説明

Fターム[5B057CG01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 データ形式の変換 (3,159) | 符号化、復号化 (2,836)

Fターム[5B057CG01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CG01]に分類される特許

461 - 480 / 538


【課題】 ディジタル画像から特定の被写体を抽出する作業を容易にする画像処理方法、システム、装置及びプログラム並びにディジタルカメラを提供する。
【解決手段】 本発明に係る画像処理方法は、同一シーンについて注目領域に焦点が合っている第一ディジタル画像と注目領域から焦点が外れている第二ディジタル画像とを生成する撮像段階と、第一ディジタル画像の注目画素及び当該注目画素を基準に所定範囲内にある画素の画素値のばらつきに基づいて第一エッジ画像の当該注目画素に対応する画素の画素値を設定する段階と、第二ディジタル画像の注目画素及び当該注目画素を基準に所定範囲内にある画素の画素値のばらつきに基づいて第二エッジ画像の当該注目画素に対応する画素の画素値を設定する段階と、第一エッジ画像と第二エッジ画像との差分に基づいて第一ディジタル画像の注目領域に対応する領域を特定する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが最新のポータルシートを自動的に取得することができる画像処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザがポータルシートを登録しておくと、ポータルシートに記載されている文書の情報に変更があった場合に、新規にポータルシートを作成し、ユーザに通知を行うことを特徴とする画像処理システム。 (もっと読む)


【課題】付加情報を埋め込んだ画像データの印刷結果からは正しくその付加情報を復号でき、その印刷結果の複写機による複写物からは付加情報を復号できないようにする。
【解決手段】画像形成条件決定部42は、付加情報埋込の際のセルサイズと印刷時に用いるスクリーンとの組合せごとに、その組合せで情報埋込を行って印刷した印刷物からの付加情報を復号する際の最悪のエラー率を保持する。また、それら印刷時の画像形成条件と複写時に用いられるスクリーンとの組合せごとに、当該画像形成条件で形成した印刷物をそのスクリーンで複写した結果からその付加情報を復号する際の最良のエラー率を保持する。そして、印刷時の最悪のエラー率が復号可能な範囲内となる画像形成条件の中で、複写時のスクリーンをどのように変えてもその最良のエラー率が復号不能な範囲内となるような条件を選択する。この条件に従い付加情報を埋め込んだ画像が印刷される。 (もっと読む)


【課題】 複数の処理部に対して処理の最初から適切に負荷分散を行うことができ、さら
に処理部が3以上であっても適切に負荷分散を行うことができるようにすること。
【解決手段】 この画像処理装置は、同一領域の画像データに対して複数種別の画像処理
を順番に施す複数の処理部としてのCPU12〜18と、画像処理の各種別に関する1ま
たは複数の処理部への分散割合を有し初期値としてデフォルトの分散割合を有する負荷分
散テーブル51と、画像処理の開始後に各画像処理の分散割合を計算し負荷分散テーブル
51を更新する分散割合更新手段としてのCPU12と、一度も更新されていない分散割
合についてはデフォルトの分散割合を使用して、少なくとも1種別の画像処理について、
その画像処理を2以上の処理部に分散してそれぞれ実行させる開始処理手段としてのCP
U12〜14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 専用機器で撮像された撮像データを抽出し、抽出した撮像データを汎用機で使用できるデータ形式に変換する。
【解決手段】 撮像画像データと、メタデータとからなるフレームが記録されている画像データベース18から、任意のフレームを抽出するための抽出条件を設定し、データの記録が可能な記録媒体34上の任意の場所を指定する設定部30と、設定部30により設定された抽出条件にしたがって画像データベース18から任意のフレームを抽出する抽出部31と、抽出部31により抽出されたフレームに含まれている撮像画像データ及びメタデータをそれぞれ所定のデータ形式に変換する変換部32と、設定部30により指定された任意の場所に、変換部32により所定のデータ形式に変換された撮像画像データ及びメタデータを保存する保存部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】エッジ検出を短時間でかつ効率よく行うことができるエッジ検出方法を提供すること。
【解決手段】画像のエッジを判別するエッジ判別方法であって、注目する位置を含むように注目する位置の近傍にある複数の画素位置を結んで第1の多角形を構成するステップと、第1の多角形の1辺または2辺以上の隣接する辺の組み合わせにより構成される経路を少なくとも2種類以上作成するステップと、少なくとも2種類以上の経路のそれぞれに沿った画素の並びに基づいて画素値が変化する回数を判別するステップと、各経路における判別結果の組み合わせに基づいて注目位置近傍のエッジの有無を判別するステップとを具備する。 (もっと読む)


