説明

Fターム[5B057CH18]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | 処理の切換、変更 (3,779)

Fターム[5B057CH18]に分類される特許

2,061 - 2,080 / 3,779


【課題】閲覧権限の無い者の覗き見を防止した情報閲覧システム、端末、その制御方法、その制御プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】閲覧権限情報に従って端末が情報閲覧制限を行うようにしたことにより、閲覧権限の無い者が覗き見をしようとしても機密情報が雑音画面で覆われて見ることができなくなるので、閲覧権限の無い者の覗き見を防止することができる。 (もっと読む)


階調変換部(109)は、画像信号に対して階調変換を実施するとき、画像信号から抽出された顔などの特徴領域に対してより適切な階調を与えるように、階調変換を実施する。具体的には、補正係数計算部(110)が、抽出された特徴領域を含む特定信号に対して多重解像度分解を実施し、低周波数成分の全ての画素を1に設定すると共に、ノイズを含むと考えられる高周波数成分を0に設定し、それにより補正係数を計算する。次いで、補正係数処理部(111)が、その補正係数を、同様に多重解像度分解が行われた画像信号に乗算する処理を行う。
(もっと読む)


【課題】原本に対する複写と原本の複写物に対する複写とを区別して許可することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】今回読み取られた原稿から埋め込み情報が抽出される(ステップS701)。そして、原稿から抽出された埋め込み情報に基づいて今回読み取られた原稿が原本であるのか原本の複写物であるのかの判別が行われる(ステップS703)。ここで、今回読み取られた原稿が原本である場合、マスターパスワードを用いた認証(ステップS704)の結果に応じて、コピー動作が許可または禁止される(ステップS707,S708)。これに対し、今回読み取られた原稿が原本の複写物であると判別された場合、一般パスワードを用いた認証(ステップS705)の結果に応じて、コピー動作が許可または禁止される(ステップS707,S708)。 (もっと読む)


【課題】従来の一定の時間間隔で画像を切り換えるスライドショー表示では、ユーザがじっくりと見たい画像でもユーザが興味のない画像であっても、すべての画像は同じ時間表示されることとなり、ユーザの意図とは無関係に画像が切り換わってしまうという不都合があった。また、ユーザの操作によって次の画像に切り換えるスライドショー表示方法であっても、ユーザがその都度操作をしなければならず、不便であった。
【解決手段】スライドショーを閲覧している人の目線を検出し、検出された目線がスライドショーの静止画を注視しているかいないかを所定条件に基づいて判断し、判断結果に応じてスライドショー実行時に静止画を切り換えるスライドショー装置を提案する。 (もっと読む)


【課題】複数の設定要求に対する処理の高速化を実現する。
【解決手段】まず、外部からプロセス管理部2に対して設定の要求がある。プロセス管理部2は、設定要求をレジスタに順次登録すると共に、データイメージ差分管理部3に処理データの差分管理を依頼する。データイメージ差分管理部3は、データイメージによる差分管理を行い、差分管理結果を設定管理部4に渡す。設定管理部4は、データイメージの差分を調査し、調査状況に応じてプロセス管理部2に登録された複数の設定要求を処理データが最小になるように順番づける。画像処理部1は、設定された順番に設定処理を実行する。このように、データイメージ差分管理を行い、差分の調査状況を考慮することにより、複数の設定要求に対する必要な処理を効率的に高速に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】撮影対象とする所望の被写体が前後方向に移動した場合であっても、当該被写体が収まったトリミング画像を記録することができるようにする。
【解決手段】トレース枠付きのスルー画像を表示させ(ステップS101)、シャッターキーが半押しされた時点でトレース枠が重畳表示されている被写体を注目画像として決定し(ステップS104)、トリミング枠を追加表示する(ステップS105)。スルー画像内において注目画像が移動したか否かを判断し(ステップS111)、注目画像が移動した場合には、トレース枠とトリミング枠とを注目画像に追従させて変位表示する(ステップS114)。トリミング枠の中心ベクトル≒周囲4ベクトルであるか否かを判断し(ステップS118)、この判断がYESである場合には、注目画像はトリミング枠よりも大きくなっているものと見なして、トリミング枠を所定量大きくする(ステップS120)。 (もっと読む)


画像は、赤色を有する赤目異常および赤目異常がない領域を含めて取得される。最初の区分けの赤目候補領域が実行される。画像中で、1以上の顔の位置および向きが判別される。それぞれの赤目領域が、目の位置に表れる確率を決めるために1以上の顔の判別した位置および向きに基づいて分析される。判別が誤りとなる少なくとも特定の閾値の確率を有する確認した赤目領域は、赤目候補異常領域として除去される。残りの赤目異常領域は補正され、赤目補正した画像が生成される。 (もっと読む)


