説明

Fターム[5B021NN18]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | トラブル、保守 (6,248) | パスワード (1,722)

Fターム[5B021NN18]に分類される特許

161 - 180 / 1,722


【課題】セキュリティ管理を安価で確実に行うことができる画像形成装置を提供するようにする。
【解決手段】本体側非接触通信回路11は、給紙部15内の転写紙40に組み込まれたRFIDチップ41から転写紙情報を読み取り、その転写紙情報とユーザからの転写紙の設定内容とが一致している場合は、印刷ジョブ情報を書き込み、画像を形成した後、排紙部16から転写紙40を排紙する。排紙部16の本体側非接触通信回路12は、排紙後の転写紙40のRFIDチップ41から印刷ジョブ情報を読み取る。この印刷ジョブ情報に基づいて、印刷ジョブの発行元の情報処置装置に対して転写紙回収通知を行い、装置内の画像データを消去する。所定時間経過しても回収されない場合は、所定回数の回収通知を繰り返し行い、それでも回収されない場合は、画像形成装置の管理者にその旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】 グループウェアや文書データベースなどにおいて、文書の配布先の対象ユーザに文書の出力、文書の記入、記入済み文書の提出といったワークフローの依頼を通知しても、対象ユーザがその作業を忘れてしまうという問題を解決すること。
【解決手段】 配布物自動出力システムにおいて、ユーザに配布するための文書を保存する文書保存部と、前記文書を印刷する印刷部と、前記文書と、前記配布するユーザとを関連付けて管理する配布物管理部と、前記ユーザのログインを認証するユーザ認証部と、前記ユーザ認証部がユーザのログイン認証した際に、該ユーザに配布する文書が前記文書保存部に存在するかどうかを確認する配布物確認部と、前記配布物確認部が前記配布する文書の存在を確認した際に、該文書を前記印刷部にて印刷出力を行うよう指示する配布物出力部とを備えることにより解決した。 (もっと読む)


【課題】付属品が正規品であることを認証したうえで本体装置と付属品との接続を許可する付属品認証システムを提供する。
【解決手段】付属品200は、初期状態から書込み可能なメモリである認証コード記憶部210を有する。本体装置100は、認証コード記憶部210に記録されている情報を読み出す認証コード読出し部130と、付属品200が初めて本体装置100に接続された際に本体装置100に固有の固有認証コードを認証コード記憶部210に書き込む固有認証コード書込み部150と、認証コード読出し部130にて認証コード記憶部210から読み出した情報が固有認証コードに一致しているか否かを判定する固有認証コード判定部141と、認証コード記憶部210に固有認証コードが記録されていることが固有認証コード判定部141にて判定された場合にのみ付属品200の利用を許可する利用許可部160と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷を許可するか否かを容易に管理することができる画像形成システム並びにそのための管理サーバ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成システムは、1又は複数の電子印鑑画像を記憶するための印鑑記憶機能と、印刷データの中から印鑑画像を抽出するための印鑑画像抽出機能と、印鑑画像抽出機能により抽出された印鑑画像が、印鑑記憶機能により記憶されている電子印鑑画像のいずれかと一致するか否かを判定するための印鑑画像判定機能S610と、印鑑画像判定機能の判定結果により、抽出された印鑑画像が1又は複数の電子印鑑画像のいずれかと一致すると判定されると、印刷データの印刷を実行するための印刷実行機能S617とを含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を損なうことなく、複数の各文書に係るプリントジョブの出力を一括して遂行可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】操作情報取得部71を介して、複数の文書に関する認証情報入力に係る操作情報を取得したとき、認証部77は、認証情報記憶部73の記憶内容と、操作情報取得部71で取得した操作情報と、に基づいて、文書認証情報の正当性に係る認証を行う。そして、複数の文書に係る文書認証情報が正当である旨の認証結果が得られたとき、印刷制御部79は、当該複数の文書に係るプリントジョブを前記エンジン部に一括して遂行させるための制御を行う。 (もっと読む)


【課題】所望の用紙を,他の目的で使用されることを防止できる印刷装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ100では,PC200側にて例えば両面手動印刷を要求する際,表面用の通常の印刷ジョブを受け付け,その表面用の印刷ジョブに続いて裏面用のセキュア印刷ジョブを受け付ける。そして,プリンタ100では,表面の印刷ジョブを実行した後,裏面のセキュア印刷ジョブのパスワード入力待ちとなる。パスワード入力後は,セキュア印刷ジョブで指定されたトレイ(指定トレイ)の利用を制限にする。そして,所望用紙を指定トレイにセットし直し,その所望用紙に印刷する。印刷後は,指定トレイの制限を解除する。 (もっと読む)


