説明

Fターム[5B057CG01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 データ形式の変換 (3,159) | 符号化、復号化 (2,836)

Fターム[5B057CG01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CG01]に分類される特許

501 - 520 / 538


【課題】 ネットワークを介しMFP機の蓄積画像を利用するPCからの要求で、編集・加工を施し、再印刷する際に、PCのモニタ表示と印刷出力の画質の一致性を確保し、ユーザの意に反し印刷出力に画質低下が生じない画像処理を行う。
【解決手段】 MFP機100でスキャナ入力パスを通し、記憶媒体13に蓄積されたRGB画像データを、クライアントPC200の要求により読み出して、PC側でモニタディスプレイ27dに表示させ、アプリで編集、画質調整等の処理を画像に施す際に、第3画像処理ユニット14でPCに転送するデータにプロッタ18pの出力特性による色補正をかけ、CMYKデータとし、ディスプレイとの間でCMYK⇔RGB(表示用)の変換を行う。編集印刷では、第2画像処理ユニット16の色補正をスルーさせ、PCの編集・加工の結果を保存したデータを用いる。 (もっと読む)


【課題】 利用者の操作の利便性を向上できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像形成の対象となったドキュメントに、符号画像が合成されているか否かを判断して、符号画像が合成されていると判断した場合に、画像形成装置に対して所定の制御を行う画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 scRGB空間に属する画像データに基づいて、アプリケーションに応じた色再現を得る。
【解決手段】 画像処理システム2は、ネットワーク4を介して接続されている符号化装置6とクライアント端末8とを含む。符号化プログラム30は、scRGB空間に属する画像データを受け付けるデータ受付部32、この画像データを解析する解析部34、この画像データが層別に符号化されるように制御する符号化制御部38、複数の符号化部40a、40b、40cを含み、符号化装置6上で実行される。復号化プログラム50は、符号化装置6により符号化されたデータを受け付けるデータ受付部52、層ごとに符号化された画像データが層ごとに復号化されるように制御する復号化制御部54、複数の復号化部56a、56b56cを含み、クライアント端末8上で実行される (もっと読む)


【課題】 原データの品質に影響を与えずに不可視の電子透かしを埋め込むことが可能な電子透かしの埋め込み方法および抽出方法を提供する。
【解決手段】 符号化対象とするデータを複数のブロックに分割し、あらかじめ準備した複数の符号化方式について、各ブロックに対する符号化効率を算出する。 続いて、電子透かしとして埋め込む不可視属性情報を示す数値配列、および各ブロックについて算出された符号化効率の順位に基づいて複数の符号化方式の中から1つの符号化方式を決定し、決定された符号化方式に基づいて、どの符号化方式を適用したかが明確になるように、ブロックに対して符号化を行い、符号化ブロックを生成する(a)。 (もっと読む)


本発明は、画像要素(画素)から構成されるフレームシーケンスの符号化方法であって、3次元(3D)ボリュームとしてみなされる前記シーケンスにおいて連続するGOF(Group of Frame)の各々に対応する時空間データに適用されるフィルタリングステップに関する3次元サブバンド分解による方法に関する。前記GOFはいわゆる前フレームと現在フレームを含む連続するPOF(Pair of Frame)に再分割され、前記分解は各GOFにおいて各時間分解レベルで取得される低周波数時間サブバンドの対応するペア(POS)及びPOFに対し実行される動き推定及び補償ステップと共に前記GOFに適用される。前記動き補償時間フィルタリングのプロセスは、前記前のフレームにおいて、一方では前記動き推定ステップにより定義された動きベクトルに対応する動き軌跡に沿ってフィルタリングされる接続画素をもたらし、他方では全くフィルタリングされない残りのいわゆる未接続画素をもたらし、各動き推定ステップは、再帰的または非再帰的実現により、動きベクトルの最適集合を取得するのを可能にする特定の規則に基づき、前記最小化処理に対する未接続画素現象を考慮する歪み基準に少なくとも依存するコスト関数を最小化する動きベクトルを返すために与えられる動き検索を有する。
(もっと読む)


【課題】種々のアプリケーションに好適な画像データを即時に提供する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像入力部21を介して入力した画像信号から、地肌レベル検出部2が地肌レベルを検出する。検出された地肌レベルに基づいて地肌信号分離部1が、入力したデジタル画像信号に対して、地肌信号と非地肌信号とに分離する。合成部4は、非地肌信号のみの出力、および分離された地肌信号と非地肌信号とを合成した出力の、少なくともいずれかの出力を行う。濃度補正部5は、合成部4が出力した画像信号に対して濃度補正処理を施す。 (もっと読む)


