説明

Fターム[4L035AA10]の内容

合成繊維 (28,381) | 繊維形成の準備 (2,662) | その他の準備 (72)

Fターム[4L035AA10]に分類される特許

21 - 40 / 72


【課題】従来のレゾール樹脂の低曳糸性を改善し、さらに得られた繊維の脆さを改善することで取り扱い性も向上できるレゾール樹脂を主体とする繊維の製造方法およびそれから得られる繊維を提供する。
【解決手段】レゾール樹脂に溶液粘度が20〜200mPa・sのポリビニルブチラールを0.5〜5重量%添加したブレンド物と溶媒から成る溶液を凝固液中で凝固せしめた後、延伸し、さらに130℃以上で緊張熱処理するレゾール樹脂繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、表面に裸の粒子を強固に保持させた粒子保持繊維を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の粒子保持繊維は、個々の粒子、それぞれその一部分が、前記繊維本体に埋没して保持されていることを特徴とする。
本発明の粒子保持繊維において、前記繊維本体の直径が50μm以下であって、前記粒子の直径が、前記本体の直径よりも小さいことを特徴とする。
本発明は、粒子保持繊維において、未固化状態の繊維状体の粒子を含んでいる霧が存在する雰囲気中に供給して固化し、得られたものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機リン化合物を共重合した、難燃性を有する繊維として好適な難燃性ポリトリメチレンテレフタレート、およびそれを用いた難燃性ポリトリメチレンテレフタレート繊維を提供すること。
【解決手段】(A)主たる繰返し単位がトリメチレンテレフタレート単位であるポリエステルであり、特定の有機リン化合物が、ポリエステル中のリン原子含有量として1.0〜2.0重量%となる量で共重合されており、また、ポリトリメチレンテレフタレートの重縮合触媒が、特定のチタン化合物であり、かつ該チタン化合物が、ポリトリメチレンテレフタレートを構成する全ジカルボン酸成分に対し、30〜300mmol%の範囲で含有されており、さらに、固有粘度が0.50〜1.00dL/gの範囲にある難燃性ポリトリメチレンテレフタレート、また、この(A)成分に通常の(B)ポリトリメチレンテレフタレートを配合した難燃性ポリトリメチレンテレフタレート組成物、さらに、この組成物を溶融紡糸・延伸する難燃性ポリトリメチレンテレフタレート繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】樹脂とのなじみが非常に良好である液晶ポリエステルからなる微細繊維が、樹脂中に良分散することによってきわめて高い異方性低減効果を与え、かつ吸湿性が改善された熱可塑性樹脂組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】芳香族ヒドロキシカルボン酸の重合体であり、針状部の径が1nm以上100nm未満であり、かつ微細繊維の全長が10μm以上1000μm以下である微細繊維および該微細繊維を含有した熱可塑性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】十分に高い強力を有しながらも耐光性にも優れ、かつ屋外での日光暴露によっても品質劣化が少ない、産業資材用途に適した耐光性ポリエステル繊維を提供すること。
【解決手段】4cN/dtex以上の強度を有する耐光性ポリエステル繊維であって、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤及び一次粒径が20nm以下のカーボンブラックを含有する耐光性ポリエステル繊維。さらには、ポリエステル繊維がポリエチレンテレフタレート繊維であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 不織布等を製造する際の熱接着性に優れた海島構造もしくは芯鞘構造からなる超極細繊維を提供し、不織布における超極細繊維の脱落の問題を解消する。
【解決手段】 少なくとも3種のポリマからなる海島構造を有するポリマアロイ繊維であって、島部は繊維の長手方向にスジ状に延びていて、島部の平均直径は0.001〜5μmであり、島部は、少なくとも2種のポリマからなる海島構造もしくは芯鞘構造であって、海部が脂肪族ポリエステルからなり、島部がポリオレフィンやナイロン6を主成分としてなり、島部の平均直径が0.001〜5μmである。このポリマアロイ繊維から超極細繊維を製造する。 (もっと読む)


