説明

Fターム[5B046FA01]の内容

CAD (21,103) | 図形処理 (1,510) | 図形の操作 (278)

Fターム[5B046FA01]の下位に属するFターム

Fターム[5B046FA01]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】メッシュの作成において、不良メッシュの数を低減するメッシュ作成方法等を提供する。
【解決手段】メッシュ作成の対象領域に、所定寸法の第1メッシュを含む第1メッシュ領域を設定する第1メッシュ領域設定部と、前記第1メッシュ領域の外周上のメッシュの節点数と同数の節点候補を前記対象領域の外周上に所定の配置仕様で設定する外周設定部と、前記第1メッシュ領域の外周上のメッシュの節点と前記節点候補とを対応づけた線分を設定し、前記第1メッシュ領域の外周から前記対象領域の外周に至る部分に第2メッシュを設定する第2メッシュ領域設定部と、前記第1メッシュと前記第2メッシュとを含む前記メッシュ作成の対象領域中のメッシュ節点にラプラシアン法による節点位置調整処理を少なくとも1回適用する位置調整部とを備えるメッシュ作成装置とする。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、出力形式に応じて、効率的に図面を作成することができる。
【解決手段】作図制御部22は、モデル空間内のビューポート作業領域を特定する。作図制御部22は、設定されたビューポートに含まれるオブジェクトの属性を取得する。作図制御部22は、境界線座標を含む直管に端管記号を付与する端部処理を実行する。次に、通り芯のバルーン表示処理を実行する。次に、スケールに関する条件に応じて、複線を単線にする線分表示変換処理や、特定の属性種別のオブジェクトに対して寸法線付加処理を実行する。更に、ビューポートのスケールとは独立に所定の文字サイズを維持するための文字変換処理を実行する。各処理は、変換パターンデータ記憶部24に記録された属性種別、条件に対応させて記録した変換パターンを用いて行なわれる。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、出力形式に応じて、効率的に図面を作成することができる。
【解決手段】作図制御部22は、モデル空間内のビューポート作業領域を特定する。作図制御部22は、設定されたビューポートに含まれるオブジェクトの属性を取得する。作図制御部22は、境界線座標を含む直管に端管記号を付与する端部処理を実行する。次に、通り芯のバルーン表示処理を実行する。次に、スケールに関する条件に応じて、複線を単線にする線分表示変換処理や、特定の属性種別のオブジェクトに対して寸法線付加処理を実行する。更に、ビューポートのスケールとは独立に所定の文字サイズを維持するための文字変換処理を実行する。各処理は、変換パターンデータ記憶部24に記録された属性種別、条件に対応させて記録した変換パターンを用いて行なわれる。 (もっと読む)


【課題】メッシュ切断方法、メッシュ切断方法を用いたミラーリング方法、メッシュ切断システム及びミラーリングシステムを提供する。
【解決手段】複数のメッシュから構成された三次元の立体形状を直線状に切断するメッシュ切断方法は、立体形状のメッシュの上に切断線を引き、切断線がメッシュのメッシュ頂点を通過する場合に、切断線が通過するメッシュ頂点を交錯頂点リストに記憶し、切断線がメッシュのエッジと交錯する場合に、切断線と交錯するエッジを交錯エッジリストに記憶し、交錯エッジリストに記憶したエッジを構成するメッシュに対して分断形状処理によりそのメッシュを切断し、交錯頂点リストに記憶したメッシュ頂点に対して1隣接頂点が交錯頂点リストに記憶されている場合に、メッシュ頂点とその1隣接頂点との間の線分上を切断する。 (もっと読む)


【課題】デザイナ自身がデザインの製作過程に具体的に関わりながら、三次元の立体モデルを生成し、編集することができるシステムを提供すること。
【解決手段】立体形状生成システム100は、立体形状を表示するモニタ5と、二次元平面の位置を示す位置データを手描き動作に応じて入力するデジタイザ1とを備える。そして、立体形状生成システム100は、デジタイザ1が入力した位置データに基づいてポリラインを作成し、作成した第1のポリラインによって形成される基準外形を横断面とする立体形状を生成し、生成した立体形状をモニタ5に表示させ、表示された立体形状に対して行った手描き動作に基づいて作成したポリラインから立体形状に沿った第2のポリラインを作成し、作成した第2のポリラインに基づいて立体形状を編集すると共に、編集された立体形状をモニタ5に表示する。 (もっと読む)


【課題】代表面の抽出に要する時間を極力低減することを目的とする。
【解決手段】情報処理装置が一定の厚さを有する部品の体積と部品の表面積とに基づいて、部品の板厚を近似した値である近似板厚を算出し、部品を構成する稜線の稜線長さを記憶する記憶手段で記憶されている稜線長さのうち近似板厚より長い稜線長さの1つを板厚候補して決定し、部品を構成する面群のうち板厚候補と一致する稜線長さの稜線を有する面を側面候補として抽出し、部品の体積と部品を構成する面群から側面候補を除いた面の面積と板厚候補とに基づいて、側面候補から側面を確定し、部品を構成する面群のうち側面以外の面について接続関係がある面を一の面とする片側面に基づいて代表面を抽出することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】半導体のレイアウトパターンのシミュレーションモデルの精度を適切に検証する技術を提供する。
【解決手段】半導体装置のパターンの設計データに基づいて、複数のリソグラフィシミュレーションモデルを用いたシミュレーションを実行することにより複数のシミュレーションパターンを生成する。半導体装置のパターンに対して、2以上の指定領域と、それらの指定領域の各々に対して互いに異なる重みとを指定する。複数のシミュレーションパターンの各々について半導体装置の実パターンとのずれの重み付け平均値を算出する。 (もっと読む)


