説明

Fターム[5B021BB00]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296)

Fターム[5B021BB00]の下位に属するFターム

Fターム[5B021BB00]に分類される特許

501 - 520 / 623


【課題】配信不能であった事を送信者に対しいち早く知らせることによりユーザーに対し便利なユーザーインターフェイスを提供する事である。
【解決手段】 電子メール送信機能を持つデータ通信装置におけるメール配信制御方法において、メール送信動作設定時に送信ユーザーのメールアドレスを設定する工程、送信するメールの情報を格納する工程、送信データに送信者のメールアドレスを追加する工程、格納した情報と受信したメールから配信不能返信メールと判断する工程、配信不能返信メールと判断されたメールから送信時に追加した送信者メールアドレスを検出する工程、検出されたメールアドレスに配信不能返信メールを転送する工程を有することを特徴とするメール配信制御方法。 (もっと読む)


【課題】 システム管理者がドラッグ&ドロップ操作により複数のクライアントに複数のプリンタドライバのインストール処理を、短時間で容易に行うことができるクライアントへのプリンタドライバインストール方法および装置および媒体の提供。
【解決手段】 サーバがネットワークに接続されているクライアントを探索する手段と、サーバがネットワークに接続されているプリンタを探索する手段と、サーバの出力装置上に応答したクライアントとプリンタのリストを表示する手段と、サーバ管理者がプリンタリストからプリンタを選択する手段と、選択したプリンタをクライアントリストのクライアント上にドロップする手段と、サーバがプリンタリストで選択されたドライバをクライアントにインストールする手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、クライアントに、正規のプリンタを経由して印刷を行わせることを保証することができる情報処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 通信ネットワークを介してクライアントとサーバーとが接続されており、クライアントは、クライアント情報と出力先の印刷装置に関する情報をサーバーに送信し(ステップS302)、サーバーは、受信した情報より、クライアントが印刷装置の出力を許可されているかを判定して(ステップS304、ステップS305)、判定結果をクライアントに送信し(ステップS307、ステップS308)、クライアントは、判定結果が許可されている場合に、印刷許可を示す情報を保持する(ステップS310)。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク全体におけるイメージデータの再利用を促すことで印刷スループットの向上を図る。
【解決手段】 通信ネットワーク上の装置と通信を行う通信手段と、通信手段により通信ネットワーク上の装置とファイルを共有するファイル共有手段と、通信手段により受信した印刷ジョブのうちページハッシュが共有手段により共有されたグローバル管理テーブル中のエントリと一致するかどうかを判定する判定手段と、判定手段により同一ハッシュ値を持つエントリがグローバル管理テーブルに含まれると判定すると、ハッシュ値に関連付けられたイメージデータを取得する取得手段と、印刷データをイメージデータに変換する変換手段と、イメージデータや各種情報を保存するローカルデータ保存手段と、イメージデータを印刷媒体に印刷する印刷手段とを有することを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 機器が送信したメールのユーザに印刷の許可権を限ることのできる電子メール送受信装置および画像処理装置を提供する。
【解決手段】 印刷をする際にメールアドレス入力して印刷命令を行う手段と、前記入力されたメールアドレスと印刷ジョブを関連付けて記憶する記憶手段と、電子メールに印刷ジョブが特定できる特有の番号を付加する手段と、前記印刷ジョブと前記印刷ジョブが特定できる特有の番号とを付加する手段と、前記入力されたメールアドレスに対して前記付加手段により電子メールを作成する手段と、前記入力画像に対して前記作成したメールを送信する手段と、そのメールが返信されてくるのを受信する受信手段と、受信したメールを解析する解析手段と、前記解析手段に応じて印刷処理を行うか否かの判断を行う判断手段と、前記判断結果に応じて印刷処理を行う手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 画面表示能力が限られたモバイル機器1によっても、プリンタ2による処理実行に先立って、処理されるドキュメントの内容や処理形態を表示確認することができるようにし、また、操作キーなどの操作機能が限られたモバイル機器によっても、モバイル機器1からプリンタ2に対する設定を容易に行えるようにする。
【解決手段】 モバイル機器1がドキュメントデータ及び表示能力情報をプリンタ2へ送り、プリンタ2がモバイル機器1で表示することができるプレビュー用画像イメージを生成してモバイル機器1へ送信する。モバイル機器1では、プレビュー用画像を画面表示してユーザに確認させ、ユーザからプリント要求によってプリンタにプリント処理を実行させる。また、モバイル機器1から送信される操作機能情報に対応する操作画面をモバイル機器1へ提供し、当該操作画面によりプリンタ2の処理設定を行う。 (もっと読む)


