説明

Fターム[4M118DD09]の内容

固体撮像素子 (108,909) | 転送電荷検出 (5,763) | 回路構成 (3,414)

Fターム[4M118DD09]の下位に属するFターム

Fターム[4M118DD09]に分類される特許

161 - 180 / 874


【課題】微弱な赤外線光を高感度、高S/N比で検出することができる赤外線センサを提供する。
【解決手段】基板1上に形成された半導体材料を含む第1メサ部40、第1メサ部40と極性が異なる半導体材料を含む第2メサ部43を含む複数のフォトダイオードを含む赤外線センサを、複数のフォトダイオードの全てについて、フォトダイオードが占有する基板面積SWと、第1メサ部40と第2メサ部43との接触面積S12とが、0.7≦(S12/SW)≦0.98の関係になるように構成する。 (もっと読む)


【課題】光電変換により生成された複数の輝度値を含む画像の撮像信号において、太陽などの高輝度被写体の色または輝度の値を補正する。
【解決手段】信号処理装置4は、光電変換により生成された複数の輝度値を含む画像の撮像信号が入力される入力部61と、撮像信号の画像において輝度値が判定値Sopb以下となっている高輝度部分を判断する判断部63と、高輝度部分の輝度値を、判定値Sopbより大きい輝度値に補正する補正部63とを有する。 (もっと読む)


【課題】周辺部から生じる異常による画素劣化及び異常の発生位置を適切に検出する。
【解決手段】放射線検出器60は、放射線が照射されることにより電荷を発生する光電変換部72及び光電変換部72に発生した電荷を読み出すためのTFTを備えた画素部74がマトリクス状に複数設けられた検出領域84を有しており、検出領域84が、放射線画像を示す画像情報を生成する放射線画像領域84Aと放射線画像領域の外周部に設けられた状態検出領域84Bとに区画されている。制御部92により、状態検出領域84Bの画素の情報と予め定めた基準値とを比較して、割れや封止不良などにより放射線検出器60の周辺部から生じる異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】入射光の強度によらず、高精度な撮像データを取得する半導体装置とする。
【解決手段】画素に設けられた第1のフォトセンサと、画素の周辺に設けられた第2のフォトセンサと、第2のフォトセンサで取得された外光強度に応じて、第1のフォトセンサの駆動条件を設定するコントローラと、を有し、コントローラで設定された駆動条件に応じて、第1のフォトセンサの感度を変更した後に撮像を行う半導体装置とする。これにより、半導体装置は、入射光の強度に応じて感度を最適化した第1のフォトセンサを用いて、撮像を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】センサ出力を増幅するアンプの特性にばらつきがある場合においても、センサ出力の特性のばらつきを低減する。
【解決手段】センサチップ12に光電変換部13および出力部14、15を形成し、出力部14は、光電変換部13から読み出されたセンサ信号OSをメイン基板1に出力し、出力部15は、出力部14から出力されるセンサ信号OSの基準電位VREFとして光に反応しない基準信号DOSをメイン基板1に出力する。 (もっと読む)


【課題】 層間絶縁膜の厚膜化を抑制しつつ、周辺回路領域の配線層数を増加させることのできる光電変換装置を提供する。
【解決手段】 画素領域と、画素領域よりも多くの配線層を有する周辺回路領域とが配された半導体基板と、半導体基板の上部に配された配線部とを有する光電変換装置において、配線部は、第1の配線層と接続する第1の層間絶縁膜に配されたプラグを周辺回路領域に有し、第1の配線層よりも上部に配された第2の配線層と接続する第1の層間絶縁膜に配されたプラグと第2の層間絶縁膜に配されたプラグとを画素領域に有し、
半導体基板に最も近接して配された配線層は、周辺回路領域において第1の配線層であり、画素領域において第2の配線層である。 (もっと読む)


【課題】ソースフォロワアンプのノイズを低減し、S/Nを向上させて高感度化を実現した固体撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像装置は、入射光を信号電荷に変換する受光部、受光部で変換された信号電荷を出力部に転送する転送部、及び転送部から転送された信号電荷を出力する出力部が、半導体基板に形成されている。出力部に含まれる信号電荷がゲート電極に供給されるソースフォロワ構成のMOSトランジスタについては、ゲート電極とドレイン電極との間の半導体基板上に成膜される第1のゲート酸化膜を、ゲート電極とドレイン電極との間以外の半導体基板上に成膜される第2のゲート酸化膜よりも厚く形成する。 (もっと読む)


