説明

Fターム[4L054AB02]の内容

編機 (2,022) | 編機の形式 (248) | 針床数2 (144)

Fターム[4L054AB02]に分類される特許

81 - 100 / 144


【課題】伏せ目ループが編地の表面側には現れず、伏せ目処理部分が良好な伸縮性を持つ伏せ目処理方法を提供する。
【解決手段】編地の最終コースを編幅方向一端側から他端側に向けて伏せ目ループを形成する際に、以下のステップaからステップcを繰り返す編地の端部を伏せ目処理する方法である。ステップaは、編幅方向一端側で既に形成されて針床に係止されている伏せ目ループを、次に重ね合わす隣接した最終コースの2つの編目よりも、編幅方向他端側に移動させた状態にする。ステップbは、前記伏せ目ループをステップaの状態にしたまま、前記隣接した最終コースの2つの編目を重ね合わせた重ね目に続く中間ループを形成する。ステップcは、ステップaの状態にある伏せ目ループをステップbで形成した中間ループに重ね合わせた重ね目に続く次の伏せ目ループを形成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でコンパクトにまとめられながらも、折り返される部分の張力の低下により編目の大きさが大きくなって不揃いになったり、編糸が編針に掛止されなかったりするおそれもなく、メンテナンスも容易に行なうことができるテンション装置を安価に提供できるようにする。
【解決手段】ニードルベッドの長手方向の両側部分にサイドテンション機構を設け、ヤーンフィーダには編糸の張力を調整する圧力空気噴射管を設け、前後に配設されたキャリッジを連結する連結部材の圧力空気噴射管の空気入口に近接する位置に空気供給源からの張力調整用空気を吐出する空気供給口を開口させ、キャリッジの往復摺動の反転により、サイドテンション機構に近付く方向に連行手段により連行されるヤーンフィーダの圧力空気噴射管に張力調整用空気を編糸の給糸方向とは逆方向に流走させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】薄地でリバーシブル機能を持つインナー製品用の丸編生地を、ダブルシリンダー型の丸編ガーメント機により成型編できるようにする。
【解決手段】ダブルシリンダー型の丸編ガーメント機で、編機に設定された各給糸口への各糸の給送途中に、それぞれ積極送りと消極送りの切り替えが可能な糸送り装置を配設し、各給糸口には、少なくとも三つの糸道R1、R2、R3を有する糸道構成部材20を、前記三つの糸道を通過する3種類の糸Y1、Y2、Y3の配列を一定に保った状態で編針部分に給糸するように、回動する編針列Nの外周に近接して配置する。 (もっと読む)


【課題】横編機で多数の細長い帯状編地を同時に編成する場合でも、巻下げ装置で全ての帯状編地を十分に引き下げることができ、安定して編成を行える編成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも前後一対の針床と複数の給糸口を有する横編機を用いて、複数の帯状編地を同時に編成する帯状編地の編成方法であって、複数の給糸口から針床に給糸して複数本の帯状編地を同時に編成する帯状編地編成工程と、この帯状編地編成工程の途中において、帯状編地を編成する糸とは異なる連結糸を、針床の帯状編地の編目が係止されている針に給糸して、各帯状編地の編目に、帯状編地の編成終了後に排除可能なように絡めながら編成することにより、各帯状編地を連結糸で編幅方向に連結する連結糸編成工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 指股の伸縮性に優れ、縫合も不要な指袋付編地およびその編成方法を提供する。
【解決手段】 靴下1をつま先側から編成する場合、指股3a,3b,3cを連ねる位置が編出しライン6となる。五本胴5は、大略的に編幅の変化が少ない筒状に編成され、基端側に足挿入口5aが開口する。5本の指袋2a,2b,2c,2d,2eは、一方の針床を使用する引返し編みで形成される。隣接する指袋または胴部分との間の指股3a,3b,3c,3d部分では、編幅の一部を重ねるので、指股3a,3b,3c,3dの伸縮性に優れる指股付編地を得ることができる。複数の指袋2a,2b,2c,2d,12eと接合され、複数段階で編幅が変化する胴部分としての四本胴4および五本胴5は、横編機の両方の針床を使用して筒状に編成するので、指袋付編地を容易に無縫製で編成することができる。 (もっと読む)


