説明

Fターム[5B050BA18]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 図形、線画、図柄 (1,554)

Fターム[5B050BA18]に分類される特許

401 - 420 / 1,554


【課題】ポインティングデバイスを利用して仮想3次元空間内のオブジェクトを操作するときの操作性を向上する。
【解決手段】タッチパネルへの接触位置である指示ポイントを、オブジェクトの動きの制御に利用される仮想3次元空間内の制御用ポイントに変換するときに利用される仮想面として、制御対象オブジェクトがボールであるときには第1仮想面が利用され、操作対象オブジェクトが犬であってかつその動作モードが注目モードであるときには第2仮想面が利用され、操作対象オブジェクトが犬であってかつその動作モードが舐めモードであるときには第3仮想面が利用され、操作対象オブジェクトが犬であってかつその動作モードが縄回しモードであるときには第4仮想面が利用され、操作対象オブジェクトが犬であってかつその動作モードがお回りモードであるときには第5仮想面が利用される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの内容を素早く理解したり、コンテンツを十分に楽しんだりすることを可能とする画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像の中で画面に表示すべき画像位置と表示倍率とが設定された複数の表示情報を、互いに順序付けて記憶しておき、この表示情報に従って、画像位置および表示倍率を順次切り換えながら画像を画面に表示する。画像の表示を切り換える際には、画面に画像を表示したまま画像位置を移動させることによって切り換え、この時の画像位置の移動態様も予め記憶しておく。こうすれば、大きな画像を前にした閲覧者が視線を動かして、その視界に入った画像の様子をそのまま表示画面上に映し出すように表示することができるので、閲覧者は何ら負担を感じることなく、コンテンツを十分に楽しむことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の領域担当処理装置を有効活用して高品質な画像を生成できる画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、複数の領域担当処理装置の各領域担当処理装置が、仮想3次元空間を分割した複数の領域の各領域のオブジェクトの制御処理及び仮想カメラから見える各領域の画像の描画処理を行い、描画処理により得られた描画画像データを送信した場合に、描画画像データを受信する通信処理部と、受信した描画画像データに基づいて画像合成処理を行って、仮想カメラから見える表示画像を生成する画像合成部を含む。 (もっと読む)


【課題】地図データの更新を容易にすることを目的とする。
【解決手段】地図データ取得手段は、道路の連なりをリンクの連なりとして表したリンクの列とこのリンクの列の終点ノードに接続すると仮定した仮想リンクとを含むリンク列に対しリンクの連なりの順に応じて配置したリンクデータを設け、道路網のノードデータをリンク列データとは別に設け、ノードデータにノードを識別するためのノード識別子を付与し、リンク列データ内のすべてのリンクデータがリンク端のノードのノード識別子を示す情報を有するようにした地図データを取得する。リンクデータ取得手段は、地図データのリンクデータから形状情報を取得する。ノードデータ取得手段は、地図データのノードデータからノード座標を取得する。リンクデータの形状情報とノード座標とを用いて道路を描画する地図情報処理を行う。 (もっと読む)


【課題】部屋などを撮影した1枚のデジタル写真からその部屋、家具などの物体の3次元コンピュータグラフィックスモデルを対話的に作成する方法を提供する。
【解決手段】コンピュータグラフィックスモデルの作成方法は、視体積拘束に基づくモデル形状変更手段により、コンピュータグラフィックスモデルをデジタル写真に逆投影して得られる輪郭を変化させることなく、モデルの表面の法線方向を変更する。これにより、モデル形状変更操作の負荷を軽減する。また、欠落テクスチャ生成手段により、射影テクスチャマッピング手段によっては正しいテクスチャが描画されないモデル表面上の領域である隠ぺい領域の3次元中の位置、3次元中の法線方向、もしくはその両方を隠ぺい領域の属性とし、その属性と類似した属性を持つモデルの表面のテクスチャから隠ぺい領域のテクスチャを生成する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが指定したオブジェクトの編集に応じて、そのオブジェクトの周辺に存在するオブジェクトを連携して描画編集可能とする。
【解決手段】 ページ内に描画されるオブジェクトを編集することが可能な描画編集装置において、ユーザによって編集されるべきオブジェクトが指定される。そして、指定されたオブジェクトから予め定められた位置に存在するオブジェクトを複数のグループとして認識する。認識した複数のグループから、指定されたオブジェクトと連携して描画編集を行うグループを特定する。そして、指定されたオブジェクトに対する編集処理に応じて、当該指定されたオブジェクトと前記特定されたグループとが重ならないように、当該特定されたグループを編集する。 (もっと読む)


