説明

Fターム[5B057CH11]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | メモリ (2,561)

Fターム[5B057CH11]の下位に属するFターム

外部記憶 (287)

Fターム[5B057CH11]に分類される特許

221 - 240 / 2,274


【課題】記憶装置に記憶させるデータ量の削減をするとともに、プロファイルセットの再構築に要する時間を短縮するプロファイルセット保存方法、プロファイルセット保存プログラム、プロファイルセット保存システムおよび色変換処理装置を提供する。
【解決手段】プロファイルセットの再構築が可能な再構築用データとして、プロファイルセットよりサイズが小さいサイズ優先データ、または、サイズ優先データより短い時間で再構築が可能でプロファイルセットよりサイズが小さくサイズ優先データよりサイズが大きい再構築速度優先データ、のいずれかを選択するステップ(a)S900と、選択された再構築用データをプロファイルセットに基づいて作成するステップ(b)S904〜S918と、ステップ(b)で作成した再構築用データを記憶装置に記憶させるステップ(c)S904〜S918と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のPEとメモリコントローラ部とラインバッファメモリなどの記憶手段とを利用して簡単構成かつ単純な処理でデータを圧縮伸張することができるデータ圧縮装置、データ伸張装置およびデータ圧縮方法、データ伸張方法を提供する。
【解決手段】GP2が、隣接する左隣の汎用レジスタの値と比較して同じ値の場合は制御コードを0に、異なる値の場合は制御コードを1に設定し、その制御コードに基づいて汎用レジスタのデータをラインバッファメモリ7にライトし、ライトしたデータを倍率2倍で汎用レジスタに書き戻し、制御コードの0の連続数をカウントしてラインバッファメモリ7にライトし、そのカウント数を倍率2倍で汎用レジスタに書き戻しデータとカウント数とが交互に並ぶように合成して圧縮データを生成する。 (もっと読む)


【課題】対象人物の心身状態を特徴付ける特徴量の抽出精度を高めて対象人物の心身状態をさらに精度よく判定する。
【解決手段】心身状態管理装置1は、処理装置2と記憶装置3とを備える。処理装置2において、顔画像取得部21は、対象人物の顔画像を取得する。認証部22は、対象人物を個人認証する。属性取得部23は、対象人物の属性を取得する。特徴抽出部24は、顔画像取得部21で取得された顔画像から対象人物の心身状態を特徴付ける特徴量を抽出する。記憶装置3の基準特徴量記憶部31は、基準特徴量を個人別に記憶する。比較部25は、対象人物に対応する基準特徴量と特徴抽出部24で抽出された特徴量とを比較する。判定部26は、比較部25の比較結果を用いて対象人物の心身状態を判定する。このような心身状態管理装置1において、特徴抽出部24は、属性取得部23で取得された属性に応じて特徴量の抽出手法を変更する。 (もっと読む)


【課題】GPUにて連続的に実行される複数のエフェクト処理の変更に伴うGPUによる操作時間を短縮して全体的な効率の向上を図る。
【解決手段】ユーザより、画像データに対してかけるエフェクトの一部をキャンセルしたり、複数のエフェクトの実行順序を変更する指示が入力されたとき、CPUは、CPUメモリに保存されたエフェクト設定情報を変更し、変更されたエフェクト設定情報をもとに、初期化処理でGPUメモリに確保された入出力バッファをそのまま利用しつつ、それらの入出力バッファの接続情報のみを更新する。CPUは、入出力バッファの接続情報をもとに、GPUにて順次実行されるエフェクト毎の入力バッファおよび出力バッファのアドレス情報をGPUに通知する。 (もっと読む)


【課題】画像処理パターンごとに、容易且つ確実に階調補正制御を行う技術を提供する。
【解決手段】複数のスクリーンパターンを選択的に用いて画像処理を行う画像処理手段と、ユーザの操作に応じて前記複数のスクリーンパターンから1つのスクリーンパターンを選択する選択手段と、前記選択手段によって選択されたスクリーンパターンに対して階調補正制御が行われたか否かを判定する判定手段と、前記判定手段によって前記選択されたスクリーンパターンに対して階調補正制御が行われていないと判定された場合に、階調補正制御の実行を指示するためのボタンを表示する表示手段と、を有することを特徴とする画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】データ処理装置が使用する外部メモリの帯域幅の制限とデータ処理装置が行う処理の性能との両立。
【解決手段】DRPコア14のために内部バッファ15を設ける。セレクタSELは、DRPコア14の入出力先を外部メモリ20と内部バッファ15とに切り替える。CPUコア12が実行する制御ソフトウエアは、対象とする一連の処理のためのコンフィギュレーションの系列(パイプライン)の情報を受け取り、その系列における各コンフィギュレーション間について、処理結果の受け渡しを外部メモリ20経由、内部バッファ15経由のいずれにするかの組み合わせを、受け渡し方式として生成する。次に、それら各方式について、その方式でDRPコア14が使用する外部メモリ20の帯域と性能を計算する。そして、それら方式のうち、あらかじめ指定された帯域幅制約を満たす最も性能の高い方式を選択し、この方式に従ってセレクタSELを切り替える。 (もっと読む)