【課題】 複雑な濃度補正手段を持たないプリンタでも良好な階調再現性を保つことのできる階調補正方法およびプリントシステムを提供する。
【解決手段】 2値化されたイメージデータを受信し、それを加工することなく印字するプリンタに対する階調補正方法であって、実際に指定可能な濃度階調数を超える多階調のハーフトーンパターンをコンピュータ端末から送信する工程と、上記プリンタにて上記多階調のハーフトーンパターンを印字して濃度を測定し、測定結果を上記コンピュータ端末に送信する工程と、上記コンピュータ端末にて上記測定結果より印字に実際に使用する階調として最適なハーフトーンパターンを決定する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本体の表示部が1バイト文字のみに対応している機種と、2バイト文字のみに対応している機種がある場合、それぞれの機種用のネットワークインタフェース部を別々に作成しなければならなかった。本発明は同一のネットワークインタフェース部で異なる機種に対応することを目的としている。
【解決手段】 ネットワークインタフェース部は予め接続が予想される複数種類の表示手段の能力に対応した、同じ意味の異なるメッセージ文字列を記憶する記憶手段を有し、印刷装置の本体制御部は前記表示手段の能力を検知する検知手段を有し、前記検知手段の検知結果に応じて前記文字列を選択的に表示する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 処理能力が十分であるか否かに関わらず、第1のサーバに処理を依頼することによって、自動的に十分な処理能力を持つ第2のサーバに処理が委託され、あたかも第1のサーバが処理したかのように処理結果を得ることが可能である、分散オブジェクト技術を共有する印刷ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 クライアント側が、少なくとも一つの分散オブジェクトを処理可能なサーバを把握していれば、他のサーバやPC、プリンタなどの複数の資源を利用して負荷を分散させることが可能なネットワークシステムにおいて、処理が実行可能な複数のサーバに同時に処理が委託され、並行して処理を行うことにより全体の処理時間を短縮して、印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】 RFIDラベルのラベル上紙への印字不良及びICチップの破壊や平面状アンテナの断線等の故障を抑制する。
【解決手段】 RFIDラベル80のラベル上紙82を連続紙とし、ラベル上紙82とインレット85との間に剥離剤層を設けてラベル上紙82のみを剥離可能とする。RFIDラベル発行プリンタではサーマルヘッド42による印字と、リーダ/ライタ30によるICチップ83に対する情報の書き込みや読み出しを、分離部20によって分離されたラベル上紙82とインレット85とにそれぞれ行い、再度貼り合わせる。 (もっと読む)


【課題】 複数のIFを持つ機器で、ユーザーが誤って複数IFを同時に接続しても安定動作を可能とする画像入力装置を提供する。
【解決手段】 光源、受光素子群、データ記憶手段と、複数データ通信手段、ホスト環境、データ通信有効化手段、を有し、先に接続された接続されたデータ通信方式のIFを有効化し、他通信方式のIFの有効化を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 格納部Bを最小限の容量で構成して、最小限の追加コストでドキュメント単位複数部印刷を実現するとともに、この時の処理速度を可能な限り高速化するための印刷システムを提供する。
【解決手段】 格納部Bにドキュメント単位に印刷データの格納が可能な場合は、印刷装置においてドキュメント単位複数部印刷を実現し、格納部Bにドキュメント単位に印刷データの格納が不可能な場合は、外部機器からのドキュメント単位の複数回データ送信によってドキュメント単位複数部印刷を実現する。 (もっと読む)


【課題】 モニタ画面に表示された画像を写真のような高い画質で印刷する。
【解決手段】 ポリゴンによって物体の三次元形状を表したポリゴンデータから、二次元画像を生成してモニタ画面に表示する。モニタ画面に表示された二次元画像の印刷命令を受け取った場合には、該二次元画像の画像データか、該二次元画像の生成に用いたポリゴンデータの少なくとも一方を取得することにより、該二次元画像と物体の配置が同一で、且つ、該ポリゴンデータよりも小さなポリゴンに基づく画像データを生成する。こうして得られた画像データを印刷データとして用いて画像を印刷すれば、物体の三次元形状が細かなポリゴンによって正確に表現された画像を印刷することができるので、モニタ画面に表示された画像を、写真のような高い画質で印刷することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 複数の印刷ジョブを効率よく受信し処理できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ホスト3からのデータを受信し(ステップ401)、セントロニクスインターフェースからのジョブと判断したら、ジョブ中はデータをHDD15に展開する(ステップ403)。そして、ジョブが終了したかを調べ(ステップ404)、終了していなければ、ステップ403に戻り画像展開処理を続行する。終了していれば、EPPモードの終了フェーズの特定の信号の変化を検出したかを調べ(ステップ405)、検出していなければステップ402に戻り処理を続行する。変化を検出したら、それまでに展開したデータを印刷処理する(ステップ406)。一方、ステップ402でセントロニクスインターフェース以外からのデータと判断したら、処理していた印刷ジョブと同一のジョブとして処理する。 (もっと読む)


