説明

Fターム[5B021AA02]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 用途 (18,665) | ワークステーション (1,426)

Fターム[5B021AA02]に分類される特許

101 - 120 / 1,426


【課題】電子機器装置を構成している複数の電子機器を分離して、単独で使用することができない。
【解決手段】制御装置から送信された第1の画像情報に基づいて第1の画像を出力する第1の画像出力部としてのディスプレイ10、前記制御装置から送信された第2の画像情報に基づいて第2の画像を出力する第2の画像出力部としてのプリンタ20と、ディスプレイ10とプリンタ20とを分離可能に連結する連結部30〜35と、を備え、プリンタ20は、前記第2の画像情報の信号を入力する印刷情報入力端子46を備え、ディスプレイ10は、前記第1の画像情報の信号を入力する表示情報入力端子41と、前記第2の画像情報の信号を入力する印刷情報入力端子42と、前記第2の画像情報の信号を印刷情報入力端子46へ出力する印刷情報出力端子44と、を備えた電子機器装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】手間がかからず、コストを嵩ませることもなくプログラム等をインストールすることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置自身の利用に供するプログラムを所定の仮想記録媒体のイメージデータとして格納する格納手段(ハードディスクドライブ55)と、装置自身を利用する装置の接続を検出する検出手段(制御装置10)と、接続が検出された場合に装置自身の識別情報を装置自身を利用する装置(パーソナルコンピュータPC1)に対して送信する送信手段(USBポート58)と、識別情報に基づく応答情報を受信する受信手段(USBポート58)と、応答情報に基づいて、所定の仮想記録媒体のイメージデータを装置自身を利用する装置に対して利用可能とさせる利用可能化手段(制御装置10)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 必要なデータが揃っていない状態であっても印刷形式文書の体裁を担保しておき、印刷形式文書を事後的に完成させることが可能な技術を提案する。
【解決手段】 条件設定部17により、印刷形式文書上の領域に対応付けて、当該領域に付加オブジェクトとして配置するデータの取得条件が設定されており、取得処理部14が、取得条件に従ってデータを取得し、配置処理部15が、取得データを当該取得条件に対応付けられた印刷形式文書上の領域に付加オブジェクトとして配置し、定着処理部16が、当該印刷形式文書上に配置された付加オブジェクトのデータと当該印刷形式文書の下地のデータとを印刷対象として仮想プリンタ部17により仮想印刷することで、当該下地による表示内容と当該付加オブジェクトによる表示内容とを一体化した表示内容の下地を有する印刷形式文書を生成する。 (もっと読む)


【課題】複数色のインクを用いてカラー印刷可能な印刷装置において、インク切れとなる前にできるだけ多くの画像を印刷する。
【解決手段】入力した各色のインク残量Izからいずれかのインクがインク切れ直前と判定され(S410でYES)、ユーザにより印刷順変更が許可されたときには(S440)、印刷待ち画像の各色インクの使用量順Isjを入力し(S450)、インク残量Izが最も少ない最少インク色Icminの使用量順Isjが最も低順位の画像を次に印刷すべき画像に決定する(S460〜470)。これにより、最少インク色Icminのインクがインク切れとなるタイミングを遅らせることができ、インク切れとなる前にできるだけ多くの画像を印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】これにより、印刷時の状況に適応する形で有用情報を検索して、印刷時に印刷設定画面と一体画面にして表示することにより、印刷したあとに、個別にそれらの情報をブラウズする手間を軽減する。
【解決手段】印刷設定画面の検出手段と、印刷設定画面の表示を契機として付加情報データを通信手段を介して外部から取得する情報データ取得手段と、前記付加情報データを加工して印刷設定画面に適合させるデータ解釈手段と、表示用付加情報表示用のレンダリング手段と、付加情報画面を印刷設定画面に関連付けて表示させる画面表示手段を含み、情報処理端末装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、多枚数の印刷を行なう場合にユーザの印刷設定の手間を省く。
【解決手段】給紙可能枚数の異なる複数の給紙装置と、積載可能枚数の異なる複数の排紙台とを備えた印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置として情報処理装置を機能させるプリンタドライバプログラムであって、印刷装置における印刷に用いる給紙装置と排紙台とをユーザの指示に基づいて設定する印刷条件設定手段として情報処理装置をさらに機能させ、印刷条件設定手段は、最も給紙可能枚数の多い給紙装置がユーザによって選択されると、これに連動して最も積載可能枚数の多い排紙台を設定する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のオプション構成の追加または除去をデバイスドライバに認識させるユーザの手間を減らし、また、ユーザの意思通りに画像形成装置を動作させる。
【解決手段】構成認識装置5は、デバイスドライバ4が起動する時に、またはデバイスドライバ4が画像形成装置3の設定を行うための設定パネルを情報処理装置2のディスプレイ15に表示する時に、画像形成装置3の構成情報40を画像形成装置3から取得し、これを情報処理装置2の記憶装置12に記憶させる。デバイスドライバ4は、記憶装置12に記憶された構成情報40を参照し、構成情報40に基づいて画像形成装置3の構成を認識する。これにより、ユーザが画像形成装置3を利用する時点における画像形成装置3の構成をデバイスドライバ4に自動的に認識させることができる。 (もっと読む)