【課題】多次元データたとえば画像データをフィルタリングするためのシステム。
【解決手段】プロセッサは、第1データ構造の単一行に水平方向に整列された多次元データ値を結合することで、水平フィルタを実行するための命令を受取ることができる。第2データ構造は、複数の個別アドレス指定可能内部メモリユニットを含んでよい。ロードユニットは、水平方向に整列された値を転置された配列でロードでき、個別アドレス指定可能メモリユニットにおける第2データ構造に、単一列内に垂直方向に整列された値として記憶する。単一列内の転置された各値は、個別アドレス指定可能メモリユニットのそれぞれ互いに異なる一つに別個に記憶され得る。プロセッサは、別個のメモリユニットに独立にアクセスすることで、水平フィルタによって結合用に指定された転置された各値を、独立に操作および結合できる。 (もっと読む)


【課題】第1の画像と第2の画像との対応が損なわれないようにする。
【解決手段】LED25−1は、第1の波長の光を被写体に照射し、LED25−2は、第2の波長の光を被写体に照射し、カメラ26は、第1の波長の光が被写体に照射されているときの反射光に基づいて第1の画像を生成するとともに、第2の波長の光が被写体に照射されているときの反射光に基づいて第2の画像を生成し、FIFOフレームバッファ41は、第1及び第2の画像を保持し、入力された入力順序で出力画像として出力し、輝度比較器42は、出力される出力画像の画素値と入力順序とに基づいて、出力される出力画像を第1又は第2の画像のいずれかに特定する。そして、演算部46は、第1及び第2の画像に特定された出力画像に基づいて、肌領域を検出する。本発明は、例えば、撮像した画像から、肌領域を検出するコンピュータ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】少ないフレーム遅延で、理想的な撮像に近づけ、広ダイナミックレンジの調整を実現する。
【解決手段】撮像素子から出力される画像フレームF(i)からガンマ補正の効果を取り除く手段(322)、該ガンマ補正の効果が取り除かれた画像フレームF(i)から輝度ヒストグラムを作成する手段(323)、該輝度ヒストグラムの特徴から最適露光時間を算出する手段(324)、撮像素子が該最適露光時間で撮影した際の画像フレームF(i+1)の輝度(仮想輝度)を推定し、仮想輝度ヒストグラムを作成する手段(325)、該仮想輝度ヒストグラムの特徴から最適ガンマ補正値を算出する手段(326)を有し、これら最適露光時間及び最適ガンマ補正値を次の画像フレームF(i+1)に反映させる。 (もっと読む)


【課題】様々な撮像条件にて画像の十分な高精細化を行える画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置110は、撮像系100,102により生成された入力画像を、撮像系の応答関数を用いて得られる評価値に差を持つ複数の領域に分割する領域分割手段1105と、該各領域に対して、該領域ごとに異なる応答関数を用いた画像精細度を増加させるための画像処理を行う処理手段1104とを有する。処理手段は、撮像系における該入力画像の生成時の撮像条件に対応する応答関数であって、記憶手段から読み出した、または演算により生成した応答関数を用いて画像処理を行う (もっと読む)


【課題】思いがけない静止画像等を含む動画をユーザに提示することができる電子機器を実現する。
【解決手段】実施形態によれば、インデキシング手段は、複数の静止画像を分析し、前記複数の静止画像それぞれの属性を示すインデックス情報であって前記複数の静止画像に含まれる複数の顔画像の認識結果を含むインデックス情報を生成する。抽出手段は、前記インデックス情報に基づいて、選択された人物の顔画像をそれぞれ含む第1の静止画像群と、前記選択された人物に関連する第2の静止画像群であって前記選択された人物に関連する別の人物の顔画像を含む静止画像を少なくとも含む第2の静止画像群とを、前記複数の静止画像から抽出する。再生手段は、前記抽出された第1の静止画像群と前記抽出された第2の静止画像群とを用いて動画像を再生する。 (もっと読む)


【課題】 長寿命化を実現可能な並列計算機を提供する。
【解決手段】 並列計算機100及び並列計算機200は、データを同時に入力して並列処理を可能とした複数のプロセッサエレメント1〜5と、これらのプロセッサエレメント1〜5の数よりも少ないデータを入力するときに、プロセッサエレメント1〜5の各々の稼動時間が互いに等しくなるように、プロセッサエレメントに対してデータの入力割り付けを行うPE割付決定装置8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ラインセンサの読取り時に発生する位置ずれを主走査および副走査のどちらの方向に対しても補正する画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】カラー用のラインセンサR、G、B、およびモノクロ用のラインセンサKから構成されるラインセンサ部と、ラインセンサ部で読み取られたカラーR、G、B信号とモノクロK信号を画素単位で保存する画像メモリと、保存されたカラーR、G、B信号とモノクロK信号に対し同サイズの画素配列R、G、B、および画素配列Kを画像処理単位として生成する画素配列生成部と、前記画素配列R、G、Bから基準色となる画素配列Sを生成する基準色算出部と、画素配列Sの画素値と前記画素配列R、G、Bの画素値からカラーR、G、B信号の回帰直線関係を算出する回帰直線算出部と、回帰直線に従って前記画素配列Kの画素値を用いて前記画素配列R、G、Bの位置ずれを補正する位置ずれ補正部とを有する。 (もっと読む)


