説明

Fターム[5B020AA03]の内容

キーボード等からの入力 (15,255) | 入力データ (2,540) | カナ (552)

Fターム[5B020AA03]の下位に属するFターム

五十音 (140)
ローマ字 (51)

Fターム[5B020AA03]に分類される特許

141 - 160 / 361


【課題】ソフトウェアキーボードを操作して50音入力等を行うものにおいて、文字キーの入力操作にかかる時間を短くし、かつ、誤入力操作も少なくすることができる「名称入力装置および名称入力方法」を提供する。
【解決手段】文字キーに対する入力操作が行われたときに、既入力文字列を含む1以上の名称データについて次に入力すべき1以上の候補文字として、データベースへの該当する名称データの登録数が多い順に上位n個の次入力候補文字を抽出する。そして、抽出したn個の次入力候補文字に相当する文字キーを、入力操作が行われた文字キーの周囲に拡大表示する。これにより、指の少ない移動量で次の文字キーを操作することができるようにするとともに、操作する文字キーのサイズを大きくして当該文字キーに対する入力操作を行いやすくする。 (もっと読む)


【課題】カーソルの移動をより容易に行うことができる入力装置を提供する。
【解決手段】アクティブ及び非アクティブの各状態間で状態が遷移する各選択項目の表示を行う表示手段と、表示手段により表示された選択項目上に位置しているカーソルを他の選択項目上に移動させるための移動用操作子と、カーソルが位置している選択項目を選択することを決定するための決定用操作子とを備えた入力装置において、決定用操作子により決定された選択項目がアクティブであることを条件として該選択項目に対応するデータの入力を受け入れる入力手段(ステップ54)を設け、カーソルは移動用操作子により、所定の方向に沿って順次各選択項目上を、それがアクティブかどうかの区別なく、移動させてゆくことができるようにする(ステップ51、52)。 (もっと読む)


【課題】所望の単語や文節を変換候補の上位に表示する。
【解決手段】画像を撮影したときの位置を検出する(S2)とともに、画像のシーンを解析し(S6)、記憶されている文字変換候補の中から、表示された画像に対して入力された文字に対応する文字変換候補を抽出し、抽出された文字変換候補のうち、撮影位置と解析された画像のシーンとに関連する文字変換候補の表示優先順位を高く設定する(S7)。 (もっと読む)


【課題】キャラクタおよびテキスト単位を編集するためのセンサを有する入力装置を提供すること。
【解決手段】センサは、細長い構成を有し、入力装置の側面に対して横方向に向けて配置される。入力装置は、テキスト単位を形成する個々のキャラクタまたは複数のキャラクタを入力するための複数のキーも含む。センサに接触することによって、不正確に入力されたテキスト単位を選択して、意図したテキスト単位と置き換えることが可能である。不正確に入力されたテキスト単位を選択するために、表示スクリーンに対するテキスト単位の位置に対応する位置において、センサに接触することが可能である。 (もっと読む)


【課題】操作者が押圧式の入力部を操作した際に、押しボタンスイッチを操作した場合と同様のリアルなクリック触感を呈示できる入力装置を提供する。
【解決手段】押圧による入力を受け付ける入力部12と、入力部12に対する押圧荷重を検出する荷重検出部13と、入力部12を振動させる振動部14と、荷重検出部13により検出される押圧荷重が、入力部12への入力を受け付ける所定の基準を満たした際に、入力部12を押圧している押圧物に対してクリック触感を呈示するように振動部14の駆動を制御する制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】入力領域の任意の位置にキー図柄の文字図形をドラッグ入力することで、文字図形の表示(入力)位置をユーザが自由に選択または設定できるようにする。
【解決手段】情報処理装置(10)は、表示器(14)、およびその上に設けられたタッチパネル(22)を含み、CPUコア(42)は表示器に、複数のキー図柄を含むキーボード画像(66)およびそれぞれの上に形成された入力領域(68)を有する入力用画面(画像)を表示させる。どれかのキー図柄にタッチし、タッチオンのままスティック(24)等を入力領域68まで移動させてタッチオフすれば、タッチオフの直前の入力領域68の座標位置にそのキー図柄の文字を入力できる(ドラッグ)。ただし、どれかのキー図柄にタッチし、そのキー図柄の上でタッチオフすれば、そのキー図柄の文字図形が入力領域68の所定位置に入力される。 (もっと読む)


