説明

Fターム[5B011DA01]の内容

電源 (19,167) | 電源の種類 (1,591) | 商用電源 (629)

Fターム[5B011DA01]の下位に属するFターム

Fターム[5B011DA01]に分類される特許

201 - 220 / 287


【課題】本発明の電源装置は、複数のDC/DCコンバータを冗長化させて複数のディスクドライブに個別に電源を供給する。
【解決手段】
複数の通常電源基板2Aに対して、一つの冗長電源基板2Bが割り当てられる。一つの冗長電源基板2Bは、複数の通常電源基板2Aの出力を支援する。通常電源基板2A内の主DC/DCコンバータ3(#1〜#4)は、それぞれ一つずつのサブグループSGに対応付けられる。冗長電源基板2B内の副DC/DCコンバータ3(#5,#6)は、各サブグループSGの全てにそれぞれ対応付けられており、各サブグループSG毎に、各サブグループSG内の各ディスクドライブ1のうち所定の一つのディスクドライブ1にそれぞれ電源を供給可能である。 (もっと読む)


【課題】交流商用電源をもとに直流電源を供給する構成における待機状態における消費電力量を抑える。
【解決手段】交流電流の入力を受けてプリンタ10に直流電源を供給する電源アダプタ20は、電力線を流れる交流電流を直流電流に変換して所定電圧の直流電流を出力する交流−直流変換回路22、直流電圧レギュレータ23と、交流電流に重畳して送信された信号を受信する変復調回路25を備え、変復調回路25は、プリンタ10の停止を指示する信号を受信した場合にプリンタ10を停止させ、さらに交流−直流変換回路22、直流電圧レギュレータ23のうち少なくとも一部を停止させる。 (もっと読む)


本明細書に記載の発明の諸態様は、複数の装置に電力を割り当てるためのデータ構造に関する。諸態様において、装置には消費可能電力が割り当てられる。装置は夫々、1つまたは複数の電力レベルで動作することができる。コンソールは装置に問い合わせて、当該装置の電力容量を得る。コンソールは当該電力容量をデータ構造に格納する。当該データ構造を消費可能電力と共に使用して、特定の電力レベルで動作するよう各装置に指示することができる。データ構造は、装置の電力レベルを記憶するためのフィールドと、電力レベルを装置に関連付けるフィールドとを含む。さらに、データ構造は、装置を消費可能電力と関連付けるグループ・フィールドを含む。
(もっと読む)


【課題】入力ヒューズを確実に溶断して、過大電流による回路の破壊を抑制する。
【解決手段】整流回路B1を用いて交流電源から直流電源を得る電源回路11であって、一端が交流電源端子CN1に接続されると共に、他端が整流回路B1の交流端子に接続される第1直列コンデンサC1と、この第1直列コンデンサC1に並列接続される第2直列コンデンサC2と、整流回路B1の直流端子側に接続されて電流を検出して、第2直列コンデンサC2のオン・オフを切り替える電流検出回路KAと、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数のレーザプリンタ20に一斉に電力が供給されたとき、ブレーカ72に大きな突入電流が流れることを簡単に防止する。
【解決手段】レーザプリンタ20の電源ユニット34が元電源73からの電力をヒータ33に供給可能な状態になったとき、メインコントローラはレーザプリンタ20に固有のシリアル番号を値16で割った余りの値を電力供給開始時間として設定する。電源ユニット34は電力供給開始時間が経過するのを待ってヒータ33に電力供給を開始する。こうすることにより、一つの元電源73にレーザプリンタ20が複数接続されているときに、各ヒータ33へ一斉に電力が供給される可能性が低くなり、ブレーカ72に一度に大きな突入電流が流れることを簡単に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】製品購入後、初めて交流電源を本体に接続する際も高速に起動することができる情報処理装置及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】外部から交流電流が供給されると電源を出力する電源部と不揮発性メモリと揮発性メモリと不揮発性メモリと揮発性メモリとが接続され、電源部から電源が供給されると、不揮発性メモリから揮発性メモリへプログラムを転送するべく制御する制御部をもつ情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】接続ユニットの駆動電圧に合わせて電力を供給することができる電力供給装置、及び当該電力供給装置に対応する接続ユニット、並びにこれらを備える電子装置を提供する。
【解決手段】プリンタ3は、接続されたスキャナ5と通信を行う通信部21と、通信部21を介してスキャナ5から送信されたスキャナ5の駆動電圧に関する駆動電圧情報を解析する情報解析部23と、情報解析部23における駆動電圧情報の解析結果に基づいてスキャナ5に駆動電圧を供給する電源部19とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部コントローラを有し、省エネ状態をサポートする画像形成装置が、外部装置からの印刷要求などを外部コントローラを介して受けたときに、省エネ状態にあった場合でもデータの取りこぼし無く省エネ状態からの復帰すること。
【解決手段】外付けコントローラ10がクライアントPC15から印刷データを受け取ると、外付けコントローラ10は、省エネ復帰信号19をHighレベル(非アクティブ)からLowレベル(アクティブ)に変化させる。画像形成装置1のコントローラ部5内にある省エネ制御機能部20が、それを検知すると、電源制御信号18、23をHighレベルからLowレベルに変化させることで、それぞれ、コントローラ部5とエンジン部4に設置され各々に電力を供給するFET17とFET16に送る。ここでFET17とFET16はONになり、画像形成装置1は省エネ状態から復帰する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ対応の人の確認手段を利用して、各室の在室者や人数をチェックし、印刷装置の省エネモードを制御することにより、効率的な省エネが行える印刷装置用電源システムを提供する。
【解決手段】印刷装置(2a〜2g)の電源を省エネモードに設定可能な印刷装置電源システムであって、特定エリア内に事前登録されたユーザがいることを監視するユーザ監視手段(5a〜5c,8)と、ユーザが特定エリア内にいる人数により、電源オフ、省エネモード、通常モードを切り換える電源制御手段(4a〜4c)とを備えている。例えば、ユーザが特定エリア内に設定された人数以上いることが確認された場合は、省エネモードをオフとし省エネモードとする。なお、前記の省エネモードのオン・オフの設定は、印刷装置の電源がオン状態で、稼動されない待機状態となった時点から一定時間経過するごとに見直される。 (もっと読む)


