説明

Fターム[5B057AA20]の内容

画像処理 (340,757) | 用途 (17,009) | その他の用途 (2,761)

Fターム[5B057AA20]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 2,761


【課題】 MR体験時の景観などに影響を及ぼさない程度に指標を配置した場合であっても、ビジョンベースマーカキャリブレーション方法に従って、それぞれの指標の位置を得るための技術を提供すること。
【解決手段】 第1の画像と第2の画像とに共通して含まれている共通指標と第1の画像に含まれている指標との配置関係と、共通指標と第2の画像に含まれている指標との配置関係と、を用いて、第1の画像に含まれている指標と、第2の画像に含まれている指標との配置関係を求める。 (もっと読む)


【課題】 誤認識しやすい文字などについて、文字認識精度を向上させる。
【解決手段】 本発明は、画像を印刷する際、当該画像内の文字に関する情報を電子透かしで埋め込んで印刷するように制御する。読み取って得た画像から、電子透かしで埋め込まれた文字に関する情報を取得し、当該取得した情報に基づいて該画像内の文字を文字認識する。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機の表示制御装置に関し、図柄表示装置における画面表示の制御に必要な負担を減らし、製造コストを低く抑えることである。
【解決手段】まず、スプライト面群情報記憶手段10に記憶されている複数のスプライト面12,14,…,1mに図柄を設定し、スプライト面指定手段20によって複数のスプライト面12,14,…,1mのうち表示を行うために必要なスプライト面を少なくとも二つ指定する。すると、情報合成手段40が指定されたスプライト面22,…,2nの情報を合成し、合成された情報42は図柄表示装置に表示される。この表示制御により、複数のスプライト面12,14,…,1mのうちのどのスプライト面を指定するかによって、多種多様な表示の態様が可能になる。また、表示に必要な図柄の情報は最小限に抑えられる。 (もっと読む)


【課題】 安定性と精度とが両立した位置及び姿勢の計測を行うことの可能な位置姿勢測定装置を提供すること。
【解決手段】 センサ計測値として得られた位置姿勢計測値を、指標の既知座標を用いて算出される画像座標の推定値(理論値)と、当該指標を撮像した画像中で検出された画像座標の実測値との誤差が最小となるような補正値を求め(S4040)、この補正値によって補正する(S4050)。 (もっと読む)


【課題】 提供する情報に統一感が無くユーザに対して雑多な印象を与え景観を損ねることがあり、情報が不必要な人に対して不快感を与えてしまう。
【解決手段】 映像提示手段1を用いてユーザに情報を提供する情報提示装置であって、映像提示手段1に対してユーザに待ち受け情報を提示するように指示を行う待ち受け情報提示手段5、ユーザを含む画像を撮像する撮像手段2、画像内のユーザの特定部位を検出する特定部位検出部3、映像提示手段1に対して特定部位に詳細情報を提示するように指示を行う詳細情報提示部4、を有する情報提示装置。 (もっと読む)


【課題】 分離圧縮形式で保持された画像データを再構成する際に、要求された画質に応じて、より高速に再構成可能な画像処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】 画像記憶部3には、分離処理部4で分離圧縮方式により部分的な特徴に応じた背景画像及び複数の前景画像を含む分離画像に分離して保持されている。画像の再構成を行う際には、背景画像について伸長処理部11で伸長処理し、必要に応じて拡縮処理部12で拡縮処理を行っておく。再構成制御部14は、前景画像について、あらかじめ設定した条件に従って合成すべきか否かを判定し、合成すべき前景画像について、伸長処理部11で伸長処理し、必要に応じて拡縮処理部12で拡縮処理を行い、合成処理部13で背景画像上に合成する。例えば、再構成しても視認できない大きさの前景画像は合成せず、処理時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】 画像データに含まれるベース成分におけるエッジ部分が急激な変化であっても滑らかな変化であっても、エッジ部分を正しく維持しつつ抽出する。
【解決手段】 ディテール成分とベース成分と含む画像データに関して、少なくとも前記ベース成分を抽出する画像処理装置であって、画像のエッジを維持しつつ前記ベース成分を抽出可能なエッジ維持フィルタを用いて前記ベース成分を抽出する第1フィルタ部120と、前記エッジ維持フィルタにより抽出された前記ベース成分に関して、前記エッジ維持フィルタによって誤検出された部分を除去するフィルタ処理を実行する第2フィルタ部130とを有する。 (もっと読む)


