説明

Fターム[5B021BB09]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | 修飾されたデータ (653)

Fターム[5B021BB09]に分類される特許

81 - 100 / 653


【課題】第一処理部がターゲットに第一処理を施した後、第二処理部の第二処理結果がホスト制御部に送られてくる時期が、第一処理部へのホスト制御部以外の割込により遅延することを防止できる処理システム、ホスト制御装置及び処理システムにおける処理方法を提供する。
【解決手段】ホスト装置150のプリンタドライバは、測色を行う際、ジョブ開始コマンド「JS」をプリンタ10に送信後、印刷指示(測色印刷用の印刷データ送信)、測色指示、測色装置(測色器41及び測色駆動装置80)からの測色結果(測色データ)の受信、ラベル印刷指示、ジョブ情報記憶指示、及び位置合わせ指示などを行った後、ジョブ終了コマンド「JE」をプリンタ10に送信する。ジョブ開始コマンド「JS」からジョブ終了コマンド「JE」を受信するまでの間、プリンタ10とホスト装置150との通信コネクトがホスト装置150以外の割込を禁止する状態で維持される。 (もっと読む)


【課題】 フチ無し印刷を行った結果としての印刷物と、係る印刷物を読み込んで再度フチ無し印刷を行った結果としての印刷物と、が同じになるように、印刷を行うための技術を提供すること。
【解決手段】 出力用画像形成部12は、入力画像に基づいて印刷用の画像を生成する。部分領域画像形成部14は、印刷用の画像を印刷用紙上に印刷する場合に印刷対象外となる画像領域を特定し、特定した画像領域に対応する入力画像上の領域と、入力画像上におけるこの領域の周辺領域と、をマージした領域を示す領域情報を作成する。そして部分領域画像形成部14は、領域情報を含む埋め込み情報を作成する。付加情報多重化部15は、印刷用の画像に対して埋め込み情報を埋め込み、プリンタ16に対して出力する。 (もっと読む)


【課題】複製されたレイアウトアイテムに対応する文字処理前の文字データをデータベースに反映することが可能な組版装置、組版方法、及び組版処理プログラムを提供する。
【解決手段】文字処理が行われていない文字データを組版データの非表示領域に格納する格納手段と、複製指示に従って前記組版データ上のレイアウトアイテムを複製する場合には、当該レイアウトアイテムに対応付けられて前記非表示領域に格納されている文字データも複製する複製手段と、オペレータからの登録指示に従って前記非表示領域に格納されている文字データを、データベースに登録させる登録制御手段とを備え、貼付指示に従って前記複製されたレイアウトアイテムが前記組版データ又は他の組版データ上に貼付けられる場合には、前記格納手段は、前記複製された文字データを前記レイアウトアイテムが貼り付けられる組版データの非表示領域に格納する。 (もっと読む)


【課題】原稿の不正複写を防止し、且つ原稿を多人数に配布する際の原稿作成者にかかる負担を軽減すること。
【解決手段】原稿作成者は原稿作成時に「認証パスワード、複写限界回数、現在の複写回数」を組み込んだ複写制限情報を設定して印刷する。複写機1を用いてこの原稿が複写される際、複写制限情報検出部101は読み取った画像から複写制限情報を検出し、上記3つの情報を解析する。印刷判断部102は、検出された認証パスワードと入力されたパスワードが一致し、且つ、現在の複写回数<複写限界回数である場合に、原稿の複写を許可する。そして複写制限情報変更部103は現在の複写回数に1加算して複写制限情報を生成し、この生成された複写制限情報を用いて印刷画像生成部104が印刷画像を生成する。画像形成部16は生成された印刷画像を用紙に印刷する。 (もっと読む)


【課題】 上位装置がPDF及びEPS形式のファイルをPJL言語でラッピングするという無駄な処理を無くするとともに、上位装置から送信されてきたPDF及びEPS形式のファイルの印刷開始時間を短縮するようにする。
【解決手段】 受信制御部110は、終端コードとなり得るコード列候補を検出すると、この終端コード列候補と、終端コード列比較テーブル105に記憶されている終端コード列とを比較し、コード列候補と一致する終端コード列が終端コード列比較テーブル105に登録されている場合に、先に検出した終端コード列を終端コード列と決定する。 (もっと読む)


【課題】 1つの電子メールに複数の添付ファイルが添付され、印刷可能なファイルと印刷不可能なファイルが混在していた場合に、送信者が、どのファイルが印刷され、どのファイルが印刷不可能であってかを分かるようにする。
【解決手段】 判断部104は、上記複数のファイルのそれぞれに対して印刷可能か否かを判断し、電子メール転送部103は、判断部104の判断結果に基づき、上記複数のファイルの中から印刷不可能なファイルを選択し、該印刷不可能なファイルを特定可能な情報を含めた転送用メールを生成し、所定の転送先へ転送する。 (もっと読む)


