説明

Fターム[5B057CH11]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | メモリ (2,561)

Fターム[5B057CH11]の下位に属するFターム

外部記憶 (287)

Fターム[5B057CH11]に分類される特許

261 - 280 / 2,274


【課題】セラミック基板の外観検査における誤判定を防止するとともに、外観検査の作業効率を向上することのできる外観検査装置を提供する。
【解決手段】セラミック基板を個別に収容するためのトレイと、セラミック基板をトレイを背景にして撮像した第1の画像を得るための第1の撮像装置と、トレイに振動を加えるための振動装置と、振動装置により振動が加えられた後に,セラミック基板をトレイを背景にして撮像した第2の画像を得るための第2の撮像装置と、第1及び第2の画像を演算処理するための画像処理部とを有し、第1の画像の画像処理時に検出された暗色系領域の発見エリアに関する位置座標データと、第2の画像の画像処理時に検出された暗色系領域の発見エリアに関する位置座標データとが一致した場合にそのセラミック基板は不良品と確定されることを特徴とする外観検査装置による。 (もっと読む)


【課題】色予測精度を向上させることが可能な印刷装置、キャリブレーション方法、及びキャリブレーション実行プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】ターゲット1次色を2次色以上の混色にて再現する印刷装置であって、任意の色相毎に、異なる1次色インクを混色して得た混色の分光反射率を取得する分光特性取得手段と、色予測モデルを用いて任意のインク量セットにおける分光特性を予測するに際し、前記インク量セットを構成する1次色インクの分光特性、及び前記取得された混色の分光特性を用いて、同インク量セットの分光特性を予測する分光特性予測手段と、前記予測された分光特性をもとに、前記インク量セットにおける分光特性をターゲット1次色の分光特性に近づけるよう補正する補正手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】人手を煩わせることなく、種々の場所に設置された防犯カメラからの映像を有効活用し、事件、事故の防止に貢献できるようにする。
【解決手段】登録画像DB132、事件・事故パターン画像DB133に予め用意される1以上の所定の事象の発生を検知するための1以上の比較映像情報と通信部101で受信した1以上の防犯カメラ装置からの映像情報とを登録画像マッチング部103、事件等パターンマッチング部104でマッチングし、防犯カメラ装置の設置位置付近における所定の事象の発生を検知した場合に、通知処理手段が当該事象の発生を所定の通知先に通知する。 (もっと読む)


【課題】 大きなサイズの画像を読み込んだときに連続的にリサイズ処理を行おうとするとリサイズ処理時時間がかかり、ユーザの操作に対する応答性が良くない。
【解決手段】 サイズの大きな画像を連続的にリサイズ処理するときには所定時間(例えば画面の更新時間)以内に終わるサイズに一度リサイズし、リサイズした画像からリサイズを行う。 (もっと読む)


【課題】高速道路だけでなく一般道を含め様々な車両走行路の走行中においても画像認識を用いて正確な自車位置検出が可能となる技術の構築。
【解決手段】車両からの風景を撮影した撮影画像に基づいて風景画像の認識を行う際に利用される参照データを作成する画像処理システム。所定形状の道路区間において撮影した撮影画像及び当該撮影画像の撮影位置を入力するデータ入力部と、前記道路区間内の任意の地点を特定地点として、前記道路区間を通過するための前記特定地点での目標運動量を規定する目標運動量設定部と、前記特定地点での前記撮影画像から生成された被マッチングデータを、特定地点の位置及び特定地点における目標運動量と関係付けて、前記参照データとしてデータベース化する参照データデータベース化部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 画像読取装置が交換された場合の、病理診断への影響を軽減すること。
【解決手段】 画像読取装置で生体試料を撮像して生成した生体画像を、処理する画像処理装置であって、画像読取装置の識別情報を取得する取得手段を備える。また、この画像処理装置は、生体画像に含まれる生体組織の種類を判定する判定手段と、画像読取装置の識別情報及び生体組織の種類に対応して、生体画像に補正処理を加える補正手段と、を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】顔本来のテクスチャから変形したテクスチャを持つ領域が含まれる顔画像から、照合に適した顔画像を合成可能な顔画像合成装置を提供する。
【解決手段】顔画像合成装置1は、同一対象者を撮影した複数の顔画像を3次元顔形状データにマッピングして各顔画像に対応する3次元顔モデルを作成するマッピング部53と、各3次元顔モデルを2次元に展開した展開顔画像を作成する展開顔画像生成部54と、展開顔画像において顔のテクスチャ情報が欠けていない第1の領域内に、非合成領域と合成領域とを設定する非合成領域設定部55と、2以上の展開顔画像を選択する顔画像選定部56と、選択された展開顔画像のうちの第1の展開顔画像に設定された非合成領域及びテクスチャ情報が欠けた第2の領域に、選択された展開顔画像のうちの第2の展開顔画像に設定された合成領域の対応する画素の値をマッピングして合成顔画像を作成する顔画像合成部59とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像部分ごとの画像変化の急峻性の度合いに応じた画像鮮鋭化を簡易かつ効率的な処理により実現する。
【解決手段】画像変化特徴量算出部104は、フレーム画像データにおける1つの画素を注目画素とする特徴量算出対象画素ブロック200を対象として算出されたダイナミックレンジと一次微分絶対値とにより画像変化特徴量を算出する。フィルタ係数算出部105は、係数変換データの多項式係数と画像変化特徴量とを利用してフィルタ係数を算出する。鮮鋭化フィルタ部108は、フィルタ処理として、算出されたフィルタ係数と鮮鋭化処理対象画素ブロック210を形成する各画素の画素値とを利用して注目画素の出力画素値を求める。この一連の処理を、フレーム画像データを形成する画素ごとに行う。 (もっと読む)