【課題】 利用者の指示姿勢にかかわらず的確に指示された位置を特定することができる指示動作認識装置、指示動作認識方法及び指示動作認識プログラムを得る。
【解決手段】 ディスプレイ14による表示画像に対して利用者により行われる指示動作を認識するにあたり、ビデオカメラ20A、20Bによって互いに異なる複数の方向から利用者を撮像し、制御部16により、当該撮像によって得られた撮像画像に基づいて前記利用者が所定部位により指し示すことができる方向に予め定められたサイズとされた仮想スクリーンをディスプレイ14の表示領域に対応するものとして設け、前記撮像画像に基づいて前記利用者により指し示された前記仮想スクリーン上の位置を特定し、特定した前記仮想スクリーン上の位置をディスプレイ14の表示領域上の位置に変換することにより前記利用者によるディスプレイ14の表示領域における指示位置を導出する。 (もっと読む)


【課題】 証明書から認証情報を符号化した認証コード画像を探し出すのに要する処理負荷を軽減すること。
【解決手段】 認証情報を符号化した認証コード画像70を処理対象ドキュメントに合成する手段と、前記処理対象ドキュメント上で、前記認証コード画像の合成位置を示す合成位置情報を符号化した位置指定コード画像(72a〜d)を、前記処理対象ドキュメントの所定位置に合成する位置指定コード画像合成手段と、を含むことを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 一般的になされる会話が、より自然にできるようにする会話装置の提供をする。
【解決手段】 会話装置1は、ユーザーを撮影してその顔の撮影画像を出力する撮影手段3と、ユーザーについての情報を格納するユーザーデータベース4と、顔の撮影画像に基づきユーザーデータベース4から抽出された人物に対し、この人物に特有の内容の会話を出力する音声出力手段21とを備える。音声、もしくは文字により、このユーザーの名前がその顔の情報と関連付けられて上記ユーザーデータベース4に格納されるようにする。撮影手段3から顔の撮影画像が出力されたとき、この撮影画像に基づきユーザーデータベース4から抽出された名前を交えて、ユーザーデータベース4から抽出された人物に特有の内容の会話を音声出力手段21により出力させる。 (もっと読む)


【課題】 高い精度で第1色空間における入力色を第2色空間における所望の色に変換する色変換マトリクスを算出する。
【解決手段】 全基準色の測色値を目標色として第2色空間のRGB信号として設定する(ステップS101)。基準色をデジタルカメラ(画像入力装置)で撮影し、第1色空間のRGB信号を得る(ステップS103)。各目標色をL***値に変換する(ステップS105)。各基準色に対し、色変換マトリクスを最適化する(ステップS107)。各基準色に対して最適化された色変換マトリクスのマトリクス要素の値から、色相角をパラメータとしたマトリクス要素の補間関数を算出する(ステップS109)。算出された補正関数に関わる情報をデジタルカメラのメモリに保存する(ステップS111)。 (もっと読む)


【課題】 画像データ取得部で取得した画像データを高速でプリント処理部に伝送してプリント処理を行えるシステムを構成する。
【解決手段】 メディア受付端末Aとフィルム受付端末Bを備え、これらと複数の写真プリント装置CとをLANを介して接続する。メディア受付端末Aとフィルム受付端末Bでは、写真プリント装置Cの露光ヘッドの解像度に基づいてプリントサイズに対応した画素数となるプリントデータを取得して、写真プリント装置Cに伝送するように処理形態を設定した。 (もっと読む)


【課題】 学習方式を用いた画像変換において、従来よりも、変換後の画像における画質劣化を抑える。
【解決手段】 入力画像IINについて画像特徴解析(101)を行い、入力画像特徴ベクトルIINFVを得る。これに最も類似する画像特徴ベクトルIINQFVを入力画像特徴ベクトル群(102)の中から特定し(103)、ベクトル量子化誤差VQEを算出する(104)。誤差VQEが閾値よりも大きいとき、出力画像特徴ベクトル群(107)の中から選択した複数の画像特徴ベクトルCbIOUTFVsを用いて、補間演算によって画像特徴ベクトルCbIOUTFVを生成し(108)、出力画像特徴ベクトルIOUTFVとして選択する(105)。この出力画像特徴ベクトルIOUTFVから、変換後の出力画像IOUTを生成する(109)。 (もっと読む)