【課題】端糸を確実に挟持して編地内方に挿入する端糸挿入装置を提供する。
【解決手段】端糸挿入装置1は、手袋編機2に備えられ、ガイドレール23と、ガイドレール23に沿って摺動変位する基体31とを有する。この基体31には、基体31に対して相対変位する可動体32が設けられる。端糸押さえ34は、端糸フックに連動し、捕捉位置にある端糸フックと協働して、端糸を挟持する挟持位置と、編針から端糸フックとともに退避する押さえ退避位置とにわたって変位する。ストッパ48は、押さえ退避位置から挟持位置に向かって変位する端糸押さえ34を係止して変位を阻止し、給糸される糸から退避する待機位置で端糸押さえを待機させる。また可動体32を基体31に対して相対変位させることによって、端糸押さえ34がストッパ48から離脱する。 (もっと読む)


【課題】単純で堅牢な編成用具の使用を単に必要とするループ形成方法、ならびに左−左編成製品が単純で高度な生産的方法で製造できる方法を提案する。
【解決手段】本発明による編成方法は、ステッチ支持ショルダとして構成される簡単な切抜き部分により生成される糸受け空間を閉じる手段を備えない単純な編成用具に基づいている。最も簡単な場合には、ステッチは2つの編成用具の相互の単純な前後動作により形成され、このとき前記編成用具は相互にほぼ直角に配置され、交互に相互を突き通す。このようにすると、取り上げられた糸は他方の編成用具にそれぞれ掛けられたハーフステッチに押し通される。
編成方法は、磨耗の影響が最小である単純および堅牢な用具に基づいている。左−左編成製品の製造を考えると、この方法は、さらに従来の機械と比較して生産性において著しい向上を可能にし、同時に編成プロセスおよび編成用具のより優れた単純化を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 着用時の靴下のずり落ちを防止し、かつ凹凸柄を立体的に維持して見栄えを良くし、着用しても柄の凹凸の状態を消えないように維持する機能を有し、しかも充分な伸びと締め付け力を併せ持つソフトな着圧感を付与して、顧客の要望に応えることができるようにした新規の凹凸柄靴下およびその製造方法を提案する。
【解決手段】 裏編目からなる凹部と表編目からなる凸部とにより形成された凹凸柄を有する柄靴下であって、上記凹部と凸部の境目に存する編目に絡ませながら編目のつながり部に沿う方向に編み進むことにより該つながり部に挿入された主弾性伸縮糸と、上記凹部の編目のループ及び凸部の編目のループのいずれにも絡ませない状態にして上記方向と平行に編み進むことによりこれら両ループ間に挿入された補助弾性伸縮糸とを隣接する配置で編成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 手袋や靴下の周回編成時に、編端で両側の針床の編針が編糸を引合う事態を避けることができる横編機を提供する。
【解決手段】 度山Rレバー36の腕の先端は、度山Rスライド部材39から突出する円筒部39aに当接し、度山Rスライド部材39と度山Rとは連結部材39b,39cを介して連結されている。同様に、度山Lレバー40の先端には、度山Lスライド部材44の円筒部44aが当接し、度山Lスライド部材44と度山Lとは連結部材44b,44cを介して連結されている。度山R駆動バー31を矢印方向に変位させれば、度山Rおよび度山Lを長溝12R,12Lに沿ってそれぞれ変位させ、度目調整を行うことができる。度山Lレバー40には、鉄砲山駆動バー32に当接する度山L切換側ローラ43も設けられており、度山R駆動バー31を介しての度山Lの度目制御は、鉄砲山が作用するように突出していることが前提となる。 (もっと読む)


