんだ耐熱性、無電解金めっき耐性、電気絶縁性等に優れた硬化皮膜を与え、微細なパターンが形成可能な、特にFPC用に好適な難燃性光硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】二環型芳香族ジアミン類と炭素数が8〜10である脂肪族ジアミン類が3:1〜1:1の範囲で使用されるジアミン化合物(a)と3,3’,4,4’−ビシクロヘキシルテトラカルボン酸二無水物、及び3,3’−4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物のうち少なくとも3,3’,4,4’−ビシクロヘキシルテトラカルボン酸二無水物が選ばれるテトラカルボン酸二無水物(b)とを反応させて得られる感光基を有しないポリアミック酸(A)、反応性化合物(B)、難燃剤(C)及び光重合開始剤(D)を含む感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 液状の樹脂組成物であって、紫外線照射により硬化し、耐熱性、耐光性、耐湿性、すなわち光学的に優れた品質を長期間にわたって安定的に保持する性能、耐衝撃吸収性、基材密着性、作業性、速硬化性であり生産性に優れた紫外線硬化型樹脂組成物、その硬化物、このような紫外線硬化型樹脂組成物を硬化して得られる硬化物を有する表示装置を提供する。
【解決手段】 (A)2個以上のアクリレート基を有するポリマー20〜80質量%と、(B)可塑剤20〜80質量%と、(C)アクリレート系モノマー0〜30質量%と含み(但し、各数値範囲は、(A)、(B)、及び(C)の総量を100質量%としたときの各成分の含有割合(質量%)を表す)、更に、(D)光重合開始剤を含む光学用紫外線硬化型樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】解像性、埋め込み性、耐熱衝撃性、及び電気絶縁性の全てが優れる感光性組成物、並びに、該感光性組成物を用いた感光性フィルム、永久パターン形成方法、永久パターン、及びプリント基板の提供。
【解決手段】分散剤と、無機充填剤と、バインダーと、エチレン性不飽和基を2以上有する重合性化合物と、光重合開始剤と、熱架橋剤とを含有し、前記分散剤が、リン酸エステル基を有する分散剤である感光性組成物である。 (もっと読む)


【課題】紫外線照射によって短時間で硬化するために、作業性に関しては、従来公知の縮合型、加熱硬化型、白金付加反応型のものに比べて有利であり、かつ原料供給性と製造安定性を良好にした光硬化性と室温硬化性の両方の硬化機構を備えた硬化性オルガノポリシロキサン組成物のベースポリマーとして有用な硬化性オルガノポリシロキサン化合物の製造方法、及びその化合物を含有する硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供する。
【解決手段】分子鎖中にアルキレン結合を介した加水分解性シリル基を有するポリシロキサン及び/又は分子鎖中に酸素結合を介した加水分解性シリル基を有するポリシロキサンと、貯蔵安定性が高いヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートとを特定割合で、相溶化剤の存在下、触媒として2価の有機スズ化合物を用いて反応させた後、該相溶化剤を除去する。 (もっと読む)


【課題】硬化物の光線透過率が高く、正面及び斜め方向の面内レタデーションが小さいうえ、さらに耐溶剤性にも優れるレンズシート支持フィルム形成用電子線硬化型組成物、当該組成物から得られたレンズシート支持フィルム及びレンズシートの提供。
【解決手段】ポリカーボネートジオール、ポリエステルジオール又はポリエーテルジオール、無黄変型有機ジイソシアネート及びヒドロキシル基含有(メタ)アクリレートの反応物であるウレタン(メタ)アクリレート(A)及び1個の(メタ)アクリロイル基を有する化合物(B)を含み、硬化物の正面及び斜め40°の面内レタデーションが5nm以下であるレンズシート支持フィルム又はシート形成用電子線硬化型組成物。 (もっと読む)


【課題】UVAを含まずとも、又はUVAを含んだとしても、硬化物の透明性と耐光性試験後の黄変度のバランスに優れ、耐溶剤性が良好で、正面及び斜め方向の面内レタデーションや厚さ方向レタデーションが小さい光学フィルム形成用電子線硬化型組成物、当該組成物から得られた光学フィルム、偏光子保護フィルム及び偏光板の提供。
【解決手段】ポリカーボネートジオール、ポリエステルジオール又はポリエーテルジオール、無黄変型有機ジイソシアネート及びヒドロキシル基含有(メタ)アクリレートの反応物であるウレタン(メタ)アクリレート(A)及び1個の(メタ)アクリロイル基を有する化合物(B)を含み、硬化物のヘイズが1.0%以下で、かつ硬化物の正面及び斜め40°の面内レタデーション並びに厚さ方向のレタデーションの全てが10nm以下である光学フィルム又はシート形成用電子線硬化型組成物。 (もっと読む)


