説明

Fターム[5B050FA02]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像出力、操作者援助 (17,295) | 画像出力手段 (8,149) | ディスプレイ(CRT) (7,192)

Fターム[5B050FA02]に分類される特許

2,121 - 2,140 / 7,192


【課題】 比較的少ない処理負担で、仮想3次元空間内を移動する様子を表示することができる遊技機を提供する。
【解決手段】 視点SPと、複数のポリゴンR1〜R4で構成されるオブジェクトOHとをワールド座標系内に配置し、それら各ポリゴンR1〜R4にテクスチャT1〜T4を貼付ける。そのオブジェクトOHを配置位置P1から配置位置P2へ移動させるとともに、配置位置P2にオブジェクトOHが到達すると再び配置位置P1にそのオブジェクトOHを配置する処理を繰り返す。オブジェクトOHが配置位置P1に配置されるたびに、各ポリゴンR1〜R4に貼付けるテクスチャを、そのテクスチャの模様に連続した新たなテクスチャに順次更新する。このワールド座標系内でのオブジェクトOHの移動の様子を視点SPに基づいて表示することにより、表示画面上で移動する背景の模様を表示する。 (もっと読む)


【課題】容易に画像データを管理する画像データ管理技術を提供する。
【解決手段】画像データ取得部11はユーザから画像データを取得し、画像データ保存部12に保存する。通信部15はユーザからのアクセスを可能にし、画像提示部16はユーザに対して画像データを提示する。また、画像特徴解析部13は、画像データの画像特徴を解析する。さらに、画像属性決定部14は、画像特徴解析部13の解析結果に基づき、画像データの属性を決定する。画像属性決定部14により決定された属性は、画像データと関連付けられて前記画像データ保存部に保存される。 (もっと読む)


【課題】 データの3D+F符号化及び三次元レンダリングのための新規なシステム及びフォーマットを提供する。
【解決手段】 第1及び第2の2D画像を結合することにより融合ビュー2D画像及び生成ベクトルを生成し、前記融合ビュー2D画像は第1及び第2の2D画像の要素に関連する情報を包含し、前記生成ベクトルは、第1及び第2の2D画像を回復するために融合ビュー2D画像の要素に対して実行されるべき動作を示す。本発明によれば、高品位な工業規格画像品質を提供しつつ、従来技術に比べて一層低い電力消費量で3Dレンダリングが可能になる。 (もっと読む)


【課題】遠景ボードあるいは近景ボードをまたいで描画対象物が配置されている場合に、その描画対象物にアンチエイリアシングを施しても、遠景と中景の描画結果の境界または中景と近景の描画結果の境界に切れ目が表示されるのを可及的に防止することを可能にする。
【解決手段】描画対象物が遠景と中景をまたぐ場合は、中景の多視点画像を描画する際に、遠景と中景の境界より少しだけ奥方向に描画範囲を伸ばす。描画対象物が中景と近景をまたぐ場合は、近景の単視点画像を描画する際に、中景と近景の境界より少しだけ奥方向に描画範囲を伸ばすとともに、近景の単視点画像にアンチエイリアシングを施すタイミングを、後段の多視点画像を描画するタイミングまで遅延させる。 (もっと読む)


【課題】
編集種類の選択という操作を別途行うことなく,実質的に1回の操作で編集種類の選択操作と編集内容の操作とを完了することができる画像処理装置及びその方法を提供する。
【解決手段】
表示部に表示された画像をユーザの操作に基づいて編集する画像処理装置において,編集対象画像を表示部にプレビュー表示し,ユーザによる表示部でのタッチ及びそれに続くトレース操作に応答して,タッチ及びトレースの軌跡とに対応する編集操作を認識し,当該認識した編集操作に対応して編集後の画像を前記表示部に表示し,複数のタッチ及びトレースの軌跡の組み合わせと,複数種類の編集とを対応付けておき,ユーザによるタッチ及びトレースの軌跡とにより編集操作の編集の種類と編集内容とを識別する。 (もっと読む)