【課題】 好みの画像再現を直感的かつ簡易に画像処理装置に伝達し、好みの画像再現を画像処理に反映する。
【解決手段】 本発明の画像処理装置は、入力部、教師データ抽出部、補正部、および画像処理部を備える。この入力部は、画像処理において画像再現の目標とする画像(以下『教師画像』という)の指示入力を受け付ける。教師データ抽出部は、与えられた教師画像について、予め定められた画像再現項目に関する解析または情報収集を行い、画像再現の傾向を示す教師データを抽出する。補正部は、教師データが示す画像再現の傾向に従って、画像処理のパラメータを補正する。画像処理部は、補正されたパラメータを用いて、入力画像の画像処理を実施する。 (もっと読む)


本開示は、コピー検出及び他の用途のためにドキュメントに埋め込まれた補助的信号を使用する方法を説明する。ある用途において、補助的信号は、コピー操作に応答して異なる仕方で変化する特性をもつ印刷構造のセットから選択されたエレメントのアレイとして形成される106。埋め込まれた補助的信号を保有する印刷構造のこれら特性変化は、自動的に検出できる。補助的データが検出される程度は、コピーをオリジナルから区別するために1つ以上の他のメトリックと組み合わせて使用される検出メトリックを形成する。種々様々な用途に対して像置き換えドキュメントに丈夫な及び脆弱な透かしが使用される。デジタル透かしは、種々の印刷ドキュメントの認証においてオンボード仲介物として働く。最終的に、デジタル透かしを使用して、像形成システムに使用されるスキャナの品質を管理する上で助けとする。
(もっと読む)


【課題】カラーインクジェットプリンタにおいて、CMYK四色に濃度の薄いcmy三色を加えた七色のインクを使用する場合、色変換のための変換テーブルのデータサイズが大きくなる。
【解決手段】圧縮データバッファ100には、画像データを構成する色成分ごとに配列された変換テーブルの格子点データを圧縮した圧縮変換テーブルデータが格納される。データ復元部101は圧縮変換テーブルデータを伸長し、色変換処理部103は伸長された変換テーブルデータに基づく補間演算処理により入力画像データに色変換処理を施す。 (もっと読む)


【課題】 ビデオインタフェースの画サイズが記録媒体の画サイズより大きい場合において、画像処理を効率よく行うことができる。
【解決手段】画像処理部61は、SD画像向けのビデオインタフェースを有しており、SD画像の画サイズの画像をコーディック部62に供給する。しかし画像処理部61は、撮像部11から得られた画像V1の画サイズを、記録媒体15への記録に必要な画サイズに変換した後、画像処理を行い、そしてその結果得られた画像V'1aを含む、SD画像の画サイズの画像を生成して、それをコーディック部62に供給する。コーディック部62は、画像処理部61から供給されたSD画像の画サイズの画像から、画像処理が施された画像V'1aを抽出するとともに、抽出した画像V'1aに対して、所定の圧縮処理を施し、その結果得られた符号化データを記録媒体15に供給する。 (もっと読む)


【課題】 処理の悪用を阻止しつつ、複写牽制模様の一部を無効として、複写牽制模様が多重に合成されることを防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 処理対象として受け入れた画像データ内に含まれる指示に基づいて複写牽制模様を合成する第1処理と、画像形成装置側において為された設定に基づいて複写牽制模様を合成する第2処理と、のいずれか一方を、予め定めた選択ルールに基づいて選択し、これら第1処理と第2処理とのうち、上記選択された処理を実行する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像データの合成により生成された合成画像を圧縮するにあたり、適切な圧縮係数を選択し、画像圧縮に伴う画像劣化の発生を回避することを目的とする。
【解決手段】 フォーム画像と原稿画像とを合成し、合成画像を生成する画像合成工程(ステップS801)と、フォーム画像及び原稿画像がそれぞれ、スキャナに読み込まれることにより生成されたスキャナ画像であるのか、アプリケーションを介して生成され、ページ記述言語で記載されたPDL画像であるのかを各画像ごとに判別する判別工程(ステップS802〜S805)と、前記判別工程により判別されたフォーム画像及び原稿画像の組み合わせに基づいて、前記合成画像を画像圧縮するための圧縮係数を決定する決定工程(ステップS806〜S809)と、前記決定工程により決定された圧縮係数を用いて前記合成画像を画像圧縮する画像圧縮工程(ステップS810)とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷物に関する情報を、迅速かつ簡便に、この印刷物の実視野に重畳的に表示できる情報重畳表示システムを提供すること。
【解決手段】デジタル版下による印刷物110を撮像する撮像部104と、印刷物110を画像認識により特定する画像認識部106と、電子情報と後発的に付加された印刷物情報とを格納する印刷物情報格納部122と、特定された印刷物情報を表示する電子情報表示部101と、印刷物情報を重畳的に表示する半透過光学素子102とを有し、少なくとも撮像部104と電子情報表示部101と半透過光学素子102とは携帯情報端末100に備えられ、印刷物情報格納部122は、携帯情報端末100と通信可能なコンピュータ120に備えられ、画像認識部106は、携帯情報端末100とコンピュータ120とのいずれか一方に備えられている。 (もっと読む)