【課題】 1台の靴下編機で左右の靴下を同等に編成することができ、左右の切換えも容易に行うことができるようにする。
【解決手段】 靴下の踵部を後針床12bと前針床12aとで編成可能にするために、後針床12b用のピッカ21とともに、前針床12a用のピッカ41を設ける。添糸用のヤーンフィーダ15au2,15adを、ピッカ21,41とともに、左足用と右足用とで切換えて使用する。使用しない方を休止させ、糸端を保持しておくために、他の編糸用の固定ルーパ42とは別に、添糸の糸端保持のための固定ルーパ43が設けられている。編糸または添糸となる編地からヤーンフィーダの給糸口まで伸びる編糸の途中を捕捉する際には、両方の固定ルーパ42,43に対してカッタ44を共通に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 多色ジャカード編糸により、両面に4色以上の自在な柄出しを可能とするとともに、ジャカード筬のみで編地の編成を可能とする多色両面ジャカード柄経編地の編成方法と、この編成方法により得られる経編地を提供することを目的とする。
【解決手段】 複列の編針列、及び各編コースにおいてガイドニードルの変位を2回選択可能な少なくとも2列のジャカード筬を備えた経編機を用い、ジャカード筬の各列に通糸した少なくとも4色の編糸のうち、選択された1色の編糸にて、一方及び/又は他方の編針で、ニードルループを形成するとともに、この編糸により形成されるニードルループによるウエールも、前記編糸で連結編成させるようにする編成方法と、この編成方法により得られる多色両面柄経編地を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 編成終了後のセット作業を軽減することができる編地およびその編成方法、ならびにデザイン装置を提供する。
【解決手段】 挿入糸6は、基本編地1の折り目の山折り部2aを越えて谷折り部2bを通り、接近部3に達すると山折り部2aに戻るように折り返される。挿入糸6を編成終了後に引張ると、折り目の谷折り部2bから接近部3に沿う部分ではB部分1bと同等の長さを保つけれども、折り返し部分6aの長さが減少し、A部分1aはC部分1cとB部分1bとの間に折り返されて積層される状態となる。折り目に対するアイロン掛けなどのセット作業を行って、挿入糸6を除去すると、(a)に示すような積層状態の基本編地1が得られる。挿入糸6を引張る作業は容易であり、セット作業の軽減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 特殊な糸を使用することなく、目の詰んだ伸縮性の高い1×1リブ組織を筒状編地として編成することができる4枚ベッド横編機での筒状1×1リブ編成方法、およびデザイン装置を提供する。
【解決手段】 前(F)および後(B)の針床に付属する編地2,3がそれぞれ下針床の編針に係止され、上針床はすべて空き編針4となっている(a)の状態ではなく、表目2a,3aを下針床で一つおきの編針に係止し、下針床の中間の編針を、対向側に属する編地の裏目編成に使用可能なように空き編針4としておく(b)を中間状態とする。(b)から(c)と(b)とに交互に遷移して1×1リブ組織を編成する。下針床間で歯口1を交互に横断する渡り糸2dは、下針床と対向する上針床との間を交互に横断する渡り糸よりも短くなるので、目の詰んだ伸縮性の高い1×1リブ組織を編成することできる。 (もっと読む)


【課題】 最上段ではないレースバーからインレイ糸を挿入しても、インレイ糸が歯口外に押し出されて期待するインレイ状態が得られなくなる問題が発生しないで、柄表現の範囲を広げることができる編地の編成方法、およびデザイン装置を提供する。
【解決手段】 インレイ糸2bをラッピング動作で挿入する前に、編針7A,7B間の挿入区間の中間の編針7C,7D,7Eを歯口5に進出させておく。インレイ糸2bを中間の編針7C,7D,7Eで支持するので、レースバー全体を下方に揺動させるスイング動作を行っても、上位側のレースバーに装着される給糸管1から給糸される編糸1aではインレイ糸2bが歯口5の外へ押し出されず、期待される状態でのインレイ編成が可能となる。 (もっと読む)


【課題】シングル編機と同時に給糸時に給糸部材の動きがダイヤル針と干渉する事態の生ずることがなく、移動することが出来、より小型でより多種の給糸を行うことの出来る給糸装置を得る。
【解決手段】アクチエータにより選択されて作動するセレクタープレートと、セレクタープレートの作動によりフィンガープレート移動カム軌跡内にバットを進出し、同カムにより変位させられるフィンガープレートと、一支点を中心に揺動自在にサイドプレートに支持され、かつ、フィンガープレートに枢着され、フィンガープレートの変位に従って揺動するシザースプレートと、シザースプレートに設けた固定刃,可動刃,糸押えプレート及び可動刃を固定刃に対し作動させるロータリーハンマーを有する糸切断把持部材とよりなる糸案内手段を、シリンダ針の針列上にシリンダ針の針列とシザースプレートの揺動方向とが直交する方向を向けて設けた。 (もっと読む)


