説明

Fターム[5B057CE08]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 画像基本処理 (31,097) | 合成 (6,208)

Fターム[5B057CE08]に分類される特許

261 - 280 / 6,208


【課題】画質の低下を抑制しつつ、インク吐出量を低減できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、元画像の背景にテクスチャ成分を付加する画像処理を行う。背景とオブジェクトとのテクスチャ成分が異なる場合、背景とオブジェクトとは、奥行き的に不連続となるため、オブジェクトは、見た目上、背景と比較して目立って見える。そのため、背景にテクスチャ成分を付加する前の元画像と比較して、印刷媒体へのインク吐出量を少なくしても、画質の低下を抑制しつつ、インク吐出量を低減できる。 (もっと読む)


【課題】少ない演算量で手ぶれを補正すること。
【解決手段】画像処理装置は、補正部と、生成部と、除去部と、合成部とを備える。補正部は、第1の露光時間で第1の画像を撮影するとともに、第1の露光時間よりも短い第2の露光時間で第2の画像を撮影する撮影部から、第1の画像と第2の画像とを取得するとともに、取得した第1の画像と第2の画像との位置ずれを補正する。生成部は、補正部により補正された第1の画像と、該補正部により補正された第2の画像との差分画像を生成する。除去部は、生成部により生成された差分画像からノイズを除去する。合成部は、除去部によりノイズが除去された差分画像を、第1の画像と合成する。 (もっと読む)


【課題】 QRコードの付加された原稿を、原稿と異なるサイズの用紙に複写する場合、出力用紙の四隅位置のうち、原稿からQRコードが検出された位置にQRコードを付加する。このため、出力用紙の原稿画像が出力された部分にQRコードが付加されず、出力用紙を切断するなどして、QRコードが付加されない原稿の複写が作成される問題がある。
【解決手段】 出力画像に付加されたQRコードの位置が、原稿画像が配置された部分であるか判断し、原稿画像部分にQRコードが付加されていない場合は、出力画像の原稿画像部分で、かつ、出力画像の四隅となる位置にQRコードを付加することにより、QRコードが付加されていない原稿の複写が作成されることを防止する。 (もっと読む)


【課題】 少ない費用で2次元コンテンツを変換して優秀な品質の3次元コンテンツを得ることができる、2次元コンテンツを3次元コンテンツに変換するコンテンツ変換装置、コンテンツ変換方法及びその貯蔵媒体を提供する。
【解決手段】 コンテンツ変換方法は、映像コンテンツである2次元コンテンツの複数のフレームの中でキーフレームを選定する段階と;選定された前記キーフレームに対してオブジェクトを抽出する段階と;抽出された前記オブジェクトに対して3次元コンテンツへの変換のための深さを割り当てる段階と;前記複数のフレームの中で前記キーフレームを除いた余りのフレームに対してトラッキングを遂行する段階と;前記深さが割り当てられたキーフレーム及び前記トラッキングが遂行されたフレームに対してレンダリングを遂行する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】 任意の角度から見た自身の姿を確認することができるようにする。
【解決手段】 表示画像生成部は、被写体の注目部分の変化量に連動させて、異なる視点で被写体が撮影された画像又はそれと等価な画像を、被写体画像として生成する。画像表示制御部は、表示画像生成部により生成された被写体画像を表示画面に表示させる。本技術は、被写体の画像を表示する画像処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】特色を含む画像データを保存する際のデータ量を低減させる。
【解決手段】印刷ジョブを解析し、CMYK版データD1と複数の特色版データD2とを生成する。特色テーブルを参照して、複数の特色のうち各特色及び特色の組み合わせに対応するCMYK値を算出し、当該各特色及び特色の組み合わせを示すIDと、算出されたCMYK値と、を対応付けた合成特色置換テーブルT2を生成するとともに、複数の特色版データD2に基づいて、各画素を、当該画素に対応するIDで表した合成特色版データD3を生成する。再印刷時には、合成特色版データD3を構成する画素毎に、合成特色置換テーブルT2を参照して、IDに対応するCMYK値を取得し、取得されたCMYK値に基づいて特色CMYK版データD4を生成する。そして、生成された特色CMYK版データD4と、CMYK版データD1とを合成する。 (もっと読む)


【課題】立体画像とともに表示されるカーソルの位置を観察者に把握させることができる画像処理システム、装置及び方法を提供すること。
【解決手段】実施形態に係る画像処理システムは、立体表示装置と、レンダリング処理部と、表示制御部とを備える。立体表示装置は、複数の視差画像を用いて立体視可能な立体画像を表示する。レンダリング処理部は、3次元の医用画像データであるボリュームデータに対して、該ボリュームデータと相対的な位置が異なる複数の視点位置からレンダリング処理を行うことにより複数の視差画像を生成する。表示制御部は、前記レンダリング処理部によって生成された複数の視差画像とともに、前記立体表示装置にて立体画像が表示される3次元の立体画像空間において所定の入力部によって操作可能なカーソルの奥行き方向の位置を表す所定の図形の画像である図形画像を前記立体表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数の映像を同時に画面に表示して再生するマルチ映像再生装置において、関連性のある複数の映像を簡便な操作で効率良く抽出して画面にレイアウト表示する。
【解決手段】複数の映像コンテンツを再生する際に、同時に表示する複数の映像間の撮影情報の相対条件が規定されたレイアウトテンプレート107をユーザが指定すると、マルチ画像再生制御回路102は、それらの相対条件を満たす映像コンテンツ103を自動的に抽出し、そのレイアウトテンプレート107に応じた画面レイアウトで前記抽出された複数の映像コンテンツ103を表示器109にレイアウト表示する。これにより、ユーザに複雑な編集作業を強いることなく、ユーザの意図に合わせた画面レイアウトでのマルチ映像再生を実現する。 (もっと読む)