【課題】 パープルフリンジ等の偽色の補正処理において、縮小画像を適用したパラメータ算出を行い、リアルタイムでの補正を実現する装置および方法を提供する。
【解決手段】 画素に対応する偽色度を算出し、算出した偽色度に基づいて各画素の彩度削減処理を実行する。補正パラメータとしての偽色度の算出処理において縮小画像を生成し、白とび検出処理を縮小画像に基づいて実行する。本構成により、計算量の削減、処理時間の短縮が実現される。また、偽色度算出に適用する紫度を現フレーム(n)に基づいて取得し、白とび度を前フレーム(n−1)に基づいて取得する構成としたので、処理時間の遅延を防止し、所定フレームレートで入力する動画像データのリアルタイムでの補正を実現し、パープルフリンジ等の偽色の彩度削減処理およびぼかし処理による高品質画像データの高速生成を実現した。 (もっと読む)


【課題】第1コードイメージ及び第2コードイメージが複合化されて表現された混合コードをデコーディングする方法及びその装置を提供する。
【解決手段】混合コードイメージが含まれた原本イメージを入力され、入力された原本イメージのノイズを除去して混合コードイメージを獲得し、混合コードイメージのピクセルの色相、濃淡及び輝度を所定の臨界値に基づいて分類して集団化して、混合コードイメージを第1コードイメージ及び第2コードイメージに分離した後、第1コードイメージ及び第2コードイメージをそれぞれデコーディングして、第1情報及び第2情報を抽出する。このとき、第1コードイメージまたは/及び第2コードイメージから解釈情報、構成情報、エラー制御情報、コード方向情報などをデコーディングして、第1コードイメージ及び第2コードイメージを効率的にデコーディングできる。 (もっと読む)


【課題】 パープルフリンジ等の偽色の彩度削減処理を効率的に実行し過度な彩度低下を防止した高品質な画像データを生成、出力する装置および方法を提供する。
【解決手段】 画素に対応する彩度削減率を算出し、彩度削減率に基づいて画素の彩度削減を実行し、彩度削減画素の彩度と周囲参照画素の彩度との差分を縮小するように、彩度補正を実行する。本構成により、例えばパープルフリンジ等の偽色画素の補正において、過度な彩度低下による周囲画素の彩度との乖離による画素の目立ちを防止可能となる。また、彩度補正処理において参照する周囲画素をスキャンラインに沿って選択される画素としたので、ビデオカメラなどで撮影され、スキャンラインに沿って入力する画素情報のみを用いた画像処理が可能となり、リアルタイムで効率的な画像処理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像データの符号化を行うにあたり、より効率的に目標符号量を達成できるようにすること。
【解決手段】本発明は、画像データを入力する入力手段1と、入力手段1で入力した画像データを所定の符号化パラメータによって符号化する非可逆符号化手段2と、非可逆符号化手段2で画像データを符号化して得た符号データの符号量を判定する判定手段3と、判定手段3によって判定した符号量と予め設定された目標符号量とに基づき目標符号化パラメータを推定する推定手段4とを備える画像符号化装置であり、推定手段4が、所定の符号化パラメータで符号化した際の符号量と目標符号量との差を補正値として目標符号化パラメータを推定するものである。 (もっと読む)


【課題】クラス分類適応処理を用いて輝度値の補正を行う場合、暗から明へ連続的に照明を変化させ、あるカットで複数フレームの撮影を行い、その複数フレームの中央付近のフレームを最適であると思われる輝度値の画像信号を教師用の画像信号として設定し、教師用の画像信号以外のフレームを補正対象の画像信号として学習を行うことで、最適な係数データが学習できる。
【解決手段】補正対象の画像信号がA/D変換され、平均値/標準偏差回路3、遅延回路5へ供給される。量子化回路4では、平均値と標準偏差からnビットのコードが縮退ROM8へ供給される。ブロック化回路6、平均化回路7からのpビットのコードとnビットのコードとを縮退させたqビットのクラスコードは、縮退ROM8から学習回路53へ供給される。学習回路53では、A/D変換された教師用の画像信号が供給され、最適な係数データが獲得される。 (もっと読む)