【課題】認証処理におけるユーザの操作負担を減らし、且つ、不適切な端末からの接続を排除できる携帯端末および画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置と携帯端末のそれぞれに、近距離通信が可能な第1無線通信手段と、高速通信が可能な第2無線通信手段とを備えておく。まず、携帯端末を画像形成装置の所定の位置にかざすことで、画像形成装置は第1無線通信手段により携帯端末のアクセス情報を取得し、携帯端末は第1無線通信手段により画像形成装置のアクセス情報と画像形成装置が発行する秘密鍵を取得する。その後、画像形成装置は秘密鍵を携帯端末に送信し、携帯端末は画像形成装置からの接続要求待ち状態に移行する。画像形成装置から第2無線通信手段により携帯端末に対し接続要求が出されると、携帯端末は第1無線通信手段にて画像形成装置で生成された秘密鍵と照合して画像形成装置の接続を許可する。 (もっと読む)


【課題】印刷を許可する暗証情報が盗まれた場合でも、印刷による情報漏洩を抑制することができる印刷システム、印刷制御装置及び印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】印刷システム1は、印刷ジョブを管理し、印刷ジョブを登録した際に通知メールの送信及び印刷装置5からの要求に応じて印刷データの送信を行う印刷制御装置3と、通知メールを受信するとともにその通知メールに基づく印刷指示を行う携帯端末装置4と、印刷制御装置3から送信された印刷データに基づいて印刷処理を実行する印刷装置5等からなる。印刷制御装置3は、印刷装置5から受信した情報であって携帯端末装置4から印刷装置5へ送信された情報から、通信先情報を取得する取得手段302、その取得された通信先情報が正当なものであるとき、携帯端末装置4から印刷装置5に対する印刷指示を携帯端末装置4に対して許可する印刷許可判定手段303等として機能する。 (もっと読む)


【課題】ダイレクトプリント実行の際にユーザ名やパスワードなどの認証情報の入力を求め、入力された認証情報を画像形成装置に登録された権限情報と比較することによって、ダイレクトプリントの利点を享受しながら、課金処理や印刷制限を行うことができるようにする。
【解決手段】上位装置から受信したデータを印刷可能な形式に変換して印刷する画像形成装置であって、前記上位装置から文章又は画像ファイルを指定可能な指定手段、及び、前記上位装置からユーザ情報を入力可能な入力手段を備えるウェブサーバと、前記入力手段によって入力されたユーザ情報の認証を行う認証手段とを有し、該認証手段の認証結果に応じてデータの送信開始許可又は不許可を前記上位装置に報知する。 (もっと読む)


【課題】ICカード情報あるいは生体情報を利用したユーザ認証処理を実行する場合に、簡易な方式でユーザ認証処理を実行するために必要な登録手続を実行して、利便性の高いユーザ認証処理を実行することが可能な認証装置を提供する。
【解決手段】仮登録コマンドを含む印刷データを受信する。仮登録コマンドを含む印刷データを受信した場合には、認証コードを取得する。認証コードをユーザ情報DBに記憶する。ユーザ情報DBから仮登録データを取得する(ステップS40)。そして、仮登録データのリストを表示する(ステップS41)。仮登録データの選択入力が有ったかどうかを判断し、仮登録データの選択入力があった場合には、ICカード情報あるいは生体情報と、認証コードとを対応付けたユーザ情報として認証サーバに送信する(ステップS43)。認証サーバは受信したユーザ情報の登録処理を実行する(ステップS45)。 (もっと読む)


【課題】本発明は印刷権限の制御を行う印刷装置に関し、特に詳細な時刻や期間に応じて変化させる印刷権限設定を可能とし、ユーザ毎に印刷処理の有効期間や、使用累計印刷時間、有効印刷上限期間等の設定を可能とした印刷装置を提供するものである。
【解決手段】ホスト機器と印刷装置がネットワークを介して接続された印刷システムであって、上記ホスト機器から供給されるユーザ名の情報を含む印刷データを受信し、該印刷データに付加されたユーザ名の情報が、記憶手段に記憶されたユーザ名の情報と一致するか判断し、一致する場合、該ユーザ名の印刷条件と印刷期間、又は時刻の情報を読み出し、実行する印刷処理が前記印刷条件と印刷期間、又は時刻に合致しているとき、印刷処理を行う構成である。 (もっと読む)


