説明

Fターム[4K032AA32]の内容

鋼の加工熱処理 (38,000) | 鋼の合金成分及び不純物 (27,437) | Si1%以上 (380)

Fターム[4K032AA32]に分類される特許

141 - 160 / 380


【課題】従来オーステナイト系ステンレス鋼が使われていた分野の一部に代替して用いることができる衝撃靭性に優れた二相ステンレス熱間圧延鋼材およびその製造方法の提供。
【解決手段】質量%で、C:0.06%以下、Si:0.05〜1.5%、Mn:0.1〜6.0%、P:0.05%以下、S:0.010%以下、Ni:1.0〜3.5%、Cr:18〜24%、N:0.05〜0.25%、Al:0.001〜0.05%,O:0.010%以下を含有し、下記式(1)のNibalが−8.0〜−4.0であり、残部がFeおよび不可避的不純物よりなり、かつ傾角15度以上のフェライト粒界密度が鋼材断面の平方mmあたり50mm以上存在することを特徴とする衝撃靭性に優れた二相ステンレス熱間圧延鋼材。
Nibal=Nieq(Ni当量)+1.1×Creq(Cr当量)+8.2・・・(1) (もっと読む)


【課題】オーステナイト系ステンレス鋼に環境に悪影響を及ぼす重金属(Pb、Bi、Se、Te)を使用しないで被削性と冷間鍛造性を付与させる。このことにより、これまで、すべて切削加工のみで行われてきた複雑な部品の加工を冷間鍛造とあわせて行うことができ、歩留りを向上させる。
【解決手段】
質量%で、C≦0.030%、Si:0.1〜2.0%、Mn0.1〜3.0%、P≦0.05%、S:0.01〜0.04%、Ni:8.0〜12.0%、Cr:17.0〜20.0%、Cu:1.0〜4.0%、N≦0.030%、Al:0.002〜0.010%、Ca:0.001〜0.010%、O:0.001〜0.020%、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼で、かつ質量比で0.25≦Ca/Al≦2.50および0.10≦Ca/O≦0.30の条件を満たすことにより、低軟化点を有するCaO-SiO2-Al2O3-MnO系の酸化物と(Mn,Cr)Sの硫化物との複合介在物を形成することを特徴とする冷間鍛造性に優れるオーステナイト系ステンレス快削鋼線材。さらに上記に加え、表層から深さ1mmの間における長径2μm未満の硫化物、酸化物などの介在物数の割合が、80%以上となることを特徴とする。また、上記に加えて全熱間圧延工程での鋼材表面の最低温度を1000℃〜1200℃の高温、熱間圧延の減面率を98.0%以上の高減面率で製造することで、表層からの深さ1mm部における長径2μm未満の硫化物の割合が80%以上となるようにしたことを特徴とする冷間鍛造性に優れるオーステナイト系ステンレス快削鋼線材およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】線径の異なる鋼線材に適用しても、異常組織の生成を抑制し、鋼線材の表面から中心に亘ってパーライトの均質な組織にすることができる鋼線材の熱処理方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.4〜1.1%を含有する鋼線材をストランド方式で連続的にパーライト変態させる鋼線材の熱処理方法は、鋼線材を850℃以上1050℃以下の温度に加熱してオーステナイト化するオーステナイト化工程と、オーステナイト化した鋼線材をA3点以上A3点+70℃以下、或いは、Acm点以上Acm点+70℃以下の温度に冷却し、その温度域で中間保持する中間保持工程と、中間保持後の鋼線材を540℃以上700℃以下の変態温度に冷却・保持し、パーライト変態させるパーライト化工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】鍛造設備への負荷を抑えつつ、V添加量に見合うだけの析出強化を図り得、鍛造コストを増大させることなく鍛造部品のより一層の高強度化を達成することのできる高強度非調質鍛造部品の製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、Vを0.20〜0.45%含有する熱間鍛造用非調質鋼を一旦1100℃以上に加熱して1050℃以上の熱間で1回目の鍛造加工を行った後、10℃/s以上の速い冷却速度で冷却を行って、引き続き連続して580〜540℃の温度範囲で2回目の鍛造加工を行い、その後連続して600〜540℃の温度範囲に600秒以上保持する保持処理を行った後、室温まで冷却する。 (もっと読む)


