説明

Fターム[5B047CA04]の内容

イメージ入力 (36,078) | 機構制御の対象 (3,276) | 走査制御 (1,003)

Fターム[5B047CA04]の下位に属するFターム

Fターム[5B047CA04]に分類される特許

21 - 40 / 326


【課題】適切な測定照度で測定対象物を3次元測定することができる3次元測定装置等の技術を提供する。
【解決手段】制御部は、投影部により縞が投影された測定対象物を撮像し、縞の位相が異なる合計4枚の画像を取得する(ステップ107〜109)。次に、制御部は、4枚の画像から各画素の輝度値を抽出して、位相シフト法により輝度値を各画素の高さへ変換する(ステップ110)。次に、制御部は、基板選択領域及び半田選択領域のそれぞれについて、高さの変換が不可とされた画素の割合(エラー率)を算出する(ステップ111)。制御部は、照明の照度を変化させて、ステップ107〜ステップ111の処理を繰り返す。制御部は、各照度での選択領域のエラー率に基づいて、投影部の最適な照度を決定する(ステップ114)。 (もっと読む)


【課題】読取主走査方向にLEDを1列に並べた照明を1つしかもたない原稿読取装置において、LED照明が故障したとしても、読取可能な領域を特定し、原稿を正常にスキャンすることができる。
【解決手段】本発明は、原稿の主走査方向に沿って複数の発光部が一列に配列された発光部列を有し、原稿を照明する照明手段と、照明手段によって照明された原稿の画像を読取る読取手段と、照明手段の少なくとも1つの発光部が発光しないことを検知する検知手段と、検知手段により照明手段の少なくとも1つの発光部が発光しないことが検知されたことに応じて、正常に読取れる領域を特定する特定手段と、読取った画像において所定の画像処理を行う画像処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】1つの読取部が第1原稿載置部に載置された第1の原稿を所定方向に移動しながら読み取り、続いて、前記読取部が、第1原稿載置部に隣接している第2原稿載置部に載置された第2の原稿を前記所定方向に移動しながら読み取る一連の読取動作によって、該当する2つの原稿を読み取って、その画像を合成することのできる画像読取装置の提供。
【解決手段】読取デバイス21は、(a)の位置から右方向へ移動する一連の読取動作によって、第1原稿載置部としてのADF窓12に載置された第1原稿P1の読取(b)と、第2原稿載置部としてのFB窓11に載置された第2原稿P2の読取(c)とを順次行う。読み取られた第1原稿P1の画像は、ウォーターマークとして第2原稿P2の画像に重ねられたり、タイリングによって第2原稿P2の画像の背景とされたりする。 (もっと読む)


【課題】生成した原稿画像における画像欠陥を軽減することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置200は、第1ローラ対230、第2ローラ対240、センサ250、読取部260、画像処理部350およびCPU310を備える。第1ローラ対230は、原稿を搬送するためのローラ対である。第2ローラ対240は、第1ローラ対230よりも下流側に配置されている。センサ250は、第1ローラ対230および第2ローラ対240によって搬送される原稿の後端を検出するための部材であって、第1ローラ対230よりも下流側かつ第1ローラ対230の近傍に配置される。読取部260は、第1ローラ対230と第2ローラ対240との間で予め設定した規定位置を基準に移動可能に配置され、これらのローラ対間にある原稿の画像を読み取る。画像処理部350は、読取部260が読み取った画像を処理する。CPU310は、各部を制御する。 (もっと読む)


【課題】センサを移動させるための移動機構をなくす。
【解決手段】画像読取装置1は、筐体2と、この筐体2の内部に固定された魚眼レンズ16と、この魚眼レンズ16の下部に固定されたエリアセンサ15と、ADF3とを有する。そして、原稿MSがFB用読み取り面10に載置された際に、魚眼レンズ16のFB用視野角θ3を介した受光結果に基づき、エリアセンサ15から一括して出力される読み取り画像信号により、当該原稿MSに形成された画像を読み取る。また、ADF3により搬送された原稿MSがADF用読み取り面11を通過する際に、魚眼レンズ16のADF用視野角θ4を介した受光結果に基づき、エリアセンサ15から順次出力される読み取り画像信号により、当該原稿MSに形成された画像を読み取る。その後、読み取られた画像の歪みを補正処理する。 (もっと読む)