【課題】PDFダイレクトプリントにおいて、PDF文書の第1ページの印刷開始を迅速化することができる情報処理装置、画像形成装置、およびプログラムを提供する。
【解決手段】線形化されたPDFファイルに記述されたデータを、第1ページに関する部分と残りのページに関する部分に分割し、それぞれを、独立して参照可能な二つのPDFファイル(第1のPDFファイルおよび第2のPDFファイル)に再フォーマットし、第1のPDFファイルから順にPDFダイレクトプリント機能を備える画像形成装置に対して解析・出力を指示する。第1ページのみの構成情報からなる第1のPDFファイルは、データサイズが小さく、ファイルの読み込みに多くの時間を要しないため、PDF文書の第1ページ目の内容が、ユーザに遅延として認識されるよりも短い時間をもって解析・出力される。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントを出力するとき、無駄な印刷を抑えながら、意図通りのカラー出力を実現する。
【解決手段】ドキュメントに含まれる複数の描画データをページにレイアウトする情報処理装置であって、描画データが別のページの余白領域に配置可能か否かを判断する配置判断部303と、配置判断部303が配置可能と判断した場合に、描画データを配置変更するとカラー出力結果が変わるか否かを判定するカラー出力判断部305と、を備え、カラー出力結果が変わる場合、配置判断部303が配置変更を行わないことを決定する。 (もっと読む)


【課題】利用者を特定するための識別情報が記憶された記憶媒体(例えばICカード)から識別情報を認証した後、通常の使用画面を表示する前に、有益な情報を表示する画像形成装置を提供することである。
【解決手段】画像形成装置としての複合機1は、利用者を特定するための識別情報が記憶されたICカード7と無線通信を行うカードリーダ6と、表示部と、1以上の広告情報を格納した記憶部82と、装置の動作を制御する制御部8とを備え、ICカード7の識別情報を認証した後、画像形成の指示待ちの画面を表示する前に、前記広告情報を表示する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は複数の給紙部を備える画像形成装置であっても、ほとんど印刷処理を中断することなく、印刷処理中の給紙カセットに対して用紙の補給を行うための仕組みを提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の給紙部を備える画像形成装置における印刷処理中に、ユーザから用紙切れが確認された給紙部に対して用紙を補給する旨の要求があった際に、前記用紙切れが確認された給紙部に対する用紙の補給が行われても該印刷処理が中断されることがない給紙部(手差しトレイ)に設定を変更した印刷ジョブを生成して、該生成された印刷ジョブで設定された給紙部に用紙がセットされたことを確認したことに応じて、印刷処理中の印刷ジョブを一時停止させ、前記画像形成装置に印刷ジョブを投入し、印刷処理が継続させる。 (もっと読む)


【課題】 外部装置にデバイスドライバソフトウェアをインストールすることなしに外部装置からの印刷が可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】 外部装置に接続された際に記憶装置として振る舞うことが可能な印刷装置において、外部装置から参照可能な記憶領域に、印刷設定に対応づけたフォルダを設けておく。そして、外部装置のファイル操作によりフォルダに書き込まれたファイルを、そのフォルダに対応づけられた印刷設定に従って印刷する。 (もっと読む)


【課題】所望する印刷機器を複数候補の中から選択することを容易化できる、印刷機器選択装置および印刷機器選択プログラムを提供する。
【解決手段】印刷機器選択装置としてのPCは、ネットワーク上のプリンタに関する情報を記憶するための機器情報記憶領域に記憶されているプリンタ情報の少なくとも一部、例えばPCからの指示に基づく印刷を以前に実行したことのあるプリンタについてのプリンタ情報を表示部に表示し(S103)、当該プリンタ情報を表示するときに、ネットワークを介してプリンタ情報を取得する(S104)。そして、PCは、複数のプリンタを絞り込むための絞込み条件の指定を受け付けた場合(S105)、ネットワークを介して取得された情報が反映されたプリンタ情報に基づいて、指定された絞込み条件に適合するプリンタについてのプリンタ情報を表示部に表示する(S106、S107)。 (もっと読む)


