説明

Fターム[5B050EA30]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像処理 (22,430) | 3次元画像、図形の処理 (3,813) | 陰影・色付け(シェーディング) (442)

Fターム[5B050EA30]に分類される特許

61 - 80 / 442


【課題】複数のユーザが合成画像を体験する場合に、各ユーザが自分の視点を自在に変更しながら複合現実感を体験することができる複合現実感表示システム等を提供する。
【解決手段】画像提供サーバと複数のクライアント端末とが通信可能に構成された通信可能な複合現実感表示システムであって、画像提供サーバは、仮想物体を描画し、描画した仮想物体と、全方位画像取得カメラにて撮影された全方位画像を合成する合成手段と、合成画像情報を複数のクライアント端末に向けて配信する。クライアント端末は、当該クライアント端末を観察するユーザの視線を定義する位置姿勢情報に基づいて、画像提供サーバから受信した合成画像情報が示す合成画像から部分領域画像を抽出し、表示する。 (もっと読む)


【課題】 プレビュー時、特色記録剤を用いて印刷を行う領域の質感が確認しやすいよう、光源の映り込みが発生する度合いを調整する方法が煩雑であった。
【解決手段】 仮想印刷物において特色記録剤を用いて印刷を行う領域を指定し、指定された領域に対して、特色記録剤を用いて印刷した場合の反射率を算出する。そしてこの仮想印刷物に対し、算出された反射率が閾値より大きい領域が占める割合を設定し、この設定された割合で反射率が閾値より大きい領域が存在するように仮想印刷物をプレビュー表示することを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】3Dモデル化オブジェクトのウォータマーキング技術を向上する。
【解決手段】表面のポイントのフィールドと該表面に対して垂直な法線ベクトルのフィールドとにより定義された少なくとも1つの表面を与えるステップと、法線ベクトルのフィールドをそのまま保持しながらポイントのフィールドを変更することによりオブジェクトにウォータマーキングするステップとを含む、3Dモデル化オブジェクトを設計するための方法が提供される。この方法は少なくとも表面のポイントのフィールドと該表面に対して垂直な法線ベクトルのフィールドとによりモデル化された3Dモデル化オブジェクトを複写(透写)するための技術を提供する。 (もっと読む)


【課題】少ない構成部品及び簡単な処理で、光源の方向を特定する。
【解決手段】デジタルフォトフレームは、光源40から出射された光が一端の開口から入射し、入射した光によって開口の周辺の内壁が照らされる筒状のレンズフードと、レンズフードの他端側に配置され、レンズフードの開口及び開口に繋がる内壁を撮像する撮像装置30と、撮像装置30が撮像した撮像画像90cに基づいて、撮像画像90cの中の内壁における所定の基準以上の明るさを有する明領域R3を特定し、特定した明領域R3に基づいて光源40の方向を特定する光源方向特定部と、を備える。具体的には、光源40の光源方向特定は、明領域R3の点B3の中心点Pに対する相対座標に基づいてなされる。 (もっと読む)


【課題】顔画像に設定されたボーンを操作して表面形状を変化させる編集作業を容易にする。
【解決手段】ポリゴンモデルで表現される顔画像にはポリゴンの頂点の位置を制御するための多数のボーンが設定されている。目の部位には目頭、目尻、上瞼及び下瞼の輪郭線に沿って6個のボーンB(i)(i=1〜6)が設定されている。ボーンB(i)と同一位置に部位変形用マーカH(i)が設定され、各部位変形用マーカH(i)には複数のボーンB(i)が連動するように設定されている。部位変形用マーカH(i)を移動させると、連動対象の複数のボーンB(i)が連動して所定の方向に所定の量だけ移動する。部位変形用マーカH(i)によって目に設定された6個のボーンB(i)を纏めて移動させることができるので、目の変形が容易に行える。 (もっと読む)


