説明

Fターム[4K011AA32]の内容

化合物又は非金属の製造のための電極 (3,544) | 電極作用部材 (2,214) | 電極作用部材の材料 (1,308) | 触媒 (683) | 白金族金属に関するもの (342) | 白金族〜〜のみの結合 (71)

Fターム[4K011AA32]に分類される特許

61 - 71 / 71


電極アレイデバイス上での電気化学的孤立Pd(0)触媒反応を行う方法を開示する。Pd(0)触媒反応は、ヘック反応であることが好ましい。具体的には、複数の電極上で孤立Pd(0)触媒反応を行う方法であって、複数の電極と金属又は導電性電極表面上のマトリックス又は被覆材料を有する電極アレイデバイスを準備すること;閉じ込め剤と遷移金属触媒を含む電極アレイデバイスを浸す溶液を準備すること;及び電圧又は電流を用いて電極アレイデバイス上の一又は複数の電極にバイアスをかけて、孤立Pd(0)触媒反応のために要求される遷移金属触媒を再形成することを含んで成る方法であり、閉じ込め剤は各選択電極表面を取り囲むボリュームに遷移金属触媒の拡散を制限する方法を開示する。 (もっと読む)


本発明は、電気触媒コーティング及びこのコーティングを表面に有する電極に関し、ここで、コーティングは、金属酸化物混合物のコーティングであり、好ましくは白金族金属酸化物であって、低レベルの弁金属酸化物はあってもなくてもよい。電気触媒コーティングを、電解セル、特に水性クロル−アルカリ溶液の電気分解のためのセルのアノード成分として特に使用できる。 (もっと読む)


【課題】腐食性の雰囲気中で使用され、また流体中で十分な耐性を有する、工業電解用電極や触媒などに使用するための構造体であって、担体の金属やセラミックス基母材を含む構造体をより強固にすると共に化学的、物理的により安定化を図り、電解用電極構造体として、長寿命で、安定した金属電極や触媒用構造体を完成することを課題とした。
【解決手段】母材が金属やセラミックの表面に導電性の窒化チタン層を形成し、該表面上に貴金属、貴金属酸化物を含む貴金属触媒層をコーティング加工して皮膜を生成した構造体とすることによって、基材金属の展性、延性を保持し、表面の硬度が最も高いとされる窒化チタンによって保護され、しかも極めて活性で安定な電極物質をその表面に有する。 (もっと読む)


【課題】 上下水道や食品等の洗浄殺菌処理や半導体デバイス製造プロセス等での洗浄処理等に利用可能なオゾン水を、電解法により効率良く生成するためのオゾン発生用電極並びにこのオゾン発生用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】 オゾン発生用電極1を構成する導電性基体2の表面に、白金などの貴金属又は貴金属酸化物を被覆する中間層3を形成し、この中間層3の表面に更に誘電体により形成される表面層4を形成し、この表面層には孔10が備えられる。 (もっと読む)


【課題】 安定で有効寿命の長いアノード電極およびその作成法を提供する。
【解決手段】 有機酸または高分子電解質で保護された酸化イリジウム(IrO2)のコロイド水溶液に金属酸化物電極を浸漬すること、あるいは、コロイド水溶液を金属酸化物電極上にキャストすることにより、酸化イリジウム(IrO2)のコロイド粒子を金属酸化物電極の表面に固定化した。これによれば、高活性かつ安定で有効寿命の長いアノード電極を得ることができる。
(もっと読む)


【課題】 簡易な構成で酸素を生成し、効率良く発電が行える燃料電池を提供する。
【解決手段】 単セル2を複数積層して形成した燃料電池1であって、前記単セルの少なくとも1つを酸素生成器2Aとして用い、該酸素生成器で生成させた酸素を他の単セル2Bに供給して発電に使用する。この燃料電池1は酸素生成器2Aが酸素を生成し、この酸素が発電に使用されるので高濃度の酸素を用いて効率良く発電が行える。酸素生成器2Aにより生成される酸素は高濃度であり、不純物を含まないので燃料電池の劣化という問題も生じない。酸素を外部から供給すための供給路を設ける必要がないので、構造を簡素化した燃料電池となる。本発明によると高性能、かつ耐久性に優れた小型の燃料電池を提供できる。 (もっと読む)


Fe(III)及び/又はCu(II)塩化物の如き陰極の調節剤を用いて且つ投影面積よりも少なくとも10倍大きい真の表面積を有する非触媒反応の3次元陰極を用いて膜式電解槽中でHCl水溶液の電解により塩素を製造する。HCl電解部分は調節剤(メジエーター)の再生用酸化器、生成水の除去工程及び任意のHCl回収工程と組合せる。最適な条件下では、陰極で望ましくないH2の発生反応を開始することなく30KA/m2 のきわめて高い電流密度で塩素を製造できる。 (もっと読む)


従来の有機ゲルを炭化するカーボン多孔体は、その製造方法において収縮しやすい傾向があり、その工程において密度が上がり、比表面積が低くなることがあった。また、予め有機ゲルを形成した後に、それら密度や比表面積の制御が難しいという課題があった。無機酸化物の乾燥ゲルからなる網目構造骨格を有する複合多孔体を形成し、その無機酸化物の乾燥ゲルの構造支持体としての働きを活かして、高い比表面積のカーボン材料を形成する。1つの方法は、比表面積の大きな無機酸化物の乾燥ゲルの特性を保持した状態でその網目構造骨格にカーボン材料を形成する。もう1つの方法は、さらにカーボン材料を形成した網目構造骨格の無機酸化物を除去することによって、カーボン材料の比表面積をさらに高める。 (もっと読む)


本発明は、触媒、特に少なくとも一つの貴金属の前駆体を、硫黄種と、硫化物イオンを本質的に含まない水性環境中で反応させることによって得られる貴金属硫化物電極触媒、及び同一物を製造するための方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、PEM水電解におけるアノード触媒としての使用のための酸化イリジウムベースの触媒に関する。特許の保護が請求された複合触媒材料は、酸化イリジウム(IrO)及び場合により酸化ルテニウム(RuO)を高表面積の無機酸化物(例えばTiO、Al、ZrO;及びそれらの混合物)との組合せで含んでいる。無機酸化物は、50〜400m/gの範囲内のBET表面積、0.15g/lより低い水への溶解度を有し、かつ触媒の全質量に対して20質量%未満の量で存在する。特許の保護が請求された触媒材料は、水電解における低い酸素過電圧及び長い寿命により特徴付けられる。前記触媒は、PEM電解槽のための電極、触媒−コート膜及び膜−電極−アセンブリにおいて並びに再生形燃料電池(RFC)、センサ、及び他の電気化学的デバイスにおいて使用される。 (もっと読む)


本発明は、新規な硫化ルテニウム触媒及び工業用電解槽における酸素の還元のためのこれを取り入れたガス拡散電極に関する。本触媒は腐食に対して高度に耐性があり、従って酸素−減極水性塩酸電気分解において使用するのに特に適しているという結果になる。 (もっと読む)


61 - 71 / 71