【課題】設定項目の重要性に即した変更が可能な機器設定変更システム、ネットワーク機器及びプログラムを提供する。
【解決手段】 本発明の機器設定変更システムは、ネットワーク機器に対する設定変更を要求する機器本体と、ネットワークを介してネットワーク機器に接続されており前記ネットワーク機器に対する設定変更を要求するクライアント装置とを具備する。更に、ネットワーク機器に対する設定変更の内容に応じて、機器本体による設定変更と前記クライアント装置による設定変更のうち、いずれの設定変更を優先するかを判定する優先判定部と、優先判定部が優先すると判定しなかった方による設定変更を阻止する処理実行部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ数および機能数が多い場合であっても、印刷機能の使用可否の設定における管理者による作業量が比較的少なくて済むようにする。
【解決手段】 プリンタドライバプログラム21は、コンピュータ12を、印刷機能毎に使用可否を判定し、複数の印刷機能のそれぞれに設定されているパスワードのうち、使用禁止の印刷機能について予め設定されているパスワードと同一のパスワードが入力された場合のみ、その印刷機能の使用を一時的に許可するロックマネージャ42、および使用禁止の印刷機能についてロックマネージャ42により使用が一時的に許可されている場合、使用禁止の印刷機能を使用して印刷データを生成する印刷データ生成部44として機能させる。 (もっと読む)


【課題】特定ユーザーが使用している間だけ占有状態になり、占有状態の戻し忘れがなく、また、占有時間を必要最小限に抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】CPU101は、画像形成動作を行おうとしているユーザーが登録されたユーザーであるか否か判断し登録されたユーザーであると判断した場合に、そのユーザーにより実際に画像形成動作が行われたか否か判断する。また、CPU101は、画像形成動作が行われたと判断した場合に、登録されたユーザー以外のユーザーによる画像形成動作を禁止する。そして、CPU101は、画像形成動作が禁止されている間に登録されたユーザーによる画像形成動作が終了した場合に、登録されたユーザー以外のユーザーによる画像形成動作を許可する。 (もっと読む)


【課題】利用者を特定するための識別情報が記憶された記憶媒体(例えばICカード)から識別情報を認証した後、通常の使用画面を表示する前に、有益な情報を表示する画像形成装置を提供することである。
【解決手段】画像形成装置としての複合機1は、利用者を特定するための識別情報が記憶されたICカード7と無線通信を行うカードリーダ6と、表示部と、1以上の広告情報を格納した記憶部82と、装置の動作を制御する制御部8とを備え、ICカード7の識別情報を認証した後、画像形成の指示待ちの画面を表示する前に、前記広告情報を表示する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 暗号化印刷を行う場合、外部から暗号モジュールを供給することが可能になるため、様々な暗号化技術に対応した印刷を行うことが可能プリンタを提供する。
【解決手段】 ネットワークを介して接続され、論理プリンタの機能を有するプリンタであって、暗号化されたデータをプリンタ側で復号化するための暗号モジュールのプログラムを少なくとも一つ外部から供給し使用する論理プリンタ機能と、少なくとも一つの暗号モジュールを格納する不揮発性記憶媒体と、前記不揮発性記憶媒体に記憶された暗号モジュールの中から使用する暗号モジュールを論理プリンタ毎に設定する機能と、前記不揮発性記憶媒体に格納した暗号モジュールを削除する機能を有し、前記不揮発性記憶媒体に記憶している少なくとも一つの外部から供給された暗号モジュールから使用する暗号モジュールとして設定されている暗号モジュールを使用し、印刷データを復号化して印刷することを可能とした論理プリンタ機能を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作パネルがついたプリンタからプルプリントして印刷するシステムにおいて、オフラインジョブがある場合のユーザ間の操作の混在や、操作権限の問題を防ぐ。
【解決手段】操作パネルがついたプリンタからプルプリントして印刷する印刷システムにおいて、オフライン印刷属性の設定された印刷ジョブを印刷する場合には、ユーザー認証処理を行なう。又、ユーザー認証後、ユーザーがパネルを操作している間に、オフライン印刷属性の設定された印刷ジョブが事前に印刷中である場合には、パネル表示の制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の使用にあたり、ユーザ毎、機能毎に使用可能な機能制限を設けた印刷システムにおいて、セキュリティを著しく落とさずに、特定用途に限り、機能制限を解除する事。
【解決手段】 画像形成装置はユーザ認証手段と、認証したユーザに対する機能制限手段と、データ蓄積手段を有する。さらにデータ蓄積手段は、蓄積データに対する任意の処理を関連付けるホットフォルダ機能を有し、ホットフォルダを使用する際には、機能制限を解除または変更する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷ジョブを送信したユーザの印刷ジョブの実行により印刷される印刷物のセキュリティを維持しつつ、ユーザの利便性も維持する。
【解決手段】 印刷ジョブを送信したユーザが属する会議のメンバーが、会議室に在室しているかいないかに応じて、投入した印刷ジョブを出力するか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】操作するユーザにとって有用な情報を容易に取得することができ、これにより操作のための作業効率を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作画面の操作キー81に対してコメント情報82を入力し、該入力されたコメント情報82を操作画面に表示するにあたり、操作キー81に対してコメント情報82が入力されている場合には、その旨を報知するアイコン84を操作画面に表示させるか、或いは、操作キー81の表示状態を該操作キー81に対してコメント情報82が入力されていない表示状態とは異ならせる。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,722