【課題】フィールド環境に適合するように無停電電源装置の入力電圧の異常判定レベルを迅速に設定できるようにする。
【解決手段】管理用マスタサーバ12は、無停電電源装置11の運転状況や負荷状況に関するデータを収集し、電圧レベル算出手段12bは、過去の一定期間分の交流入力電圧のデータをデータログから読み出し、交流入力電圧の平均値を算出した後、交流入力電圧の平均値を基準として無停電電源装置11の過電圧レベルおよび低電圧レベルを算出し、電圧レベル設定手段12cは、電圧レベル算出手段12bにて算出された過電圧レベルおよび低電圧レベルを異常判定レベルとして無停電電源装置11に設定する。 (もっと読む)


【課題】冗長電源を備えたシステムにて、信頼性の向上を図りつつ、低コスト化及び低消費電力化を図ること。
【解決手段】それぞれに電源装置が装備された複数の構成装置を備えた電源制御システムであって、各構成装置の電源装置に接続された冗長電源装置と、各構成装置の給電状況を管理する制御手段と、を備え、制御手段は、構成装置に装備された電源装置の異常を検知する異常検知手段と、この異常検知手段にて異常を検知したときにその電源装置に替えて冗長電源装置を構成装置に組み込む電源組込手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】低価格のハードディスクを搭載した低価格の高信頼ストレージシステムを提供する。
【解決手段】複数のディスクドライブで構成された複数のディスク装置グループを含む記憶装置と、ディスクドライブの電源を制御する電源制御部を含む制御装置と、を備えるストレージ装置であって、記憶装置は、二つ以上の冗長化されたディスク装置グループで構成された冗長化ディスク装置グループを含み、制御装置は、冗長化ディスク装置グループに含まれる一つ以上のディスク装置グループを電源投入状態とし、残りのディスク装置グループを電源遮断状態とし、電源投入状態のディスク装置グループに対してデータを読み書きし、所定のタイミングで、電源投入状態のディスク装置グループへのデータの更新を電源遮断状態のディスク装置グループに書き込み、再び、一つ以上のディスク装置グループを電源投入状態とし、残りのディスク装置グループを電源遮断状態とする。 (もっと読む)