【課題】従来に無かった新規な操作性で描画が可能な描画処理プログラム、および、情報処理装置を提供すること。
【解決手段】まず、ポインティングデバイスによる指示に基づいて、表示画面上の指示位置を連続的に取得する。次に、音声入力手段へ所定の条件を満たす音声が入力されたことを検出する。そして、当該所定の条件を満たす音声入力が有ることが検出されている間は、上記取得した指示位置に基づく位置に所定の描画関連処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 機器構成に特に変更を加えることなく合理的な方法によって描画速度を向上させる。
【解決手段】 対象となる印刷データから一又は二以上の描画対象を抽出するPDL読み取り部12と、描画対象に設定された当初の透過度を抽出する固有透過度取得部17と、前記当初の透過度を一又は二以上からなる所定の透過度に変更する透過パラメータ取得部と、前記描画対象を前記変更後の透過度にもとづいて描画する透過度設定部18及び描画処理部19と、からなる構成としてある。 (もっと読む)


データビジュアライゼーション対話機能アーキテクチャを提供することができる。このアーキテクチャは、グラフなど、データのビジュアル化を作成することができ、そのビジュアル化の上に対話型機能を公開することができる。このアーキテクチャは、複数のレンダリングプラットフォームと統合することができる。公開される機能をユーザーが選択すると、このアーキテクチャはその選択を共通の形式に翻訳し、レンダリングプラットフォームに依存せず、レイアウトルールに従ってデータのビジュアル化を修正することができる。
(もっと読む)


【課題】 画面上に文字や絵を描画する場合の描画属性の調整を描画端末装置の操作で行うことができる描画システムを提供する。
【解決手段】 この描画システムは、端末装置の位置と角度を求めるための信号を送信する描画端末装置2と、描画端末装置2からの信号を受信する受信器3と、受信した信号から求めた描画端末装置2の位置と角度に基づいて描画端末装置2による描画位置の演算および描画属性の調整を行う演算調整装置4と、演算した描画位置および調整した描画属性にしたがって描画内容を画面1に表示する表示装置5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 建物と道路等の他の地物との交差を取り除く編集処理を、コンピュータで自動化することを可能とし、かつ、建物の形状や位置精度をできるだけ損なわないようにする。
【解決手段】 測量・地図調製により作成された、建物を含む原地図データを入力し、該原地図データに編集を加えて出力する地図データの編集方法において、建物を含む地形・地物を線分に分解し、地形・地物を分解した線分の内、建物と交差する交差線を検索する。その結果、建物と交差する交差線があったら、交差線が存在した建物において、交差線から最も離れた点を不動点とし、交差点を挟んで前記不動点の反対側にある部分の内、最も離れた点を最大移動点とし、該最大移動点を基点として、前記建物と交差線との交差が解かれる、建物の最適な圧縮方向を決定する。そして、前記不動点を固定し、最大移動点を前記圧縮方向に交差が解かれる位置まで移動させて、建物全体を圧縮する。 (もっと読む)


本発明の種々の実施形態は、構造化文書を規定するために非構造化文書を分析する種々の技術を使用する。非構造化文書は、複数の基本要素を含むが、基本要素間の構造関係を指定する構造要素及び/又はそれらの基本要素に基づく文書の構造属性を含まない。構造化文書を規定するために、非構造化文書の基本要素が使用され、非構造化文書の種々の幾何学的属性を識別する。識別された幾何学的属性及び基本要素の他の属性は、関連する基本要素(例えば、単語、段落、結合グラフ等)、表、ガイド、のど等の構造要素を規定するために並びに基本要素及び構造要素の読み取りフローを規定するために使用される。幾何学的分析及び文書再構成処理(例えば、階層プロファイリング、効率的なクラスタ分析技術、効率的なデータ構造)の効率を向上する種々の方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】オブジェクトのリアルな破壊の表現を、新たな手法により実現すること。
【解決手段】破壊対象オブジェクト10が、複数の破片50が集合して成る破壊用オブジェクト40に置き換えられ、破壊対象オブジェクト10の中心位置に、球体の領域である破壊用力場80が設定される。そして、破壊用オブジェクト40を構成する破片50のうち、少なくともその一部が破壊用力場80内に位置する破片50に破壊用力場80による移動力Faが与えられ、与えられた移動力Fa等に基づいて移動されるともに、これらの移動された各破片50による衝突等に伴って他の各破片50が移動される。また、破壊用力場80は、時間経過に伴って、大きさが徐々に大きくなる(膨張する)とともに、破壊用オブジェクト40に作用する移動力Faが徐々に小さくなる。 (もっと読む)


【課題】特定の画像領域のみをコマ画像として動画を生成するができるようにする。
【解決手段】画像(A)(B)(C)における被写体人物P1、P2、P3が切り抜き画像とするファイルが選択され、背景300を有する画像(D)が背景画像として選択され、かつ、当該画像領域の位置(座標情報)を反映させる反映指示が検出されたとする。すると、先ず被写体人物P1、P2、P3の所定幅周囲を中間色に変換する。そして、これら所定幅周囲が中間色に変換された被写体人物P1、P2、P3を、画像(D)において、画像(A)(B)(C)における被写体人物P1、P2、P3の位置と同一の位置に配置して、画像(D)に重畳表示する。これにより、画像に含まれる特定の画像領域(被写体人物P1、P2、P3)のみをコマ画像とした動画(E)を生成して、ユーザに観賞させることができる。 (もっと読む)