【課題】プレイヤーがよりスムーズに体を動かせるように導く。
【解決手段】ゲーム装置300において、記憶部301は、時間の経過に伴って位置と姿勢を変化させるキャラクターの位置と姿勢を、ゲーム開始からの経過時間に対応付けて記憶する。キャラクター画像生成部302は、経過時間に対応付けて記憶される位置と姿勢に基づいて、キャラクターを表すキャラクター画像を生成する。取得部303は、経過時間に先行時間を加算した時間に対応付けて記憶される位置であって、現在から先行時間が経過した後に配置されるべきキャラクターの所定部分の位置を取得する。マーク画像生成部304は、取得された位置に配置されるマークオブジェクトを表すマーク画像を生成する。表示部305は、生成されたキャラクター画像とマーク画像を画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】三次元物体を撮影した画像を元に画像上の画素の位置を被写体表面の位置に対応させる場合、非線形的歪みにも対応してアラインできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、三次元物体の複数のフレーム画像に含まれる画素位置を推定して得られる貼り付け画像を取得する貼り付け画像取得部と、取得した複数の貼り付け画像の和に、所定の解像度によるローパスフィルターをかけて当該解像度のリファレンス画像を生成するリファレンス画像生成部と、貼り付け画像とリファレンス画像とに基づき画素の位置ずれ量を計算し、貼り付け画像をアラインするワーピング処理部とを備える。制御部は、所定の解像度においてアラインして得られた貼り付け画像を、貼り付け画像取得部に取得させ、次の解像度においてリファレンス画像生成部にリファレンス画像を生成させ、低解像度側から高解像度側へ、アラインを順次繰り返すように制御する。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD12およびLCD14を含み、このLCD12には2次元座標で位置決めされるオブジェクトを含む2次元のゲーム画面が表示される。2次元座標で位置決めされるオブジェクトのうち、特定のオブジェクトの2次元座標が所定の条件を満たすとき、各オブジェクトの2次元座標に基づいて各オブジェクトの3次元座標が計算される。そして、計算された3次元座標に、オブジェクトがモデリングされ、所定のアニメーションで動作され、その様子が仮想カメラで撮影される。したがって、LCD14には、仮想カメラで撮影された3次元仮想空間の映像(アニメーション)のゲーム画面が表示される。
【効果】 必要に応じて適切なゲーム画面を表示することができる。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD12およびLCD14を含み、このLCD12には2次元座標で位置決めされるオブジェクトを含む2次元のゲーム画面が表示される。2次元座標で位置決めされるオブジェクトのうち、特定のオブジェクトの2次元座標が所定の条件を満たすとき、各オブジェクトの2次元座標に基づいて各オブジェクトの3次元座標が計算される。そして、計算された3次元座標に、オブジェクトがモデリングされ、所定のアニメーションで動作され、その様子が仮想カメラで撮影される。したがって、LCD14には、仮想カメラで撮影された3次元仮想空間の映像(アニメーション)のゲーム画面が表示される。
【効果】 必要に応じて適切なゲーム画面を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】コマ画像として用いる画像を映し出す視点にキャラクタの顔を向けることができる漫画作成支援装置、漫画作成支援方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】発話順判定処理(S4)によってキャラクタの顔が発話順に並ぶ画像を撮影可能と判定された第1候補の中から、未選択の仮想カメラを順に選択し(S6)、選択した仮想カメラの撮影方向と、キャラクタの顔方向とがなす角Hを求める(S11)。なす角Hが所定の角度範囲内になければ(S12:NO)、キャラクタの頭部を回転させ(S22)、回転後のキャラクタの顔方向とがなす角Iを求める(S23)。さらに胸部や下半身の回転も行うことで(S27、S32)、セリフのあるすべてのキャラクタの顔を撮影可能となった仮想カメラを第2候補とし(S42)、第2候補カメラで撮影した画像をコマ画像の候補として提示する(S44)。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの動作に応じた適切な効果線を付与することができる漫画作成支援装置、漫画作成支援方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】フィギュアAに両手を上げるポーズ(第1ポーズ)を行わせ、第1ポーズにおける個々の身体部位と、その直前の第2ポーズにおける個々の身体部位との部位移動距離および部位移動方向を取得する。部位移動距離の最も大きな手首N1のその部位移動距離M1の、仮想画面69の横幅Lに対する比率が所定値より大きい。また、手首N1の部位移動距離M1に対する、手首N1に隣接する手N2、ヒジN3の部位移動距離M2,M3の比率はそれぞれ所定値より大きく、手N2、ヒジN3が、手首N1に連動して動作している。よって、手首N1、手N2、ヒジN3を基準として効果線付与範囲K1を設定する。効果線は、効果線付与範囲K1と重なるフィギュアAの輪郭部を始点に描画される。 (もっと読む)