【課題】板厚50mm超えの厚鋼板として好適な大入熱溶接部靭性および脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.03〜0.20%、Si:1.0%以下、Mn:1.0〜2.0%、Al、P、S、Nb:0.005〜0.017%、Ti:0.005〜0.02%、N、Ca:0.0005〜0.0030%、B:0.0005〜0.0020%、かつ、Ca、O、Sが、下式を満たし、必要に応じてCu、Ni、Cr、Mo、Vの1種または2種以上、板厚中央部における圧延面での(211)面X線強度比が1.3以上、板厚1/4部の圧延面での(110)面X線強度比が0.8以上の集合組織を有し、かつ板厚1/4部におけるシャルピー破面遷移温度が−40℃以下である鋼板。0<(Ca−(0.18+130×Ca)×O)/1.25/S<1、ただし、Ca、O、Sは各成分の含有量(質量%)をあらわす。 (もっと読む)


【課題】制振特性とともに強度にも優れ、制振特性−強度のバランスが良く、尚且つコスト的にも安価で、しかも冷間加工を施さないでも室温状態でε相を生成させることができ、製造が容易なFe基制振合金を提供する。
【解決手段】Fe基制振合金を質量%でSi:0.30〜7.00%,Mn:15.00〜22.00%,Cr:1.00〜12.00%を下記式(1)を満たすように含有し、
600≦33Mn+11Si+28Cr≦850・・式(1)
(但し式中の元素記号は各元素の含有質量%を表す)
残部Fe及び不可避的不純物の組成を有するものとなす。 (もっと読む)


【課題】高強度化と製造コストの低減が可能で、さらに必要に応じて、良好な被削性も兼ね備えることが可能な高強度鋼製粗形品の提供。
【解決手段】C:0.4〜0.9%、Si:0.4〜1.5%、Mn:0.5〜2.0%、V:0.3〜0.9%、P≦0.10%、S:0.005〜0.2%、Al:0.01〜0.05%、N:0.003〜0.020%を含有し、残部はFeと不純物からなり、不純物としてのO≦0.0015%の化学組成を有する鋼材からなる鋼製粗形品であって、少なくとも一断面における金属組織が、パーライト単相組織又はパーライトとフェライト、ベイナイト及びマルテンサイトの1種以上との混合組織からなり、各組織の割合が、パーライト≧60%、フェライト≦20%、ベイナイト+マルテンサイト≦20%で、パーライトを構成するフェライト中に粒径≦5nmの析出物が平均列間隔≦15nmで点列状に存在し、前記断面での平均ビッカース硬さが380〜540である高強度鋼製粗形品。 (もっと読む)


【課題】高塩化物環境において、耐食性およびZ方向の靭性に優れた鋼材の製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.001〜0.15%、Si:2.5%以下、Mn:0.5%を超え2.5%以下、P:0.03%未満、S:0.005%以下、Cu:0.05%未満、Ni:0.05%未満、Cr:0.01〜3.0%、Al:0.003〜0.1%、N:0.001〜0.1%およびSn:0.03〜0.50%を含有し、残部がFeおよび不純物からなり、Cu/Sn比が1以下である組成を有するスラブの表面温度を1050〜1200℃に加熱した後、900℃以上の温度域で全圧下量のうち70%以上の圧延を行い、かつ、800℃以上の温度域で圧延を終了したのち、冷却することを特徴とする耐食性および塗膜剥離性に優れた鋼材の製造方法。ここで、800℃以上の温度域で圧延を終了した後、500℃以下の温度域まで冷却してから、650℃以下の温度域で焼鈍してもよい。なお、鋼材は、Ti、Nb、Mo、Co、W、V、Ca、Zr、Mg、BおよびREMのうちの1種または2種以上を含有してもよい。 (もっと読む)


【課題】YSが210MPa未満、Elが49%以上、YRが50%未満の冷間加工性に優れた鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.40〜0.80%、Si:0.20〜2.00%、Mn:0.50超〜1.50%、Al:0.001〜0.150%、P:0.018%以下、S:0.010%以下、N:0.0050%以下を含み、残部Feおよび不可避的不純物からなる成分組成を有し、フェライトとグラファイトとセメンタイトを含む組織を有し、かつ組織全体に占めるフェライトとグラファイトとセメンタイトの体積率の合計が95%以上、グラファイトとセメンタイト全体に占めるグラファイトの体積率(グラファイト化率)が40%以上、グラファイトとセメンタイト全体に占めるフェライト粒内に存在するグラファイトとセメンタイトの体積率の合計が15%以下である冷間加工性に優れた鋼板。 (もっと読む)


【課題】後工程で通常行われる条件で焼入れや焼戻し等の熱処理が行われても高強度高靭性を得られる熱処理用鋼を提供する。
【解決手段】C:0.10〜0.70質量%、Mn:0.1〜3.0質量%、Al:0.005〜2.0質量%、P:0.050質量%以下、S:0.50質量%以下、O:0.0030質量%以下、N:0.0200質量%以下で含み、さらに、Nb:0.30質量%以下、及びTi:0.30質量%以下よりなる群から選択される少なくとも1種を含み、残部がFe及び不可避的不純物からなり、({Ti}/48+{Nb}/93)×10で算出される値THが1.0以上であり、更に結晶粒径が10μm以下としている。但し、{Nb}及び{Ti}は、5〜100nmの析出物中に含まれるTi及びNbの含有量(質量%)を示し、それぞれの抽出残渣で測定した量を示す。 (もっと読む)