【課題】2種類の画像データを順次合成する際に、これらを格納する画像メモリのアドレス管理が簡易な画像処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像メモリ3に設定したフォームデータ用リングバッファ31と可変データ用リングバッファ32に、PCから取得したフォームデータと可変データをそれぞれページ順に記憶させるとともに、合成処理部4によって、フォームデータ用リングバッファ31と可変データ用リングバッファ32からフォームデータと可変データを同期して読出して合成する。 (もっと読む)


【課題】メモリを有効活用して解析処理を複数のコアで並行させる。
【解決手段】PDL形式のデータを解析してDLデータ61を生成する解析処理、解析処理により生成されたDLデータ61に基づいて印字データ62を生成するラスタライズ処理又は解析処理及びラスタライズ処理を並行して行う複数のコアA、コアBを有するCPU21と、DLデータ61及び印字データ62を記憶するRAM22と、を備える画像処理装置1であって、コアA、コアBのうち一方は、情報管理テーブルからDL合計サイズ及び処理済みDL合計サイズを取得し、DL合計サイズ及び処理済みDL合計サイズから算出されたDL使用領域サイズ及び所定の設定値に基づいて、自コアが行う解析処理を中断してラスタライズ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 断層画像の画質を向上させる。
【解決手段】 算出部116が取得した複数の断層画像の類似性を示す情報を算出し、
算出した類似性を示す情報に基づき前記複数の断層画像から断層画像を生成部118が生成する。 (もっと読む)


【課題】ラインセンサの読み取り時に発生する位置ずれを主走査および副走査のどちらの方向に対しても補正する画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】カラー用のラインセンサR、ラインセンサG、およびラインセンサBから構成されるラインセンサ部と、ラインセンサ部で読み取られたカラーR信号、カラーG信号、およびカラーB信号のそれぞれを画素単位で保存する画像メモリ部と、画像メモリ部から処理対象とする注目画素を含む同サイズの画素配列R、画素配列G、および画素配列Bを生成する画素配列生成部と、画素配列R、画素配列G、画素配列Bから基準色となる画素配列Sを生成する基準色算出部と、画素配列Sと画素配列の画素値からカラーR信号、カラーG信号、およびカラーB信号の回帰直線を算出する回帰直線算出部と、回帰直線に従って前記画素配列R、画素配列G、および画素配列Bの位置ずれを補正する位置ずれ補正部とを有する。 (もっと読む)


【課題】分割画面の境界付近に表示されている画素について、適切にノイズを低減して表示することができるようにする。
【解決手段】各IIRフィルタLSIおよび各メモリの組み合わせによって、それぞれ1つのIIRフィルタが構成される。ノイズ低減処理が施された分割画面1の画像の画素のデータはメモリ211−1に記憶され、分割画面2、3、4の画像の画素のデータはメモリ211−2乃至メモリ211−4に記憶される。加重平均を行う際に必要となる1フレーム前の画像における対応する画素の画素値のデータは、セレクタ213を介してメモリ211−1乃至メモリ211−4から読み出され、例えば、IIRフィルタLSI212−1が画素値を累積的に加重平均する際に、メモリ211−2に記憶されている画素値のデータを読み出すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】偏光フィルタを通して撮影対象画像を明瞭に撮影する。
【解決手段】所定の偏光方向の光だけを通過させる偏光フィルタ11と、車両のフロントガラス部分を視野範囲とし、偏光フィルタ11及びフロントガラス3を通して車両内の人物を撮影する画像入力部12と、撮影された撮影画像から計測される輝度値の分布から少なくとも平均輝度を求める輝度計測部14と、この輝度計測部14で求めた平均輝度に基づいて、画像補正パラメータを計算する補正パラメータ計算部15と、この画像補正パラメータのもとに、前記画像入力部で撮影された画像データの輝度値を変換する画像補正処理部16とを備えた画像撮影装置である。 (もっと読む)


【課題】所定の画像に対して視点変換を行う前の画像を取得することを可能とする逆変換テーブル生成方法を提供する。
【解決手段】本逆変換テーブル生成方法は、視点変換画像から当該視点変換画像に係る視点変換処理が行われる前の画像を逆変換画像として生成するための逆変換テーブルT1を生成するための方法であって、制御部11により、視点変換テーブルT2のテーブル座標(a,b)に格納された変換参照座標P(a,b)と逆変換テーブルT1の算出対象のテーブル座標(i,j)との距離L(a,b)を、変換参照座標毎に算出し、視点変換テーブルT2のテーブル座標(a,b)と、このテーブル座標(a,b)に格納された変換参照座標に係る距離L(a,b)と、に基づいて、逆変換テーブルT1の算出対象のテーブル座標(i,j)に格納される逆変換参照座標A(i,j)を算出する。 (もっと読む)


221 - 240 / 2,274