説明

Fターム[5B046EA09]の内容

CAD (21,103) | 図形入力 (115) | 実モデルからの入力 (83) | 撮像式画像入力 (38)

Fターム[5B046EA09]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】 検出されたマーカの位置に、該マーカに対応する仮想オブジェクトを表示する拡張現実空間の実現方法では、適切な拡張現実空間の実現が困難な場合があった。
【解決手段】 画像に含まれる複数のマーカに関する情報を取得する取得手段と、前記複数のマーカにそれぞれ対応する複数の仮想オブジェクトを、前記画像に重畳して表示部に表示するよう制御する表示制御手段と、前記複数の仮想オブジェクトが特定の組み合わせであるか否かを判断する判断手段とを有し、前記判断手段により前記複数の仮想オブジェクトが特定の組み合わせであると判断された場合、前記表示制御手段は、前記複数の仮想オブジェクトを、前記特定の組み合わせに対応した特定の配置で前記画像に重畳して前記表示部に表示するよう制御することを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】建造物を現物計測して得た点群データを、各構成部品に切り分けて、三次元座標上で操作可能とする三次元データ処理技術を提供する。
【解決手段】三次元データ処理装置は、取得した点群データ51及びCADデータを三次元座標に重ね合わせる重ね合わせ部と、CADデータのCAD部品に対応する点群データ51のセグメント55(55a〜55h)を抽出するセグメント抽出部と、三次元座標においてセグメント55(55a〜55h)を操作するセグメント操作部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】多重画像化システムで用いられるフィルタ・モジュールを設計するための、コンピュータにより実施される方法を提供することにより従来技術(RGB画像化装置、バイヤー・パターン)の制限を克服する。
【解決手段】「開口多重」画像化システム110は、対象150の多重化画像をキャプチャするセンサ180を有する。フィルタ・モジュール125は、センサの共役面にほぼ位置付けられ、多重化画像の開口符号化を提供する。フィルタ・モジュールは、以下の通り設計される。画像化システムにより画像化されるべき対象のモデルが受信され、フィルタ・モジュールの設計候補も受信される。設計候補は、フィルタ・モジュールをフィルタ・セルに空間区分する候補を有し、画像化システムによる多重化画像の構成がシミュレートされる。性能メトリックが計算され、フィルタ・セルの空間区分の候補は、計算された性能メトリックに基づき修正される。 (もっと読む)


【課題】皮膚萎縮或いは脳の切除により生じた領域としての空隙を正確に埋めることが可能な人工骨を形成し、死腔の発生を防止する。
【解決手段】人工骨外形データ取得部22は、頭蓋骨101の欠損部101aに対応する人工骨外形データ31を取得する。皮膚形状データ取得部23は、頭部100の断面画像における皮膚部分103に対応する画素濃度の部分に基づいて、皮膚部分103における皮膚表面の皮膚形状データ32を取得する。人工骨内面形状データ形成部24は、皮膚形状データ32に基づいて、欠損部101aの表面における皮膚表面の形状に沿った人工骨の内側の面の人工骨内面形状データ33を形成する。人工骨厚みデータ形成部25は、人工骨外形データ31と人工骨内面形状データ33とに基づいて、人工骨の外形と人工骨の内側の面との間を埋める人工骨の厚みデータ34を形成する。 (もっと読む)


【課題】構造物の撮影画像に基づいて、構造物の面及び交線の位置を自動計測し、構造物モデルを自動的に作成し、表示可能な構造物モデル作成装置を提供する。
【解決手段】本発明による構造物モデル作成装置1は、コード付き標識CTを配置した測定対象面2の撮影画像3を取得する画像データ取得部4と、同一測定対象面に配置されたコード付き標識CTが同一グループに属するようにコード付き標識CTをグループ分けする標識グループ化部71と、測定対象面2の面方程式を算出する面方程式算出部72と、測定対象面間の交線を求める交線算出部74と、1つのグループに対応する測定対象面2に隣接する隣接測定対象面を特定する隣接面特定部73と、各グループに対応する測定対象面と隣接測定対象面との交線とを表示する表示部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】 歯肉に適する形状の歯科用補綴物を製作する。
【解決手段】 治療前の歯に基づく歯列模型を作成する工程と、治療前の歯に基づく歯列模型から3Dデータを読み取る工程と、歯の治療後に、支台歯を形成した状態で、支台歯に基づく歯列模型を作成する工程と、支台歯に基づく歯列模型から3Dデータを読み取る工程と、支台歯に基づく歯列模型から支台歯のマージンラインの周りの歯肉部分を切除して、加工後の歯列模型を作成する工程と、加工後の歯列模型から3Dデータを読み取る工程と、治療前の歯に基づく歯列模型、支台歯に基づく歯列模型、及び加工後の歯列模型の3Dデータを用いて、歯科用補綴物を設計する工程と、得られた設計データを用いて、CAD/CAMシステムにより歯科用補綴物の材料を切削加工し、又は、三次元印刷装置により歯科用補綴物の材料を築盛して、歯科用補綴物を製作する工程を有する方法とする。 (もっと読む)