【課題】ボリュームデータに対応する立体像を邪魔しないように補助画像を表示させることができるとともに補助画像を介した立体像に対する操作を容易に受け付けることができる3次元画像処理装置を提供する。
【解決手段】ボリュームデータにもとづいて複数の視点でボリュームレンダリングを行うことにより、複数の視点の多視点レンダリング画像生成部32と、ソフトキーの画像、付帯情報を示す画像その他の補助画像を生成する補助画像生成部33と、補助画像がボリュームデータに対応する立体像を囲う3次元領域の前面を除く周囲の所定の位置に配置されるよう、視点レンダリング画像と補助画像とを重畳した視点画像を含む複数の視点画像を生成する多視点画像生成部34と、多視点画像のそれぞれを視差成分画像として異なる方向に射出する裸眼3Dディスプレイ装置22に、複数の視点画像を出力する多視点画像出力部35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】顔画像の明暗の差を強めて陰影を強調し彫りが深くはっきりと引き締まって見えると共に、過度の強調を抑えた顔画像を生成する。
【解決手段】顔画像処理システムは、入力された顔画像を構成する入力顔画像情報に基づき各種画像処理を行う演算手段2を備える。演算手段2は、顔画像情報を振幅−周波数空間にて顔の構造成分を示す第1及び第2の成分、顔の肌のしみ成分を示す第3の成分、顔の肌のしわ成分を示す第4の成分、及び顔の肌の自然な凹凸成分を示す第5の成分に分割し、第1、第2及び第5の成分を抽出すると共に第3及び第4の成分を除去する。そして、第1の成分に対して輝度強調処理部12にて輝度強調処理を施すと共に、第2及び第5の成分に対して輪郭強調処理部13にて輪郭強調処理を施した後、これら第1、第2及び第5の成分を加算器14にて合成して出力顔画像情報の出力を行う。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの能力に応じて、画像データおよび補助情報を適切に表示させる。
【解決手段】表示装置と接続され、画像データを出力する伝送端末であって、前記表示装置が表示可能な解像度を取得する手段と、取得した前記表示可能な解像度に、画像データの伝送に用いる基準アスペクト比以外の解像度を含んでいるか否かを判定する手段と、当該解像度判定手段が前記基準アスペクト比以外の解像度を含んでいると判定した場合に、前記表示可能な解像度から前記基準アスペクト比以外の第一の解像度を選択し、前記基準アスペクト比以外の解像度を含んでいないと判定した場合、前記表示可能な解像度から前記基準アスペクト比の第二の解像度を選択する手段と、当該解像度選択手段による第一の解像度の選択の後、前記表示装置に出力する画像データにセグメント領域を付加する加工を行う手段と、前記解像度選択手段により選択された解像度に変更する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】立体映像に重畳して表示する顔枠を適切に表示可能な画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】立体撮像装置10は、取得された2つの映像の各々で顔領域を検出し、一方の映像で検出された顔領域と他方の映像で検出された顔領域とを対応付け、対応付けられた顔領域を表示させるための位置及び大きさを一致させるように顔領域を制御し、一致された位置及び大きさに応じて顔領域を示す顔領域画像を表示させる位置を含む顔領域関連情報を生成し、生成された顔領域関連情報に応じて顔領域画像を生成し、2つの映像、及び顔領域画像を合成して表示手段を出力する。 (もっと読む)


【課題】黒色部分を含む画像に情報画像を合成する場合に、本構成を有していない場合に比較して、その情報画像の読み取り誤り率を低くするようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置の画像受付手段は、画像を受け付け、情報画像受付手段は、情報画像を受け付け、色変換手段は、前記画像受付手段によって受け付けられた画像内の黒色部分を他の色を用いて表現するように変換し、合成手段は、前記色変換手段によって変換された画像に、前記情報画像受付手段によって受け付けられた情報画像を黒色で合成し、前記色変換手段は、黒色部分を黒以外の色を用いて表現し、黒以外の色の各色の最大濃度の合計を用いた表現よりも薄くするように変換する。 (もっと読む)


