説明

Fターム[4L033CA05]の内容

繊維製品への有機化合物の付着処理 (28,604) | 高分子有機化合物 (7,362) | 天然高分子 (511) | 多糖類 (363) | セルロース (127) | セルロースエーテル (51)

Fターム[4L033CA05]に分類される特許

21 - 40 / 51


【課題】湿度または温度の変化に反応性を有する織布。
【解決手段】織布は、相対湿度の変化若しくは汗への曝露、又はそれらの連関に応じて膨張又は収縮を示し、これにより周囲条件に応じて織布の断熱性能、空気の移動、及び/又は液体管理を調節するヒドロゲルの結合されたコーティングを有する1つ又は複数の領域を含む平滑面を含む。これにより、該ヒドロゲルは相対湿度の変化もしくは汗への暴露、またはそれらの関連に応じて膨張または収縮を示し、これにより周囲条件に応じて前記織布の断熱性能、空気の異動及び/または液体の管理を調節する。 (もっと読む)


改良された再付着防止利益および芳香の提供の利益を有する水性リンス剤添加繊維処理組成物。本発明組成物を含むリンス溶液中で繊維をリンスすることによる、汚れの再付着防止、芳香の提供および繊維処理の改良方法。 (もっと読む)


【課題】インクジェット捺染加工中、前処理にて布帛に形成したインク受容層が、布帛の伸び縮みや搬送などによる振動により布帛から脱落することが無いようにすることによって、優れた品質の捺染物を提供することができる加工安定性に優れたインクジェット捺染用布帛を提供する。
【解決手段】布帛の少なくとも一方の面にインク受容層が設けられたインクジェット捺染用布帛において、該インク受容層が、水溶性高分子とJIS Z0237における粘着強度が、0.5〜8.0N/10mmである粘着剤を含むインクジェット捺染用布帛。 (もっと読む)


【課題】煩雑な工程や新規設備を必要としない、カテキン類を均一に形成物へ耐水固定化させる方法を提供すること。
【解決手段】本発明のカテキン類を形成物へ耐水固定化させる方法は、含水有機溶媒に水溶性高分子化合物を分散させ、カテキン類を加えて均一に混合した後に、その混合溶液を形成物に塗布し、さらに乾燥させて溶媒を除去しながら耐水化させる工程を経ることに行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】 繊維布帛上に容易に多孔質なポリエステル系樹脂層を形成することにより、コスト面で有利な透湿防水性布帛の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 繊維布帛の片面に、ポリエステル系樹脂と水溶性高分子との混合樹脂溶液を塗布し、乾燥後、洗浄処理する透湿防水性布帛の製造方法。前記繊維布帛としてポリエステル系繊維を用いてなるものが好ましい。本発明によって得られる透湿防水性布帛は、優れた透湿防水性を有すると共に風合いも柔らかく、リサイクルが可能である。したがって、スポーツウエアやアウトドアウエアなどの衣料分野のみならず、テントなどの資材分野における使用にも適している。 (もっと読む)


【課題】煩雑な工程や新規設備を必要としない、カテキン類耐水化方法を提供すること。
【解決手段】本発明の耐水化方法は煩雑な工程を経る必要も無く、カテキン類に水溶性高分子化合物を反応させるだけであるため、安全性や汎用性に優れると共に、その耐水化物は様々な素材に担持せしめることが可能である。当該カテキン類耐水化物は耐水性を備えており、かつ耐水化物の状態でもカテキン類の各種機能が保持される。また口腔内においてカテキン類由来の苦渋味の拡散を抑制する効果も有している。更に、本発明の耐水化方法を用いてカテキン類を形成物へ耐水固定化させたカテキン類耐水固定化形成物においては、洗浄などによるカテキン類の溶出を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】アクリル・ポリエステル等の疎水的な化学繊維に対し優れた柔軟性(風合い)を与える洗剤組成物を提供すること。
【解決手段】本発明により、(A)アニオン界面活性剤と(B)重量平均分子量100000以上のヒドロキシプロピルメチルセルロースとを含有することを特徴とする洗剤組成物を提供する。本発明はまた、(A)アニオン界面活性剤と(B)重量平均分子量100000以上のヒドロキシプロピルメチルセルロースとを含んでなる洗濯浴にて、アクリル、ポリエステル等の化学繊維を含む洗濯物とを、浴比5〜40L(水)/Kg(洗濯物)で処理することを特徴とする化学繊維に柔軟性(風合い)を付与する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 従来から布帛に対して立体的な柄出しを行う方法として、ジャガ−ド織、エンボス加工およびオパ−ル加工などが知られているが、柄に汎用性がないとか高価であるとか使用薬剤が安全面や環境面において配慮されていない、といった問題があった。
【解決手段】 熱可塑性繊維を含む繊維布帛に安全、環境両面に配慮した発泡体と水溶性バインダ−を含む組成物を印捺後、熱処理による発泡を行い、次いで洗浄処理を行うことで、任意の立体柄や透かし柄を安価で提供できる。 (もっと読む)


水系ポリウレタンでコーティングされたグローブ・ライナーであって、ここで、水系ポリウレタン・コーティングは溶剤、特にDMFが存在せず、かつシリコーンも存在せず、布製のグローブ・ライナーの表面に部分的に担持されている。
(もっと読む)


【課題】 防炎性に優れ、型際が良好で、品質のよいインクジェット捺染を可能とする、インクジェット捺染用布帛の前処理剤を提供する。
【解決手段】 固形分で、防炎剤13.0〜20.0重量%と水溶性糊剤0.3〜2.3重量%を含有する水性組成物を、ポリエステル布帛に、インクジェット捺染可能な、防炎性を付与するための前処理剤とする。この前処理剤は、ポリエステル布帛に、乾燥重量で3〜25g/m の割合で塗布するのがよい。 (もっと読む)


