説明

Fターム[4L047CC05]の内容

不織物 (36,085) | 用途 (5,332) | 医療・衛生材 (1,472) | 生理用品 (333)

Fターム[4L047CC05]に分類される特許

181 - 200 / 333


【課題】本発明は、吸水性繊維を有する吸収体であって、主には繊維の配向、更には目付や形状が調整された吸収体を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の吸収体110は、縦方向と横方向とを有し、吸水性繊維を含む吸収体であって、縦方向に連続的に形成され該吸収体110における平均目付よりも低い目付である低目付領域と、低目付領域の両側に該低目付領域に沿うように形成される平均目付よりも高い目付である高目付領域と、をそれぞれ複数備え、複数の高目付領域それぞれは、該高目付領域を構成する繊維101における縦配向繊維の含有率が、横配向繊維の含有率よりも高く、複数の低目付領域それぞれは、低目付領域を構成する繊維101における横配向繊維の含有率が、縦配向繊維の含有率よりも高い。 (もっと読む)


【課題】使用中に容易に破損しにくい不織布を提供すること。
【解決手段】所定の支持部材220により下面側から支持される繊維ウェブ100に、該繊維ウェブ100の上面側から主に気体からなる流体を噴きあてて該繊維ウェブ100を構成する繊維101を移動させ、少なくとも複数の開口部3を形成する。該不織布170には、所定の方向に沿うように、所定の間隔で連続的に形成される複数の開口部3と、所定の方向において隣り合う開口部3との間に形成される複数の連結部4と、が形成される。 (もっと読む)


【課題】排泄物等の液体を透過させやすい凹凸を有する不織布を提供すること。
【解決手段】不織布110は、所定の方向に沿って連続的に形成された不織布110の一方の面側に、該不織布110の厚さ方向に窪む複数の溝部1と、複数の溝部1に沿って連続的に形成され、複数の該溝部1のそれぞれに隣接し、該不織布110の一方の面側に突出する複数の凸状部2とを有する。該不織布110における溝部1は、該不織布110において最も目付が低く、かつ横配向繊維の含有率が高く、縦配向繊維の含有率が低くなるように形成される。そして、凸状部2における側部8は、該不織布110において最も目付が高く、かつ縦配向繊維の含有率が高くなるように形成される。 (もっと読む)


【課題】所定の液体を素早く移行できるように調整された不織布を提供すること。
【解決手段】所定の通気性支持部材により下面側から支持される繊維ウェブ100に、上面側から主に気体からなる流体を噴きあてて、該繊維ウェブ100を構成する繊維101を移動させることにより形成した不織布である。該不織布は、噴きあてられた領域が延びる方向に溝部1及び凸状部2がそれぞれ複数形成されており、気体が噴きあてられた噴きあて領域である溝部1における繊維密度が、主に気体からなる流体が噴きあてられていない非噴きあて領域である凸状部2における繊維密度より低い不織布である。 (もっと読む)


【課題】ラインテンションが加わっても所定の強度を有するように少なくとも繊維配向が調整された不織布及び不織布の製造方法を提供すること。
【解決手段】該不織布110は、複数の第1領域と、第1領域の両側に沿って形成される複数の第2領域と、複数の第2領域それぞれにおける第1領域とは反対側であって、第1領域を挟んで隣り合う第2領域の間に形成される第3領域と、からなる不織布である。そして、該不織布110は、複数の第3領域よりも複数の第1領域の方が、該領域に含まれる横配向繊維の含有率が高く、また、複数の第3領域よりも複数の第2領域の方が該領域に含まれる縦配向繊維の含有率が高い不織布である。 (もっと読む)


【課題】凹凸や開口が形成された不織布において、凸部や凹部等における繊維密度が極度に高くならずに、開口の周縁の一部のみを高密度化するように調整された不織布を提供する。
【解決手段】繊維ウェブ100は横(幅)方向に延伸するワイヤ302の傾斜が低い方へ移動されることで、開口部3a,3bにおける一方の側縁部14,16が形成される。また、開口部3a,3bにおける一方の側縁部14,16の反対側の側縁部、すなわち、他方の側縁部15,17には繊維ウェブ100がほとんど移動されない。 (もっと読む)


