説明

Fターム[4J127FA16]の内容

マクロモノマー系付加重合体 (114,792) | 用途 (8,711) | 感光性材料 (1,022)

Fターム[4J127FA16]の下位に属するFターム

Fターム[4J127FA16]に分類される特許

41 - 60 / 136


【課題】 アルカリ現像性が良好であり、高解像度と高感度を両立するフォトスペーサ用感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
(メタ)アクリロイル基を有していてもよい親水性樹脂(A)、紫外線吸収剤(B)及び光ラジカル重合開始剤(C)を含有する感光性樹脂組成物であって、前記紫外線吸収剤(B)を感光性樹脂組成物の固形分の重量に基づいて0.5〜10重量%含有し、前記親水性樹脂(A)中の(メタ)アクリロイル基濃度が1.5mmol/g未満である場合は、さらに多官能(メタ)アクリレートモノマー(D)を必須成分として含有してなり、感光性樹脂組成物の固形分の重量に基づく(メタ)アクリロイル基濃度が1.5〜6.0mmol/gであるアルカリ現像可能なフォトスペーサ用感光性樹脂組成物(Q)である。 (もっと読む)


【課題】インプリント性、基板密着性、インプリント性、エッチング適正、基板密着性、耐熱性(着色)に優れたナノインプリント用組成物を提供する。
【解決手段】(A)光重合性単量体と、(B)光ラジカル重合開始剤と、(C)ウレタン化合物とを含有する組成物であって(但し、(A)光重合性単量体と、(C)ウレタン化合物は1種類の化合物が兼ねる構成であってもよい)、前記(A)光重合性単量体が有する98モル%以上の光反応性基の、反応率が50%以上であり、実質的に溶剤を含まず、かつ、組成物の粘度が3〜100mPa・sであることを特徴とする光ナノインプリント用組成物。 (もっと読む)


【課題】露光及び現像により感光性組成物の硬化物からなるパターン膜を形成する際に、露光後にベイク工程を行う必要がなく、さらにパターン膜に金属が接触されている場合、金属のマイグレーションを抑制できる感光性組成物、並びに該感光性組成物を用いたパターン膜の製造方法を提供する。
【解決手段】カルボキシル基を有するシロキサンポリマーと、オレフィン二重結合を有する化合物と、光ラジカル発生剤とを含む感光性組成物、並びに該感光性組成物を基板2上に塗工し、基板2上に感光性組成物層1を形成した後、感光性組成物層1を部分的に露光することにより、露光部1aの感光性組成物層1を硬化させて、現像液に不溶にし、次に感光性組成物層1を現像液で現像することにより、未露光部1bの感光性組成物層1を除去するパターン膜1Aの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ポリジメチルシロキサンのようなもろい材料からなる型を用いる転写成型プロセスに適した、成型性に優れる高屈折率感光性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】下記(a)〜(c)成分:(a)下記一般式(1):


で示されるシラノール化合物、下記一般式(2):