【解決手段】靴下類等のための円形編機は、垂直軸を有し、その側面に軸スロットがある少なくとも1つのニードルシリンダを備える。これらの軸スロットは、夫々針(106) と、針(106) のための作動要素(110) とを収容し、作動要素は、該作動要素の端部の内の一方で、同一の軸スロットに配置された針(106) と係合することができる。針(106) 又は作動要素(110) は、軸スロットからラジアル方向に突出する固定ヒール(103a)、及び軸スロットから指令によりラジアル方向に引抜かれることができる移動可能なヒール(104a)を有する。作動カムは、ニードルシリンダの周りに配置され、引抜かれる位置で固定ヒール(103a)及び移動可能なヒール(104a)によって係合されることが可能である。編機は、作動又は非作動化のために移動可能な非常に少ない数の作動カムを含む、又は全く含まない一組の作動カムを有するにもかかわらず、編機の公知のタイプの通常の編成を行なうことができる。
(もっと読む)


【解決手段】靴下類又は他のニット製品のためのダブルシリンダ円形編機は、垂直軸を有する下部ニードルシリンダ(1) と、下部ニードルシリンダ(1) の上方で、下部ニードルシリンダと同軸上に配置された上部ニードルシリンダ(1')とを備える。相互に一列に並んだ軸スロット(2) が、下部ニードルシリンダ(1) の側面及び上部ニードルシリンダ(1')の側面に形成されている。下部ニードルシリンダ(1) 及び上部ニードルシリンダ(1')の各軸スロット(2) は、作動されるべき針(6) と係合可能な作動要素(10)を収容し、作動要素は、軸スロット(2) からラジアル方向に突出する固定ヒール(3a)と、指令により軸スロット(2) からラジアル方向に引き出され得るヒール(4a)とを含む。作動要素(10)を作動させるためのカム(8,9,8',9') が、下部ニードルシリンダ(1) 及び上部ニードルシリンダ(1')の周りに配置され、固定ヒール(3a)と、引き出された位置での移動可能なヒール(4a)とによって係合されることが可能である。針(6) の一方のニードルシリンダ(1) から他方のニードルシリンダ(1')への移動は、固定カム(51,52) 及び選択装置(23)によって行なわれ、下部ニードルシリンダ(1) に移動されるべき針(6) に対応する作動要素(10)のみの移動可能なヒール(4a)の引き出される位置への移動を生み出す。
(もっと読む)


【解決手段】靴下類等のための円形編機は、垂直軸(1a)と、その側面に複数の軸スロット(2) とを有する少なくとも1つのニードルシリンダ(1) を備え、各軸スロットは針(6)と針(6) を作動させるための要素(10)を収容する。作動要素(10)は少なくとも1つの接続要素(4) 及びセレクタ(5) を含む。接続要素(4) は、ニードルシリンダ(1)のラジアル面での接続要素(4) の揺動を介して軸スロット(2) からラジアル方向に引抜かれることが可能な移動可能なヒール(4a)を有し、セレクタ(5)は、軸スロット(2) の底部と接続要素(4) との間の、編機の動作の間、接続要素(4) が取り得る任意の位置で、部分(14)で突出する。セレクタ(5)は、接続要素(4) の揺動を生み出し、ニードルシリンダ(1) の側面に面する接続要素作動カムとの係合を達成するように、軸スロット(2) からその移動可能なヒール(4a)を引抜くために、ニードルシリンダ(1) のラジアル面で指令により揺動可能である。
(もっと読む)


【課題】異なる作業タイプに容易に適用できる直線編機を提供する。
【解決手段】各針床が、機械に沿って長手方向に延びる少なくとも1つの棒4と、第1および第2の針床と、複数の糸ガイド10と、糸ガイド10から遠ざかる/糸ガイドへ向かう前進および後退運動で移動させるためのモータ11と、各々の針床に、少なくとも1つの棒4に関連して設けられかつモータ11に設けられた少なくとも1つの回転要素14を有する運動伝達手段12を有し、棒4と係合された第1の端部13aと、第1の端部13aに対向し、少なくとも1つのカムガイド16を備える回転要素14に動作可能に関連して設けられた第2の端部13bとを有し、各々の針床2、3についての少なくとも1つのロッド13を備える直線縦編機に関する。 (もっと読む)


【課題】 編地案内板を駆動する駆動部が、編地引き下げ装置のローラの駆動部と異なる編地案内板開閉ユニットを提供する。
【解決手段】 編地の編出しを行う編出し装置7が昇降駆動装置6によって昇降可能に構成される。編地案内板8は、開閉可能に構成され、その開閉動作は、連動機構52によって編出し装置7の昇降動作に機械的に連動させて行われる。 (もっと読む)


81 - 100 / 144