【課題】一般のアプリケーションで作成されたデータを用いて、カラートナー用の画像とクリアトナー用の画像とを重ねて印刷する指定を行う際に、柔軟な指定を可能にすること。
【解決手段】プリンタドライバ202は、アプリケーション200から受けたページ群のうちクリアトナーを用いた印刷を行うページを指定し、該指定されたページであるクリアトナーページと、前記ページ群におけるクリアトナー指定されなかったページであるカラートナーページとを同一用紙の同一面に対して重ねて印刷するためのデータを含むジョブを生成し、プリンタ150に対して送信する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プリンタの利便性を判定する技術を提供する。
【解決手段】端末Cの操作における処理内容を示す操作ログ情報を保存する操作ログ情報保存部21と端末CとプリンタPの物理的な位置情報を保存する位置情報保存部22とを備え、印刷情報生成部23により、前記操作ログ情報保存部21から、端末CからプリンタPに対するファイルの出力操作に係る操作ログ情報が抽出されると共に抽出された操作ログ情報に基づき印刷情報が生成され、利便度判定部24により、位置情報保存部22の位置情報に基づき前記印刷情報に係る端末CとプリンタPとの距離が特定され、当該距離と当該印刷情報とに応じて当該プリンタPの利便度が判定される。 (もっと読む)


【課題】モノクロ画像情報に基づいてカラー記録を行う際の利便性向上を図る。
【解決手段】モノクロ画像情報に含まれるデータの種類の個数に応じた複数の印刷フォームデータを登録するとともに、フォームを構成するオブジェクトの構成およびカラー情報を含むオブジェクト情報とを登録する。その後、受信したモノクロ画像情報の内容に応じて印刷フォームデータを選択し、オブジェクトの構成およびカラー情報に基づいてカラー画像の描画を行う。 (もっと読む)


【課題】容易に削除対象となる送信先情報を判別することが可能な画像形成装置、情報管理方法、情報管理プログラムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、データベースに格納された送信先情報において、所定期間画像データの送信先として選択されていない送信先情報を抽出し、削除対象の送信先情報として閲覧可能に表示させ、表示された削除対象の送信先情報から選択された送信先情報をデータベースから削除する。 (もっと読む)


【課題】ベクトルデータが解像度依存のデータを含むものであったとしても、ネットワーク上のどの機器から出力しても劣化のない品位の解像度でベクトルデータを生成すること。
【解決手段】ベクトルデータをスプールする場合、MFP1は、PC2からデータ処理解像度の関する解像度情報を含むPDLデータを受信すると、該解像度情報を解析して、画像形成装置にて解像度依存の処理を行う際の処理解像度を決定する(S1502〜S150)。次いで、ベクトルデータを生成する際に、解像度依存の処理が必要な場合に、上記決定された処理解像度に基づいて解像度依存の処理を行う(S1510)。 (もっと読む)


【課題】多数の画像処理装置が同一のネットワークに接続する構成において、画像処理装置における共通の機能モジュールのバージョンアップを、画像処理装置間の整合性を保って行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】配信サーバとネットワークを介して接続された複合機は、配信サーバへ自己の機種の機能モジュールのバージョンアッププログラムの有無を確認し、バージョンアッププログラムが有る場合に、バージョンアッププログラムの統一バージョン情報を配信サーバから取得し、取得した統一バージョン情報に基づいて、機能モジュールのバージョンアップ情報を更新し、ネットワーク内の他の機種の機能モジュールのバージョンアップ情報を取得し、取得したバージョンアップ情報と更新されたバージョンアップ情報とに基づき機能モジュールのバージョンアップを行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介した情報発信において、手書き情報を用いた情報の発信を容易化すること。
【解決手段】入力された画像情報をコンテンツサーバ3に記憶させるサービス管理サーバ2であって、取得された画像情報に基づいてコンテンツサーバ3内部の記憶領域の特定に関する情報を含む記憶領域特定画像情報及び記憶領域に記憶させるべき記憶対象画像情報を取得する画像処理部204と、記憶領域特定画像情報に基づいて記憶領域を特定する符号化情報制御部203と、取得した記憶対象画像情報を特定された記憶領域に記憶させる入出力制御部202とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,426