【課題】 従来、効率良く、被写体を撮像した撮影者毎に当該被写体の画像データを分類することが困難であった。
【解決手段】そこで、本発明の情報処理装置は、人物を特定する顔画像データを保持し、第1の被写体 を撮像し、前記第1の被写体の撮像に応答して、前記第1の被写体を撮像している撮影者の顔を前記第2の被写体として撮像し、前記第2の被写体の画像データと、前記人物を特定する顔画像データとに基づいて、前記第2の被写体に相当する人物を特定し、前記第1の被写体の画像データを、特定された前記人物に属する画像データとして記憶手段に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】不適切な照明環境で撮影された顔画像か否かを判定可能な顔画像処理装置を提供する。
【解決手段】顔画像処理装置1は、対象者の顔を撮影して入力顔画像を作成する撮像部2と、人物の顔の形状を表す3次元顔形状データとを記憶する記憶部4と、入力顔画像に含まれる対象者の顔領域に、その対象者の顔の構造以外に起因する陰影に対応する陰影異常領域を抽出する陰影異常領域抽出部51と、陰影異常領域が顔領域に占める割合が所定値よりも大きいと、入力顔画像に写っている対象者の顔にその対象者の顔の構造以外に起因する陰影が存在すると判定する陰影異常判定部52と、対象者の顔にその対象者の顔の構造以外に起因する陰影が存在しないと判定された入力顔画像を3次元顔形状データと位置合わせしてその3次元顔形状データにマッピングすることにより、対象者の3次元顔モデルを生成する3次元顔モデル生成部53とを有する。 (もっと読む)


【課題】短時間かつ良好に画像復元を行う。
【解決手段】画像処理装置は、合焦被写体距離と各復元領域201〜235の被写体距離を含む撮像状態を取得する撮像状態情報取得部52と、各復元領域毎に撮像状態に対応する復元フィルタを取得するフィルタ選択部53と、劣化画像と復元フィルタを使用して各復元領域毎に劣化画像を復元する復元処理部56と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画質を向上させるとともに、簡単な構成で多様な変換パターンに対応できる画質変換処理を実現することができるようにする。
【解決手段】無限の拡大倍率に対応する予測係数、変換情報などを統合データベースに記憶しておき、統合データベースから拡大倍率に応じた予測係数、変換情報などを算出する。被写体の画像が1.5倍、2倍、2.5倍、3倍の各拡大倍率に対応するサイズの画素によって表示される。便宜上3行3列の矩形により各拡大倍率に対応する画像が示されており、各矩形の大きさが上述の画素のサイズを意味する。1.5倍(「×1.5」)、2倍(「×2.0」)、2.5倍(「×2.5」)、3倍(「×3.0」)の拡大倍率に対応する予測係数を個々に記憶せず、統合データベースに記憶された情報に基づいて、各拡大倍率に対応する予測係数が算出される。 (もっと読む)


【課題】画像データのラスタライズ処理中に、後に処理する予定の画像データの先行処理を外部の処理装置で行わない場合に比べて、処理能力を向上させた画像処理システム、ラスタライズ処理装置、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】現行ジョブのRip処理中に未使用の外部Rip処理装置19が有る場合は、ジョブ管理部42が事前処理部44に後続ジョブの先行処理を依頼し、事前処理部44がRip処理装置16に後続ジョブの先行処理情報を配信する。Rip処理装置16は、受け付けた先行処理情報を、自装置に割り当てられている外部Rip処理装置19に連絡する。外部Rip処理装置19は、後続ジョブの先行処理を行い、ラスタライズデータを保存する。現行ジョブの後に、後続ジョブをRip処理する際は、Rip処理装置16の先行処理ページ取得部64が先行処理実行情報に基づいて先行処理されているラスタライズデータを取得する。 (もっと読む)


【課題】処理部に交互に転送する元画像データの画像の構成や、画像処理の内容の如何に関わらず、画像出力装置の動作速度に間に合うように出力画像データを供給する。
【解決手段】画像処理装置に、第1の記憶部にデータがページングされる第1の記憶領域と、ページングされない第2の記憶領域とを有する第2の記憶部を備え、転送部が、データ転送時間の画像処理時間に対する比率に基づいて、元画像データを第1の記憶領域から複数の処理部に転送する第1の転送モードと、一旦第1の記憶領域から前記第2の記憶領域に転送してから処理部に転送する第2の転送モードのいずれかを切り替えて実行するので、元画像データの画像の構成や、画像処理の内容の如何に関わらず、画像出力装置の動作速度に間に合うように出力画像データを供給できる。 (もっと読む)