【課題】高低音域のバランスが良好で、雑音が低減され、音響特性に優れたスピーカー振動板用ポリエチレンナフタレート繊維を提供すること。
【解決手段】全繰返し単位の90モル%以上がエチレン−2,6−ナフタレート単位からなるポリエチレンナフタレート繊維であって、(A)固有粘度≧0.65、(B)単糸繊度7〜18dtex、(C)強度5〜8cN/dtex、(D)180℃乾熱収縮率≦6%、(E)最大tanδ温度≦190℃を同時に満足するスピーカー振動板用ポリエチレンナフタレート繊維。さらに、ポリエチレンナフタレート繊維の最大tanδが、0.1以上であることや、ポリエチレンナフタレート繊維の総繊度が、200〜2000dtexの範囲であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】セルロース系の繊維原料から、十分に微細化され、再凝集の抑制されたナノ繊維を効率よく製造する。
【解決手段】セルロースの水酸基の一部に多塩基酸無水物(特に、二塩基酸無水物)を140℃以下の温度で半エステル化してカルボキシル基を導入して、多塩基酸半エステル化セルロースを調製する。この多塩基酸半エステル化セルロースを微細繊維化して、ナノ繊維を製造する。ミクロフィブリル表面に導入された負の電荷を有するカルボキシル基の存在により、ミクロフィブリル間の反発力を誘引し、分散体中で安定して分散する。カルボキシル基の導入が簡単な反応によって容易に行い得る。 (もっと読む)


【課題】紡糸口金の目詰まりを防止することにより断糸及び繊度斑を抑制し、高強度で高品位の炭素繊維が得られる炭素繊維前駆体の製造方法を提供する。
【解決手段】紡糸口金に形成された多数の吐出孔から凝固液中に紡糸原液を吐出させることにより、紡糸液に溶解しているポリマーを糸状に凝固させる炭素繊維前駆体の製造方法であって、吐出開始時に紡糸原液より塩濃度又は単量体濃度が低い希薄原液を紡糸口金から吐出させた後、前記希薄原液に連続して紡糸原液を吐出させる炭素繊維前駆体の製造方法。吐出開始時の希薄原液のポリマー濃度は、紡糸原液の1/10以下とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】パッケージ形状で固相重合を行っても単糸間融着がなく、更に高次加工工程での加工性に優れる、欠陥およびフィブリルの少ない液晶ポリエステル繊維を提供する。
【解決手段】液晶ポリエステルを溶融紡糸して得られた繊維に無機粒子およびポリシロキサンを付着させた後、固相重合を行うことを特徴とする液晶ポリエステル繊維およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】木質材料から得られたセルロース繊維を効率的に微細化して、樹脂材料と複合化した際に透明性に優れた複合材料を実現し得る微細セルロース繊維を製造する方法を提供する。
【解決手段】木質材料を水性媒体中で精製処理して得られるセルロース懸濁液を、100MPa以上の高圧雰囲気下から噴出させて減圧することにより解繊(微細化)する。噴出時の圧力差は50MPa以上であることが好ましく、セルロース懸濁液は細孔直径が50μm以上の細孔から噴出させることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
高強度、高透水性、高阻止性能および優れた耐汚濁性を有するポリエーテルスルホンからなる製膜原液、分離膜、その分離膜の製造方法を提供する。
【解決手段】
ポリエーテルスルホンと、熱誘起相分離用の溶媒とを含有する製膜原液であって、その溶媒として、3−ピリジンメタノール、4−メチル−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−ベンジルピペリジン、リン酸トリメチル、1,3−ジオキソラン−2−オンおよびこれらの混合物からなる群から選択されるものを使用する。 (もっと読む)


