説明

Fターム[5B017AA07]の内容

記憶装置の機密保護 (34,210) | 目的 (10,568) | 不正使用防止 (2,207)

Fターム[5B017AA07]に分類される特許

301 - 320 / 2,207


【課題】編集物を利用管理する場合において、編集物に係る著作権の管理を容易に行なうことのできる文書管理システム、文書管理プログラム及び文書管理方法を提供する。
【解決手段】文書管理システムにおいて、サーバシステム1は、クライアントシステム2との間で、情報の送受信を行なうデータ送受信部11と、DTPデータからデジタルブックを作成するための情報を抽出する情報抽出部12と、情報抽出部12によって抽出された情報に基づいて著作権データベースDCにおける当該DTPに関する著作権情報の検索を行なう著作権データベース検索部13と、デジタルブックのビューアを作成するビューア作成部14と、このビューアを、クライアントシステム2の表示部24において表示するための信号を生成するビューア表示部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】会議において利用された文書情報に対するアクセス権の設定を、予め定めた条件に従って機械的に行うこと。
【解決手段】処理の対象となる文書情報を特定する文書特定情報に関連づけて、利用文書一覧情報に含まれている会議識別情報を参照し、当該参照した会議識別情報に関連づけられた利用者識別情報の少なくとも一つが、処理の対象となる文書情報の利用が許可された利用者を表すものである場合に、参照した会議識別情報で特定される会議に参加予定の利用者に対して、処理の対象となる文書情報の利用を許可する設定を行う情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】データの位置によって機密度が不均一であるデータベースに対して、セキュリティ強度と暗号化の処理負荷とのバランスがとれるデータベースシステムを提供すること。
【解決手段】地図暗号化装置2は、平文テーブルデータ71のセル位置ごとに、暗号定義情報76に記載されている暗号化の要否情報をもとに、そのセル位置のデータ値を暗号化するか否かを決定し、セル位置のデータを暗号化するときには、暗号テーブルデータ73のセル位置に所定値を格納するとともに、そのセル位置が含まれる行の暗号列75に平文テーブルデータ71のセル位置のデータ値を暗号化した結果の暗号値を追加し、セル位置のデータを暗号化しないときには、暗号テーブルデータ73のセル位置に平文テーブルデータ71のセル位置のデータ値をコピーする。 (もっと読む)


【課題】非合法に再流通されたデジタルデータが処理されることを防止するためのマシンを提供すること。
【解決手段】半導体格納媒体は、例えば、プログラム、イメージ、音楽、映画など、デジタルデータと、公開鍵と、秘密鍵(private key)と、そして、コンピュータマシンとの通信を操作する回路とを備えており、公開鍵が少なくともデジタルデータと秘密鍵(private key)とから導き出される。第1に、半導体格納媒体は、公開鍵をコンピュータマシンへ転送する。第2に、コンピュータマシンがチャレンジ(乱数)を格納媒体へ送る。第3に、格納媒体がチャレンジのデジタル署名を発行し、そして、それをコンピュータマシンへ送り返す。第4に、コンピュータマシンが、公開鍵を使ってデジタル署名を検証する。第5に、格納媒体がデジタルデータをコンピュータマシンへ転送する。第6に、コンピュータマシンが、公開鍵を使ってデジタルデータを検証する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法を提供すること。
【解決手段】コンテンツデータに対応するライセンス情報を受信する通信部と、前記ライセンス情報、前記コンテンツデータの再生履歴、および前記ライセンス情報の識別情報を記憶媒体に記録する記録管理部と、再生部と、前記ライセンス情報に規定される再生条件を前記再生履歴が満たしており、前記ライセンス情報の前記識別情報が前記記憶媒体に記録されている場合には、前記再生部による前記コンテンツデータの再生を許可し、前記ライセンス情報の前記識別情報が前記記憶媒体に記録されていない場合には、前記再生部による前記コンテンツデータの再生を許可しない、ライセンス評価部と、を備えるコンテンツ再生装置。 (もっと読む)


【課題】顧客等の部外者に対して開示すべきでない情報の誤開示を抑制することにより、情報セキュリティの向上が図れる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置1では、行員が第1の表示器11に表示されている画面を確認しながら、入力デバイス12を操作する。情報処理装置1は、第1の入力デバイス12における入力操作に応じて、ホストコンピュータや、顧客管理サーバから情報を取得し、その情報を第1の表示器11に表示する。そして、情報処理装置1は、行員が第1の入力デバイス12を操作して、顧客に開示する情報として選択しても、すぐに、その情報を第2の表示器13に表示するのではなく、一旦、第1の表示器11において確認画面を表示し、顧客に開示すべきでない情報が含まれていないかを行員に確認させる。 (もっと読む)