【課題】画像データ転送時間を速くすること。
【解決手段】印刷装置は、エンジンを制御するコントローラを備え、コントローラは、色ごとに画像データをエンジンに転送する複数のデータ転送手段と、複数のデータ転送手段を制御する印刷制御手段と、を備え、印刷制御手段と画像データ生成装置は、制御情報を送受信する第1伝送路で接続され、複数のデータ転送手段と画像データ生成装置は、エンジンが印刷可能な色ごとに割り当てられ、画像データを転送するための複数の第2伝送路で接続され、画像データ生成装置は、画像データ生成手段と、エンジンが印刷可能な全ての色より1色以上少ない色数を重ね合わせて印刷を実行する場合に、重ね合わせ印刷に使用しない色の画像データ転送に割り当てられている第2伝送路に他の色の画像データを転送単位で順次割り当てを切り替えて転送する通信手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置は、表示装置で提供する写真データの画質を損なうことなく、サーバ装置と表示装置間のデータ配信時間および表示装置のデコード時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】サーバ装置は、前記表示装置と通信を行なう通信インタフェースと、縮小画像データ、及び、オリジナル画像データを有する画像データを記録した記録媒体から、画像データを読み出し、前記通信インタフェースを介して前記表示装置に送信する送信手段と、前記画像データの取得要求情報、及び、前記表示装置の表示解像度を示す情報を、前記通信インタフェースを介して取得する取得手段と、を備える。そして、前記送信手段は、前記取得手段が取得要求情報を取得した場合、前記読み出した画像データを、前記取得した表示解像度を示す情報に応じて変換し、前記表示装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を不要とし画像データを漏れ無く確実に保護する。
【解決手段】通信端末10は、複数の画像データと各画像データのシークレット設定情報とを対応付けて記憶している画像記憶部11と、基準の画像データに含まれる認証対象情報の特徴点情報を記憶している特徴点記憶部12と、画像データの照合に用いられるパラメータ情報を記憶しているパラメータ記憶部13と、対象の画像データと特徴点情報とパラメータ情報とを読み出す読出し部14Aと、パラメータ情報に基づいて特徴点情報と対象の画像データとを照合する照合部14Bと、特徴点情報と対象の画像データが一致するとの照合結果が得られた場合、保護処理(例えば、対象の画像データのシークレット設定情報がオンになるよう、画像記憶部11に記憶された対象の画像データのシークレット設定情報を更新する処理)を行う設定更新部14Cとを備える。 (もっと読む)


【課題】画像の視認によって障害物の存在を分かり易く伝えることができる車両周辺表示装置の提供。
【解決手段】車両90の後方領域93の画像1を液晶ディスプレイ80に表示する車両後方表示装置100において、後方領域93を撮影し障害物画像7を含む後方画像3を生成するカメラ60及びデコーダ70と、障害物97を検出し車両90から当該障害物97までの距離BDを演算する複数のソナー20r,20c,20l及び演算装置10と、障害物画像7に対応する障害物97の存在を警告する警報画像5を、後方画像3に重畳することにより、液晶ディスプレイ80に表示される画像1を描画する描画装置40と、を備える。警報画像5は、上下方向の長さが予め固定された枠状の枠画像部5aと、枠画像部5a内に描画され、障害物97までの距離が縮小するほど上下方向における長さが縮小する距離表示画像部6と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ヒストグラム処理のためのメモリの容量及び処理時間を削減する。
【解決手段】テーブルメモリ3は、(a)階調値の下位4ビットの値にそれぞれ対応する行と、プロセッサエレメントPE0〜PE351にそれぞれ対応する列とを有する下位ビットヒストグラムテーブルH1と、(b)階調値の下位4ビットの値にそれぞれ対応する行と、階調値の上位4ビットの値にそれぞれ対応する列とをそれぞれ有し、16個の画素データの階調値の出現頻度をそれぞれ格納するSIMD単位ヒストグラムテーブルH2−0〜H2−21と、(c)階調値の下位4ビットの値にそれぞれ対応する行と、階調値の上位4ビットの値にそれぞれ対応する列とをそれぞれ有し、画像データの全体の22分の1の画素データの階調値の出現頻度をそれぞれ格納する全体ヒストグラムテーブルH3−0〜H3−21とを格納する。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランスの再調整をすること。
【解決手段】制御装置104は、パノラマ撮影によって取得された複数の画像のそれぞれに対する初期WBゲインを算出し、この初期WBゲインを、被写界内で隣接する画像の初期WBゲインに基づいて再計算して更新WBゲインを算出する。そして、制御装置104は、更新WBゲインに基づいてホワイトバランスの再調整をする。 (もっと読む)


261 - 280 / 2,274