【課題】装置によって自動的に実行される処理の場合にも、画像ファイルを出力できるとともに、簡易な方法で属性ファイルのカスタマイズを行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザが属性ファイル生成のためのテンプレートファイルを作成することができる。テンプレートファイルはデジタル複合機の機能毎に複数個作成することができ、図はファックス送信時のテンプレートファイルの一例である。このテンプレートファイルにおいて、“%xxx%”(xxxはラベル名)が送信情報の埋め込み指示であり、このような埋め込み指示は、ユーザが使用する文書管理システムの仕様に応じてユーザが任意に記述することができる。なお、”%xxx%”のラベル名が定義されていない場合、Defaultで指示されている情報が挿入される。 (もっと読む)


【課題】電子データが解読される可能性を適切に低減させることのできる画像形成装置及びデータ管理方法の提供を目的とする。
【解決手段】複数種類の記憶媒体を備えた画像形成装置であって、第一の暗号鍵が予め記録された暗号鍵記憶手段と、複数の電子ファイルを格納したパッケージファイルの入力を受け付けるデータ入力手段と、前記パッケージファイルを前記第一の暗号鍵によって復号する第一の復号手段と、前記パッケージファイルに格納された電子ファイルごとに保存先及び暗号化強度の少なくともいずれか一方を識別するための保護情報を取得する取得手段と、復号された前記パッケージファイルに格納された複数の電子ファイルのそれぞれについて、前記保護情報に基づく保存先への保存及び前記保護情報に基づく暗号強度による暗号化による保存の少なくともいずれか一方を実行する保存手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントの内容に応じてドキュメント処理を行うシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、少なくとも1つの電子ドキュメントを受け取る。次に、データ記憶装置から内容管理データを読み出す。一実施形態において、内容管理データは、受け取ったドキュメント処理装置による出力処理が許容されない内容に対応する。次に、電子ドキュメントの少なくとも一部分が、受け取った内容管理データと比較される。次に、比較の結果にしたがって、受け取った電子ドキュメントの処理が制御される。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置からの印刷データを並び替える画像形成装置において、裁断作業をさらに容易にすることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画像形成装置から、画像データを取り込む画像データ取込手段と、取り込まれた画像データを並べて表示する画像データ表示手段と、トンボマークを付加するトンボマーク設定手段と、トンボマークが付加された際に、同じサイズ毎に画像データを並べ替える画像データ並べ替え手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷制御装置において、符号画像を含む文書をNup印刷すると、潰れて復号できなくなってしまう。Nup指定がある場合に、符号画像の部分だけNup指定を回避し、なおかつレイアウトがなるべく崩れない手法を提案する。
【解決手段】 通常文書のページとMDSエンコード画像ページとを別々のプリントジョブとして生成し、再度それらプリントジョブを結合し、ひとつのプリントジョブとして発行する。 (もっと読む)


【課題】資料の印刷等を行った者を特定可能として、情報漏洩を抑止する画像処理システムを提供する。
【解決手段】本発明の画像処理システムは、文書画像を形成する手段と、ユーザ名及びコンピュータ名を含むスタンプマーク画像を形成する手段と、形成した文書画像とスタンプマーク画像とを合成する手段と、を備える。好適には、スタンプマーク画像を形成する際、文書画像が形成される領域を取得して、当該領域内に収まるように、スタンプマーク画像の位置及び大きさを決定する。 (もっと読む)


【課題】機能のカスタマイズまたは拡張等を簡便化させるとともに保管文書の再利用時にページ単位に付された条件についても正確に再現できるようにする。
【解決手段】処理対象データを入力する一つ以上の入力部、処理結果を出力する一つ以上の出力部、入力部からのデータの入力処理を制御する第一フィルタ、出力部への出力を制御する第二フィルタを備え、第一フィルタと第二フィルタの接続によりアプリケーションが構築される画像処理装置であって、第一フィルタおよび第二フィルタに対しする条件の設定手段と、保管文書登録を指示する指示手段と、第一フィルタおよび第二フィルタにそれぞれ設けられ、保管文書の登録が指示されると設定された設定条件をデータ管理手段に通知し、設定条件ごとに付与された複数の条件IDを取得するID取得手段と、ID取得手段により取得した複数の条件IDを画像データと関連付けてともに保管する保管手段を備える。 (もっと読む)


