説明

Fターム[5B050BA18]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 図形、線画、図柄 (1,554)

Fターム[5B050BA18]に分類される特許

21 - 40 / 1,554


【課題】オブジェクトの編集作業の作業効率を向上させる技術を提供すること。
【解決手段】オブジェクトを表示する表示部13と、表示部13により表示されたオブジェクトを指示する入力部12と、指示されたオブジェクトに引出線を描画するCPU11と、描画された引出線に対応付けて連続番号を付加するCPU11と、付加された連続番号を含む記述表を生成するCPU11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに与える不快感を低減できる情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置及び情報処理システムを提供する。
【解決手段】平面視表示と立体視表示とを切り替えて表示画像を表示可能なLCDを備えるゲーム装置でゲーム処理をする場合に、ゲーム装置に備えられた角速度センサを用いて、当該ゲーム装置の各軸周りの角速度を検知する。検知した各軸周りの角速度の少なくともいずれか1つが、所定の角速度しきい値以上となった場合に、立体視表示から平面視表示に切り替える。 (もっと読む)


【課題】楽譜と鍵盤との対応関係が直感的に認識できると共に、最終的な楽譜からの押鍵操作を、段階的な習得を容易にする。
【解決手段】CPUは、所定の楽曲の楽音を再現可能な楽音データに基づいて、所定の時点の楽音を表す画像であって、楽曲の進行方向の第1の軸と音高の高低を表す第2の軸とから構築される2次元平面の画像のデータを、楽譜画像のデータとして生成する。CPUは、楽音データに基づいて、所定の時点のピアノロールを表す画像であって、楽曲が進行方向の第3の軸と音高の高低を表す第4の軸とから構築される2次元平面の画像のデータを、ピアノロール画像のデータとして生成する。CPUは、第1の軸と第3の軸とを一致させて時間軸として、時間軸、第2の軸、及び第4の軸から構築される3次元空間に、楽譜画像とピアノロール画像とを配置させた様子を示す画像のデータを、3次元演奏画像のデータとして生成する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ生成要素と手描き要素の両方を含むアニメーション化されたビデオフレームを制作するための方法を提供する。
【解決手段】ソフトウェアツールは、アーティストがオブジェクトの三次元(3D)グラフィックモデルからレンダリングされたアニメーションフレームと合成する線画を描く(又は他の2D画像データを提供する)ことを可能にする。ソフトウェアツールは、下地の3Dジオメトリをレンダリングする際の変化と矛盾の無いように後続の(又は前の)フレーム内に表示するために、1つのフレームに対して提供されるそのような2D画像データをアニメーション化する方法を決定するように構成可能である。 (もっと読む)


【課題】製品が用いられるかまたは展示されることになる環境内の実位置における製品を可視化する。
【解決手段】方法は、デジタル画像を受け取り、格納し、フレームが付けられるべき画像並びにマット及び/またはフレームのタイプの識別を含むカスタムフレーム付製品の製造に対するリクエストを受け取り、製品の実外観を可能な限り正確にシミュレートするカスタムフレーム付製品の下検分画像を表示することができる、コンピュータベースシステムの文脈において用いることができる。そのようなシステムにより、下検分画像は理想化されたライティング及びディスプレイの条件の下で極めて写実的であり得る。 (もっと読む)


【課題】ゲーム世界を表す仮想空間に配置されるオブジェクトの輪郭を描画する。
【解決手段】ゲーム装置201において、生成部202は、ゲーム世界を表す仮想空間内に配置される複数のオブジェクトを当該仮想空間内に設定される視点から当該仮想空間内に設定される視線方向に見た様子を表す第1画像と、複数のオブジェクトのうち当該第1画像における各画素位置に描画されている箇所の視点に対する奥行を表す奥行値を各画素位置における画素値とする第2画像と、を生成する。抽出部203は、第2画像に輪郭抽出フィルタを適用することにより、第3画像を得る。描画部204は、第1画像を背景として、第3画像により表される輪郭を描画することにより、第4画像を得る。 (もっと読む)


【課題】出力画像の細かな位置合わせを可能にする。
【解決手段】画像出力部は、時間軸上でフレーム/フィールド単位よりも細かな単位で進行可能である。例えば、画像出力部は、タイムライン動作を含むCG記述データに基づいてCG画像を生成する。制御部は、操作入力量に所定の演算を施して進行量を求め、その進行量に従って時間軸上で位置を示す時刻を進め、画像出力部に、この進められた時刻の画像出力を指示する。例えば、操作入力量に対して進行量が小さくなるような演算が施されるとき、操作入力に対する時間軸上で位置を示す時刻の進みが小さくなる。そのため、出力画像の細かな位置合わせが可能となる。 (もっと読む)