【課題】 熱型赤外線固体撮像素子において2次元画素アレイの画素数を多画素化にともない発生する、水平走査回路の動作速度低減、駆動線での電圧降下によるオフセット分布の問題の解決、及び素子温度変動による温度ドリフト抑制を同時に実現可能な熱型赤外線固体撮像素子を提供する。
【解決手段】 熱型赤外線固体撮像素子において、画素エリアの水平走査を行う水平走査回路(8)を設け、画素の読み出しを行うとともに、画素エリアの両端部に配置した2つの垂直走査回路(4a、4b)により駆動線(3)を両端駆動し、さらに、差動積分回路(7)のバイアス線(19)に画素エリアの両端にて電圧供給することにより画素エリア端部に形成した参照画素(12)列の出力をフィードバックする。 (もっと読む)


【課題】 MOS型固体撮像装置のフローティングディフュージョン部の遮光性を向上すること。
【解決手段】 入射光量に応じて電荷を発生するフォトダイオード(1)と、電荷を一時的に保持するフローティングディフュージョン部(3)と、前記フォトダイオードと前フローティングディフュージョン部との間の電荷の転送を制御するゲート電極(304)と、前記半導体領域に一時的に保持された電荷を外部に読み出す読み出し回路(5〜8)と、を有する複数の画素を有する固体撮像装置であって、前記ゲート電極の、前記光電変換部側の側壁を覆って配置された遮光部材(427a、427b)とを有する。 (もっと読む)


【課題】微細化しても高いSN比を得ることを可能にする。
【解決手段】第1導電型の半導体基板上に設けられた複数の画素201であって、それぞれが半導体基板の第1面側から入射する光を信号電荷に変換し蓄積する第2導電型の半導体領域201aを有する複数の画素201と、半導体基板の第1面と反対の第2面側に設けられ、画素に蓄積された信号電荷を読み出すための読み出し回路と、半導体領域の光が入射する側の面上に周期的に設けられた微細金属構造250と、微細金属構造と半導体領域との間に設けられた絶縁膜236aと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】一斉に動作するコンパレータ群とその後に動作するコンパレータ群とを作り出すことができる固体撮像素子及び撮像機器を提供すること。
【解決手段】光電変換素子を含む単位画素20が行列状に配置された画素アレイ部11と、画素アレイ部11の画素列に対応して設けられ、単位画素20から垂直信号線21を通して出力されるアナログ信号を、レベルが漸次変化する参照信号Vrampと比較する複数のコンパレータ31と、コンパレータ31毎に設けられ、コンパレータ31の比較結果に基づきカウント動作を行なう複数のカウンタ32と、画素アレイ部11の画素列に対応して設けられた垂直信号線21に、2種類以上の電圧を印加する電圧供給部19と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ノイズを低減した高感度の赤外線固体撮像素子を提供する。
【解決手段】基板上に設けられた赤外線検出画素アレイ250と、基板上に設けられた検出回路部260と、を備えた赤外線固体撮像素子が提供される。赤外線検出画素アレイは、複数の行配線210と、複数の列配線220と、一端が複数の行配線のいずれかに接続され他端が複数の列配線のいずれかに接続され、受光する赤外線に基づいて第1電気信号sg1を生成する複数の赤外線検出画素110と、を有する。検出回路部は、列配線のそれぞれに接続され、第1電気信号を積分増幅して第2電気信号sg2を生成する複数の積分増幅回路40と、複数の積分増幅回路のそれぞれに接続され、第2電気信号と、予め定められた参照電圧Vrefと、を比較して、第3電気信号sg3を出力する複数の比較回路50と、を有する。 (もっと読む)


【課題】露光期間に近いタイミングまで画像信号の取得を行うことができる固体撮像装置、駆動方法、および撮像装置を提供する。
【解決手段】光電変換部と、光電変換部をリセットする第1のリセット部と、信号電荷を転送する転送部と、信号電荷を増幅する増幅部と、増幅部をリセットする第2のリセット部と、増幅信号を出力する選択部と、を有する画素を2次元に複数配列した画素部と、画素を行毎に選択して読み出す垂直走査部と、を備え、垂直走査部は、ノイズ信号読み出しモードと、同時露光モードと、第1の画素信号読み出しモードと、第2の画素信号読み出しモードと、を有し、画素部の複数の行の画素を組とし、同時露光モードによって露光を開始する前に、画素行の組毎にノイズ信号読み出しモードでノイズ信号の読み出しを行い、ノイズ信号の読み出しが終了していない組の画素行を用いて第2の画素信号読み出しモードで画素信号の読み出しを行う。 (もっと読む)


【課題】トータルの取扱い電荷量を維持しながら、スミア成分のみを減少させることができ、スミア信号を相対的に減少させることで画質改善を図ることが可能な固体撮像素子、およびその駆動方法、並びにカメラを提供する。
【解決手段】行列状に配置された光電変換機能を含む複数のセンサ部11と、複数のセンサ部の列配列に対応して配列され、センサ部から読み出された信号電荷を行配列方向に転送する複数の垂直転送部12と、垂直転送部から転送された信号電荷を列配列方向に転送する水平転送部15と、垂直転送部の複数列単位で形成され、垂直転送部から上記水平転送部への信号電荷を選択的に排出可能な電荷排出部40と、電荷排出部にて信号電荷を排出する際、画像の飽和信号量を可変させる制御を行う駆動系とを有し、水平転送部の電極ピッチが、複数の垂直転送部ラインを含む。 (もっと読む)