本発明の実施の形態は、被写体のトゥルーカラーを伝達するためのシステム及び方法を記載する。一実施の形態では、本発明は、画像キャプチャ装置201、少なくとも1つの基準色202aを含む画像化基準色セット202、及び少なくとも1つの基準色203aに対応する少なくとも1つの制御色203aを含む制御基準色セット203を備える。本発明は、制御基準色セット及び画像化基準色セット202にアクセスし、少なくとも1つの基準色203aと少なくとも1つの制御色203aとの間の相違を取り除く色補正関数210を生成するための色補正コンポーネント204をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】気象衛星の画像データを用いて竜巻、突風等の気象異常状態の発生を的確に検出可能な気象画像解析装置およびその方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】気象衛星による気象画像データを解析する気象画像解析装置10は、地形データに取得した気象画像データを載せ、気象画像データを複数の明度値を設定することによりこの設定値より明度の低い気象画像データを削除してスキャン処理を行い、気象異常の有無を、明度差を利用した明度の変化として表出させることが可能な処理部17を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの思うとおりの背景色の除去、背景色の他色への変換などの画像処理を実現することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、原稿画像を読み取るスキャナ部140と、スキャナ部140によって読み取られた画像データの所定の箇所を指定する操作パネル部150と、該操作パネル部150によって指定された箇所のカラーデータを記憶する指定カラーデータ記憶部117と、該指定カラーデータ記憶部117に記憶された指定カラーデータと略同じ視覚特性のカラーデータを有する画像データ中の箇所を置換カラーデータに変換するカラーデータ変換部112と、を有すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】偶数ラインと奇数ラインとが表示画素単位で半ピッチずれた表示部に対して、4色表示における色再現を行いつつ、画像輪郭のジャギーを適切に低減させる。
【解決手段】画像処理装置は、4つのサブ画素からなる表示画素を用いると共に、走査線における偶数ラインと奇数ラインとが表示画素単位で半ピッチずれた表示部に対して、4色の画像データを出力する。色変換手段は、3色の画像データを第1の4色の画像データに色変換し、変換手段は、第1の4色の画像データのサブ画素の位置と表示部のサブ画素の位置との関係に基づいて、第1の4色の画像データを補間処理することにより第2の4色の画像データを生成する。これにより、表示画素単位で半ピッチずれて構成された表示部に対して、第2の4色の画像データの細かい位置情報を反映させることができ、画像輪郭のジャギーを適切に低減することができる。 (もっと読む)


【課題】画像印刷装置において、紙幣の偽造目的で紙幣の画像を印刷する行為を未然に防ぐ。
【解決手段】画像印刷装置は、原稿画像印刷動作において、原稿画像のサイズを検出し(#21)、原稿画像のサイズが紙幣のサイズと同じであれば(#22でYES)、印刷用紙に印刷される画像の色合いが原稿画像の色合いと異なる旨を表示すると共に(#25)、原稿画像を読取って(#26)、原稿画像の色合いと異なる色合いで印刷される画像を表示する(#28)。そして、ユーザにより原稿画像の色合いと異なる色合いの画像が印刷されることを認める認許指示がなされると(#29でYES)、上記#26において読取った画像を、原稿画像の色合いと異なる色合いで(すなわち、上記#28において表示した画像の色合いで)印刷する(#30)。 (もっと読む)


【課題】画像データが表示された表示部から個人情報が漏洩するのを防ぎ、その画像データが印刷された被印刷媒体からその画像データを容易に識別できる超音波診断装置及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】被検体Pの検査情報を入力する操作部8と、被検体Pの撮影を行い画像データを生成する撮影部1と、撮影部1で生成された画像データ及びこの画像データに対応する検査情報を含む表示データを生成する表示データ生成部41及び印刷データを生成する印刷データ生成部42と、表示データを表示する表示部5とを備え、表示データ生成部41は被検体Pの識別が困難なように識別が容易な少なくとも一部の個人情報を除いた第1の表示データを生成して表示部5に表示し、印刷データ生成部42は被検体Pの識別が容易なように第1の表示データに含まれる画像データ及び前記少なくとも一部よりも多くの個人情報を含む第1の印刷データを印刷装置105に印刷する。 (もっと読む)


【課題】 画像の解像度が高い場合の対象物の検出精度を保ちながら、電子ズームにより画像の解像度が低くなっても、対象物の検出を行うこと。
【解決手段】 被写体光学像を電気的な画像信号に変換して順次出力する撮像素子(103)と、当該画像信号の一部を、信号補間により拡大する電子ズーム部(136)と、電子ズーム部により拡大された画像信号により表される画像から、予め設定された対象物を表す画像領域を検出すると共に、当該検出した画像領域が対象物を表している確からしさを表す信頼度を含む情報を検出する顔検出部(126)と、前記信頼度を、電子ズーム部のズーム倍率に応じて異なる第1の信頼度と比較する画像処理回路(106)と、比較した結果、前記検出された信頼度が前記第1の信頼度よりも高い場合に、前記情報を記憶する記憶手段とを有し、ズーム倍率が高い場合に、前記ズーム倍率が低い場合よりも、前記第1の信頼度を低くした。 (もっと読む)