【課題】利用者の作業効率を向上させ、必要な画像データのみを読込んでパフォーマンスの向上を図る。
【解決手段】原稿を載置する載置部と、載置部に載置された原稿の画像を1ページ単位で画像データとして読込む読込部121と、読込んだ画像データに埋込情報が埋め込まれているか否かを判断する埋込情報判断部122と、埋込情報が埋め込まれていた場合、画像データから埋込情報を抽出し、抽出した埋込情報に基づいて読込みが不要である読込不要ページのページ番号を取得する埋込情報抽出部123と、次の原稿が載置されている場合、次の原稿における最初の原稿からのページ順と、取得した読込不要ページのページ番号とが一致するか否かを判断するページ番号判断部124と、を備え、読込部121は、ページ順と読込不要ページのページ番号とが一致した場合、次の原稿から画像データを読込まない。 (もっと読む)


【課題】複数の離散的に配置された2次元撮像素子群を用いて大画面を撮像する装置において、最少の移動回数で撮像対象領域全体を撮像することで撮像時間を短縮する。
【解決手段】複数の撮像素子は、一定のピッチでX方向に並べられた複数の撮像素子からなる奇数行と、奇数行と同じピッチで奇数行に対して1/2位相ずらしてX方向に並べられた奇数行よりも1多い数の撮像素子からなる偶数行とが、一定のピッチでY方向に交互に並ぶように配置されている。偶数行の両端の撮像素子の受光領域がそれぞれ撮像対象領域像のX方向の両端を含んでおり、第1行の撮像素子の受光領域から最終行の撮像素子の受光領域までを含む領域のY方向の長さは、撮像対象領域像のY方向の長さよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】より正確に紙指紋情報を登録する画像処理装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】画像処理装置であって、媒体の表面を光学的に読み取る画像読み取り手段と、前記画像読み取り手段によって読み取られた画像に基づいて、前記画像中のノイズの位置に関する情報であるノイズ位置情報を取得するノイズ位置情報取得手段と、前記画像から前記ノイズの除去処理をしたノイズ除去処理後画像を生成する画像生成手段と、前記ノイズ除去処理後画像から紙指紋情報を取得する手段と、前記ノイズ除去処理後画像中の前記ノイズ位置情報に基づいて設定する領域から、前記紙指紋情報を登録する紙指紋情報登録手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、原稿の両面の画像を同時に読み取るとともに、長尺原稿を自動判別してメモリ容量を削減しつつ原稿両面画像データと長尺原稿の片面画像データを切り替えてメモリに保存する。
【解決手段】画像形成装置1は、原稿の表面と裏面をスキャナ部2aとスキャナ部2bで約同時に読み取って、所定のサイズの原稿の表面画像データ1ページ分を記憶する表面メモリ領域と該原稿の裏面画像データ1ページ分を記憶する裏面メモリ領域を備えているメモリ4の該表面メモリ領域と該裏面メモリ領域に、メモリ制御部3によって順次書き込み、表面画像データの画像データが、該表面メモリ領域の上限のデータ量になると、メモリ制御部3が、原稿の裏面のメモリ4への書き込みを停止するとともに、表面画像データを、該表面メモリ領域と該裏面メモリ領域を1つに結合した結合メモリ領域に連続して書き込む。 (もっと読む)


【課題】 RAMの記憶容量が比較的に少ない場合でも、ハッシュ値を迅速に算出し得る技術を提供すること。
【解決手段】 多機能機は、1枚のスキャン対象物を表わす画像データを構成する複数個の部分画像データ112c,114c,116cを、RAM26内に順次生成する。また、多機能機は、各部分画像データ112c,114c,116cの高さ情報を、RAM26内に順次生成する。即ち、多機能機は、各部分JPEGデータ112,114,116を、RAM26内に順次生成する。多機能機は、各部分JPEGデータ112,114,116を順次用いて、最終ハッシュ値を算出するための算出処理を順次実行する。さらに、多機能機は、各部分JPEGデータ112,114,116を、USBメモリ内に順次書き込む。 (もっと読む)