【課題】凹凸や開口が形成された不織布において、凸部や凹部等における密度が極度に高くならないように調整された不織布及び不織布の製造方法を提供すること
【解決手段】所定の支持部材220により下面側から支持される繊維ウェブ100に、該繊維ウェブ100の上面側から主に気体からなる流体を噴きあてて該繊維ウェブ100を構成する繊維101を移動させ、少なくとも複数の開口部3を形成する。該不織布170には、所定の方向に沿うように、所定の間隔で連続的に形成される複数の開口部3と、所定の方向において隣り合う開口部3との間に形成される複数の連結部4と、が形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第1繊維層と、第1繊維層における一方の面側に積層配置される第2繊維層と、を備える多層不織布であって、第1繊維層及び第2繊維層が所定形状になるように調整された多層不織布を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の多層不織布140は、第1繊維層141と、第1繊維層141における一方の面側に積層配置される第2繊維層142と、を備える多層不織布であって、第1繊維層141における他方の面には、該多層不織布140における厚さ方向に窪む複数の溝部1Aと、厚さ方向に突出し複数の溝部1Aそれぞれに隣接すると共に溝部1Aにおける目付よりも高い目付である複数の凸状部2Aと、が形成され、複数の溝部1A及び複数の凸状部2Aは、第1繊維層141及び第2繊維層142がそれぞれ積層配置され、凸状部2Aにおける第2繊維層142は、該第2繊維層142における第1繊維層側141の面が第1繊維層141における他方の面と同じ側に突出する形状である。 (もっと読む)


【課題】凹凸が形成され、少なくとも目付が調整された不織布及び不織布の製造方法を提供すること。
【解決手段】不織布110は、略シート状に所定の厚さを持って形成され、繊維同士の自由度を有する繊維ウェブ100に主に気体からなる流体を噴き当てることにより、噴きあてられた領域に沿って少なくとも目付が調整される。そして、該目付は、主に気体からなる流体が所定の方向に噴きあてられることによって繊維ウェブ100を構成する繊維101が移動することにより調整される。このように目付が調整された不織布110は、複数の低目付部である溝部1と、溝部1に沿って連続的に形成され、複数の溝部1のそれぞれに隣接する複数の高目付部である凸状部2と、を有し、複数の溝部1の目付は、複数の凸状部2の目付より低い。 (もっと読む)


本発明は、第1および第2のマット形成ホイール(1,2)を有するエアレイド吸収コアを形成するための装置に関するものである。本発明によれば、それぞれのホイール(1,2)上に形成されたコア要素がホイール間のニップを通過するときに第3のウェブと当接するよう配置された各ホイール(1,2)の周面の上へ外装材からなる第1および第2のウェブ(9,10)を設けるための手段と、第1および第2のマット形成ホイール間のニップへと外装材の第3のウェブ(11)を提供するための手段と、第3のウェブの両面に粘着性被覆を付加するための手段と、第1および第2のコア要素を含むコア要素の輪郭の外側に配置された第3のウェブの位置を互い押圧し、それによって、外装材の中にエアレイド吸収コアを被包するための手段と、が提供される。また、本発明は、エアレイド吸収コアを形成するための方法に関するものである。
(もっと読む)


【目的】優れた伸縮性と柔軟性を有し、十分な強度を有するとともに、不織布の膠着性の
改善された伸縮性不織布を提供する。
【構成】エラストメリックポリプロピレン、プロピレン・エチレン共重合体から選ばれる
少なくとも1種の熱可塑性エラストマー成分(A)とポリプロピレン樹脂(B)の混合物
を溶融紡糸することにより得られる、優れた伸縮性と柔軟性を有し、十分な強度を有する
とともに、不織布の膠着性の改善された伸縮性不織布。 (もっと読む)


【課題】 親水性、吸水性、液体保持性、生体適合性等に優れる、エチレン−ビニルアルコール系共重合体ナノ繊維を含む繊維状構造物の提供。
【解決手段】 エチレン単位の含有割合が25〜70モル%のエチレン−ビニルアルコール系共重合体ナノ繊維を含む繊維状構造物であって、当該ナノ繊維の最大径が800nm以下及び最小径が100nm以下で、該ナノ繊維が接着点を起点として任意の3方向以上に延びている叉状部を繊維状構造物25μm2当たり10個以上有する繊維状構造物。 (もっと読む)


【課題】様々な製品に使用するための視覚パターンと高い耐磨耗性の極めて望ましい固有の組合せを示す不織布材料を提供すること。
【解決手段】繊維状透水性固定層およびこの固定層に交絡させられた繊維を有する繊維層を含み、パターンが形成された構造およびパターンが形成されていない構造を有する積層不織布構造が提供される。この構造を含むパーソナルケア製品およびこの構造を製造する方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、繊維配向、繊維疎密又は繊維目付けの1又は2以上が調整され又は、所定の溝部、開口部又は突起部の1又は2以上が形成された不織布、該不織布の製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明における不織布製造装置は、略シート状に形成された繊維集合体であって該繊維集合体を構成する繊維が自由度を有する状態である繊維集合体に、主に気体からなる流体を噴きあてることで、繊維配向、繊維疎密又は繊維目付けの1又は2以上が調整され、又は所定の溝部、開口部又は突部の1又は2以上が形成された不織布を製造する。 (もっと読む)