【課題】二次元の静止画像を変形させた変形画像にて奥行きの表現を適正に行う。
【解決手段】サーバ3であって、画像取得部306aにより取得された二次元の静止画像の被写体領域内で、複数の重なり基準点に対応する各位置に被写体領域の複数の構成領域の重なりの制御に係る重なり制御点を複数設定する第2設定部306cと、複数の構成領域の各々の所定の時間間隔毎の奥行き方向の位置を、複数の重なり制御点の各々に対応する重なり基準点の奥行き方向の基準位置に基づいて算出する奥行き位置算出部306eと、所定の時間間隔毎に被写体領域における各構成領域を奥行き方向に互いに異なる位置で当該奥行き方向に変位させるとともに、被写体領域内に設定された複数の動き制御点の動きに従って被写体領域を変形させた変形画像を生成するフレーム生成部306gとを備えている。 (もっと読む)


【課題】狭い表示領域でラベル編集を行うユーザの操作負担を小さくして、画像編集の作業効率を向上できる画像処理装置および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザがコンテンツ入力画面でキー画像から所定単位のキャラクタまたは装飾画像を入力すると、オブジェクトが生成される(S3)。コンテンツ入力画面の終了後に表示されるオブジェクト選択画面で、ユーザがラベル画像に配置するオブジェクトを選択すると(S5)、選択されたオブジェクトがラベル画像上に所定パターンで配置される(S7)。オブジェクト選択画面の終了後に表示されるオブジェクト編集画面で、ユーザがラベル画像上でオブジェクトの位置およびサイズの少なくとも一方を変更すると、ラベル画像が変更後のオブジェクトに基づいて更新される(S9)。 (もっと読む)


【課題】受験者が作図した解答図面の正誤をコンピュータ上で容易に検証する。
【解決手段】受験者が作図した解答図面の画像を表示させる画像データを生成可能なコンピュータが、解答図面を検証するための検証用図形の表示位置を受け付け、検証用図形を、解答図面の画像を視認可能に解答図面の画像に重畳させて表示位置に表示させる画像データを生成し、検証用図形の表示位置またはサイズの調整指示を受け付け、調整指示に基づいて、検証用図形の表示位置またはサイズを調整する。 (もっと読む)


【課題】画像データが表わす1つの画像のうち利用者が過去に表示した表示画像が、該画像データが表わす画像のどこに位置しているか及び該表示画像の内容の概略を確認することができる。
【解決手段】1つの画像を表わす画像データに基づいて表示画面30の詳細表示エリア38に表示された表示画像のうち利用者により指定された表示画像の、画像データが表わす画像における位置を示す位置情報を画像データに関連付け、画像データの全体を表わす全体サムネイルの該関連付けられた位置情報に対応する位置に位置画像52、54、56を重畳して表示すると共に、前記画像データが表わす画像における該関連付けられた位置情報が示す位置の画像を縮小した表示サムネイル72、74、76を表示し、且つ、全体サムネイルに重畳された位置画像52、54、56と表示サムネイル72、74、76の各々とが対応していることが確認できる表示形態で表示する。 (もっと読む)


【課題】デジタルメディアへの視覚リンクの位置と大きさを、紙のドキュメント等の物理的媒体上に決定するシステム、方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】紙のドキュメント上へ埋め込み型メディアマーカ(EMM)等のリンクを生成するオーサリングツールであって、ドキュメント上の他のEMMと関連するキーポイントを識別してスコア付けを行い(S204〜S206)、その紙のドキュメント上に新規生成するEMMと他のEMMおよびキーポイントとの間の類似性を判定する(S206〜S208)。ユーザは、可視化スコアをディスプレイ上で視認し、紙のドキュメント上において、他のEMMおよび関連するコンテンツと混同しない位置に新規生成EMMを配置しサイズを決める(S210〜S212)。新規生成EMMの位置と大きさは、キーポイントと関連するEMMとのスコアに基づいて自動的に調整できる。 (もっと読む)


【課題】レイアウト編集に使用するオブジェクトの表示属性を設定するユーザの操作負担を低減するレイアウト編集装置およびレイアウト編集プログラムを提供する。
【解決手段】タッチパネルでオブジェクトが入力または選択され、ラベル画像の用紙サイズが固定長であり、さらにオブジェクトの表示サイズが用紙サイズ以下である場合、オブジェクトの表示サイズが倍率nに変更される(S31)。変更後サイズが用紙サイズ以下である場合(S33:NO)、変更後サイズが対話形式画面に提示される(S35)。ユーザが変更後サイズを拒否した場合(S37:NO)、オブジェクトの表示サイズが現在とは異なる倍率nに変更される(S39、S31)。ユーザが変更後サイズを許可した場合(S37:YES)、表示サイズが現在のサイズに決定される(S41)。 (もっと読む)