【課題】 本発明が解決しようとする課題は、各種溶剤が付着した場合であっても、成形品表面の溶解や変形や変色等を引き起こすことのないレベルの優れた耐溶剤性と、耐熱性とを両立したプリズムシート及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】 脂肪族環式構造含有ポリオール(A)、脂肪族環式構造含有ポリイソシアネート(B)、脂肪族環式構造含有ポリアミン(C)及び活性水素原子含有基を有するアクリル化合物(D)を反応させることによって得られるアクリル変性ウレタンウレア樹脂(1)及び溶媒(2)を含有してなるアクリル変性ウレタンウレア樹脂組成物を成形して得られることを特徴とするプリズムシート。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、平角線エッジ部分などへの付着性と接合部などの狭い部位にも十分な浸透性を両立し、接着性、保存安定性、耐熱劣化性、耐酸性、耐ATF劣化性に優れ、さらに揮発成分が少なく作業環境を守り、歩留まり良く、残気泡が少なく付着処理が可能である、揺変性液状絶縁ワニスを提供する。
【解決手段】 (a)多塩基酸又はその酸無水物変性ビニルエステル樹脂、(b)ジシクロペンテニルオキシアルキル(メタ)アクリレ−ト、(c)三官能(メタ)アクリレート、(d)金属石けん、(e)水酸基末端液状ポリブタジエン及び(f)フュームドシリカを含有し、25℃の揺変度が2.0以上8.0以下、25℃の粘度が5.0Pa・s以上50Pa・s以下の範囲内である揺変性液状絶縁ワニス。 (もっと読む)


【課題】より簡便に製造し得る、インターロック構造を有する高分子架橋体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】一方の末端にブロック基を有し他方の末端に重合性官能基を有する直鎖状分子および/または両末端に重合性官能基を有する直鎖状分子と、それら直鎖状分子が2本以上貫通し得る開口部を有する環状分子とを混合し、その全部又は一部について、環状分子の開口部に直鎖状分子が2本以上貫通した包接錯体を形成させ、次いで、直鎖状分子の重合性官能基を介して、直鎖状分子と水溶性重合性モノマーとを共重合することにより、高分子架橋体を得る。 (もっと読む)


【課題】硬度が良好で、透明性が高く、伸び、柔軟性の点でも良好な紫外線硬化型ハードコート樹脂組成物を提供する。
【解決手段】分子中に2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する多官能(メタ)アクリレート(A)及び分子中に2個の(メタ)アクリロイル基を有するウレタン(メタ)アクリレート(B−1)及び/又はエポキシ(メタ)アクリレート(B−2)を含有する成形に際して用いられるフィルム用の紫外線硬化型ハードコート樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】作業性、硬化性、成形性に優れた液状モールディング用硬化性組成物、さらには、金属離型性が改良された液状モールディング用硬化性組成物を提供する。
【解決手段】一般式(1):−Z−C(=O)−C(R)=CH(1)(式中、Rは水素原子、または、炭素数1〜20の炭化水素基、Zは2価の有機基である。)で表される置換基を分子内に平均1個以上有する数平均分子量が3,000以上のポリオキシアルキレン系重合体(A)、および、開始剤(B)を含有する液状モールディング用硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】光によって速硬化可能で、かつ光の当らない部分についても未硬化にならない硬化性組成物であり、、更に液晶部の表示ムラ、PMMAフィルム等の基材接着性得が改善されたFPD貼り合わせ用UV/湿分デュアルキュアー系硬化性組成物を提供する。
【解決手段】1分子中に加水分解性シリル基を平均して少なくとも一個有する化合物(A)、及び、1分子中に重合性の炭素−炭素二重結合を平均して少なくとも一個有する化合物(B)、光重合開始剤(C)、硬化触媒(D)、一般式(1)で表される(メタ)アクリレート(E)
【化1】


を含有することを特徴とするFPD貼り合わせ用光/湿分デュアルキュアー系硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】金属基材に対し良好な密着性を有し、かつより過酷な条件下においても密着性維持などの耐久性を有するコーティング層を得るための金属基材のコーティング方法の提供。
【解決手段】ウレタン(メタ)アクリレート系化合物(A)、
リン酸基含有エチレン性不飽和化合物(B)、および
エチレン性不飽和基を2個以上含有するエチレン性不飽和化合物(C)(ただし、前記(A)成分および前記(B)成分を除く。)
を含有する無溶剤のコーティング剤組成物を金属基材の表面に塗工し、70〜130℃で、0.5〜20分間加熱した後に、活性エネルギー線照射を行なうことを特徴とする金属基材のコーティング方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は低粘度化、タック、耐熱性、ゴム物性の改善された硬化性組成物、および硬化物を提供することを目的とする。
【解決手段】下記(A)〜(C)成分を含有する硬化性組成物
(A)一般式(1):
−OC(O)C(R)=CH (1)
(式中、Rは水素原子又は炭素数1〜20の有機基を示す)で表わされる(メタ)アクリロイル基を1分子あたり少なくとも1個以上有し、主鎖がリビングラジカル重合法により製造されたビニル系重合体、
(B)フリーラジカル重合法により製造されたビニル系重合体であって、連鎖移動剤濃度が重合反応後の固形分に対して0.0003モル/g以下又は連鎖移動剤を含まないものであり、重合温度が50〜170℃であるビニル系重合体
(C)重合開始剤、 (もっと読む)


【課題】十分な弾性率を有し、且つ、優れた破断伸度を有する成形体を得ることが可能な疑似架橋型硬化性樹脂組成物、並びに、その共重合体及び成形体を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表わされるウレタン結合(疑似架橋部位)を分子内に有する樹脂Aと、


ビニル基、アリル基及び(メタ)アクリロイル基からなる群より選択される少なくとも1つの硬化性官能基(Y)を有し、且つ、ウレタン基を有さない樹脂Bとを含有し、前記樹脂Aと前記樹脂Bとの質量比(樹脂A:樹脂B)が10:90〜90:10であり、前記樹脂A中のウレタン基(X)及び前記樹脂B中の前記硬化性官能基(Y)の合計含有量に対する前記ウレタン基(X)の含有量の割合((Xの数/(Xの数+Yの数))×100)が1〜60%であることを特徴とする疑似架橋型硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,115