【課題】偽造等の危険のない、恒久的な生体認証を可能とする。
【解決手段】表皮表面に対して斜めに検出対象の静脈領域に向けて浅い角度で入射させ、表皮組織及び真皮組織を斜めに散乱しながら通過する光を照射し、検出対象の静脈領域の後方にある真皮組織を光が通過することにより生じる後方散乱光を背景として、検出対象の静脈領域の静脈がその後方散乱光を吸収することにより生じた静脈パターンを含む戻り光を取り込み、取り込まれる戻り光の静脈パターンを、記憶される静脈パターンと照合する。戻り光を取り込む手段は、照射する光が表皮組織及び真皮組織を斜めに通過する方向に対して検出対象の静脈領域がある側の表皮表面部分に対向し、検出対象の静脈領域の後方に光が到達するまでに生じる反射光及び散乱光と、検出対象の静脈領域の後方を光が通過した後に生じる散乱光とが、表皮表面部分から出射する戻り光に混入することを遮る遮蔽板を含む。 (もっと読む)


【課題】モノクロラインセンサと複数のカラーラインセンサとを備えるイメージセンサの出力端子を増やすことなく、有彩での画像を表す画像信号と無彩での画像を表す画像信号とを同時に高速で取得して、画像データを生成可能な画像読取技術を提供する。
【解決手段】動作モードがカラー動作モードである場合、CCD207からは、各カラーラインセンサの第1の主走査解像度の画像信号が、出力端子341〜343からそれぞれ出力される。動作モードがカラー/モノクロ同時動作モードである場合、CCD207からは、出力端子342〜343が使用されてモノクロラインセンサの第1の主走査解像度の画像信号が出力されると共に、出力端子341が使用されて、各カラーラインセンサの第2の主走査解像度の画像信号がそれぞれ出力される。 (もっと読む)


【課題】検査対象物のうちユーザが所望する箇所のライン画像を容易に取得することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、エリア画像内での抽出ラインの位置を示す設定データが記憶される設定記憶部18を備えている。画像取込部11は、設定記憶部18内の設定データが示す取込条件に従って、抽出ラインとして指定されたライン上のライン画像をカメラ2から取り込む。設定画面表示部19は、検査対象物6のエリア画像を設定画面としてモニタ4に表示するとともに、このエリア画像内におけるいずれかのラインを抽出ラインとして設定画面上に表示する。位置調節部20は、操作装置3からの入力に従って、設定画面上での抽出ラインの位置を調節する。設定登録部21は、位置調節部20にて調節された抽出ラインの位置を、設定データとして設定記憶部18に登録する。 (もっと読む)


【課題】 原稿の裏面と表面で読み取った画像のS/N特性に差異を生じさせずに出力画像品質を向上させる。
【解決手段】 CPU10は、CIS3の光源であるLEDのLED点灯Dutyを裏面読取ライン周期の下限値に設定し、その他のパラメータを設定した後、表面と裏面にそれぞれ光を照射する各LEDを点灯し、基準原稿から表面の画像データと裏面の画像データを取得し、S/N検出部17によって、表面の画像データと裏面の画像データとからそれぞれS/N特性を検出し、その基準原稿の表面の画像について検出したS/N特性と、基準原稿の裏面の画像について検出したS/N特性とが等しくなるようなLED点灯Dutyを算出し、そのLED点灯Dutyをメモリに保存して、原稿の読み取り時に、メモリに保存したLED点灯Dutyに基づいてCIS3のLEDの点灯を制御する。 (もっと読む)


【課題】欠落外字の画像に関する情報を取得するICカード処理システムを提供する。
【解決手段】ICカード処理システム10において、ICチップ読出部22により、第2表面情報50がICチップ12から読み出される。また、表面スキャナ23により、ICカード11の表面11aに印字された第1表面情報14の画像が取得される。さらに、欠落外字特定部32により、第2表面情報50の欠落外字情報62d,62eに基づいて、ICカード11の所定配列を考慮して、欠落外字16d,16eが印字されている位置が特定される。そして、欠落外字特定部32からの情報に基づいて、表面スキャナ23により得られた画像から、欠落外字画像抽出部33により、欠落外字16d,16eの画像が抽出される。第2表面情報50および欠落外字16d,16eの画像からなる情報は、データベース34に記録される。 (もっと読む)