【課題】 無線アダプタを用いて画像処理装置を、外部の無線通信装置と通信可能にするシステムにおいて、無線通信に関する設定を簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】 複合機は、自身が備えるUSBインタフェースに、ストレージ装置が接続されていると判断すると(S130でYes)、そのストレージ装置に、無線通信に関する設定内容を表す設定情報ファイルが記憶されているか否かを判断し、設定情報ファイルが記憶されている場合には、その設定情報ファイルをストレージ装置から取得する(S140)。また、複合機は、USBインタフェースに、当該複合機に対応した無線アダプタが接続されているか否か判断し(S190)、接続されていると判断すると、ストレージ装置から取得した設定情報ファイルに基づき、指令信号を無線アダプタにUSBインタフェースを介して入力し、無線アダプタに無線通信に関する設定を施す(S200)。 (もっと読む)


【課題】 所望の情報処理装置を素早く確実に見つけることができ、通信開始までの時間を短縮することができる通信システムを提供する。
【解決手段】 PTR202〜206のうち、ユーザによるペアリングモードボタンの押下などによってペアリングモードへの移行が指示されたPTRは、ビーコン送出間隔の通常より短くし、短くされたビーコン送出間隔でビーコンを報知する。DSC201は、PTR202〜206のそれぞれからのビーコンに含まれるSSIDおよびそれぞれのビーコン送出間隔に基づいてペアリングモードにあるPTRを接続候補先として抽出し、ペアリングモードにあるPTRの一覧を表示部107に表示する。そして、PTRの一覧からユーザにより指定されたPTRが接続先のPTRとして選択される。 (もっと読む)


【課題】タブを有する転写紙(タブ紙)のタブに文字の見出しを印刷する印刷システムにおいて、一度タブ情報を読み取ってしまえば、それ以降、タブ紙の種類が変わっても、その都度タブ情報を取得する必要がない印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷システムは、印刷データを送信するホスト装置と、前記印刷データを受信して転写紙に印刷する画像形成装置(プリンタ)とが通信ネットワークを介して接続されている。画像形成装置は、タブ紙を画像読取部B4で読み取ってタブ情報を取得し、タブ情報記憶部B71に記憶するとともに、通信部B2からホスト装置に通知する。ホスト装置は、画像形成装置から通知されたタブ情報を識別可能な情報を付して保存し、それ以降、同じタイプのタブ紙に印刷する場合は、保存したタブ情報を用いて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において転送速度を向上させるための従来の提案は、画像処理装置とインターフェースに関するものであり、画像処理装置を接続する情報処理端末に関する視点が欠落していた。
【解決手段】情報処理端末が画像処理装置と接続された時に、画像処理装置と情報処理端末間のインターフェースを認識し、認識したインターフェースにより転送速度の初期値を決め、決められた初期値に基づいてプレスキャンを行って、プレスキャン時の画像データの転送速度から最適な転送速度を算出するプログラム。また、画像処理装置の読取手段により読み取った画像データを情報処理端末に転送している際に、情報処理端末の負荷状態を測定し、測定した負荷状態に応じて最適な転送速度を算出するプログラム。 (もっと読む)


【課題】 省電力状態にある印刷装置のステータス管理を行う代理サーバを、複数の情報処理装置から決定する上で、従来では必ずしも適切な配置の情報処理装置が代理サーバに決定されてはいなかった。
【解決手段】 画像処理装置であって、無線ネットワークを介して他の機器からデータを受信し、該受信したデータに対して応答可能な第一の状態と、応答不可能な第二の状態とを切り替える制御と、制御部が第一の状態から第二の状態に切り替えるときに、ネットワークを介して他の機器に、前記データに応答を行うよう、代行要求信号を出力する出力部と、他の機器からの代行要求信号を受けて、他の機器に送られたデータに応答を行うための代行応答部と、代行応答を行うか否かの判断を行う代行応答判断部と、を備えたることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 SEND機能によって送信されるデータから承認者情報等が失われず、各ユーザからの出力依頼に関する承認処理を可能とする。
【解決手段】 MFP装置305は、データを所定のデータ形式に変換し、所定のデータ形式に変換されたデータに少なくとも第1の外部装置に係る情報を含む付加情報を付加し、付加情報が付加されたデータをユーザPC301に対して送信する。 (もっと読む)


501 - 520 / 623