で示される少なくとも1種のアルコキシシラン化合物、及び触媒を混合し、積極的に水を添加することなく重合させる方法で得られる、ポリオルガノシロキサン100質量部、(b)光重合開始剤0.1〜30質量部、及び(c)1分子内に3つ以上のアクリロイル基を有する化合物5〜300質量部、を含む感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】マイクロレンズ上に十分な密着性をもって配置させることができる感光性ドライフィルムを製造可能な感光性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】(A)アルカリ可溶性樹脂と、(B)二官能性モノマーと、(C)光重合開始剤と、を含有するマイクロレンズ保護膜形成用感光性樹脂組成物によれば、マイクロレンズ保護膜形成用感光性樹脂組成物に二官能性モノマーを用いているので、マイクロレンズ保護膜がマイクロレンズ上に配置された場合に、マイクロレンズとマイクロレンズ保護膜との間の密着性を十分に高く維持することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、微細加工が施され、硬化膜抽出物中のシリコーン系化合物含有量が極めて低く、硬化膜の濡れ性が良好であり、柔軟性に富み、電気絶縁信頼性、ハンダ耐熱性、耐有機溶剤性に優れ、硬化後の基板の反りが小さいイミド系硬化膜及び硬化膜を有するプリント配線板を提供することにある。
【解決手段】 少なくとも(1)硬化膜に直径300μm以下の円形開口部があり、(2)硬化膜抽出物中のシリコーン系化合物含有量が1μg/cm2以下であり、(3)硬化膜の濡れ性が35mN/m以上であり、(4)硬化膜のIRスペクトル中にイミド基由来の吸収が確認できることを特徴とする硬化膜を用いることで上記問題点を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】光硬化性・熱硬化性樹脂組成物を用いることにより、インキや接着剤、またこれらを用いた自動車部品や、電化製品等に使用されるプリント回路基板等を提供する。
【解決手段】ソフトセグメントとハードセグメントを含むポリエステル樹脂C中の残存カルボキシル基と(メタ)アクリル系モノマーを反応させて得られる変性ポリエステル樹脂D、(メタ)アクリル系モノマー及び/又はアリル基含有モノマーE、及びエポキシ樹脂Fを含有し、前記変性ポリエステル樹脂Dの主鎖中に、前記残存カルボキシル基が一部残存し、前記変性ポリエステル樹脂Dの側鎖中にエチレン系不飽和二重結合を有し、前記変性ポリエステル樹脂D100重量部に対し、前記(メタ)アクリル系モノマー及び/又はアリル基含有モノマーEが5〜30重量部、前記エポキシ樹脂Fが5〜50重量部を含有することを特徴とする光硬化性・熱硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】有機薄膜上での塗布時の濡れ性、UV−i線での感光特性及び有機薄膜に対する接着性に優れ、低温硬化が可能である感光性ポリオルガノシロキサン組成物、これを用いたポリオルガノシロキサン硬化レリーフパターン及びその形成方法、並びに半導体装置及びその製造方法の提供。
【解決手段】(a)特定構造のシラノール化合物と特定構造のアルコキシシラン化合物とを、触媒の存在下で水添加を行うことなく重合させて得られるポリシロキサン100質量部、(b)光重合開始剤0.2〜20質量部、(c)非イオン性界面活性剤0.01〜10質量部、並びに(d)アルコール性水酸基を有する化合物及びケトン化合物から選択される少なくとも1種の有機溶媒10〜150質量部、を含む感光性ポリオルガノシロキサン組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、重合性に優れ、かつ硬化後は樹脂強度に優れる樹脂を得ることができる活性エネルギー線硬化性ウレタン樹脂の製造方法を提供することにある。
【解決手段】ポリオール成分(a)、イソシアネート成分(b)、活性エネルギー線重合性基を分子内に1個又は2個以上有しイソシアネート基又は水酸基と反応し得る官能基を分子内に1個又は2個以上有する成分(c)とを、活性水素基を有しない溶剤(B)中で重合反応させ、活性エネルギー線重合性基を分子内に1個または2個以上有する活性エネルギー線硬化性ウレタン樹脂(A)を製造する製造方法において、モノアルコール(d)の含有量が100ppm以下である溶剤(B)を使用することを特徴とする活性エネルギー線硬化性ウレタン樹脂の製造方法。 (もっと読む)


【課題】導電性と高解像性(微細加工性)が共に優れると共に、コントラスト向上のための黒さを併せ持つ、白黒二層構造の導電皮膜用の光硬化性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】光硬化性樹脂組成物は、白黒二層構造の導電皮膜に用いる黒層用組成物であって、(A)電子顕微鏡観察による平均粒径が5μm以下で、比表面積が10〜370m/gであるカーボン微粒子、(B)カルボキシル基を有する樹脂、(C)光重合性モノマー、(D)光重合開始剤、及び(E)無機酸、有機酸、およびリン酸化合物から選ばれるいずれか少なくとも1種の安定剤を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不灯セルや異常点灯セルを防止し、PDP製造の良品率を向上できるペーストを提供する。
【解決手段】平均径が0.1〜2μmの範囲内、平均長さが0.5〜13μmの範囲内、平均長さ/平均径の比が5〜50の範囲内である絶縁フィラー粉末、低融点ガラス粉末および感光性有機成分を含む有機成分を含有することを特徴とする焼成用感光性ペースト組成物である。 (もっと読む)