【課題】2次元での画像の立体感を向上させるとともに、立体視による3次元での画像においても立体感を向上させることが可能な、画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像を取得する画像取得部と、前記画像に対応した距離情報を取得する距離情報取得部とを有し、前記画像の輝度情報と前記距離情報とから被写体の輝度分布を解析し、前記輝度分布の輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】地形の標高を含む三次元地形データを基に、地形の比較的大きな起伏、尾根・谷等の比較的小さな凹凸、及び地形の傾斜度合などを判読し易い地形起伏画像を生成できる地形起伏画像生成方法及び地形起伏画像生成装置を提供する。
【解決手段】対象点の標高値Zに応じた色彩を付与して生成した標高段彩データC1と(S70,S80)、対象点の尾根谷度αに応じた色彩を付与して生成した尾根谷度段彩データC2(S90,S100)とを合成して第1合成データG1を取得する(S110)。対象点の傾斜度θを計算し、傾斜度θに応じた陰影Gθを取得する(S120〜140)。第1合成データG1に陰影Gθを乗算して第2合成データG2を生成する。上記各処理を全ての点(地点)に対して繰り返し行って段彩地形データGを生成する。 (もっと読む)


【課題】操作者のスケルトン情報を利用した多様な画像を生成できるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、画像センサからの画像情報を取得する画像情報取得部と、画像センサからの画像情報に基づいて、画像センサから見える操作者の動作を特定するスケルトン情報を取得するスケルトン情報取得部と、スケルトン情報で表されるスケルトンの骨の位置情報についての補正処理を行う補正処理部と、補正処理の結果に応じた画像を生成する画像生成部を含む。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体やメモリの容量を節約して3次元仮想空間を表す主要画像およびマップ画像を生成できる画像処理プログラム等を提供する。
【解決手段】3次元仮想空間に複数のポリゴンを配置する。その後、複数のポリゴンが持つ複数のタイプの属性に対応する複数のタイプの第1テクスチャのそれぞれを、対応するタイプの属性を持つポリゴンにマッピングし、第1仮想カメラによって3次元仮想空間を撮像して、主要画像を生成する。また、複数のポリゴンが持つ複数のタイプの属性に対応する複数のタイプの第2テクスチャのそれぞれを、対応するタイプの属性を持つポリゴンにマッピングし、第2仮想カメラによって3次元仮想空間を撮像して、マップ画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】スケルトン情報の信頼度を反映させた画像を生成できるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、画像センサからの画像情報を取得する画像情報取得部と、画像センサからの画像情報に基づいて、操作者の動作を特定するスケルトン情報を取得するスケルトン情報取得部と、スケルトン情報の信頼度を表す信頼度情報を取得する信頼度情報取得部と、表示部に表示される画像を生成する画像生成部を含む。画像生成部は、表示部に表示される画像として、取得された信頼度情報に応じた画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】目印となる地物を示す地物の像を認識しやすいように表示させる表示画像を生成する。
【解決手段】地物の三次元形状および位置を示す地物情報を取得する地物情報取得手段と、車両の走行経路上に設定される視点位置から見た場合の前記地物の像を前記地物情報に基づいて描画し、当該地物の像を含む表示画像を生成する際に、前記表示画像における前記地物の像の面積を前記視点位置および前記地物情報に基づいて取得し、当該地物の像の面積に基づいて、前記地物の像を強調して描画する前記地物を選択する表示画像生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現実世界と仮想の世界の間をシームレスにつなぐグローバルイルミネーション技術を提供する。
【解決手段】第一の側面は,三次元画像を生成するシステム101に表わされている。このシステムは,磁場基地局102,第一の6自由度磁気トラッカー103,第二の6自由度磁気トラッカー105を有するフラッシュライト104,モニタ106,アナライザ107,及びレンダリング装置108を含む。 (もっと読む)


【課題】AR技術において、現実空間の映像又は画像に重畳表示させるオブジェクトの表現力の向上が可能とする。
【解決手段】オブジェクト表示装置1は、オブジェクト毎に規定された制御条件が満たされているか否かを判断する制御条件判断部16と、制御条件が満たされると判断された場合にオブジェクトを表示する際の通常の表示態様である第1の表示態様とは異なる第2の表示態様にてオブジェクトが表示されるように表示制御を実施する表示制御部18を備える。これにより、制御条件の充足時と非充足時とでオブジェクトの表示態様を異ならせることができるので、オブジェクトの表示による表現力が向上される。 (もっと読む)


【課題】状況に応じた適切な立体視表現を実現できるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、オブジェクト空間設定部と、キャラクタ制御部と、仮想カメラ制御部と、キャラクタ又は仮想カメラの位置情報、方向情報及び移動状態情報の少なくとも1つに基づいて、立体視画像を生成するための左目用仮想カメラと右目用仮想カメラとの間の距離を表すカメラ間距離の設定処理を行うカメラ間距離設定部と、オブジェクト空間において左目用仮想カメラから見える画像である左目用画像と、前記オブジェクト空間において右目用仮想カメラから見える画像である右目用画像とを生成する画像生成部を含む。 (もっと読む)


61 - 80 / 442