【課題】低ノイズの固体撮像装置およびカメラを提供する。
【解決手段】2次元状に配列された複数の単位セル3を備える固体撮像装置100であって、単位セル3は、入射光を光電変換する光電変換素子121aと、光電変換素子121aの信号電荷の量に応じた信号電圧を出力する複数の増幅トランジスタ123aおよび123bとを有し1つの光電変換素子121aは、複数の増幅トランジスタ123aおよび123bのゲートに電気的に共通に接続される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画素の変曲点の、基準特性の変曲点からのズレを補正することで、高画質化に寄与する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、変曲点を境に異なる光電変換特性を有する複数の画素からなる撮像素子を備えた撮像装置であって、前記画素の変曲点の、基準となる光電変換特性の変曲点からのズレを画素毎に補正する変曲点バラツキ補正手段を有し、前記バラツキ補正手段は、複数の画素の光電変換特性を変曲点位置により画素数より少ない複数のパターンに分類し、前記各パターンに分類された各画素の光電変換特性を、前記複数のパターン毎に記憶されている変曲点補正のための特性変換パターン情報により補正することにより、前記画素の変曲点を前記基準となる光電変換特性の変曲点に画素毎に合わせこむ。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置内の単位画素からの画素信号の読み出しにかかる時間を短縮することにより、画像信号の読み出しの更なる高速化を行うことができる固体撮像装置および駆動方法を提供する。
【解決手段】信号電荷を発生する光電変換部と、信号電荷を増幅した画素信号を出力する増幅部と、を含んだ画素を二次元の行列方向に複数配置した画素部と、画素を行毎に選択して画素信号を読み出す垂直走査部と、画素信号を画素行毎に保持する信号保持部と、画素信号を画素行毎に複数の信号線から出力させる水平走査部と、を備え、垂直走査部は、複数行の画素を組とし、第1の行の第1の画素信号の読み出しと第2の画素信号の読み出しとの間に、第2の行の第1の画素信号の読み出しを行い、さらに、第1の行の第1の画素信号、第2の行の第1の画素信号、第1の行の第2の画素信号、第2の行の第2の画素信号を信号保持部に順次保持させる信号保持制御部、を備える。 (もっと読む)


【課題】列回路へのクロック波形の精度を向上し、AD変換の高速化と高精度化を実現する固体撮像装置を提供する。
【解決手段】画素信号とランプ波とを比較し、画素信号とランプ波とが一致するタイミングを検知する列比較回路と、画素列毎に設けられ、列比較回路でのタイミングを、クロック信号が供給されることにより計測するカウンタ回路10と、等間隔に直列接続されたM個の第1インバータとを有し、カウンタ回路10は、上位クロック段に配置されたM個の第1インバータのそれぞれに対応したM個のグループのいずれかに属し、奇数番目のグループは、当該グループに対応する第1インバータの出力端子と、当該グループのカウンタ回路10との間に配置された第2インバータを有し、偶数番目のグループは、当該グループに対応する第1インバータの出力端子と、当該グループのカウンタ回路10との間に配置されたバッファを有する。 (もっと読む)


【課題】放射線により生じた画素トランジスタの特性変動を回復可能な放射線撮像装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】行列状に配置された複数の単位画素20を有し、入射した放射線に応じて電気信号を発生する画素部と、この画素部の単位画素20を選択的に駆動するための駆動部と、画素トランジスタの特性回復部とを有する。単位画素20には3つの画素トランジスタ(読出トランジスタ23等)と光電変換素子21とが含まれる。特性回復部には、アニール用定電流源31Bと、放射線の非測定時において単位画素20からの電流流路をアニール用定電流源31B側に切り換えるための切換えスイッチ32とが含まれる。画素トランジスタに対してアニール電流が流れることによりその特性が回復する。 (もっと読む)


【課題】 低消費電力動作を実現した固体撮像装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る固体撮像装置は、光電変換部と、前記光電変換部で発生した電荷量に基づく信号を増幅して第1増幅信号を出力する第1増幅手段と、前記第1増幅信号を増幅して第2増幅信号を出力する第2増幅手段と、前記第1増幅手段と前記第2増幅手段とが共有する電流源と、前記第1増幅手段及び第2増幅手段のそれぞれを単独で非動作状態とすることが可能な選択手段とを有する。第1増幅手段と第2増幅手段の電流源を共有することで、電流源数削減による低消費電力化を図る。 (もっと読む)


161 - 180 / 874