【課題】改良されたパッケージアセンブリを実行する方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】二次元モデルを得るために知識ベースに問い合わせをし(S205)、三次元図形を二次元表示へ変換し(S210)、アセンブリ規則を得る為に、パッケージ規則のセットにアクセスし(S215)、二次元図形表示を付与するように印刷装置に指示し(S220)、三次元パッケージモデルを得る為に、アセンブリ規則の適用をアセンブリ装置に指示し(S225)、アセンブリ装置と印刷装置の動作をモニタし(S230)、規則の適用の変更が必要であれば(S235)、規則の適用を変更する(S240)。ユーザ入力から一つ以上の用語を判定し(S305)、各用語が属性の整合性を判断し(S310)、ユーザ入力による用語を全て解析し(S315)、属性が選択され(S320)、二次元モデルが得られる(S325)。 (もっと読む)


【課題】各波長パスに要する光再生中継器の数を考慮しながら光伝送装置や光再生中継器の配置に要する総コストを低減できるネットワーク設計方法を提供する。
【解決手段】ネットワーク設計装置100は、光ネットワーク情報を取得する情報取得部120と、光ネットワークを線形区間に分割する区間分割部121と、各線形区間内に配置する光伝送装置の組み合わせ候補を決定する組み合わせ候補決定部125、127、128と、各波長パス上で許される雑音量上限値を決定する雑音量上限値決定部123と、光伝送装置及び各波長パスに対する光再生中継器のコストの合計を最小にする目的関数、組み合わせ候補から線形区間毎に光伝送装置の組み合わせを1つ選択する制約条件、並びに各波長パスに必要な光再生中継器数の条件をこの波長パスの累積雑音量と雑音量上限値とにより定める制約条件を有する整数計画問題を解く装置配置部129と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データ入力を容易にしながらも搬送経路を精度よく配置した立体図を得ることができるようにする。
【解決手段】複数のフロアの設備図データを取り込む設備図データ取込手段1と、該設備図データのそれぞれに追加された搬送経路データを取り込む搬送経路データ取込部2と、複数のフロアの設備図データのそれぞれに高さデータの入力を受付ける高さデータ受付部3と、高さが異なる2つのフロアの搬送経路の一方から他方へ搬送体を昇降させる昇降手段の昇降開始位置と昇降終了位置とを特定するために付与された識別子を受け付ける識別子受付部4と、搬送経路データと高さデータとに基づいて三次元データを作成する三次元データ作成手段U1と、三次元データ及び高低2つの識別子同士を繋いで形成されるデータに基づいて搬送経路の立体図を作成する立体図作成手段U2とを備えた。 (もっと読む)


【課題】規格化された標準部品を多く扱う分野において、2次元図面のみで概略の設計を行うことができる装置、方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】2次元図面出力装置10は、製品を構成する部品の3次元位置情報DB15の入力を受け付け、受け付けた3次元位置情報に基づいて、それぞれの部品の2次元図面上の位置情報を算出して2次元位置情報DB16に記憶し、規格化されている複数の部品毎の表示及び非表示に係る入力を一の操作により受け付け、2次元位置情報DB16に記憶した部品の位置情報と、受け付けた入力と、に基づいて、規格化されている複数の部品を含む2次元図面を表示する。 (もっと読む)


【課題】CAD/CAMシステムにおける汎用的な図形演算において、図形の不具合を検出できるようにする。
【解決手段】演算結果として得られた図形Cの要素と、相手図形に対する位置関係などの理論値とを比較判定する。また、不具合が生じた場合は、同一点(同一線)とみなすための許容誤差値を変更して再計算するようにして、汎用的な図形演算において、図形の不具合を検出する。これにより、演算結果を安定して出力することができ、CAMシステムにおいて、計算条件を変更して工具経路計算を最初から再計算するような無駄をなくすことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】 2次元CAD等で描かれた建築図面データから建築物を立体的に表示することが可能なデータを作成できる建築図面データ変換プログラムを提供する。
【解決手段】 コンピュータに、建築図面データから、第1の通り芯の間の寸法を抽出するとともに、第2の通り芯の間の寸法を抽出する水平基準取得機能と、フロアライン間の寸法を抽出する高さ基準取得機能と、第1と第2の通り芯の交点を基準にして部材の平面的な配置を定めるための平面配置データと、フロアラインを基準にして部材の高さ方向の配置を定めるための高さデータとを抽出することにより、3次元配置データを生成する部材データ取得機能とを実現させる。 (もっと読む)