【課題】環境非依存の文書フォーマットによる電子文書を印刷出力する場合に、印刷要求から印刷出力完了までの間の迅速化を実現可能にする。
【解決手段】印刷装置に対して電子文書の印刷出力を指示する情報処理装置10において、前記印刷装置で印刷出力すべき文書ファイルを前記電子文書に変換する電子文書変換手段22a,22bと、変換済みの電子文書を記憶する電子文書記憶手段24と、前記文書ファイルの印刷要求があると、当該文書ファイルに対応する電子文書が前記電子文書記憶手段に記憶されているか否かを判断して、前記電子文書記憶手段24内にあれば当該電子文書記憶手段24内の電子文書を取り出して前記印刷装置へ送信して、前記印刷装置に送信した電子文書の印刷出力を行わせる電子文書送信処理手段25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 白黒プリンタで、グラフィックの中にグラフィックと同じ色値の文字を描いたようなデータでは、ディスプレイではグラフィックと同じ濃度の文字はグラフィックにとけ込み目視することができないが、プリントアウトするとハーフトーンの違いにより文字が浮き出てしまう
【解決手段】 背景のグラフィックの濃度とその上に描画される文字の濃度を比較して、同じ濃度の場合は文字の属性をグラフィックにあわせ、背景と同じハーフトーンにする。 (もっと読む)


【課題】 PCからプリンタに送信された暗号化された印刷データが盗聴され、かつ、リムーバブルメディアが盗難にあった場合でも、印刷データに含まれていた秘密情報の漏洩を防止する。
【解決手段】 公開鍵復号化部106は、第1クライアントコードと対応する秘密鍵でなる第2クライアントコードで、クライアント識別情報を復号化して第1識別コードを生成し、プリンタ20から受信したジョブ識別コードを、第1識別コードで復号化して共通鍵を生成する。共通鍵暗号化部107は、共通鍵で印刷ジョブを暗号化する。ファイル管理部203は、第1クライアントコードを、第1識別コードで暗号化してクライアント識別コードを生成し、ファイル管理部203がUSBメモリ30に書き込む。公開鍵暗号化部206は、共通鍵を第2クライアントコードで暗号化してジョブ識別コードを生成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な設定操作によって、各ユーザの好みのユーザインターフェイスを複数の画像形成装置において実現できるシステム、表示方法およびサーバ装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置MFPは、ユーザが当該画像形成装置MFPを操作するにあたり、ユーザを特定するためのユーザIDの入力を要求する。そして、画像形成装置MFPは、入力されたユーザIDに対応するカスタマイズ情報をサーバ装置SRVから取得し、取得したカスタマイズ情報に応じて、操作パネルの表示態様を変更する。このカスタマイズ情報は、画像形成装置MFPの各ユーザによって設定可能に構成され、各ユーザは、自身が使い易いように表示画面を任意に設定することが可能である。 (もっと読む)


【課題】印刷出力画像に地紋画像が付加されて印刷が行われる場合において、地紋画像と印刷出力画像の重なりに関して地紋画像の適切な適用を可能とする。
【解決手段】地紋パターン適用レイヤー決定処理(S3301)は地紋パターンと原稿データにおける原稿内容とが重なる面積に基づき、地紋パターンの印刷を透かし印刷または重ね印刷に決定する。この決定に応じて、透かし地紋印刷時の地紋パターン描画を行い(S3303)、または、重ね地紋印刷時の地紋パターン描画を行う(S3306)。 (もっと読む)


【課題】印刷装置等の制御ファイルのバージョンアップの方法を簡略化及び簡素化する。
【解決手段】USBホスト機能を有する印刷装置10であって、制御ファイルを格納するROM110と、制御ファイルを管理する制御ファイル管理部であるCPU108と、UUSBホストコントローラ102と、USBホストポート104とを備え、記憶装置であるUSBデバイス12がUSBホストコントローラ102に接続された場合、CPU108は、バージョンアップファイルがUSBデバイス12に記憶されているか否かを確認し、かつ、バージョンアップファイルが記憶されている場合、バージョンアップファイルを読み込み、当該バージョンアップファイルに基づいてROM110に格納されている制御ファイルのバージョンアップを行う。 (もっと読む)


【課題】コンピュータとプリンタとを具備する印刷システムにおいて、ユーザが重要と考える部分から順番に印刷データを消去することができる印刷方法、及び印刷システムを提供することを目的とする。
【解決手段】コンピュータ上でユーザが、印刷データの重要部分を指示する手段を設け、これによって得られた重要度指示情報と印刷データとを、プリンタに送信し、プリンタは、印刷データを消去する際、上記重要度指示情報に基づいて、印刷データにおける重要な部分から、データを消去する。 (もっと読む)


81 - 100 / 653