【課題】製糸工程において糸切れなくマテリアルリサイクルポリアミド短繊維を製造する。
【解決手段】製糸工程において発生するポリアミドの繊維屑および/またはポリマー屑を溶融し第1のフィルターで濾過してマテリアルリサイクルチップを得て後、該チップを第2のフィルターが収容された紡出口金パックを用いて溶融紡糸して得られた長繊維を切断してポリアミド短繊維を製造するに際して、第2のフィルターより網目が5〜15μm細かい第1のフィルターを用いることを特徴とするポリアミド短繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】低密度であって、加工品の軽量化を加工品に対して有用な性能を付与することを可能とする網目構造を有するPTFE繊維とその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の2軸延伸フィルムを熱処理した後、その長さ方向に部分的にスリットした長繊維1であって、前記2軸延伸PTFEフィルムは、フィルムの長さ方向に4倍以上、及び幅方向に1.5倍以上5倍以下の範囲で延伸されており、前記PTFE繊維の密度が2g/cm3以下であり、前記長繊維1は、幅方向に広げたとき単繊維2が部分的に解繊する網目構造3を含み、前記長繊維1は前記単繊維2の集合体である。本発明の別のPTFE繊維は前記長繊維1を切断することにより得られる分枝構造を含む短繊維である。 (もっと読む)


【課題】フィラメントに成形する際に発生するフィラメントの切断の発生頻度が低減した樹脂組成物を製造する方法、および、該方法で製造された樹脂組成物を用いてフィラメントを製造する方法を提供すること。
【解決手段】ポリエチレン系樹脂100重量部と、害虫防除剤含有担体0.1〜100重量部と酸化防止剤0.01〜10重量部とを、180〜260℃の温度で溶融混合する害虫防除剤含有樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】発泡剤の分解物による着色や副反応が抑制された、微細発泡が可能な発泡繊維の製造方法、および該製造方法により得られる発泡繊維に関するものである。
【解決手段】細孔内のみに発泡剤を担持する球状多孔粒子を、含有する熱可塑性ポリマーを、発泡剤が分解する温度以上で紡糸口金に導き、紡糸口金で高圧にしたのち吐出し、冷却した後に引き取る発泡繊維の製造方法。
(もっと読む)


【課題】耐熱性、耐薬品性、加硫時の成形追随性に優れ、かつ比較的安価な耐熱性ウォーターホース補強用繊維を提供すること。
【解決手段】エチレン−2,6−ナフタレート単位を80%以上含むポリエステル繊維であって、強度が6cN/dtex以上、結節強度維持率が50%以上、かつ180℃におけるモジュラスが25℃におけるモジュラスの20%以下であることを特徴とする。さらには、破断応力と破断前1%の伸度における応力との差であるターミナルモジュラスが0.1〜0.5cN/dtexであることや、180℃での熱収縮率が3〜7%であること、180℃、1000時間熱処理後の強力維持率が50%以上であることが好ましい。また、本発明の自動車用ラジエーターホースは、上記本発明の耐熱性ウォーターホース補強用ポリエステル繊維を用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エマルジョン紡糸法のようにマトリックス材を用いることなくポリテトラフルオロエチレン(PTFE)繊維、特にPTFE長繊維を製造できるとともに、スリットヤーン法を含む従来の製造方法よりも生産性に優れ、得られる繊維の機械的特性や径の自由度を向上できるPTFE繊維の製造方法を提供する。
【解決手段】水および界面活性剤を内包する紐状のPTFE含有固形物を、ダイを通して引き抜き加工することにより、上記固形物を細径化する方法とする。 (もっと読む)


【課題】長期高温条件下でも耐薬品性に優れ、バグフィルターの濾布に用いても機械的強度が低下しにくいPPS短繊維を提供する。
【解決手段】ポリフェニレンサルファイドの粉末を減圧下で温度350℃未満で溶融してペレット化したペレットを、温度130〜170℃の減圧下で乾燥した後、溶融し、紡糸口金から紡出し、延伸した後に所定の長さに切断し、沸点が200℃以上の揮発成分を0.15重量%以下含有する、ポリフェニレンサルファイド短繊維。 (もっと読む)


高分子繊維類及び前記高分子繊維類の製造方法を記載している。高分子繊維は、架橋したヒドロゲル類又は乾燥したヒドロゲル類であって、これらは、モノマー1分子当たりのエチレン性不飽和基の平均数が1.0を超える重合性材料を含有する前駆体組成物から調製される。高分子繊維類は、任意の活性剤を含有することができる。
(もっと読む)


21 - 40 / 72