説明

Fターム[5B050BA16]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 文書画像 (1,936)

Fターム[5B050BA16]に分類される特許

281 - 300 / 1,936


【課題】複数の文書の特定部分を効率的に参照することが可能な技術を提供する。
【解決手段】電子文書管理装置は、複数の電子文書のそれぞれの内部のリンク先に関する「しおり情報」(リンク情報)LDiを取得し、当該複数の電子文書に関する各しおり情報LDiを統合して統合しおり情報(統合リンク情報)TLを生成する。そして、電子文書管理装置は、統合しおり情報TLを複数の電子文書のそれぞれに付加して、複数の電子文書ファイルDSiを生成する。 (もっと読む)


【課題】安価で高いセキュリティを持つ秘密分散システムを構築することができる画像形成装置、画像形成方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】入力画像を分割して、HDD303に保存するための分割保存画像と、プリント部304によって紙に印刷するための分割印刷画像とを生成し、生成した分割印刷画像をプリント部304に出力して分割印刷画像を紙に印刷し、生成した分割保存画像をHDD303に保存し、スキャナ部501により読み込んだスキャナ画像から分割印刷画像を取得し、HDD303に保存された分割保存画像から、予め選択された分割保存画像を取得し、取得した分割印刷画像と取得した分割保存画像とから入力画像を復元することにより、HDD303に保存されている画像にアクセスするだけでは、入力画像を得ることができず、かつ秘密分散システムの構築に複数のマシンを必要としないので、安価で高いセキュリティを持つ秘密分散システムを構築することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のレイヤ構造を有する電子ファイルの中から出力するレイヤを指示するだけで、その出力指示されたレイヤに対応した形態で出力を行わせることのできる電子ファイルデータのデータ構造を提供する。
【解決手段】複数のレイヤからなる文書データ101〜103と、複数のレイヤのそれぞれに対応付けされ、レイヤごとの出力形態を規定した出力設定データ201〜203と、を有することを特徴とする電子ファイルデータのデータ構造。 (もっと読む)


【課題】高価なサーバを用いずに、文書画像を表示するまでの処理時間を短縮すること。
【解決手段】操作パネル14が操作されると、サーバ12は、携帯電話端末11からの要求を受信する(S41)。サーバ12が、文書ファイルの閲覧開始の要求を受信した場合(S42でYES)、閲覧開始の要求があった文書ファイルがRAM23に読み出される(S43)。文字情報検出部31は、文書ファイルに含まれる文字のサイズを検出する(S44)。文書分割部46は、検出された文字のサイズに基づいて、文書ファイルを、同一又は同程度のサイズの連続する文字毎の単位に分割する(S45)。解像度算出部32は、分割された単位毎に、検出された文字のサイズに基づいて、文書画像の解像度を算出する(S46)。変換部33は、算出された解像度となるように、分割された文書ファイルを、分割された単位毎の複数の文書画像に変換する(S47)。 (もっと読む)


【課題】複数の静止画の集合からなる副印刷データを複数の用紙媒体に渡って主印刷データとともにより適切にレイアウトして印刷することを目的とする。
【解決手段】主印刷データと副印刷データとをページ内に混在して印刷するための印刷データレイアウト装置が、複数ページに渡り印刷される主印刷データを取得する手段と、複数の画像から構成される副印刷データを取得する手段と、前記主印刷データを1枚の用紙媒体に対して印刷する指定を行う指定手段と、前記副印刷データを構成する各画像を前記主印刷データが印刷される各用紙媒体へ順に割り付ける手段と、各用紙媒体に割り付けた前記副印刷データを構成する各画像の関連性を保つようにレイアウトする手段と、を備えることによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 バージョン管理されている画像データが多数存在した場合、ユーザが欲しいバージョンデータを選択して出力/閲覧する際に選択肢が膨大な数となってしまうため、ユーザの操作が複雑になってしまうという課題が存在する。
【解決手段】 本発明の画像管理装置は、格納されていたオリジナルの画像データと該オリジナルの画像データに修正を加えた画像データとの差分を比較し、該比較の結果、作成された差分情報を新規の画像データとして保存し、保存される複数の画像データからユーザが出力する画像データを選択するために、出力する画像データの候補を表示する表示手段を有する画像管理装置であり、前記表示手段は前記保存手段によって保存されている複数の画像データから、ユーザが指定する条件を満たす差分情報を含む画像データ及び、該画像データに修正を加えて派生した画像データのうち、末端に保存された画像データを検出し出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で画像を表示できる画像情報出力装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
外部から入力される写真画像を表示する表示部の大きさ情報、または表示されるカレンダーレイアウト上での写真画像大きさ情報を外部に出力する。入力される複数の写真画像の表示順を自動決定する。写真画像の数または表示条件によって表示期限を決め、定期表示画像に一時差替える。所定期間内の表示写真画像数を調整する。偶数月を左側に、奇数月を右側にカレンダー表示する。入力写真画像が縦長か横長かで異なるレイアウトで写真画像を含む一画面分のカレンダーを表示する。縦長画像と横長画像で一画面に配置する月数を変える。同一月でカレンダー用入力写真画像が縦長と横長で差替えられれば自動的にカレンダー表示レイアウトを変える。 (もっと読む)