【課題】測定対象物の点群データからその特徴を抽出し、対象物の輪郭に係るデータを自動的かつ短時間に生成する技術を提供する。
【解決手段】測定対象物の二次画像と、この二次元画像を構成する複数の点の三次元座標データとを関連付けた点群データの中から、演算の負担の大きい非面領域に係る点群データ除去する非面領域除去部101と、非面領域のデータが除去された後の点群データに対して、面を指定するラベルを付与する面ラベリング部102と、ラベルが付与された面から連続した局所領域に基づく局所平面を利用して、対象物の輪郭線を算出する輪郭線算出部106を備える。 (もっと読む)


【課題】建築物の形状を計測し、その三次元データを検証可能な状態で記録し、前記建築物の竣工後であっても三次元モデルによって内部構造の検証を可能とする技術を提供する。
【解決手段】複数の工程によって建築物を構築する際、各工程の前記建築物をレーザ光で光走査し、前記建築物からの反射光に基づいて三次元データを取得し、前記三次元データの検証用データを当該三次元データと関連付け、前記各工程の三次元データを記憶する。そして、前記各工程の少なくとも2つの工程の三次元データを同一原点の座標系で出力し、前記検証用データに基づいて各三次元データの正当性を判定する。 (もっと読む)


【課題】専用の造形装置を必要とせず、実臨床で使用可能なほど安価で且つ簡便に製作された骨実体モデルおよびその製作方法を提供する。
【解決手段】CTスキャナまたはMRIスキャナで撮影されたスライス画像を読み込み、読み込んだ各スライス画像毎に骨実体モデルに必要な画像を抽出し、抽出された2次元画像を積層して3次元画像に変換し、3次元画像を3次元CADに適したデータに変換し、3次元CADデータに基づいてNC加工データを作成し、NC加工データにしたがってNC加工機により発泡合成樹脂を切削加工することによって骨実体モデルを製作することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 デザイナ等の意図やイメージが反映された3次元形状データを作成することができる3次元形状データの作成方法、3次元形状データの作成装置および3次元形状データの作成プログラムを提供すること。
【解決手段】 デザイナ等によって描かれたスケッチの画像上における特徴点および特徴軸と車両スペックボックス上の所定の点および所定の軸との対応付けを行い、この対応付け(点と点、軸と軸および点と軸)の組み合わせのうち対応誤差が最小となるスケッチの3次元空間での配置位置および視点方向を決定し(ステップS140)、スケッチに描かれた任意部位の断面線を基本線およびフィレット接合線で生成して任意部位の複合面を3次元空間内に一括して創生し(ステップS150)、創生された任意部位の複合面間をフィレット接合面を創生して接合する(ステップS160)。 (もっと読む)


【課題】 パラメトリック形状モデルでは、観測方向に則した幾何特徴を抽出するには、複数のパラメータによる複雑な幾何演算を必要とするため、高速処理が困難であった。
【解決手段】 計測対象物体の3次元形状モデルを入力する第1入力部と、3次元形状モデルを構成する曲面パッチに対応する2次元のパラメータ平面を作成する作成部と、曲面パッチ上の点の法線ベクトルを算出する第1算出部と、パラメータ平面と法線ベクトルとを対応づけて保持する保持部と、計測対象物体を観測位置から観測する観測方向ベクトルを入力する第2入力部と、法線ベクトルと観測方向ベクトルとが予め定められた角度条件となる領域を、パラメータ平面から選択する選択部と、選択部により選択された領域に対応する3次元形状モデル上の座標を、観測位置から観測可能な3次元形状モデル上の幾何特徴領域を構成する座標として算出する第2算出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】時系列管理に適した構造物管理用図面を容易に作成する。
【解決手段】構造物管理用図面作成装置10は、構造物の構造パラメータ及び構造物の撮影写真を登録する登録部11と、構造物の3Dモデルを構造パラメータを用いて作成する3Dモデル作成部15と、3Dモデルの部材寸法を撮影写真を用いて更新し、更新後の部材寸法を用いて3Dモデルを再構成する3Dモデル再構成部17と、再構成された3Dモデルを用いて管理用図面を作成する基本管理図作成部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】対象物を複数のカメラで撮像して得られる画像データから3次元情報を取得し、当該取得した3次元情報を3次元モデルデータと照合することで、当該対象物について3次元認識を行う処理に用いられる、3次元モデルデータを容易に作成することが可能なモデル作成装置およびモデル作成プログラムを提供する。
【解決手段】本実施の形態に従う3次元モデルデータ作成処理においては、認識すべき対象物の設計データ(CADデータ)を用いて、3次元モデルデータを作成する。この作成処理は、コンピュータ上で実行される設計データに対する変換処理および編集の処理と、実用環境で実行されるティーチングの処理とを含む。3次元モデルデータの作成処理においては、ワークモデルWMを撮像する必要がない。 (もっと読む)