【課題】少数キーによって文字入力を行う通信機器において、トグル方式で各文字入力キーが担当する文字の内の後順の文字を入力するには、何回も文字入力キーを押下しなければならない。また、タッチパネル上の文字表示キーによるマトリックス方式に準じる文字入力方式において、後順の文字の入力の操作が行い難く、文字の確定や修正入力の簡単化を提供する。
【解決手段】各文字入力キー内の1番順や2番順の文字は従来のトグル方式で文字入力の操作を行い、3番順以降の文字を3進型や4進型トグル方式とトグル方式を使うことで後順の文字も瞬時に入力する。また、続けて同一キーによる複数の文字を入力する時、文字入力を間違えて先の文字まで行ってしまった時、マトリックス方式やマトリックス方式に準じる文字入力方式を使うこと。 (もっと読む)


【課題】既存のキーを用いて、かつ簡易な操作によって、誤った文字の修正を行うことができるようにする。
【解決手段】キー入力装置は、テンキー11aに割当てられた文字等を所定の順番で読み出せるよう当該文字等を記憶するメモリ105と、テンキー11aに割当てられた文字等を表示する液晶パネル21と、修正対象となる被修正文字等を選択するために移動キー23bの操作に応じてカーソルを移動させるカーソル移動部100bと、被修正文字等をテンキー11aの操作に応じて修正する修正部100aとを備える。修正部100aは、修正のために操作されたテンキー11aと選択された被修正文字等を表示するために操作されたテンキー11aとが異なる場合、被修正文字等を、修正のために操作されたテンキー11aに割当てられた文字等のうち、被修正文字等の順番と一致する順番の文字等に修正する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがタッチパネルに触れながらタッチパネルを押下する操作を検出すること。
【解決手段】 携帯電話機は、タッチパネルと、加速度を検出する加速度センサと、タッチパネルにより指示されていることが検出されている間に、加速度センサにより検出される加速度に基づいて、所定の操作を検出する操作検出部53と、を備える。このため、ユーザがタッチパネルに触れながらタッチパネルを押下する操作を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】片手入力機器で、濁音の入力にかかる打鍵数を少なくし、より快適に操作できる入力機器を提供する。
【解決手段】K、S、T、Hのキーを使った「シフト長押し」方式か「同時長押し」方式で、濁音の仮名と濁音の拗音を、2キーの2打か、2キーの1打で、打ち出すことができるようにする。快適な文字入力機器は、文字の配列が、きちんとしていること、入力に要する手間が省けること、の2点に尽きる。入力機器は、文字配列の点で、日本人の大多数が納得できる配列を実現し、打鍵方法も簡単であるので、仮名入力、英文入力とも、子供から大人まで、幅広い階層の人に受け入れられるものに仕上がっている。 (もっと読む)


【課題】 従来の撮影装置では、ダイアル式の操作部を操作して配置位置が離れた文字の入力を行う際、手間がかかってしまう。
【解決手段】 表示モード切替手段によって文字入力画面表示モードに切り替えられると、複数の入力文字候補がマトリクス状に配列された第1の文字配列または第2の文字配列の一部が、表示制御手段によって液晶モニタ5の文字配列表示欄31に表示される。このとき、回転ダイアル6が回転操作されると、文字配列において行方向に並んだ複数の入力文字候補が、A方向またはB方向に応じた右または左の行方向に字送りされる。また、カーソル上送りボタン11またはカーソル下送りボタン12が操作されると、選択する入力文字候補が、文字配列において左右の行方向とは異なる方向、すなわち上または下の列方向に字送りされる。 (もっと読む)


【課題】記号列の検索に関し、記号列の入力操作や変更操作を軽減し、又は目的とする記号例の検索時間の短縮にある。
【解決手段】入力された記号列中の任意の位置を操作又は操作を伴うことなく自動的に指定し、記号列中の指定された位置にある記号を変更し、記号列を特定の配列順の前又は後にある記号列に変更するので、入力された記号列から目的の記号列に到達するまでの入力操作や変更操作の軽減が図られるとともに、記号列の検索時間の短縮化される。 (もっと読む)


本発明は、文字セット内の文字を1つないし複数のキーを用いて入力する方法、キーパッドないしキーボード、および、情報処理装置に関する。本発明は、文字セット内のいくつかの文字が1つのキーに纏められており、キーの個数よりも多い文字セット内の文字を、限られたキーを用いて入力することができる。本発明の文字入力方法は、1つないし複数のキーを用いて文字セット内の文字を入力する方法であって、上記文字セット内の文字の個数がキーの個数よりも多い。文字セット内の全ての文字を1つないし複数のキーに割り当て、1つないし複数のキーの中の少なくとも1つのキーには、文字セット内の複数の文字を割り当て、上記少なくとも1つのキーに割り当てられた文字を識別し、文字セット内の識別された文字の組み合わせが所望の最終的な文字を生成する。本発明は、文字入力に必要なキーの数を少なくしてキーボードの大きさを低減し、現代の情報処理技術の要求に適合する。
(もっと読む)