【課題】詰め込み問題として、複数の部品の最適な配置(レイアウト)決定を、高速かつ効率的に探索する。
【解決手段】サイズと縦横比の属性を持つ矩形オブジェクトである部品を、矩形ボックスに詰め込む部品レイアウト方法であって、部品を面積降順で一つずつ矩形ボックスに詰め込み、矩形ボックスを根とし、葉の空間に部品を配置して二分木となる分割木を構築するステップと、矩形ボックス内に詰め込まれた部品を包含する境界ボックス内で部品が移動可能な最大スペースである隙間について、該隙間の情報を面積降順で保持し、全ての部品を隙間に詰め込むまで、隙間の情報を更新するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 表示面積をフルに使って、ドキュメント全体を俯瞰しつつドキュメント情報の拡大表示を行うことができ、表示面積の減少を招かない表示制御装置、表示制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】 縦横所定の画面サイズを有する表示装置(5)に、前記画面サイズよりも大きな情報(16)を表示する際に、前記情報を加工してから前記表示装置に表示する。前記情報の加工は、当該情報を前記表示装置のほぼ画面全体に表示した状態で、当該情報の任意部分を拡大し、且つ、残りの部分を、前記表示装置の画面周縁部に至るにつれて徐々に縮小する。 (もっと読む)


【課題】持ち運び可能な電子ファイルからキャラクタの外接矩形を抽出する装置および方法を提供する。
【解決手段】該装置は、持ち運び可能な電子ファイルのページに対し、該ページにおけるテキスト断片に対応するテキスト断片関連コマンド及びフォントリソースを抽出するコマンド及びフォントリソース抽出装置と、フォントリソースを置換不要なフォントと置換必要なフォントに分割する分割装置と、外部置換フォントリストから置換すべきフォントの字形度量上最も類似するフォントを検索して補欠フォントとし、置換すべきフォントの置換を行い、補欠フォントと置換不要なフォントを置換後フォントのフォントリソースとするフォント置換装置と、置換後フォントのフォントリソースによりテキスト断片のキャラクタの字形度量情報を抽出する度量情報抽出装置と、テキスト断片関連コマンドとキャラクタの字形度量情報からキャラクタの外接矩形を算出する算出装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ作成の文書が意図する内容をその全体的な内容として的確に表すテンプレート画像をユーザに提示することが可能な文書装飾支援システムおよび文書装飾支援方法を提供する。
【解決手段】ユーザが作成した文書への装飾を支援する文書装飾支援システム1は、文書を解析し、特徴語を抽出する前処理部240と、文書の全体内容に対する特徴語の重みを計算する重み計算部251、装飾を行うためのテンプレート画像を格納するテンプレートDB231と、テンプレート画像の属性情報を格納するテンプレート属性DB231と、特徴語の重みと、テンプレート画像の特徴語に対する属性情報とに基づき、テンプレート画像に対する評価値を算出する評価値算出部252と、評価値の高い順でテンプレート画像をユーザに表示する表示部130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 仕切り用紙を必要とせずに簡単な操作のみで帳票情報をグループ化して登録することを可能とする名刺読取装置の提供を目的とする。
【解決手段】
帳票の画像イメージを読み取り画像データを作成する画像入力部10と、前記画像データに基づいてレイアウト解析および文字認識を行う画像認識処理部20と、前記画像データおよび前記画像認識処理部の認識結果を記憶する情報記憶部50と、作成された前記画像データと前記情報記憶部に記憶される既登録の画像データとの比較に基づいて、前記画像入力部で作成された前記画像データをラベルとして登録すべきラベル画像か、前記ラベル画像の付帯情報として登録すべきグループ画像かを判別するラベル判別処理部30と、前記ラベル判別処理部の判別結果に基づいて、前記グループ画像とした前記画像データの認識結果を付帯情報として当該ラベル画像の登録情報に関連付けて登録する情報加工部40とを備える。 (もっと読む)