【課題】歯列矯正装置(25)を自動的に設計・製作するシステム(10)の自動化を改善して、実際的で信頼できる効率的なシステム及び方法を提供する。
【解決手段】口のモデル(20)から、患者(12)の口を走査して患者の歯の形状及び患者の口中のそれらの位置の三次元デジタル化モデル(26)を作り、コンピュータ(30)が、歯の処理後位置と方位を計算して歯の三次元像を作り、矯正歯科医(14)が、医師の診療室(11)と歯列矯正装置設計・製作施設(13)間の対話型コンピュータリンクにより、コンピュータが計算した歯の処理後位置と方位を修正し、コンピュータが矯正歯科医の承認を受けるために自動的に歯列矯正装置を設計し、高い精密さで歯の処理後位置と方位を計算し直す。歯列矯正装置のブラケット(81)と、ブラケットを患者の歯の上に自動的に正確に位置決めするジグ(87)が設計・製作される。 (もっと読む)


患者の調製される前の歯の少なくとも一部での歯科修復を計画し、可視化し、および/または最適化するための方法を開示し、前記方法は、調製される前の歯の少なくとも一部の少なくとも1つの3Dデジタルモデルを提供するステップと、調製される前の歯の少なくとも一部の3Dデジタルモデルに基づいて、少なくとも1つの歯科修復CADモデルを設計するステップと、調製された歯の少なくとも一部の少なくとも1つの3Dデジタルモデルを提供するステップであって、調製された歯は、少なくとも部分的に歯科修復CADモデルに基づいて、歯科修復作業により調製される前の歯を調製することによって提供される、ステップと、調製される前の歯および調製された歯の3Dモデルを整列させるステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】本発明の課題は、構造物に関する三次元画像をシミュレーション表示する際のサーバ側及びユーザ側の端末の処理負担を軽減するとともに、ネットワークを通じてユーザ側の端末で構造物内部を自由に視点移動して三次元画像をシミュレーション表示することを可能にすることである。
【解決手段】サービス提供サーバ装置2は、制御部8、二次元画像処理部6、三次元画像処理部7、二次元データ記憶部9及び三次元データ記憶部10を有するデータ記憶部11、データ入力部14、通信制御部12を有し各部はバス13に接続される。 (もっと読む)


【課題】ハイトフィールドデータに対し、高さ情報の値の中で出現頻度の高い値のみを量子化することにより、階調を低減し、効率的かつ擬似的に階調を再現することを可能とする階調低減装置等を提供する。
【解決手段】階調低減装置100は、ハイトフィールド情報310の高さ情報を基にグレースケール画像320に変換するハイトフィールド・グレースケール画像変換手段111と、グレースケール画像のヒストグラムの両端の濃淡値に対して所定の閾値以下の出現頻度の低い濃淡値を除去する出現頻度の低い濃淡値除去手段112と、出現頻度の低い濃淡値を除去した画像に対し、単純な階調低減方法により生成した階調を低減した画像と、面積一定階調低減方法により生成した階調を低減した画像を補間して階調が低減されたグレースケール画像を生成する階調低減手段113を備える。 (もっと読む)


【課題】動画像に含まれるユーザの顔を少ない処理負担で正確にメイクアップできるメイクアップシミュレーションシステム、メイクアップシミュレーション装置、メイクアップシミュレーション方法およびメイクアップシミュレーションプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】メイクアップシミュレーションシステムであって、撮影した動画像を出力する撮影手段2と、出力された動画像を画像処理して出力する制御手段8と、制御手段8から出力された動画像を表示する表示手段7とを備え、制御手段8は動画像からユーザの顔を所定のトラッキングポイントに基づいて認識する顔認識処理手段と、トラッキングポイントに基づいて動画像に含まれるユーザの顔に所定のメイクアップを施して表示手段に出力するメイクアップ処理手段とを備えることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】3次元構造データを簡易に作成できる3次元構造データ作成方法を提供する。
【解決手段】複数の異なる素材で構成された3次元構造物の3次元構造データ作成方法であって、3次元構造物の互いに直交する第1および第2の2次元断面画像を準備し、この2次元画像を基に、第1および第2のユニット図を作成し、これらのユニット図を素材毎に区画し、2枚のユニット図を直交する状態に配置し、2枚のユニット図を垂直方向に引き伸ばすことによって3次元化し、2枚のユニット図のそれぞれの区画が交差する領域のうち、2つのユニット図の区画の素材が一致しない領域は、選択された素材を割り当てることを特徴とする3次元構造データ作成方法。 (もっと読む)


【課題】三次元形状モデル情報群に含まれないモデル化対象物であっても、モデル化対象物に固有の形状的特徴を反映させた精緻な三次元形状モデルを確実に生成することができる三次元形状モデル生成装置、三次元形状モデル生成方法、コンピュータプログラム、及び三次元形状モデル生成システムを提供する。
【解決手段】複数のモデル化対象物の三次元形状データに基づいて、該モデル化対象物の一群の三次元形状モデル情報を生成する。生成された三次元形状モデル情報を多変量解析して複数の特徴量を抽出する。抽出された複数の特徴量を記憶し、特徴量の値に基づいて所定の一群に属する三次元形状モデル情報を生成する。多変量解析の対象外であるモデル化対象物の三次元形状データの入力を受け付けた場合、該三次元形状データに基づいて三次元形状モデル情報を生成し、三次元形状モデル情報に対応する複数の特徴量の値を推定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 38