【課題】従来の伸縮性不織布と比較して伸縮特性が一層高い伸縮性不織布を提供すること。
【解決手段】本発明の伸縮性不織布は、メルトブローン法で形成された弾性繊維層の各面に、スパンボンド法で形成された連続繊維からなる実質的に非弾性の非弾性繊維層がそれぞれ配されてなる繊維シートを延伸加工し、次いで該延伸を緩和させ伸縮性を発現させて得られたものである。弾性繊維層が、熱可塑性エラストマーを含有する繊維を含んでいる。或いは、弾性繊維層が、熱可塑性エラストマーを含有する繊維と、該熱可塑性エラストマー以外の熱可塑性樹脂からなる繊維とを含んでいる。熱可塑性エラストマーとしては例えば、230℃における溶融粘度が100〜700Pa・sで且つ溶融張力が0.2〜2.0cNであるスチレン系エラストマーが用いられる。 (もっと読む)


【課題】従来の伸縮性不織布と比較して高モジュラスで、伸縮のヒステリシスが良好な伸縮性不織布を提供すること。
【解決手段】伸縮性不織布10は、弾性繊維層1と、その少なくとも一面に配された非弾性繊維層2,3とを有している。弾性繊維層1に含まれる弾性繊維が、10〜50重量%の芳香族ビニル化合物を主体とする重合体ブロックAと、下記式(1)で表される繰り返し単位を主体とする重合体ブロックBとからなるブロック共重合体から構成される。該ブロック共重合体は、20℃、周波数2Hzで測定された動的粘弾性の貯蔵弾性率G’が1×104〜8×106Paであり、且つ同温度及び同周波数で測定された動的粘弾性の動的損失正接tanδ値が0.2以下である。 (もっと読む)


【課題】従来の伸縮性不織布と比較して高モジュラスで、伸縮のヒステリシスが良好な伸縮性不織布を提供すること。
【解決手段】伸縮性不織布は、10〜50重量%の芳香族ビニル化合物を主体とする重合体ブロックAと、下記式(1)で表される繰り返し単位を主体とする重合体ブロックBとからなるブロック共重合体を含む弾性繊維、及び該弾性繊維と異なる他の弾性繊維又は非弾性繊維を含む弾性繊維層を含む。前記ブロック共重合体は、20℃、周波数2Hzで測定された動的粘弾性の貯蔵弾性率G’が1×104〜8×106Paであり、且つ同温度及び同周波数で測定された動的粘弾性の動的損失正接tanδ値が0.2以下である。 (もっと読む)


【課題】従来の伸縮性不織布と比較して伸縮特性が一層高い伸縮性不織布を提供すること。
【解決手段】本発明の伸縮性不織布は、スパンボンド法で形成された連続繊維からなる弾性繊維層の各面に、スパンボンド法で形成された連続繊維からなる実質的に非弾性の非弾性繊維層がそれぞれ配されてなる繊維シートを延伸加工し、次いで該延伸を緩和させ伸縮性を発現させて得られたものである。弾性繊維層が、熱可塑性エラストマーを含有する繊維を含んでいる。或いは、弾性繊維層が、熱可塑性エラストマーを含有する繊維と、該熱可塑性エラストマー以外の熱可塑性樹脂からなる繊維とを含んでいる。熱可塑性エラストマーとしては例えば、230℃における溶融粘度が100〜700Pa・sで且つ溶融張力が0.2〜2.0cNであるスチレン系エラストマーが用いられる。 (もっと読む)


【課題】従来の伸縮性不織布と比較して伸縮特性が一層高い伸縮性不織布を提供すること。
【解決手段】本発明の伸縮性不織布は、エチレンを主体とするポリオレフィン系エラストマーを含有する弾性繊維、及び該弾性繊維と異なる他の弾性繊維又は非弾性繊維を含む弾性繊維層を有している。ポリオレフィン系エラストマーはその密度が0.855〜0.895g/cm3である。ポリオレフィン系エラストマーを含有する弾性繊維は、該ポリオレフィン系エラストマーのみからなるか、又は該ポリオレフィン系エラストマー及びその他の熱可塑性エラストマーを含有している。弾性繊維層の少なくとも一面に、実質的に非弾性の非弾性繊維層が配されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】弾性繊維層と非弾性繊維層との間での剥離の発生が防止された伸縮性不織布を提供すること。
【解決手段】伸縮性不織布は、弾性繊維及び非弾性繊維を含む単一のウエブから形成されている。不織布の厚み方向において、弾性繊維の存在率が中央域よりも表面域の方が低く且つ非弾性繊維の存在率が中央域よりも表面域の方が高くなっている。伸縮性不織布には、散点状のパターンのエンボス加工が施されている。ウエブ中の非弾性繊維は2成分系複合繊維の短繊維からなり、カード法で製造されることが好ましい。 (もっと読む)


181 - 200 / 333