【解決手段】 アルキル基及び/又はヒドロキシアルキル基によるモル置換度が0.05〜1.3である低置換度セルロースエーテルを水中又はアルカリ濃度が1質量%以下の希アルカリ水溶液中に懸濁分散し、剪断力をかけて得られた剪断分散液及び架橋剤又は水系樹脂エマルジョンを繊維に付着させた後、加熱処理することを特徴とする繊維の改質方法。
【効果】 本発明によれば、二硫化炭素等の有毒な溶媒を使用することなく繊維を改質できるため安全性も高く、製造工程が煩雑ではなく、毛羽立ちを防止し、引っ張り強度の向上、耐摩耗性、制電性、吸水性、耐洗濯性に優れた改質繊維を得ることができる。また、従来のギマ加工と比較して簡便な方法で改質が可能で、アルカリ耐性の低い繊維の改質も可能となる。 (もっと読む)


【課題】 特殊な構造を持つ炭素繊維構造体と結合剤から形成される炭素繊維結合体およびそれを含む複合材料を提供する。
【解決手段】 外径15〜100nmの炭素繊維から構成される3次元ネットワーク状の炭素繊維構造体であって、前記炭素繊維構造体は、前記炭素繊維が複数延出する態様で、当該炭素繊維を互いに結合する粒状部を有する炭素繊維構造体に、該炭素繊維構造体を結合するための結合剤を添加して炭素繊維結合体を得る。また、該炭素繊維結合体を、全体の0.1〜30質量%の割合でマトリックス中に配合して複合材料を得る。 (もっと読む)


【解決手段】 アルキル基及び/又はヒドロキシアルキル基によるモル置換度が0.05〜1.3である低置換度セルロースエーテルを水中又はアルカリ濃度が1質量%以下の希アルカリ水溶液中に懸濁分散し、剪断力をかけて得られた剪断分散液を繊維に付着させた後、乾燥することを特徴とする繊維の改質方法。
【効果】 本発明によれば、二硫化炭素等の有毒な溶媒を使用することなく繊維を改質できるため安全性も高く、製造工程が煩雑ではなく、毛羽立ちを防止し、引っ張り強度の向上、耐摩耗性、制電性、吸水性に優れた改質繊維を得ることができる。また、従来のギマ加工と比較して簡便な方法で改質が可能で、アルカリ耐性の低い繊維の改質も可能となる。 (もっと読む)


【課題】 液体を含浸させて複数枚を積層状態で保存しても、液体の移動が少ないウエットシート用シート基材を提供すること。
【解決手段】 繊維シートからなり、液体が含浸されて身体の清拭に用いられるウエットシート用シート基材10であって、繊維シートは、その一方の表面を構成する第1の層1と、他方の表面を構成する第2の層2と、両層間に位置する中間層3とを備えた多層構造からなる。第1の層1が、分割型複合繊維30〜70重量%及び親水性繊維30〜70重量%を含む。分割型複合繊維が分割された状態になっており、その分割率が20〜80%である。第1の層1及び第2の層2の平均繊維間距離が、中間層3の平均繊維間距離よりも小さくなっている。 (もっと読む)


本発明の目的は、特に綿から構成されるかまたは綿を含む繊維製品を洗浄する間の、水溶性ビルダーブロック含有洗剤の洗浄力を向上させることにある。この目的は、アルキル化およびヒドロキシアルキル化によって得られる、汚れ溶解特性を有するセルロース誘導体を使用することによって達成される。 (もっと読む)


本発明の目的は、特に綿からなるか綿を含有する繊維製品を洗浄するために使用する場合に、漂白剤を含有する洗浄生成物の洗浄効果の向上に関する。このことは、セルロース誘導体を組み込むことによって本質的に達成される。 (もっと読む)


本発明の目的は、特に綿から構成されるかまたは綿を含む繊維製品を洗浄する間の、水溶性ビルダーブロックを有する過炭酸アルカリ含有洗剤の洗浄力を向上させることにある。この目的は、アルキル化およびヒドロキシアルキル化によって得られる、汚れ溶解特性を有するセルロース誘導体を使用することによって達成される。 (もっと読む)


本発明の目的は、非イオンセルロース誘導体の汚れ解離能を向上させることである。この目的は、セルロースのアルキル化およびヒドロキシアルキル化によって調製される汚れ解離性セルロース誘導体と吸水性ポリマーによって形成される組み合わせによって達成される。 (もっと読む)


【課題】 繊維製品などの対象表面へのシリコーン化合物の吸着性を向上させ、繊維に良好な風合いを付与することができる繊維処理剤組成物の提供。
【解決手段】 (a)ジメチルポリシロキサン、及び(b)HLBが0を越え5以下であるポリエーテル変性シリコーンを含有する繊維処理剤組成物。 (もっと読む)


【課題】 機械的強度と透水性能をバランス良く具備した中空糸状半透膜の製造方法の提供。
【解決手段】 中空糸状の組紐の外表面に半透膜層を有し、組紐と半透膜層との間に組紐に半透膜層が入り込んだ複合層を有する中空糸状半透膜の製造方法であり、垂直に保持した組紐を上方から下方に連続的に送り出しながら、半透膜層を形成させるための製膜溶液を組紐の周囲に連続的に接触させる工程、及び星形スリット内に、周囲に製膜溶液が付着した組紐を通過させる工程を含む、中空糸状半透膜の製造方法。 (もっと読む)


21 - 40 / 51