【課題】高齢者が使用する場合でも、使い勝手がよい形状の、テレビ受信機を操作するためのリモートコントロール装置を提供する。
【解決手段】リモートコントロール装置の操作面10を長方形形状とし、その操作面10の手前縁である一方の長辺11を、直線状とした。そして、操作面10のもう一方の長辺12を、一方の長辺11からの距離が、その中央部分で最も長く、操作面10の左右の短辺13、14側に近づくにしたがって短くなる曲線状とした。 (もっと読む)


【課題】限られた数のキーで複数種類の文字入力や編集操作を行うことのできる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯電話機100は、ダイヤルキー71、サイドキーI(72)、サイドキーII(73)、入力済みの文字及びカーソルを表示するディスプレイ50、ダイヤルキー71が押下されたとき、画面上のカーソルの所在位置に文字が表示されているか空白が表示されているかを判定するカーソル位置判定部42、ダイヤルキー71が押下されたときサイドキーI(72)、II(73)が押下されているか否かを判定し、それら押下状況とカーソル位置判定部42による判定結果との組合せに応じて、文字モード切替え又は文章編集に関する複数の異なる処理を選択的に行う編集処理部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】効率よく入力文字を所望する文字に変換する。
【解決手段】表示機器10は、少なくとも文字に係る変換候補を表示する表示部16と、それぞれ異なる文字が割り当てられた複数の操作検出部16と、複数の操作検出部16に含まれる一の操作検出部16により操作が検出されると、操作の状態に基づいて複数の操作検出部16に含まれる他の操作検出部16を特定し、一の操作検出部16に割り当てられた文字に係る変換候補と特定された他の操作検出部16に割り当てられた文字に係る変換候補とを表示部16に表示する制御部13とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが文字入力を誤った場合でも、正しい文字列へ変換することができる入力支援装置を提供する。
【解決手段】キーボード100から文字が入力されると、入力バッファ101を介して制御部102が受信する。制御部102は、入力された文字列が修正履歴登録部104に登録されているか否かを判別し、修正履歴登録部104に登録されている文字列である場合には、その文字列に関連付けられた修正文字列を出力するよう入力バッファ101へ指示する。ここで修正履歴登録部104には、ユーザが入力ミスを繰り返した文字列が登録されている。これにより入力ミスを自動的に修正することができる。 (もっと読む)


【課題】初期状態で文字入力を可能とした利便性の高いユーザインタフェースを実現する。
【解決手段】通信機能および文字入力機能を有する携帯電話機1であって、ユーザからの文字入力を受け付ける複数の文字入力キーを有する入力部10と、いずれかの前記文字入力キーが操作されたことを検出したときに、文字入力アプリケーションを起動させる制御部11と、前記文字入力アプリケーション上で入力された文字、図形、記号またはこれらの結合を取り込む他のアプリケーション名を列挙する表示部12と、を備え、ユーザにより前記いずれかの他のアプリケーションが選択されたときに、前記選択された他のアプリケーションが、前記文字入力アプリケーション上で入力された文字、図形、記号またはこれらの結合を取り込んで起動する。 (もっと読む)


【課題】狭い領域にキーが密集していても一度触れた部分の周辺を拡大表示することで誤操作を低減する使い勝手の良いタッチパネル装置の操作処理方法を提供することである。
【解決手段】各種操作に対応した複数のキーを表示する表示部の表面がタッチパネルで構成されたタッチパネル装置の操作処理方法において、1画面に複数のキーを配列する第1ステップと、1つのキーにタッチされた場合、該キーと該キーに隣接するキーとを拡大する第2ステップと、複数のキーにタッチされた場合、それらのキーを拡大する第3ステップと、前記タッチパネルのキー以外の場所にタッチされた場合、タッチされた場所から最も近いキーを拡大する第4ステップと、を含むものとする。 (もっと読む)


【課題】電話発信の誤発信を低減することが可能な携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】制御部45は、初期画面100をLCD表示部21に表示させている状態において、第1キーのいずれかのキーが押下されたときには、第1種記号を表示する第1種記号表示領域101と、第2種記号を表示する第2種記号表示領域102とを初期画面100に替えてLCD表示部21に表示するように制御する。また、第3キーが押下された場合には、第2種記号表示領域102に入力されている第2種記号に対する第2の処理を実行する。制御部45は、第2の処理において、第2種記号表示領域102に入力されている第2種記号に係る記号列(電話番号)が所定の記号列(電話番号)の場合には、当該記号列を電話番号として発信処理を実行し、当該記号列が所定の記号列ではない場合には、当該記号列を電話番号として発信処理を実行するか否かを確認後、発信処理を実行する。 (もっと読む)


141 - 160 / 361