【課題】重荷重鉄道で使用される高炭素含有のパーライト組織のレールにおいて、パーライト組織が形成される前のオーステナイト組織を微細にすることにより、レールの延性低下を防止し、レールの脆性破壊発生の危険性を低下させ、レールの高寿命化を図る。
【解決手段】質量%で、C:0.85超〜1.40%、Si:0.10〜2.00%、Mn:0.10〜2.00%、Ti:0.01〜0.05%、N<0.0040%を含有する鋼レールであって、該鋼レールの頭部コーナー部および頭頂部表面を起点として、レール頭部がパーライト組織であり、かつ、前記パーライト組織中の任意断面において、粒子径が10nm以上100nm以下のTi系析出物(炭化物、窒化物、炭窒化物)が被検面積1mmあたり50,000〜500,000個存在することを特徴とする延性に優れたパーライト系高炭素鋼レール。 (もっと読む)


【課題】腐食の厳しい環境においても、優れた耐遅れ破壊特性を有する高強度鋼材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】鋼の表面の窒化層深さが200μm以上であることを特徴とする耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼並びにその製造方法である。特に、表面の圧縮残量応力が200MPa以上有すると耐遅れ破壊特性が向上する。鋼材は、適正量のC、Si、Mnを含有し、V、Moの1種又は2種を含有し、かつV+Mo/2>0.4%の関係を満たし、更にCr、Nb、Cu、Ni、B、の1種又は2種以上を含有する。鋼材の表面から少なくとも200μm以上の深さまで平均窒素濃度より0.02%以上窒素濃度を高めることにより、拡散性水素の侵入が大幅に抑制され、耐遅れ破壊特性が向上する。さらに、V、Moの炭化物、窒化物及び炭窒化物が微細に析出しているので、侵入した拡散性水素を無害して限界拡散性水素量を高くする。 (もっと読む)


【課題】安価な形状記憶効果が付与された形状記憶合金製のレール継目板の製造方法を提供すること。
【解決手段】無遊間接続用の形状記憶合金製レール継目板の製造方法において、鉄系の形状記憶合金製素材を熱間押出し法によって、前記形状記憶合金製レール継目板の断面外形よりも僅かに大きい断面外形であって、複数本分の継目板に相当する長さ寸法以上の長さを有する長尺形鋼6aに成形した後、その長尺形鋼6aのほぼ全長に渡って形状記憶効果を付与するに必要な引張変形を付与し、その後、その引張変形を付与した長尺形鋼6aを切断することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プレストレストコンクリート等に用いられているPC鋼線に関するものであり、特に、耐遅れ破壊特性と延性に優れる強度が2000MPa以上の高強度PC鋼線とその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.9〜1.2%、Si:0.01〜1.5%、Mn:0.2〜1.5%、Al:0.001〜0.05%、N:0.0005〜0.010%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、かつ90%以上の伸線加工パーライトと10%以下のフェライト、ベイナイト組織からなり、引張強さが2000MPa以上であるPC鋼線であって、該PC鋼線の線径をDとしたときに、PC鋼線の表面から0.1Dの領域(表層部)の表層Hv硬さ(Hv表)と表層部より内側の領域(内部)の内部Hv硬さ(Hv内)の比(Hv表/Hv内)が1.1以下であることを特徴とする耐遅れ破壊特性に優れた高強度PC鋼線、及びその製造方法である。Cr、Mo、V、Ni、Cu、Bの1種又は2種以上、及び/又は、Ti、Nb、Zrの1種又は2種以上を含有しても良い。 (もっと読む)


【課題】フェライトの硬度が、ベイナイトの硬度と同等以上である高強度鋼及びその製造方法を提供する。
【解決手段】適量のC、Si、Mnに加えて、さらに、Ti、Nb、V、Moのうちの1種または2種以上を、0.1≦56{(2(Ti/48)+2(Nb/93)+(7/4)×(V/51)+(3/2)×(Mo/96)}≦1を満たす範囲で含有し、金属組織が体積分率10〜60%のフェライトとベイナイトからなり、フェライト粒内の炭化物の平均径が0.8〜3nm、個数密度が1×1017〜5×1018個/cmであり、フェライトのビッカース硬度Hvとベイナイトのビッカース硬度Hvとの差(Hv−Hv)が0〜40Hvである高強度鋼。加熱温度≧1200℃、最終加工温度FT[℃]>920℃超の条件で熱間加工を行い、1次冷却後、580〜650℃で3〜30s滞留させた後、2次冷却する製造方法。 (もっと読む)