【課題】電気・電子材料の製造に有用な塗膜として、銅又は銅合金上で高い解像度の硬化レリーフパターンを与えうる感光性樹脂組成物、並びにこれを用いたパターン形成方法並びに半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】(A)特定の構造を有するポリイミド前駆体又は特定の構造を有するポリベンゾオキサゾール前駆体100質量部と、(B)感光剤1〜40質量部と、(C)特定の構造のフェノール化合物0.1〜20質量部とを含む感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】活性エネルギー線の照射により反応し、高い耐熱性を示す硬化物を形成する新規な感光性高分子化合物を提供し、該高分子化合物を含み、活性エネルギー線を照射した際に高い反応効率を示す感光性樹脂組成物、該組成物を含む液体、および該液体を用いたゲル形成方法を提供する。
【解決手段】主鎖に沿って複数の1,2−または1,3−ジオール基を有しており、マレイミド基を含む側鎖を複数有することを特徴とする高分子化合物、感光性樹脂組成物、液体及びゲル形成方法。 (もっと読む)


モノマーM−Sは、共役ポリマーを製造できる第1の重合性部分(M)、および付加重合を受け易い二重結合がある第2の重合性部分(S)を有する。M部分の重合は、一般に、電解重合または化学酸化で起こる。S部分の重合も、一般に、ラジカル機構により、M重合の前、後またはそれと同時に起こる。適切なモノマーとして、N−(メタクリルアミドエチル)アニリン、N−(アクリルアミドエチル)アニリン、N−(メタクリロイルオキシエチル)アニリンおよびN−(アクリロイルオキシエチル)アニリンが挙げられる。 (もっと読む)


【課題】活性エネルギー線の照射により、迅速に反応(硬化)する新規な感光性高分子化合物、該化合物を含む感光性樹脂組成物、該組成物を含む液体、および該液体を用いたゲル形成方法を提供する。
【解決手段】主鎖に沿って複数の1,2−または1,3−ジオール基を有し、かつ、下記一般式(1)で表される構成単位を有高分子化合物、感光性樹脂組成物、液体及びゲル形成方法。
(もっと読む)


【課題】プラスチック基材へ塗布した後の反りやカール、塗膜ひび割れ及び剥がれなどが生じにくく、かつプラスチック基材との密着性に優れた硬化物を与えることができる紫外線硬化型樹脂組成物およびその硬化物を提供すること。
【解決手段】下記式(1):


[式中、Rは水素原子またはメチル基、Rは1個以上の炭素による連結基を表す]で表される構造を1分子中に2以上有する光重合開始剤を含有する紫外線硬化型樹脂組成物を用いること。 (もっと読む)


【課題】感度が高く、液状態での保存性に優れ、かつ成膜後の感光性膜の経時安定性に優れる、パターン構造物や保護膜を形成可能な感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】〔A〕側鎖に、分岐及び/又は脂環構造、酸性基、並びに置換アルキル基を有する樹脂であって、前記置換アルキル基が2個のエチレン性不飽和結合を有する樹脂と、〔B〕エチレン性不飽和結合を有する重合性化合物と、〔C〕光重合開始剤と、を含有する感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 アルカリ現像性が良好であり、かつ、その硬化物が優れた電圧保持特性を有する垂直配向型液晶表示素子用の突起形成に使用される感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】
エポキシ樹脂を変性してなる(メタ)アクリロイル基及びカルボキシル基を含有する親水性樹脂(A)、アルコキシメチル基、メチロール基、イミノ基、オキサゾリン基、グリシジル基、イソシアネート基及びブロックイソシアネート基からなる群より選ばれる官能基を有する化合物(B)および光ラジカル重合開始剤(C)を含有する、垂直配向型液晶表示素子用の突起形成に用いられるアルカリ現像可能な感光性樹脂組成物(Q)である。 (もっと読む)


【課題】感度(低露光量での形状及び膜厚の制御性)並びに液状態での保存性及び成膜後の感光性膜の経時安定性を向上させる。
【解決手段】分岐及び/又は脂環構造を有する基、酸性基、並びに主鎖に対しエステル基を介してエチレン性不飽和結合を有する基を側鎖に有する樹脂と、エチレン性不飽和結合を有する重合性化合物と、カルバゾール基を有する特定のベンゾイルオキシム系光重合開始剤とを含む感光性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】可とう性が高く、硬化物の熱分解温度が低い、重合性化合物および該重合性化合物を含む重合性組成物、ならびに、該重合性組成物を重合させて得られる成形体を提供する。
【解決手段】本発明の重合性化合物は、1個以上のカーボネート結合と1個以上のアセタール結合と1個以上の(メタ)アクリロイル基を1分子中に有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 136