【課題】比較する画像同士の差分をレイアウトの変更を考慮して抽出する。
【解決手段】画像処理装置10は、第1の画像と第2の画像を取得する画像取得部14と、第1の画像に含まれる1又は複数の画像領域を特定する画像領域特定部16と、画像領域特定部16により特定された画像領域毎に第2の画像の中から対応する画像領域を検索する画像領域検索部20と、画像領域特定部16により特定された画像領域毎に画像領域検索部20により検索された画像領域との差分を抽出する差分抽出部24と、を含む。 (もっと読む)


【課題】分類された領域ごとの特徴の差と領域ごとに付与される色の差とを対応させた理解しやすい分類図を作成することを課題とする。
【解決手段】本発明は、複数の領域を有する画像、および、所定の色空間の情報を記憶する記憶部と、演算部と、を備える分類図作成装置10である。演算部は、画像の領域ごとに、1つ以上の特徴量から構成される代表特徴を算出し、算出した代表特徴間の距離と、所定の色空間上における色同士の間の距離が相関するように、代表特徴ごとに対応する色を所定の色空間から抽出し、抽出した色を代表特徴に対応する領域それぞれに割り当てることで分類図を作成して記憶部に格納する。 (もっと読む)


【課題】画像情報の圧縮処理に要する処理量を低減する。
【解決手段】CPUコア21を、外部から受け付けられた操作入力に基づいて、前回までの編集処理が施された元画像を移動させる処理であるシフト処理を含む今回の編集処理を施し、今回の編集処理後の画像である後画像を生成する編集実行部213、編集実行部213によって受け付けられた操作入力に基づいて、シフト処理におけるシフト量を求めるシフト量算出部212、元画像をシフト量算出部212によって求められたシフト量だけ移動させた画像と、後画像との差分データを求める差分データ算出部214、及び、シフト量算出部212によって求められたシフト量と、差分データ算出部214によって求められた差分データとを対応付けて画像記憶部243に記録する画像追加部216、として機能させる。 (もっと読む)


【課題】 現実物体の画像と仮想物体の画像とを合成した合成画像の表示を行う際に、システムの負荷の軽減を実現する。
【解決手段】 現実物体であるモックアップ150の現実画像の入力を行う画像入力部111と、現実画像と仮想物体の画像とを合成した合成画像を表示する画像表示部112とを備える頭部装着型画像入出力装置110を備え、情報処理装置130では、モックアップ150および頭部装着型画像入出力装置110の位置・姿勢情報に基づいて、モックアップ150と仮想物体との接触に係る接触判定を行い、当該接触判定の判定結果に基づいて仮想物体の画像を生成し、画像入力部111から入力された現実画像と生成した仮想物体の画像とを合成し、合成した合成画像を画像表示部112に表示する。 (もっと読む)


3D表示に適したビデオ情報を復号し出力する方法であり、ビデオ情報は2Dディスプレイ上の表示に適した符号化メイン・ビデオ情報と3D表示を可能にする符号化された付加的なビデオ情報を有し、ビデオ情報にオーバレイされる3Dオーバレイ情報を受信又は生成し、メイン・ビデオ情報にオーバレイされるオーバレイ情報の第1部分を第1バッファにバッファし、付加的なビデオ情報にオーバレイされるオーバレイ情報の第2部分を第2バッファにバッファし、メイン・ビデオ情報及び付加的なビデオ情報を復号し、各々の出力ビデオ・フレームがメイン・ビデオ・フレーム又は付加的なビデオ・フレームである時間インタリーブされたビデオ・フレームの系列を生成し、メイン・ビデオ・フレーム又は付加的なビデオ・フレームである出力ビデオ・フレームの種類を決定し、決定されたフレームの種類にしたがって出力されるビデオ・フレームにオーバレイ情報の第1又は第2部分をオーバレイし、ビデオ・フレーム及びオーバレイされた情報を出力する。
(もっと読む)


【課題】コストを抑えながらも、操作者の熟練度に左右されず直感的に素早く操作が行えるようにした工作機械用制御装置を提供する。
【解決手段】工作機械を制御する工作機械制御手段53と、三次元形状モデルをシミュレート動作させるシミュレート手段54と、三次元形状モデルを表示するモデル表示手段55とを備えた工作機械用制御装置50において、工作機械の自動運転時に行われる一連の動作を個々の動作に分割した各個動作で動作させる部位の三次元形状モデルごとに作業順番を表示する作業順番表示手段56と、作業順番が表示された三次元形状モデルが選択されると選択された三次元形状モデルに対応する部位を動作させるメニューを表示するメニュー表示手段57と、表示されたメニューが操作されると操作されたメニューに対応する動作となるように選択された三次元形状モデルに対応する部位を制御する部位制御手段61とを有する。 (もっと読む)


401 - 420 / 1,554