視覚資料を準備するための色選択支援の方法であって、少なくとも色の選択に影響を及ぼす1つのプロファイルと、色に関する1つのレッスンと、1つの色の組み合わせルールと、視覚資料の構造に関する1つの情報とを考慮する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像表示デバイスに同時に表示されている画像をそれらの配置関係のままで1枚に集約した画像を自動的に作成できる画像集約システムを得る。
【解決手段】互いに通信可能な電子ペーパー10A,10Bと、画像データ処理手段及びプリント手段を有し、かつ、電子ペーパー10A,10Bと通信可能な画像形成複合装置50を備えた画像集約システム。電子ペーパー10Aは電子ペーパー10Bとの配置関係を認識する手段を有している。画像形成複合装置50は、電子ペーパー10Aから電子ペーパー10A,10Bの配置関係及び電子ペーパー10Aに表示されている画像データを取得するとともに、電子ペーパー10Bからそこに表示されている画像データを取得し、取得した配置関係と一致するように取得した画像データを1枚に集約する。 (もっと読む)


【課題】 画像の種類にかかわらず、検索精度を維持しつつ画像検索の処理速度を向上させるための技術を提供する。
【解決手段】 画像の局所的な特徴がそれぞれ対応づけて予めデータベースに登録された複数の登録画像から、入力画像と類似する画像を検索する情報処理装置は、前記入力画像を解析して中間値を算出する算出手段と、前記中間値を使用して、前記入力画像にマスク範囲を設定する設定手段と、前記マスク範囲を用いて前記入力画像中の特徴抽出領域を限定し、前記設定手段において使用された中間値を再利用して局所的な特徴を抽出する抽出手段と、前記入力画像の局所的な特徴と、前記複数の登録画像の局所的な特徴の各々とを比較して、該入力画像の類似画像を検索する検索手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】文書のレイアウトを維持しながら、文書中の単語及び連語に対する訳語等の補足説明を追加して、文書をより理解し易くする文書画像生成装置、文書画像生成方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】画像読取装置等を用いて取得した原文書画像から文字を認識し、認識した文字から構成される文書の自然言語処理を行うことで、文書に含まれる単語又は連語に対する訳語(補足説明)を求める。単語又は連語に近接する行間の位置に相当する位置に訳語を配置した補足説明テキストレイヤを、原文書画像からなる原文書画像レイヤに重ねることにより補足説明付文書画像を生成する。また不連続連語については、訳語に加えて下線を配置する。文書のレイアウトが維持され、原文書と訳語付の文書とを比較することが容易となる。 (もっと読む)


【課題】 レイヤーを持つ文書に対して、レイヤーを考慮して出力用紙枚数を削減する技術が開示されていなかった。
【解決手段】 レイヤーを考慮して、各レイヤーに対する出力用紙枚数を削減するための処理を実行する。 (もっと読む)


【構成】 マルチメディア付箋装置10は、表示器14を含み、その表示器に仮想空間を表示する。たとえば、この付箋装置10を操作して貼付ジェスチャを実行したとき、記憶手段に記憶されている付箋データが、仮想空間に付箋として貼付けられる。具体的には、別の記憶手段に場所情報とともに記憶される。また、付箋装置10を操作して剥しジェスチャを実行したとき、その別の記憶手段に記憶されている付箋データが消去される。付箋装置を実空間で移動して、その場所が別の記憶手段に記憶されている場所情報と一致したとき、表示器には付箋オブジェクト26によって存在が表示され、場所情報が一致しない他の付箋データは付箋アイコンオブジェクトによって存在が表示される。付箋オブジェクトが表示されている状態で付箋データが再生できる。
【効果】付箋データを容易に貼り付けまたは剥がしもしくは再生することができる。 (もっと読む)


【課題】発表練習等において指摘・助言された内容等を忘れることなく、発表資料の修正等に反映させることができるようにして、プレゼンテーションに用いる発表資料の完成度を高める。
【解決手段】ディスプレイ17と、発表資料に書込みを行う書込み手段16と、発表時の音声を取得するマイク18と、書込み手段16による書込み内容とマイク18によって取得された音声とを対応させて記憶するHDD14とを設ける。そして、プレゼンテーション開始からの経過時間を計測し、発表資料のページ送り操作の時刻や書込み操作の時刻をHDD14に記憶させ、発表終了後に、発表資料の所望ページを指定すると、HDD14に記憶された前記所望ページと当該ページへの書込み内容とがディスプレイ17に表示されるとともに、当該ページに対応する音声が再生されるようにする。 (もっと読む)


コンテンツベースの検索のために画像記述子識別子が使用される。複数の記述子が画像について決定される。記述子は画像内の識別されたそれぞれの特徴点における画像の内容を表す。記述子はそれぞれの記述子識別子にマッピングされる。画像はこのように記述子識別子の組として表すことができる。検索要素として記述子識別子を使用して、インデックスに対して検索が実行される。効率的に逆索引を検索する方法もまた提供される。画像のものと一致する少なくとも所定の数の記述子識別子を含む候補画像が識別される。候補画像はランク付けされ、その少なくとも一部はコンテンツベースの検索結果として提示される。
(もっと読む)


281 - 300 / 1,936