【課題】 被写体の実際の寸法を測定することなく、正確な寸法で表された被写体のデータを取得できるスキャナ装置を提供する。
【解決手段】 被写体Xに向けて光を放射し且つ被写体Xで反射した光を読み取る読取手段2と、被写体Xを載置されるステージ31とを備え、読取手段2及びステージ31は、所定方向で相対的に変位可能に構成されるスキャナ装置1において、読取手段2と一体的に構成され、前記所定方向に平行な複数のライン光が互いに平行となるように、被写体Xに向けて複数のライン光を照射するライン光照射手段4と、ライン光を照射させた状態で読み取ったデータにおけるライン光のデータに基づき、ライン光の照射を停止させた状態で読み取った被写体のデータを補正する補正手段636とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多くの顔画像を取得することにより高い顔照合精度を有する来店者通報システムの提供を目的とする。
【解決手段】本発明の来店者通知システムは、撮像カメラ1で撮像した顔画像をデータベース12と照合し、登録された来店者である場合にそれを通知する来店者通知システムである。来店者通知システムは、撮像カメラ1の撮像画像を取得する画像取得部2と、撮像領域のうち1又は複数の所定領域を顔検出領域として設定する顔検出領域設定部3と、顔検出領域から顔画像を検出する顔検出部4と、顔検出部4で顔画像が検出された場合にのみ、画像取得部2が撮像画像を取得する速度を増加させる画像取得速度制御部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】1枚の原稿の走査中に光源部からの光量が変動することで副走査方向に生じる光量ムラに対する補正をする。
【解決手段】画像形成装置1において、光源部211から照射された光を走査ラインの走査毎に白基準板219によってCCDセンサ209へ向けて反射させ、CCDセンサ209で受光させることにより、走査ラインの走査毎に光量基準となる光量データを得る。一つの走査ラインの走査で得られた光量データについて、一つ前の走査ラインの走査で得られた光量データと比較して、光量基準となる光量データを決定する。そして、決定された光量データを光量基準としたシェーディング補正値を、一つの走査ラインの走査で得られた画像データのシェーディング補正値と決定し、そのシェーディング補正値で一つの走査ラインの走査で得られた画像データを補正する。この決定と補正を走査ラインの走査毎に得られた画像データのそれぞれについて実行する。 (もっと読む)


【課題】原稿画像の特性に応じて適切に画像データを読み取ることができる容易な構成の画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿画像に照明光を照射する光源部165と、原稿画像から反射される反射光を受光し、当該受光した反射光に基づいて画像データを生成する受光部166と、操作者から画像データの色の境界をなだらかに調整する指示を受け付ける調整指示受付部3と、原稿画像の主走査方向一ラインに対して予め定められた蓄積光量で光源部165に照射を行わせる予め定められた駆動信号を光源部165に出力して、照明光の駆動を制御する光源駆動制御部4と、を備え、光源駆動制御部4は、調整指示受付部3により前記画像データの色の境界をなだらかに調整する指示が受け付けられた場合に、駆動信号を分割して予め定められた蓄積光量での照射を光源部165に行わせる画像読取装置16。 (もっと読む)


【課題】二つの読取センサと一つの画像処理部とにより、複数の原稿の両面の画像読み取りを速やかに行うことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】1枚目の原稿の後端が上流側読取位置を通過すると、該原稿の裏面の画像読み取りが停止され、画像処理回路における1枚目の原稿の裏面についての読出処理及び画像処理も終了する(S4)。そして、画像処理回路の初期化信号生成回路により裏面用初期化信号が出力され(S5)、原稿の裏面についての読出処理及び画像処理の設定が初期化される。また、1枚目の原稿の後端が下流側読取位置を通過すると、同様にして該原稿の表面の画像読み取りが停止されると共に(S7)、初期化信号生成回路により表面用初期化信号が出力され(S8)、原稿の表面についての画像処理等の設定が初期化される。 (もっと読む)


21 - 40 / 326