【課題】 読取った画像データを良好に回転処理し且つ、画像処理後のデータを格納するページメモリのサイズの縮小を図る。
【解決手段】 スキャナ10で読取った原稿1頁分の画像データを複数の画像データブロックに分割後に圧縮して圧縮メモリ14に格納し、圧縮画像データを、再生画像PGの主走査方向に配列される画像データブロックの順番に圧縮メモリ14から取り出し、伸張し回転した伸張画像データをページメモリ20に格納する。ページメモリ20に、再生画像PGの主走査方向に配列される画像データブロック1列分の伸張画像データが揃えば、ページメモリ20から、伸張画像データを取り出してプリント操作を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成する記録媒体に無線タグが装着されてないかを判断し、画像形成時の画像処理を変更すること。
【解決手段】記録媒体を搬送し、当該記録媒体に画像形成を行なう画像出力装置において、搬送部と転写部との搬送経路に配置され、搬送される記録媒体に対して電波をあて、当該記録媒体の無線タグとの交信を行なうアンテナ27と、アンテナ27へ送信する電波を生成する無線変調手段(リーダライター214の変調回路131)と、アンテナ27からの電波を復調する無線復調手段(リーダライター214の復調回路134)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】符号時に埋め込んだ情報を伸長時に適切にアクセスできるように情報を埋め込むことのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像情報に所定の埋込情報を埋め込む画像処理装置であって、画像を取得する画像取得手段と、画像取得手段が取得した画像のうち、アプリケーションがアクセスするアクセス領域以外の領域を、記埋込情報を埋め込む埋込領域として決定する埋込領域決定手段106と、埋込領域決定手段106によって決定された埋込領域に埋込情報を埋め込む埋込手段108と、埋込手段108によって埋込情報が埋め込まれた埋込済画像を量子化する量子化手段と、量子化手段によって量子化された埋込済画像を符号化する符号化手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 モザイク状サンプリングパターン(ベイヤーカラーフィルタアレイによって生成されたものなど)中の画像ピクセル値を、矩形サンプリングパターンに対応する4つの色チャネルにマップする新しい色空間を提供する。
【解決手段】 これらの新しいチャネルは、矩形サンプリンググリッドに対応するので、圧縮などの処理ステップにはるかに順応する。一実施形態では、元のモザイクパターンピクセルから新しい4チャネル色空間への変換を、整数演算で可逆にすることができる。これにより、モザイク状(例えば未加工、または未加工の電荷結合素子CCD)画像のための効率的なロスレス画像圧縮システムの実装が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 悪意のある改ざんであるか紙文書の印刷時点での扱い方による折れしわなどの悪意の無いものかという判定を容易にオペレータが行える文書画像処理装置を提供する。
【解決手段】 改ざんが検出された領域の特徴に基づき、非改ざんである可能性を示唆する改ざん判定部を有する。改ざんが検出された領域の特徴は、検出部により検出された領域の連続性である。改ざんが検出された領域を、改ざん判定部の結果に基づき、形式を変えて表示する出力制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】 内視鏡等の撮像手段をネットワークに接続できる画像変換装置およびそれを用いた電子カルテの情報処理方法を提供する。
【解決手段】 本発明の画像変換装置10は、一方がLAN等のネットワークに接続され、他方が内視鏡30等の撮影手段に接続されている。また、画像処理を行う際の可逆圧縮・非可逆圧縮の選択を行うために、操作部13が設けられている。更に、圧縮される圧縮データの圧縮率を、操作部13を操作することにより設定することができる。更に、使用者が画像変換装置10を操作するのみで、内視鏡30により撮影された画像データを所定のコンピュータに保存することができる。 (もっと読む)


【課題】 確実に読み取れ、かつ画質の低下を引き起こさない追跡パターン画像の付加を低コストで実現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 制御部10は、記憶部20に記憶されているスクリーンパターン20bとスクリーンサイズ20cとを読み出し、スクリーニング処理を行う。また、スクリーンサイズ20cを読み出し、追跡パターン画像を形成する。スクリーンの周期(サイズ)と追跡ドットを描画する周期とを一致させ、且つスクリーンのドットと重畳する位置に追跡ドットを形成する。これにより、Yデータのドットと追跡ドットとが結合して大きくなるのを防ぐことができ、視認性の低く且つ読取装置で正確に読み取ることができる追跡パターン画像を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 複写防止地紋を含んだ文書に対して複写機での複写防止をより効果的に行う。
【解決手段】 画像処理装置において、入力画像データから複写防止地紋を検出すると、検出された地紋を編集加工する。また、下地から未登録地紋が認識されると、その地紋の検知処理と画像処理のための情報を求め、複写防止地紋として登録する。 (もっと読む)


【課題】 元の画像データを全く変えずに電子すかし情報を埋め込み、その情報によって画像情報の管理を行うことができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】 すかし情報をプリント領域外に埋め込むことの出来るMFP2において、すかしが埋め込まれたドキュメントなどを含む画像データを再びMFP2によってプリントアウトするときに埋め込まれたすかしに所定の要求事項を求め、要求通りのオペレーションかどうかをMFP2にて判定する判定手段2dを具備し、要求事項に対してのオペレーション結果に対して管理する管理手段2eを用いて管理する。 (もっと読む)


461 - 480 / 538