【課題】 従来のタグをそのまま使用しながらもタグの識別情報や位置情報が取得できる非接触タグシステムを提供する。
【解決手段】 タグにおいて生じる過剰電力の一部をアンテナで消費させ、このときアンテナから発せられる熱をタグ走査装置のセンサにより検出することにより、タグの位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】 入力画素を処理して出力画素を生成する画像処理における、画像処理に必要な入力画素の選択を1画素以上前の処理が終了する前に完了させることを可能にして、画像処理の高速化を図る。
【解決手段】 入力画像を処理して出力画像を生成する画像処理装置において、前記出力画像の各画素を生成するために使用する前記入力画像の画素を選択する入力画素選択手段と、選択された入力画素を処理することによって前記出力画像の各出力画素を順次生成する画像処理手段15と、出力画素のデータを生成するために前記選択された入力画素を処理するための係数と、次の出力画素データを生成するための入力画素の選択情報とを同時に生成するパラメータ生成手段12とを備える。 (もっと読む)


【課題】コルゲートフィンの状態を簡単に把握しうるコルゲートフィンの検査装置を提供する。
【解決手段】検査装置は、コルゲートフィン6の幅方向の片側に配置されかつコルゲートフィン6に光を照射する照明42と、コルゲートフィン6を挟んで照明42とは反対側に配置され、かつ照明42から照射された光を2回以上反射させる反射手段43と、コルゲートフィン6を挟んで照明42とは反対側に配置されかつ画角を有するCCDカメラ44と、画像処理装置45とを備えている。CCDカメラ44は、反射手段43による反射像を撮像する。画像処理装置45は、CCDカメラ44による撮像範囲の輝度情報に基づいてコルゲートフィン6の状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】電子データの輝度に応じて平坦化強度を変化させることができ、輝度の低い部分のノイズ集中的に除去することができる画像処理方法、記録媒体および画像処理装置を提供する。
【解決手段】入力された画像の電子データから輝度成分を分離し(S101)、分離された輝度成分から輝度の値を算出する(S102)。算出された輝度の値から平滑化強度が算出される(S103)。算出された平滑化強度からあらかじめ設定されているフィルタ情報を選択し(S104)、フィルタ情報に基づいて電子データを平滑化処理する(S105)。平滑化処理が完了した電子データはRAMに書き込まれる(S106)。輝度の値から平滑化強度を算出することにより、輝度に応じて平坦化強度を変化させることができる。したがって、平坦部のノイズが強調されることなく、例えば輝度の低い部分すなわち画像の暗い部分のノイズを集中的に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】 低解像度画像の合成による高解像度化に伴うノイズの増大を軽減しつつ、高精細な画像を得ることが可能な技術を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、エッジ検出部と動きベクトル検出部と高解像度化処理部とを備える。高解像度化処理部は、エッジ検出部によってエッジが検出された位置では、エッジベクトルと画像の動きベクトルのなす角度が小さいときに合成高解像度化処理モードを選択し、この角度が大きいときには単純高解像度化処理モードを選択する。また、エッジが検出されなかった位置では単純高解像度化処理モードによる高解像度化を選択して実行する。 (もっと読む)


【課題】冗長性を持たせ、符号化処理での圧縮効率を高めることができる画像圧縮方法および画像圧縮装置を提供する。
【解決手段】認識対象を含む画像に対し圧縮処理を行なう画像圧縮方法において、認識対象を含む画像を入力し、この入力された画像に対し所定のフィルタ処理を行なうことでフィルタ内の中間値を取得し、この取得した中間値と現在の注目画素値とを比較し、両者の差があらかじめ定められた閾値以上である場合は注目画素に対し何も処理を行なわず、閾値未満の場合は現在の注目画素値を前記取得した中間値で置き換えることで平滑化処理を行ない、この平滑化された画像に対しその出現頻度に応じて可変長符号化を行なう。 (もっと読む)


【課題】 入力された色成分の出力系デバイスの色域に対する内外判定を行う際の演算処理速度の向上を図ることが可能な色域内外判定装置を提供する。
【解決手段】 出力系デバイスの色域Gを包含する包含領域A、および、色域Gに包含される被包含領域Bに対する各色成分の内外判定を行い、包含領域A外である場合には色域G外であり、被包含領域B内である場合には色域G内であると判定し、包含領域A内であり且つ被包含領域B外である残りの色成分については、色域Gに対して直接的に色域内外判定を行うように構成されている。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 2,761