【課題】レール頭部表面から20mm内部に入った点でHB370以上の硬度を有し、かつ、レール頭部と柱部の境界領域内部における微小なマルテンサイト金属組織の生成を抑制し、内部まで硬度を高めたレールを提供する。
【解決手段】C:0.60〜0.86%、Si:0.10〜1.20%、Mn:0.40〜1.50%、Cr:0.05〜2.00%を含み、かつ、式Ceq=C+Si/10+Mn/4.75+Cr/5.0で定義されるCeqが1.00以上、式QP=(0.06+0.4C)×(1+0.64×Si)×(1+4.1×Mn)×(1+2.33×Cr)で定義されるQPが7.0以下をそれぞれ満たす鋼よりなり、レール頭部全面がパーライトの金属組織を呈し、レール頭頂表面を起点として20mm内部に入った点までの硬度がHB370以上であり、レール頭頂表面と該表面を起点として20mm内部に入った点の硬度差がHB30以下である高内部硬度レールとする。 (もっと読む)


【課題】例えば歯車に加工した場合に、歯元の曲げ疲労強度が従来の歯車よりも高く、さらに面圧疲労特性にも優れた高強度歯車等の素材として好適で、しかも量産化が可能な浸炭用鋼の製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.1〜0.35%、Si:0.01〜1.1%、Mn:0.5〜2.0%、Cr:0.5〜2.5%、P:0.018%以下、S:0.02%以下、Al:0.015〜0.05%、N:0.008〜0.025%、Sb:0.002〜0.02%およびO:0.0015%以下を、次式(1),(2)を満足する範囲で含有し、残部はFeおよび不可避的不純物の組成になり、かつ酸化物系非金属介在物の最大径が19μm 以下である組織の鋼素材を、1100℃以上に加熱後、総圧下率:70%以上かつ800〜950℃の温度域での圧下率:30%以上の条件で圧延を終了した後、800〜500℃の温度域を0.1〜1.0℃/sの速度で冷却する。
3.0 ≧{([%Si]/2)+[%Mn]+[%Cr]}≧ 2.4 --- (1)
2.5 ≧ [%Al]/[%N] ≧ 1.7 --- (2) (もっと読む)


【課題】熱間鍛造と制御冷却による従来の強化手法に比べて、大幅な降伏強度、衝撃強度及び疲労強度特性の向上が可能な鋼製部品の製造方法と、このような方法によって製造された鋼製部品を提供する。
【解決手段】質量比で、0.25〜0.80%のC、0.05〜2.20%のSi、0.10〜1.50%のMnと共に、1.20%以下のCr、0.30%以下のV、0.08%以下のTi、0.05%以下のAlのうちの1種以上を含有する鋼に、1050〜1150℃の温度に10分以上保持したのち、600〜850℃の温度範囲で15〜50%の加工率の鍛造(第1鍛造工程)と、500〜800℃の温度範囲で60〜75%の加工率の鍛造(第2鍛造工程)を順次施し、放冷する。 (もっと読む)


【課題】多大の熱エネルギー及び長時間を要する熱処理を行うことなく、加工性に優れた強靭な鋳鉄、鋳鉄鋳片、およびそれらを効率良く製造し得る製造方法を提供すること。
【解決手段】白鋳鉄となる成分からなる鋳鉄において、伸延黒鉛が分散している鋳鉄であり、また白鋳鉄となる成分が、質量%で、(%C)≦4.3−(%Si)÷3、C≧1.7%を満足する組成であり、さらに、伸延している黒鉛の幅が0.4mm以下、長さが50mm以下である鋳鉄。 (もっと読む)


【課題】浸炭部品の焼戻し軟化抵抗の増加を達成する方途について提案する。
【解決手段】C:0.1〜0.35mass%、Si:0.3〜1.1mass%、Mn:0.2〜1.0mass%、Mo:0.1〜1.0mass%、Cr:0.2〜2.0mass%、Al:0.01〜0.05mass%、P:0.02mass%以下、N:0.005〜0.02mass%、S:0.03mass%以下、O:0.0015mass%以下およびSb:0.002〜0.02mass%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼素材に、1150℃以上の温度域に加熱して熱間圧延を施し、800〜950℃の温度域で減面率30〜50%の仕上圧延を施し、次いで0.5℃/s以下で冷却した後、1150℃以下で熱間加工を施し、その後2℃/s以下の冷却速度にて冷却する。 (もっと読む)


141 - 160 / 380