【課題】パノラマ合成映像における従来の課題を解決するため、カメラの固体差による色ずれを抑制し、ユーザ視点からのパノラマ映像を合成することができる色補正装置を提供する。
【解決手段】複数視点の映像を接合する際にカメラの個体差による接合部の色ずれを補正する色補正装置であって、入力映像に対して領域を指定する色領域指定部と、色領域指定部において得られた指定領域の色情報に基づいて色補正情報を計算する色補正情報計算部と、色補正情報計算部によって得られた色補正情報に基づいて映像の色補正を行う色補正部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】
現実画像と仮想画像(CG)とを正確且つ高速に合成できるようにした技術を提供する。
【解決手段】
情報処理装置は、現実空間を撮影した現実画像に対して仮想画像を合成する。ここで、情報処理装置は、現実空間における各部の奥行き情報を取得する取得手段と、仮想画像における各部の奥行き情報を算出する奥行き情報算出手段と、取得した奥行き情報と算出した奥行き情報とをそれぞれ対応する位置毎に比較し、それぞれの差が所定の閾値を越える領域を抽出領域として抽出する領域抽出手段と、現実画像における色情報を用いて抽出領域を補正する補正手段と、補正した抽出領域を、仮想画像の描画を禁止する描画禁止領域として規定する規定手段と、描画禁止領域に基づいて仮想画像を描画する描画手段と、現実画像と描画した仮想画像とを合成する合成手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザのその時々の要求に応じて、原稿データのさまざまな箇所に容易かつ効率的に情報を付加すること。
【解決手段】条件指定受付部21aが、原稿データにおいて所定の機能を付加する箇所を決定する複数の条件のうち、少なくとも1つの条件の指定を受け付け、表示部11aが、条件指定受付部21aにより指定を受け付けた条件に合致する箇所を含むページのリストを表示し、付加箇所設定部21bが、表示部11aにより表示されたリストに含まれるページの中から所定の機能を付加するページを選択し、選択されたページにおいて上記指定を受け付けた条件に合致する箇所を所定の機能を付加する箇所として設定する。 (もっと読む)


【課題】1つの撮影画像に基づいて動被写体領域も静止被写体領域についても高品質な広ダイナミックレンジ画像を生成する装置および方法を提供する。
【解決手段】撮像部からの入力画像情報に基づいて動被写体領域判別を実行して動被写体検出マップを生成し、生成した動被写体検出マップを利用して動被写体検出画素領域に対しては複数の異なる露光時間を周期的に配置したパターンからなる露光パターンを設定する。静止被写体領域に対しては被写体輝度に応じた露光時間設定を行う。このような露光時間制御に基づいて撮影した画像に対して、動被写体領域については複数の異なる露光時間の設定画素の画素値を利用した画素値合成処理により画素値を算出し、静止被写体領域については露光時間に応じたゲインの乗算によって画素値を算出して出力画像を生成する。この処理により解像度劣化を最小限に抑えつつ全領域に跨り広ダイナミックレンジ画像の取得が実現される。 (もっと読む)


【課題】画像処理に長時間を要する場合であっても、ユーザ入力に対して応答性の高い画像処理装置を提供する。
【解決手段】RAW画像データ、及びRAW画像に関連付けられた簡易画像データを記憶する記憶装置と、記憶装置に記憶されたRAW画像データの出力を要求する場合に部分領域毎に出力要求を行う出力制御部と、出力制御部からの出力要求を受けたことに応じて記憶されているRAW画像データの画像全域に対するRAW現像処理を行う画像処理部とを備える。画像処理部は、出力要求に対して、RAW現像処理が完了するまでは部分領域に対応する簡易画像データを出力し、RAW現像処理が完了した後は部分領域に対応する現像処理されたRAW画像データを出力し、出力制御部は、画像処理部から部分領域に対応する画像データが出力された後、キャンセル要求がなければ次の部分領域の出力要求を行う。 (もっと読む)


【課題】エッジ強調処理が有効に作用し、さらにノイズを低減させたHDR画像を生成可能な画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】撮像装置1は、異なる露出により撮像されることで得られた複数の画像の各々を格納する画像メモリ104〜106と、複数の画像ごとにエッジを抽出するエッジ抽出回路103と、抽出されたエッジを示すエッジ画像を複数の画像ごとに格納するエッジ信号メモリ107〜109と、複数の画像及び複数のエッジ画像の位置合わせを実行する位置合わせ回路110と、位置合わせされた複数の画像の各々に対するゲインを調整し、位置合わせされたエッジ画像の各々に対し、露出が高い画像ほどゲインが大きくなるように調整するGain調整回路111と、調整された複数の画像、及び複数のエッジ画像を1つの画像に合成する画像合成回路118とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】3Dモニタにテキスト情報を表示することができる医用画像処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態の医用画像処理装置は、3次元医用画像データを記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶した前記3次元医用画像データに関連したテキスト情報を記憶するテキスト情報記憶部と、前記3次元医用画像データと前記テキスト情報を合成した、複数の異なる視差方向に対応する視差画像を、投影処理を用いて生成する視差画像生成部と、前記視差画像生成部で生成した、前記3次元医用画像データと前記テキスト情報を合成した複数の前記視差画像を、立体視可能に表示する表示部とを有し、前記視差画像生成部は、前記視差方向に応じて、前記テキスト情報の表示領域の向きを変更するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


261 - 280 / 6,208