【課題】車両の運行を管理する際に、車両のドライバの状態をより適切に判断すること。
【解決手段】取得した顔画像を画像処理した後の顔画像に基づいてドライバの眠気レベルDを判定する(S130)。眠気レベルDの値が閾値Thよりも大きい場合には(S140:YES)、判定寄与度を分析してファクターを抽出する(S150)。そして、ドライバの状態を端的に示す画像が記録された前後のタイムスタンプをキャプチャ領域として抽出し(S160)、その抽出したキャプチャ領域に対応する画像をキャプチャ情報として記憶しておき、必要に応じて読み出す(S170)。その読み出した画像について、必要により画像圧縮をかけ(S180)、その圧縮後のキャプチャ情報、推定結果および付加情報から送信用データを作成してセンタに送信するとともに、ドライバレコーダ17にも記録させる(S190)。センタでは受け取った画像を記憶したり表示したりする。 (もっと読む)


【課題】
正しく読み取ることができたか否かを確認し、正しくできなかった画像を容易に補正できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】
読取部105と、読み取られた画像の画像処理をする画像処理部110と、装置全体の制御を司るCPU100とを有する。画像処理部110は、異なる状態の画像を検出する検出部101と、異なった画像を表示させる確認部102と、画像を補正する補正部106とを有している。画像処理装置110は、読み取られた画像を表示部108に表示するプレビュー機能と、その画像を補正する補正機能を有する。画像処理装置は、すべての画像を読み取りなおすことなく、傾いた画像だけを補正することができる。 (もっと読む)


【課題】
車載の撮像装置による他車両検知の精度をより高めることを目的とする。
【解決手段】
カメラ607からの撮像信号を入力する入力部602と、検出対象に応じてカメラ607の露光タイミングを決定する露光タイミング決定部604と、露光タイミングに応じてカメラ607を露光する信号をカメラ607に出力するとともに、露光タイミングに応じて車両に搭載された照明の状態を変化させる信号を照明制御装置606に出力する出力部605と、露光タイミングに応じて撮像したカメラ607からの撮像信号を解析し、当該解析結果を出力部605を介して他の制御装置608に出力する画像解析部603とを有する画像処理装置601。 (もっと読む)


【課題】光学系を簡単化でき、コスト低減を図ることができ、しかも撮影する被写体に対して最適な復元処理を施すことが可能な撮像装置およびその方法を提供する。
【解決手段】合焦位置でもピントを結ばないがその前後でほぼPSFが一定になるように設計された光学系110と、撮像素子120と、ボケ復元処理を行うボケ処理部160と、ボケ量を検出するボケ量検出回路190と、撮像素子によって得られた画像データに、任意のボケ復元フィルタによるフィルタリング処理を施した後に画像のボケ量を検出し、このボケ量に応じたフィルタをボケ復元フィルタ群から選択してフィルタリング処理を行うように制御する制御部200と、を有し、制御部200は、選択したボケ復元フィルタより任意のボケ復元フィルタを用いたほうが画像のボケ量が小さい場合は、光学系の焦点位置に適したボケ復元フィルタにてフィルタリング処理を行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の描画装置を備える画像形成装置において、効率的に印刷処理を行うことが可能であり、且つ、効率的に消費電力を低減させることが可能な画像形成技術を提供する。
【解決手段】コマンド解析/パラメータ記憶装置105Dは、メインメモリに記憶された中間言語を解析し、当該中間言語に含まれる各描画コマンドを順次読み出してこれを解析し、当該描画コマンドに応じて、中間言語に含まれる描画コマンドに含まれるパラメータをパラメータ記憶装置に記憶させる。また、コマンド解析/パラメータ記憶装置105Dは、当該描画コマンドに応じて、写真画像描画装置105B又はグラフィック画像描画装置105Cのいずれか一方に対して起動信号を送信すると共に、当該一方に対するクロックの供給を要求するクロック要求信号をクロック制御装置105Eに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】 印刷の際に記録用紙に付加される付記的な注釈に対し、誰にでも見られ得る状態を抑制する画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 描画内容に対する注釈が記憶された記憶部材を含む非接触型素子が添付された記録用紙に対し、操作権限に応じて、注釈の印刷を制限するように制御する出力制限部146を有することを特徴とする。また、出力制限部146は、IDカードから得られるカード識別情報と、表示装置から入力される利用者識別情報とに基づき、操作権限を判別することを特徴としている。 (もっと読む)


2,061 - 2,080 / 3,779