【課題】正規のコンピュータ以外のコンピュータに接続された場合には記憶媒体中の記憶情報を消去できるが、保守用PCに接続された場合には記憶情報が消去されない記憶媒体ユニットを、提供する。
【解決手段】コンピュータ1のROM13には、固有の秘密鍵及び公開鍵16が記憶されている。DEC21には、固有のDE−ID24が記憶されている。DEC21は、コンピュータ1のCPU12に対して、公開鍵を要求し、受信した公開鍵をハードディスク22の領域25に格納する。以後、DEC21は、所定のタイミングにて、DE−ID24を領域25中の公開鍵によって暗号化し、コンピュータに対して復号化を要求し、復号化された情報を領域25中の公開鍵と比較し、両者が不一致であればハードディスク22の記憶内容を消去する。 (もっと読む)


【課題】電子コンテンツの情報プロバイダは、構成可能な汎用電子商取引/配布制御システムのための商業的に安全で且つ効果的な方法を提供できないという課題があった。
【解決手段】1つ以上のデジタルコンテナ内にデジタル情報をカプセル化する工程と、デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する工程と、インタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、暗号化されたデジタル情報および/または該デジタルコンテナとを関連づける工程と、1つまたはそれ以上のデジタルコンテナの1つまたはそれ以上をデジタル情報ユーザに配送する工程と、デジタル情報の少なくとも一部の復号化を安全に制御する保護された処理環境を使用する工程とを包含して、安全なコンテンツ配送方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】ペアレントコントロールポリシーをメディアファイルに適用する方法、システムおよびコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
【解決手段】コンピュータにより実施される方法は、メディアファイルに関連するファイルシステムコールをインターセプトすることができる。コンピュータにより実施されるこの方法は、メディアファイルの属性を特定することができる。コンピュータにより実施されるこの方法は、メディアファイルの属性に関連するペアレントコントロールポリシーを識別することもできる。コンピュータにより実施されるこの方法はさらに、ペアレントコントロールポリシーをメディアファイルに適用することができる。他の様々な方法、システム、およびコンピュータ可読媒体も開示される。 (もっと読む)


【課題】電子コンテンツの情報プロバイダは、構成可能な汎用電子商取引/配布制御システムのための商業的に安全で且つ効果的な方法を提供できないという課題があった。
【解決手段】1つ以上のデジタルコンテナ内にデジタル情報をカプセル化する工程と、デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する工程と、インタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、暗号化されたデジタル情報および/または該デジタルコンテナとを関連づける工程と、1つまたはそれ以上のデジタルコンテナの1つまたはそれ以上をデジタル情報ユーザに配送する工程と、デジタル情報の少なくとも一部の復号化を安全に制御する保護された処理環境を使用する工程とを包含して、安全なコンテンツ配送方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】平文書中に識別子を挿入することなく、閲覧者の権限に応じて、平文書を閲覧できるようにする。
【解決手段】暗号化装置10が、閲覧者の権限に対応した暗号鍵及び暗号鍵の鍵IDからなる暗号化ロール情報を記憶する暗号化ロール情報記憶手段11と、平文書の暗号化範囲を把握するとともに、暗号化範囲を暗号化ロール情報の暗号鍵で暗号化して暗号部を作成する暗号化処理手段12と、暗号部の前端位置、その後端位置、暗号部に適用された暗号鍵に対応する鍵ID、暗号部の処理順を含む一又は二以上のレコードからなる暗号化情報を作成する暗号化情報作成手段13と、暗号部を含む文書からなる暗号化文書本体、及び、暗号化情報を結合して暗号化文書を作成する暗号化文書作成手段14と、暗号化文書作成手段で作成した暗号化文書を所定の媒体に格納する暗号化文書格納手段15と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】
コンピュータ端末の操作履歴から利用者毎に不正操作が行われてい可能性を判定する操作監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
端末の動作の履歴を示す操作ログ情報を用いて、端末における標準的な操作を示す許容操作範囲情報を生成する。次に特定の期間における操作を示す操作状況情報を生成する。そして、その操作状況情報が許容操作範囲内であるかを判定する事により、不正操作の可能性を判定する。そして、その不正操作の可能性に対応した制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】新しい権利表記の処理を可能にする拡張可能な権利表記システム及び方法を提供する。
【解決手段】本発明の権利表記システムは、文法へ拡張部分を付加する拡張可能ポイントを備えた拡張可能アーキテクチャを有するフレームワークおよびインタープリタを含み、拡張部分は新しい権利表記の意味および構文を定義する。プラグイン・コンポーネントを登録し、プログラム呼び出しを行い、適切なプラグイン・コンポーネントを発見および呼び出し、リクエストを許諾に対して評価し、認証の結果を返却するステップを有する権利表記処理方法も提供される。本方法は、新しい権利表記の処理を可能にするように権利表記システムへ新しい拡張部分を付加するステップを含んでよい。 (もっと読む)


