説明

Fターム[4L035AA10]の内容

合成繊維 (28,381) | 繊維形成の準備 (2,662) | その他の準備 (72)

Fターム[4L035AA10]に分類される特許

61 - 72 / 72


弾性回復率Re(300パーセントのひずみおよび1サイクルでのパーセント)および密度d(g/cm3)によって特徴づけられ、弾性回復率および密度が次の関係:Re>1481−1629(d)を満たすプロピレン/α−オレフィン共重合体から繊維を得ることができるか、または、そのようなプロピレン/α−オレフィン共重合体を含む繊維。そのような共重合体はまた他の特性によっても特徴づけられ得る。そのような共重合体から作製された繊維は比較的大きい弾性回復率および比較的低い摩擦係数を有する。繊維は、所望されるならば、架橋することができる。織布または不織布をそのような繊維から作製することができる。 (もっと読む)


【課題】 2種類以上のポリマーが溶解したドープを製膜原液として使用した場合においても、その組成の変動を特定できる製膜原液の管理方法の提供。この管理方法を利用した多孔質膜の製造方法の提供。
【解決手段】 2種類以上のポリマーが溶解したドープからなる製膜原液の組成変動をその粘度と屈折率の変化から特定する、製膜原液の管理方法であり、粘度の測定精度を±500cP以内とするのが好ましく、屈折率の測定精度を±0.0002以内とするのが好ましい。また、これら方法で管理された製膜原液を用いて湿式賦形する多孔質膜の製造方法であり、ポリフッ化ビニリデンや、ポリビニルピロリドンが溶解した製膜原液を使用するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】安全性や性能の安定性が高く、特に慢性腎不全の治療に用いる高透水性能を有する血液透析法中空糸型血液浄化器用等に適したポリスルホン系中空糸膜の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ポリビニルピロリドン、ポリスルホン系高分子およびそれらの共通溶媒からなる少なくとも3成分を不活性ガス雰囲気下、70℃以下で溶解して紡糸溶液を調製し、得られた紡糸溶液を紡糸工程に供給するまでの間70℃以下に維持することを特徴とするポリスルホン系中空糸膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】従来のポリイミドよりさらに耐熱性、耐薬品性に優れたポリイミドを繊維化して、耐熱性、耐薬品性を一段と向上させた、耐熱フェルト、乾式フィルター材、バグフィルターの材料として好適な繊維を提供する。
【解決手段】ピロメリット酸二無水物、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物などの芳香族カルボン酸二無水物と、4,4’−オキシジアニリン、3,4’−オキシジアニリン、p−フェニレンジアミンなどの芳香族ジアミンから、ポリアミド酸を経て製造されるポリイミドフィルムとし、このフィルムをコイル状にしてコイル材切削法により繊維化して繊維断面の長軸、および短軸の長さが共に10〜130μmの略四角形状の繊維とすることで、耐熱性、耐薬品性に優れるポリイミド繊維を得る。 (もっと読む)


固相重縮合装置中で合成溶融紡糸ポリアミドフィラメントを製造するための方法が開示される。先行技術の固相重縮合装置と比較して、装置へのパージ(補給)ガスの流量が増加し、装置の全圧は下がる。結果、ポリマーフレークから熱分解による夾雑物を除去することが、ヤーンクオリティの改良と、同時に紡糸口金のふきとり寿命の延長に寄与する。
(もっと読む)


【課題】 ファイバー状に集積した導電性ポリマーを製造することのできる新しい技術を提供する。
【解決手段】 1本鎖のβ−1,3−グルカンを含有する非プロトン性極性溶媒溶液またはアルカリ水溶液と、所望のポリマーの源となるモノマーを含有する非プロトン性極性溶媒とを混合し、水を加えた後、重合反応(特に、光重合反応または酸化重合反応)を行なわせることによって、導電性ポリマーとβ−1,3−グルカンとから成るファイバー状複合体を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】
繊維長手方向およびマルチフィラメントを構成する糸の太さ斑が小さい、均一性に優れた熱可塑性セルロースエステル系マルチフィラメントを提供する。
【解決手段】
繊度変動値(U%)が3.0%以下でありかつスペクトログラムマスにおけるCV%が1.00%以下であり、マルチフィラメントを構成する単糸の単糸繊度CV%が10.0%以下であることを特徴とする熱可塑性セルロースエステル系マルチフィラメント。 (もっと読む)


【課題】 リサイクルポリエステルを使用していても白度に優れ、物性値のバラツキが少なく、布帛とし、染色を行った際にも染色斑が生じにくく、かつ難燃性にも優れており、各種用途に好適に使用することができる難燃再生ポリエステル繊維を提供する。
【解決手段】 リサイクルポリエステルを解重合した低分子量体を用いて再重合してなるポリエステルを含有する再生ポリエステルを少なくとも一成分とする繊維であって、繊維中にリン化合物が含有されており、リン原子の含有量が2000〜30000ppmである難燃再生ポリエステル繊維。 (もっと読む)


【課題】高強度のセルロース繊維および成形品を製造に関し、ビスコース法に依存しない方法を提供する。
【解決手段】本発明は、セルロースカルバメートの再生によって得られ、また、N-メチルモルフォリン-N-オキシド (NMMNO)中のセルロースカルバメート溶液の押し出しによって製造されるセルロースカルバメートまたはセルロース高強度繊維および他の成形品に関する。 (もっと読む)


従来のエレクトロスピニング方式によっては、連続状フィラメント(糸)を簡単で連続的な工程で製造することができない。本発明は、このような問題点を解決するために、高分子紡糸溶液をノズル(5)を通じてコレクター(7)にエレクトロスピニングして、リボン形態のナノ繊維ウエブ(17a)を製造し、次いで、上記ナノ繊維ウエブ(17a)をエア撚り糸装置(18)内に通過させて撚り糸することにより、連続状フィラメント形態のナノ繊維フィラメント(17b)を製造し、次いで、上記ナノ繊維フィラメント(17b)を延伸することを特徴とするナノ繊維からなる連続状フィラメントの製造方法を提供する。

(もっと読む)


染色時の収縮が小さく、染色後においても高収縮率を有する染色可能なアクリル系収縮繊維を得ることを課題とし、非相溶な紡糸原液を紡糸する事で、上記課題を解決し、染色時の収縮が小さく、染色後においても高収縮率を有する染色可能なアクリル系収縮繊維が得られる。 (もっと読む)


本発明は、約0.01〜約0.5質量%の一以上のポリオルガノシロキサンを含む、改良されたエラストマー組成物を提供する。 (もっと読む)


61 - 72 / 72