【課題】他人が撮影した画像でも、撮影時の場面や状況を十分に楽しめるように、静止画に高い自由度で容易にメッセージを付加することができるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ100にて背景差分除去により、母音、撥音の発話状態の顔画像を取得し、これをPC200に送信する、PC200ではこれらの顔画像と取得するとともに、合成したい画像、合成したいコメント、及び、各発話状態の顔画像とをサーバ300に送信する。サーバ300では、これら送信されたデータに含まれる合成させたいコメントを対応する母音又は撥音に変換して、1文字ごとに対応する発話状態の顔画像を画像に合成したものをフレーム画像とした動画を生成する。動画は、通信ネットワーク500を介して接続されたフォトフレーム400に送信され、フォトフレーム400にて再生表示される。 (もっと読む)


【課題】効率的な図面管理を行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】図面を画像情報として入力する入力手段(画像入力部100)と、該入力手段で入力された図面の画像情報を格納する格納手段(画像格納部101)と、図面の属性情報の記載位置に関する情報を登録する登録手段(位置情報登録部102)と、該登録手段に登録されている記載位置に関する情報に基づいて、格納手段に格納されている各図面の画像情報から属性情報を取得する取得手段(属性情報取得部103)と少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】多視点から撮影した画像を必要とせず、空間データを利用し、少なくとも1枚の画像があれば3次元空間データを作成する技術を提供する。
【解決手段】3次元空間データ作成システムは、2次元空間データDB101と、3次元空間データDB102と、ホストシステム104と、端末103と、を有しており、これらが例えばLANなどにより接続可能に構成されている。ホストシステム104には、2次元空間データDB101と3次元空間データDB102とが接続されている。端末103の入力部107、表示部108などを利用して、利用者は、カメラ画像のデータや編集データなどをホストシステム104に転送して3次元空間データを格納する。ホストシステム104は、検索処理部105と、3次元空間データ作成部106と、を有している。カメラ画像に2次元空間データの空間座標を対応付け、高さを計測して3次元空間データを作成する。 (もっと読む)


臓器の画像を区分けするシステム及び方法は、前記臓器の表面モデルを選択する段階と、前記臓器の画像の表面上の複数の点を選択する段階と、前記表面モデルを前記画像上の前記複数の点に変換する段階とを有する。
(もっと読む)


【課題】
フォトスタジオの人間が使い易いフォトレタッチソフトを提供する。
【解決手段】
特別フォトレタッチャ11は、写真イメージを開くとき、その写真イメージのデータをワークカラースペースのイメージデータに変換する。このとき、その写真イメージファイルに予ねてから添付されていたICCプロファイルとは異なるワークICCプロファイルが設定されている場合には、その写真イメージファイルを開くとき、その写真イメージデータに対して、その添付されていたICCプロファイルとワークICCプロファイルとに基づいたパセプチャル・カラーマッチングを施す。また、その写真イメージをモニタに表示するとき、そのイメージデータを、ワークICCプロファイルとモニタICCプロファイルを用いたカラーマッチングにより、モニタカラースペースのイメージデータに変換する。 (もっと読む)


【課題】3次元電子地図データから風景画像を作成する際の工数を低減することのできる技術を提供する。
【解決手段】3次元電子地図データから交差点の風景画像を生成する画像生成装置は、交差点に対する位置における全ての退出パターン毎に設定される、風景画像を生成するための生成条件に基づいて、3次元電子地図データから、全ての退出パターンに対応する風景画像を生成するレンダリング処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 映像から感性的なキーフレームを所定の数のみ抽出し、効果的に表示する。
【解決手段】 本発明は、映像入力手段から入力された入力映像をフレーム毎に分析して、顔画像が存在するか否かを判定し、顔画像が存在するフレームを顔画像記憶手段に格納し、顔画像を有するフレームの感性的表情スコアを算出してスコア記憶手段に格納し、スコア記憶手段から感性的表情スコアを取得して、該感性的表情スコアに基づいて顔画像記憶手段から上位フレームを取得して、所定のフレーム数に縮退してキーフレームとして出力する。 (もっと読む)