【課題】カメラで連続的に撮影された現実空間の画像と重畳表示する付加情報の位置合わせを高速に行う情報端末を提供する。
【解決手段】情報端末は、カメラ画像を取得し、現在位置および撮影方向を示す姿勢情報を検出する。情報端末は、姿勢情報が一致する又は最も近い2次元画像と付加情報を、姿勢情報と紐付けて2次元画像と付加情報を記録するデータベース部から検索し、取得する。情報端末は、カメラ画像と2次元画像間の対応関係を計算し、対応関係を利用して付加情報の表示位置を修正して、付加情報をカメラ画像に重畳表示する。 (もっと読む)


【課題】 シーリングワックス固有の煌びやかな光沢のある画像を表現し、電子印鑑画像として生成することができるようにする。
【解決手段】 本発明の電子印鑑画像13の生成装置1は、鱗片形状のビットマップデータ15や光の反射を表現する鱗片形状のビットマップデータ16、それにワニスのトップコートを表現するビットマップデータ17等を必要に応じて重畳させることにより生成されるものである。 (もっと読む)


【課題】モバイル装置でキャプチャされたコンテンツに対して、キャプチャ、注釈、編成、および共有を行うためのシステム、方法およびプログラムが提供される。
【解決手段】コンテンツはホワイトボード上の会議メモであってよい。そしてモバイル装置のカメラ、または専用のホワイトボードキャプチャソフトウェアを利用してキャプチャされてもよい(S202〜S204)。次にユーザが注釈を付与しようとするコンテンツの領域を識別し(S208〜S212)、その識別された領域に書き込みまたは音声による注釈を追加する(S214〜S218)。そして注釈を付与されたコンテンツは、コンテンツと注釈が特定の順序で提示されるように編成され、その順序で映像が生成されて、注釈を付与されたコンテンツを他のユーザと簡単に共有でき、また他のユーザが簡単に理解できるようになる(S220〜S228)。 (もっと読む)


【課題】マグネティック・スプリング手法による作図の計算量を低減すること。
【解決手段】作図対象の識別子に対応したサーバ名と拠点名と所属部署とIPアドレス等の構成要素を含む構成情報を複数格納する作図対象情報格納部105と、作図対象の構成情報同士が隣接していることを示す構成要素間の関連情報を格納する関連情報格納部106と、指定された構成要素に基づいて関連情報格納機能から構成要素間の関連情報を抽出し、構成情報同士が隣接している作図対象の構成情報を隣接して表示するグルーピング処理を実行するグルーピング処理部104とを備え、マグネティック・スプリング手法による自動作図を行うコンピュータシステム。 (もっと読む)


【課題】撮影者からの遠近に応じた立体的な絵画風画像を得ることを可能とする。
【解決手段】撮影された画像に含まれている複数の被写体までの距離を被写体毎に測定し(S102)、この撮影された画像に含まれている複数の被写体別の輪郭を抽出する(S105)。一方で、撮影された画像に含まれている複数の被写体を絵画風画像に絵画変換処理を行う(S107)。抽出された輪郭毎に、測定された複数の被写体毎の距離に対応する厚さの立体層を被印刷媒体上に施し(S110)、この被印刷媒体上に施こされた立体層上に、絵画変換処理された複数の絵画風被写体画像を施し(S111)、より一層、遠近感のある絵画風画像を得る。 (もっと読む)


【課題】カメラの位置が未知の場合において2次元画像から人物の姿勢を推定する。
【解決手段】多関節物体を撮像した時系列の画像データにおける多関節物体が有する関節の位置及びその変化を示す特徴量データを算出し、算出した特徴量データと、予め学習した動作モデルとに基づいて多関節物体の初期の姿勢を推定する。その後、推定した姿勢を示す推定3次元動作データと、動作モデルを算出した際に用いた3次元動作データのうち推定3次元動作データとの差から動きベクトルを生成する処理と、動きベクトルに基づいて複数の視点候補を前記視点球上から選択する処理と、複数の視点候補ごとに学習モデルを事前知識として多関節物体の姿勢を推定して、最も確からしい姿勢を、多関節物体の新たな姿勢として選択する処理とを、画像データごとに繰り返す。 (もっと読む)


【課題】画像の描画を容易に行えて、その上、画像の描画の自由度を高くできる画像入力装置を提供すると共に、上記画像入力装置を備えた家電機器および加熱調理器を提供する。
【解決手段】ステップS201によって、第2レイヤが選択されていると判定されたとき、ステップS202で、第2レイヤを第1レイヤの上位階層に変更する。このとき、ステップS203で、指または接触物体がタッチパネルに接触しているか否かを判定する。ここで、指または接触物体がタッチパネルに接触していると判定されたとき、ステップS204で、指または接触物体の接触の軌跡に沿った画像が第2レイヤに描く。そして、ステップS205によって、指または接触物体がタッチパネルから離間したと判定されたときに、ステップS206で、第2レイヤを第1レイヤの下位階層に変更する。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,554