【課題】原稿画像を正しく補正できるようにする。
【解決手段】書画カメラ1は、予め形状が既知である台座13の外形の長方形を基準多角形として、この長方形と台座画像の輪郭によって特定される長方形とを比較して、射影補正パラメータAtpを求める。そして、書画カメラ1は、求めた射影補正パラメータを原稿画像の射影パラメータとして用いて、原稿画像を射影補正する。さらに、書画カメラ1は、射影補正した原稿画像に対して回転補正を行い、ズームパラメータの修正を行って、真上から撮影して得られたような正面補正画像を取得する。 (もっと読む)


【課題】符号化した画像データを転送する場合に、セキュリティ機能を考慮して透かし情報を画像データに埋め込む場合においても、画質の劣化を防止することが可能な画像処理装置および画像伝送システムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像処理装置は、ネットワークを介してまたは直接に他の機器と接続され、当該他の機器と符号化された画像データを送受信可能に構成された画像処理装置において、画像データに対して、画像処理を施す画像処理手段と、前記画像処理後の画像データに対して、透かし情報を埋め込む透かし埋込手段と、前記透かし情報が埋め込まれた画像データを符号化する符号化手段と、前記画像データに応じて、画質の劣化を防止すべく、前記画像処理手段の処理内容の変更および前記埋込手段の透かし情報の埋め込み方法を制御する制御手段と、前記符号化手段で符号化した画像データを前記他の機器に送信する通信手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 エッジ部分等が白く抜けることなく鮮明な画像を得ることのできる画像処理方法および画像処理装置を実現する。
【解決手段】 原画像を周波数領域に変換するために直交変換により原画像の直交変換を行い、直交変換された周波数領域の周波数データに予め準備されている定数を用いて周波数データの変更を行い、変更された周波数領域の周波数データの逆直交変換を行なうことにより鮮明化された画像を得るようにする。 (もっと読む)


【課題】複写による偽造が禁止されている文書データに基づいて画像を生成する際に、出力されたプリントの流通経路の追跡が容易な複写偽造防止画像データを付加することができる画像生成方法及び画像生成装置を提供する。
【解決手段】プリントデータ入力部1に、付加情報が付加された機密文書のPDLデータが入力されると、文書画像生成部2は文書画像データを生成する。付加情報抽出部4は、潜像文字列とコード化情報からなる付加情報を抽出する。潜像生成部5は、潜像文字列から潜像文字画像データを生成し、付加情報符号化部6はコード化情報を誤り訂正符号化し、潜像文字画像データを参照してコードデータを生成する。パターン画像生成部8は、コードデータに基づきパターン格納部7に格納されたドットパターンからパターン画像を生成する。画像合成部10は、文書画像データとパターン画像を重畳して合成して、画像形成部11でパターン画像が合成された文書画像データをプリント出力する。 (もっと読む)


【課題】 簡便な処理により符号画像の合成領域を決定することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 ドキュメントデータ本体と少なくとも一つの関連データとを含むドキュメントの印刷画像に、コンピュータ可読な符号画像を合成する画像処理装置であって、関連データの少なくとも一部に基づく画像を含むドキュメントの印刷画像を生成し、当該印刷画像に合成する符号画像を生成し、この生成した印刷画像上の、関連データの画像部分に対して、取得した符号画像を選択的に合成する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】画像記憶手段にスクランブル処理した機密画像データまたはスクランブル画像データを記憶して、画像記憶手段内のデータが読み取られても機密が漏洩しない。
【解決手段】 機密画像データにスクランブル処理を行う手段15fと、スクランブル画像データにスクランブル解除処理を行う手段15gと、スクランブル画像又は機密画像を印刷する手段14と、画像データを記憶する手段15mとを備え、画像データ記憶手段15mが、スクランブル処理手段15fでスクランブル処理が行われた画像データとスクランブル解除処理手段15gでスクランブル解除処理を行う前のスクランブル画像データを記憶し、画像出力手段14が、画像データ記憶手段15mに記憶したスクランブル処理後の画像データ又はスクランブル解除処理手段15gがスクランブル解除処理したスクランブル画像データを入力して、スクランブル画像又は機密画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】 利便性を向上できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 ドキュメントデータ本体と、少なくとも一つの関連データとを含むドキュメントを処理対象として、当該ドキュメントデータ本体の画像を表示するとともに、当該ドキュメントデータ本体の画像上で、関連データごとに定められた重ね合わせ位置に重ね合わせて、関連データの画像を表示する画像処理装置であって、ドキュメントの印刷指示を受けたときには、関連データの表示の有無に関わらず、ドキュメントデータ本体の印刷画像データを生成し、当該印刷画像データを印刷する画像処理装置である。 (もっと読む)


501 - 520 / 538