【課題】より立体感を高めた表示用画像を生成する画像処理装置を構成する。
【解決手段】2次元画像から表示用画像を生成する画像処理装置であって、2次元画像から、近景に対応する画像領域である近景領域と近景より遠方の遠景に対応する画像領域である遠景領域とを抽出する抽出部と、2次元画像内の各対象物に依存せず、かつ近景領域および遠景領域を左右に異なるシフト量分ずらした右眼用の画像および左眼用の画像を含む表示用画像を2次元画像から生成する画像生成部と、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】覗き見に対するセキュリティ(安全性)をもち且つユーザがドキュメントの内容を確認するのに有用なサムネイルの作成を可能にする。
【解決手段】装置は、ドキュメントが予め定められた種類の情報であるサムネイル用情報を有するか否かを判別し、ドキュメントがサムネイル用情報を有する場合は、ドキュメントが有するサムネイル用情報を表わす画像をドキュメントのサムネイルとして作成し、ドキュメントがサムネイル用情報を有しない場合は、ドキュメントが有する情報の一部分のみを表わす画像をドキュメントのサムネイルとして作成する。 (もっと読む)


【課題】 深さイメージに基づく3次元客体の表現装置及び方法を提供する。
【解決方法】 客体を含むオクツリーを所定個数の下位キューブに分割し、客体に対する形態情報を生成する形態情報生成部2330と、キューブ各々に対して参照イメージを決定する参照イメージ決定部2320と、参照イメージのインデックス情報を生成するインデックス生成部2340と、形態情報、インデックス情報及び参照イメージで構成されるオクツリーノードを生成するノード生成部2350と、オクツリーノードをエンコーディングしてビットストリームを出力するエンコーディング部2360とを含み、形態情報生成部2330は、分割された下位キューブの大きさが所定の基準大きさより小さくなるまで下位キューブへの分割過程を反復的に実施する。 (もっと読む)


【課題】広い範囲で色を設定することができるとともに、使用者の意図した色を設定しやすくすることができる表示色生成装置の提供。
【解決手段】表示色生成装置としての情報処理装置1は、表示部2と、所定の方向に沿って増加、または減少するように濃淡値が変化する複数の色についての濃淡画像を記憶する記憶部31と、記憶部31に記憶された各濃淡画像のうち、複数の濃淡画像を選択させる色選択部32と、色選択部32にて選択された各濃淡画像を表示部2に表示させる表示制御部33と、表示部2に表示された各濃淡画像について、濃淡値をそれぞれ選択させる濃淡値選択部36と、濃淡値選択部36にて選択された各濃淡値に基づいて、表示部2に表示させる色を生成する色生成部37とを備える。 (もっと読む)


【課題】方法が、一連のテクスチャ画像および一連の対応する深度画像から仮想画像を合成する。
【解決手段】各深度画像は、ピクセル位置I(x,y)における深度dを格納する。各画像を前処理して、対応する前処理された深度画像が生成される。一連のテクスチャ画像から第1の基準画像および第2の基準画像が選択される。その後、仮想画像を合成するために、深度ベース3Dワーピング、深度ベースヒストグラムマッチング、基本画像と補助画像とのブレンディング、および深度ベースインペインティングが適用される。 (もっと読む)


【課題】これまでにないタイプのコンテンツ選択のためのメニュー画面を表示できる画像生成システム、プログラム、情報記憶媒体及びサーバシステムの提供。
【解決手段】画像生成システムは、コンテンツを選択するための複数のアイコンオブジェクトの各アイコンオブジェクトが、各3次元位置に配置設定されるメニュー用オブジェクト空間を設定するメニュー用オブジェクト空間設定部と、仮想カメラを制御する仮想カメラ制御部と、メニュー用オブジェクト空間において仮想カメラから見える画像を、メニュー画面として表示する制御を行う表示制御部を含む。 (もっと読む)


【課題】画像の表示状態を保存すること。
【解決手段】制御装置103は、画像ファイルのヘッダ部に画像表示ウィンドウに表示されている画像の表示倍率、表示位置、および画像表示ウィンドウのウィンドウサイズのそれぞれに関する情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】任意の方向からオブジェクトを観察することができ、かつ質感再現力が高い画像を表示するパノラマVRファイルを提供する。
【解決手段】パノラマVRファイル提供装置20は、選択されたオブジェクト及び背景に対応する選択データと視点データとを含む要求情報を受信する受信部22と、選択されたオブジェクト及び背景のデータを記憶部21から抽出する抽出部23と、視点データにより指定される視点位置の周囲の画像データを作成するレンダリング処理部24と、作成された画像データに基づいてパノラマVRファイルを作成するファイル作成部25と、パノラマVRファイルを端末装置10に送信する送信部26とを備える。 (もっと読む)


2,121 - 2,140 / 7,192