【課題】取り外し可能な媒体に格納された実行可能なコードにタンパーエビデント性を提供する
【解決手段】通常の使用時に容易に着脱可能な媒体上のネイティブで実行可能なコードをインストール可能にプログラムされている移動体無線装置。前記コードのダイジェストを計算し、前記移動体無線装置内の取り外しできない固定的な格納部に格納し、前記取り外し可能な媒体が前記移動体無線装置に再度接続され、前記コードが呼び出された場合に、前記取り外し可能な媒体よりロードしようとするコードからダイジェストを再計算し、前記再計算したダイジェストと、前記取り外しできない固定的な格納部に格納されているダイジェストとを比較して、前記再計算したダイジェストと前記格納されているダイジェストとが異なる場合は、前記ロードしようとするコードの利用を抑制することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不正にコピーされた部分プログラムの実行を防止すること。
【解決手段】記憶装置6には、プログラムコード8が分割されて暗号化された分割コード8a、8b、・・・が格納されている。CPU5の制御により、実行される分割コードが情報処理装置1に送られ、情報処理装置1によって処理されたコードが、メモリ7に展開(ロード)される。復号部2は、分割コードを受け取ると、受け取った分割コードを復号する。配置部3は、復号部2により復号されたコードをメモリ7の既に配置された他のコードにその一部が重なるように配置する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも複写されるリスクの少ない不揮発性表示モジュールを提供する。
【解決手段】不揮発性表示モジュール100は、表示制御装置200に接続されて、当該表示制御装置200から転送されたデータを表示する。具体的には、画像データを表示制御装置200から受け付けて表示する表示領域110と、画像データのアクセス制限を行うための鍵情報を、表示制御装置200から受け付けて表示する冗長領域120とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、データへのアクセスを管理して該データの漏洩を防止するアクセス権管理システム100及びアクセス権管理方法に関し、アクセス権を持つユーザの故意又は過失によるデータ漏洩を防ぐ。
【解決手段】ユーザアカウントデータベース41に、データに対してアクセス権を保有する複数のユーザを関連付けて登録し、アクティブユーザデータベース44に、該アクセス権保有ユーザの内、現在、該データに対するアクセスに合意しているユーザを登録し、該アクセス合意部31が、アクティブユーザデータベース44に登録された該合意しているアクセス権保有ユーザの現在数が複数であるときのみ、該データに対してアクセス要求して来た該アクセス権を保有するユーザに該データへのアクセスを合意する。 (もっと読む)


【課題】データを保管する際にそのときの環境に合わせた最適な保管先にデータを確実に保管できるようにする。
【解決手段】保管されているデータを取得して訂正する訂正処理と、新規作成されたデータあるいは訂正されたデータを保管させるための保管処理とを実行可能な携帯電話装置1において、新規作成あるいは訂正したスケジュールデータを保管する際に、その時点の環境状況が特定の環境状況(例えば、会社内、自宅内、位置、時間帯)であるかに応じてスケジュールデータの保管先(ローカル側のスケジュール表メモリ、会社サーバ3、公共サーバ5、自宅サーバ7)を決定し、この保管先にスケジュールデータを保管させる。 (もっと読む)


【課題】他の装置が保持する情報を利用する必要が生じた場合に他の装置から受信した情報を再利用することが可能であり、かつ、保護すべき情報の漏洩を防止することが可能な技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、電源から電流の供給がなくなると記憶している情報が消去される第1記憶部121と、電源から電流の供給がなくなっても記憶している情報が消去されない第2記憶部122と、状態情報記憶部123が記憶する状態情報に第1処理実行指示情報が設定されている場合には、第1処理を実行するとともにこの処理の実行に際して他の装置から通信部110が受信した情報を第1記憶部121に記憶させ、状態情報記憶部123が記憶する状態情報に第2処理実行指示情報が設定されている場合には、第2処理を実行するとともにこの処理の実行に際して他の装置から通信部110が受信した情報を第2記憶部122に記憶させる制御部130とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の利用者間または複数の端末装置で同一のコンテンツを利用する際、そのコンテンツに応じたライセンスを有効管理し、利用者の負担を軽減できるようにする。
【解決手段】携帯端末装置20においてコンテンツ処理を行う場合、ライセンス記憶部26にライセンス情報がなければ、ライセンス制御部24が通信部22からネットワークに接続して、ライセンス情報をコンテンツ記憶装置10に要求する。コンテンツ記憶装置10のライセンス管理部18は、ライセンス蓄積部17に該当するライセンス情報が残っていれば、携帯端末装置20へ送出し、残っていなければ、ライセンス情報を保持している他の携帯端末装置が有るかをライセンス管理情報により確認する。ライセンス情報を保持している携帯端末装置があれば、ライセンスの返却要求を出す。 (もっと読む)


301 - 320 / 2,207