【課題】3次元モデルの対称形状モデルを効率よく作成することができる3次元モデル作成装置及びこの装置としてコンピュータを機能させるプログラムを提供する。
【解決手段】3次元モデルが作成されるまでに施された各描画処理で得られたモデル形状を規定するデータを時系列にまとめた作成履歴データを時系列の要素ごとに読み取り、指定された対称処理の種類及び対称基準に基づいて、判別部6が対称形状モデルの作成上変更が必要な箇所を判別し、指定された対称処理の種類及び対称基準に基づいて履歴変更部7が要素データを対称形状モデルに応じたデータに変更し、変更不要と判別された要素データ及び変更された要素データからなる作成履歴データに従って3次元モデル作成部2がオリジナル3次元モデルの対称形状モデルを作成する。 (もっと読む)


【課題】格子分割を伴う流体解析において、解析時間の短縮化と解析精度の向上との両立を図る。
【解決手段】格子生成部1は、ベース格子を作成するベース格子作成部11と、前記ベース格子上に形状データを読み込むデータ読込部12と、VOF値が0より大きくかつ1未満か否かを判定するVOF値判定部13と、VOF値が0より大きくかつ1未満のセルを分割する第1ローカルリファインメント部14と、分割後のセルのVOF値を判定するとともに、VOF値が0より大きくかつ1未満のセルを更に分割し、所定の分解能になるまで上記判定および分割を反復する反復部17と、反復後におけるVOF値が0より大きくかつ1未満のセルに対して、境界を直線で近似するカットセル部18と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】編集作業の効率化を図ることができるCADシステムを提供すること。
【解決手段】本発明に係るCADシステム10は、形状データが記録された第1の履歴ファイル41を逐次作成する第1の履歴ファイル作成手段21と、第1の履歴ファイル41を格納する記憶手段30と、記憶手段30に格納された第1の履歴ファイル41の中から形状データを復元させる1つの前記履歴ファイルを指定し、この指定された前記履歴ファイル42に記録された全ての形状データ中から、領域、オブジェクト、コマンドおよび作業者の復元すべき条件を指定し、この条件に合致する形状データを抽出して第2の履歴ファイル46を作成する第2の履歴ファイル作成手段22と、第2の履歴ファイル46に記録された形状データを復元する形状データ復元手段23とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが実際着用したときの姿に近いシミュレーション結果を得ることができる商品着用シミュレーションシステム、商品着用シミュレーション方法等を提供する。
【解決手段】 サーバは、ユーザの身体画像情報及び商品の外観を表した商品画像情報を記憶し、当該商品画像情報上に配置される複数の変形点の位置情報を記憶する記憶手段を備え、端末装置は、前記サーバに記憶された身体画像情報、商品画像情報及び変形点位置情報を前記サーバから取得する画像等取得手段と、取得された身体画像情報を表示する身体画像表示手段と、前記取得された変形点位置情報を変更して前記変形点の位置を移動させる変形点移動手段と、前記変更された変形点位置情報に基づいて、前記取得された商品画像情報の商品形状を変形させる商品画像変形手段と、前記表示された身体画像情報の上に前記変形された商品形状に係る商品画像情報を表示する変形商品画像表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、部品の形状を設計するに際し、その部品の形状を効率的に最適化することの可能な設計支援システム及び設計支援方法を提供することである。
【解決手段】部品の形状モデルを形成するCADシステム9と、前記CADシステム9より受け取った前記形状モデルに基づき前記部品の形状の最適化を行う最適化システム15とからなる設計支援システムにおいて、解析に必要な条件を入力する条件入力手段31と、前記部品の形状モデルを簡易化する簡易化手段32と、前記条件入力手段31により入力された条件と前記簡易化手段32により簡易化された形状モデルに基づき、前記部品の最適な形状モデルを算出する最適化手段33と、前記最適化手段33により算出された結果を、前記最適化システム15から前記CADシステム9に受け渡す受渡手段34と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 什器販売店において、什器購入希望者が、什器配置予定の空間の空きスペースの寸法を把握していなくても、購入希望の什器を什器配置予定の空間に配置可能か否かの判断を行うことができるようにする。
【解決手段】 コントローラ2は、什器を設置予定の空間における既存の什器配置に関する什器配置情報をあらかじめ記憶する。そして、家具店端末30からの要求に応じて、記憶している什器配置情報を家具店端末30に送信する。家具店端末30は、什器配置情報にもとづいて、什器を設置予定の空間における既存の什器配置を表示部に図面表示するとともに、入力された購入希望什器のサイズに応じた図形を図面における指定位置に表示する。 (もっと読む)


【課題】 柔軟な部品設計を容易に行うことが可能な技術を提供する。
【解決手段】 CAD装置100内の選択部102は、サーバ200内の設計情報DB202に記憶された設計情報に基づいて、設計対象の部品を設計単位に分割した設計部位の構造を表す構造標準化データを構造標準化データDB108から取得し、CAD装置100内の構造標準化データ修正部112は、この取得した構造標準化データを、パラメータ設定部110によって設定された設計部位の設計に必要なパラメータに基づいて修正する。 (もっと読む)


1 - 20 / 25