【課題】障害情報を識別するコントローラの交換を無くすこと。
【解決手段】電源10、12の障害監視部24、26をパス38、40を介して互いに接続し、電源10、12の障害監視部24、26とコントローラ14、16の障害監視部30、32をパス34、36を介して互いに接続し、パス34、36にLED1、LED2を接続する。電源10に障害が生じたときに、障害監視部24から電源12の障害監視部26にパス38を介して障害情報を転送するとともに、障害監視部24によってLED1を点灯させるとともに、障害監視部26によってもLED1を点灯させ、電源10で障害が発生した障害情報を障害監視部24と障害監視部26からそれぞれパス34を介してコントローラ14、16の障害監視部30、32に転送し、障害監視部30、32から、保守PCに対して電源10で障害が生じたことを通知する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを上昇させることなく、プロセッサによるソフトウエア処理が正常な状態でない場合にも、確実に電源を遮断できるプリンタ装置を提供する。
【解決手段】電源をオン/オフするための制御信号を入力するための電源スイッチ11と、電源スイッチ11からの電源オフを要求する制御信号に基づいて電源200の遮断を制御する電源遮断処理を含むメイン処理と所定の割込処理とを実行するCPU50とを有し、CPU50は、電源遮断処理を含むメイン処理を実行不能の場合には、所定の割込処理において電源遮断処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】システムコストの低減化を図ることができると共に、他の画像読取記録装置を簡単に遠隔起動可能な画像読取記録装置、画像記録装置を簡単に遠隔起動可能な画像読取装置、及び画像読取装置を簡単に遠隔起動可能な画像記録装置を提供する。
【解決手段】LAN21に接続された少なくとも1つの他の画像読取記録装置31を遠隔起動する画像読取記録装置1であって、他の画像読取記録装置31のMACアドレスを記憶する記憶手段と、自装置1の電源を投入する投入手段と、自装置1の電源が投入された場合に、記憶されたMACアドレスを読み出す読出手段と、読み出されたMACアドレスに基づいて起動パケットを生成する生成手段と、生成された起動パケットを、読み出されたMACアドレスにLAN21経由で送信する送信手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 異なる電圧仕様のラインに接続し、電源をオンすることにより機器が破損することが防止する。
【解決手段】 主電源と補助電源を有し、補助電源から電力を供給される制御手段、商用電源電圧検知手段を有し、制御手段は主電源のオン・オフ手段を備え、基本装置の補助電源の電圧仕様をワイド入力仕様とし、主電源の電圧仕様を識別する手段を設け、概識別手段により主電源電圧仕様と商用電源電圧の適合を判断し、その結果により主電源の電源オンの可否を判断し、適合する場合のみ主電源の電源をオンする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの入退室に応じて、ユーザの利便性を向上しつつ消費電力を低減することができる画像形成装置の電源制御方法、画像形成装置の電源制御システム、該電源制御システムを構成する電源制御装置及び画像形成装置並びに前記電源制御装置を実現するためのコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】制御部51は、カード読取装置14、24、34で読み取ったカード読取情報からユーザIDを取得し、取得したユーザIDに対応して使用可能な画像形成装置の有無を判定する。制御部51は、入室したユーザが使用可能な画像形成装置がある場合、該画像形成装置のうち電源がオン状態である画像形成装置がないときには、使用頻度の最も高い画像形成装置を1台選択して、該画像形成装置の電源をオンにする。 (もっと読む)


【課題】複数台接続された電子装置に順次電源を投入した場合において、電源投入時間のずれにより発生する不安定な動作を回避可能な電子装置、電子装置の起動方法を提供することを目的としたものである。
【解決手段】複数台接続された電子装置に順次電源を投入する際に、各電源の起動時に当該電子装置をリセットし、この複数の電子装置の電源のうち、最後に起動される電源の起動後に、複数の電子装置のリセットを同時に解除することにより、全ての電子装置が安定した状態になってから複数の電子装置の動作を同時に開始させることができる。 (もっと読む)


【課題】容易かつ適切に、利用者に応じて待機電力を削減することが可能な電源制御システム及び電源制御方法を提供する。
【解決手段】IDコントローラ211は、強制スイッチ213が利用者によってオン又はオフにされた場合に、IDスイッチ212をオン又はオフにするとともに、強制スイッチ213が操作されたことを示す家電情報を、電源伝送路500を介してメインコントローラ100に送信する。個別電源オフ・オン登録指定手段120は、受信した家電情報を管理テーブル130に登録する。個別電源オフ・オン登録指定手段120は、管理テーブル130に格納された家電情報から最新の電源オン時刻又は電源オフ時刻を検索し、検索された時刻と現在時刻とを比較して一致する場合に、電源オン・オフ指示情報を電源伝送路500に出力する。IDコントローラ211は、受信した電源オン・オフ指示情報に基づいて、IDスイッチ212をオン・オフする。 (もっと読む)


【課題】配線の面倒を軽減するため受電部とネットワーク通信端末部を自己保持し、周辺機器用の給電口とデータ接続ポートとを備えた電源コンセント型、テーブルタップ型又は電源コンセント差込型周辺機器サーバの提供。
【解決手段】外部電灯線504に接続され、これより供給される電力を1又は複数に分岐させる電源分岐手段503と、電源分岐手段に接続され、周辺機器に対し電力を供給する1又は複数の電源供給手段402と、電源分岐手段に接続され、これより供給される交流電力を所定の直流電力に変換する電源整流回路502と、ネットワークケーブル505に接続され、ネットワークとデータ通信を行うネットワーク接続手段506と、周辺機器との間で送受信するデータとネットワークとの間で送受信するデータを相互に変換するデータ変換手段501と、データ変換手段に接続され、周辺機器とデータ通信を行う1又は複数のデータ接続手段403とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 287