説明

Fターム[5B057DA06]の内容

画像処理 (340,757) | 分析部 目的 (23,899) | 対象物の検出 (11,665)

Fターム[5B057DA06]の下位に属するFターム

Fターム[5B057DA06]に分類される特許

261 - 280 / 1,346


【課題】会議の参加者構成の概略を容易に把握することが可能な技術を提供する。
【解決手段】会議管理装置は、参加者情報取得部と分類部と表示制御部とを備える。参加者情報取得部は、会議に関する複数の参加者P11,P12,P13,P21,...の人物情報を取得する。各人物情報は、顔画像と人名と分類用情報(所属部署情報等)とを含む。また、分類部は、複数の参加者を分類用情報(所属部署情報等)にしたがって複数のグループ(「商品企画部」、「開発部」、「生産本部」、「品証部」等)に分類する。そして、表示制御部は、参加者情報表示領域RG2を有する表示画面DPの表示用データを生成する。この参加者情報表示領域RG2においては、複数の参加者P11,P12,P13,P21,...の顔画像G11,G12,G13,G21,...がそれぞれの人名表示N11,N12,N13,N21,...とともに、複数のグループに分類して配置される。 (もっと読む)


【課題】カメラで撮影した複数の画像を用いて、障害物とそれ以外の領域を識別可能な俯瞰視点の状況図を自己生成する車両用障害物検出装置を提供する。
【解決手段】車両の周囲を撮影可能な撮像部と、撮像部で撮影した車両周辺の画像に含まれる障害物を検出する障害物検出部と、撮影部で撮影した車両周辺の画像を所定の仮想視点から見た俯瞰画像に変換して出力する俯瞰画像生成部と、俯瞰画像に含まれる障害物画像と障害物以外の画像とを識別可能な画像に変換し、車両の周辺の状況を表す俯瞰視点の状況図を作成する状況図生成部と、状況図を表示する表示部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】無駄なコピー出力などを行うことなく、また、セキュリティ上の問題も生じさせることなく、コピー制限を課すために原稿に付加されているパスワードをユーザが容易に確認できるようにする。
【解決手段】画像処理装置1は、複数ページから成る原稿を読み取って画像データを生成する画像読取部10と、画像読取部10により得られる画像データから、各ページの原稿に付加されたパスワードを抽出するパスワード抽出部22と、各ページの原稿に付加されたパスワードの規則性を検出し、当該規則性に従って各ページの原稿に付加されたパスワードを分類するパスワード分類部31と、分類されたパスワードに基づいて各ページの原稿に対応する画像をグルーピングして表示する表示部14とを備える構成である。 (もっと読む)


【構成】カメラモードが選択されると、CPU26は、イメージャ16によって捉えられた被写界像を取り込み、抽出辞書EXDCに収められた顔パターンに符合する物体像を取り込まれた被写界像から探索する。再生モードが選択されると、CPU26は、記録媒体42に記録された被写界像をLCDモニタ38に再生し、テレ/ワイドボタン28tw,十字ボタン28csおよび登録ボタン28rgの操作をLCDモニタ38に再生された物体像を指定する指定操作として受け付ける。CPU26は、指定操作によって指定された物体像に符合する顔パターンを一般辞書GLDCに収められた複数の顔パターンから探索し、これによって発見された顔パターンを抽出辞書EXDCに収める。
【効果】所望の物体像の探索性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】検出対象を回避する必要があるかを適切に判断可能な走行支援装置を提供する。
【解決手段】車両前方を撮像する撮像手段20a,20bと、撮像手段20a,20bにより撮像された画像の情報に基づいて、画像内に存在する特徴点を抽出する特徴点抽出手段と、特徴点の移動方向および移動速度を含む移動情報を算出する移動情報算出手段と、移動情報に基づいて、検出対象を含む対象領域を抽出する対象領域抽出手段と、撮像手段20a,20bから見た検出対象の移動速度を、相対角速度として算出する相対角速度算出手段と、相対角速度に基づいて、検出対象を回避する必要があるかを判断する判断手段と、を有することを特徴とする走行支援装置。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラ等により撮影された画像から、例えば顔画像のような特定の対象画像を、漏れ少なく、かつ、高速に検出することができる画像検出装置を提供する。
【解決手段】 画像検出手段により検出された対象画像を包含する領域である優先領域と画像検出手段の検出パラメータに優先的に設定される優先適用検出パラメータとを対応付けて記憶する優先適用検出パラメータ記憶手段と、検出パラメータ候補の検出位置が優先適用検出パラメータ記憶手段に記憶された優先領域に含まれる場合、この優先領域に対応付けられた優先適用検出パラメータを検出パラメータに設定し、検出パラメータ候補の検出位置が優先領域に含まれない場合、この検出パラメータ候補を検出パラメータに設定することにより、画像検出手段の検出パラメータを制御する検出パラメータ制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 自車の周囲に存在する前方車あるいは対向車を検出することができる車載型の車両検出技術を提供する。
【解決手段】
撮像装置で撮像した画像において位置取得センサから取得した車両候補点に対応した画像処理領域を決定し、該画像処理領域に対し車両形状モデルを用いて識別処理を行い、対応する自車周辺の車両の正面/背面を検出し、検出車両の周囲画像を評価し車両向きを算出して車両位置を出力し、検出した車両の自車に対する傾きを算出し、車両位置と検出車両の傾きから自車と前記検出車両の俯瞰図上の位置を算出し、自車と検出車両の軌道を推定して車両の衝突可能性を判定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】置き去り主以外の物体が不審物周辺に存在していても置き去り主を特定可能な情報を確実に出力し、監視効率を向上させる。
【解決手段】物体追跡手段41は監視画像から物体像を検出して前後する時刻に検出された物体像の同定を行い、同定された物体ごとに物体像を履歴化した物体像履歴31を記憶部3に記憶させ、不審物検知手段42は物体像履歴31を解析して静止判定時間を超えて静止している不審物を検知し、置き去り主検知手段43は不審物の物体像が検出され始めるまでの所定期間内の物体像履歴31を参照して不審物の検出領域にて検出された全ての物体を置き去り主の候補物体として検知し、事案情報出力手段44は置き去り主検知手段43により検知された物体の情報を物体像履歴31から選択的に出力する。 (もっと読む)


【課題】操作者が筆記した文字や線などの筆跡を、筆跡の領域幅、止め、はらいなどを含め、光学撮像方式により筆記された状態のまま記録することができる画像変換装置および画像変換プログラムを提供する。
【解決手段】記録媒体12には座標位置を示す図形が規則的に配置されている。座標位置特定部23は、筆記具11内の撮像部21によって撮像された撮像画像から図形を抽出し、座標位置を特定する。また図形読取部24は、撮像画像内の図形の数を特定する。一方、接触状態検出部22は筆記具11と記録媒体12との接触状態を検出する。対応付け部25は、特定された座標位置から算出された筆記速度と接触状態の検出結果とともに、図形の数の増減から、筆記された筆跡の領域幅を制御し、座標位置と対応付けて筆跡の情報を筆跡記録部26に記録する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが、容易な操作で、所望の画像データを画像処理装置に処理させることができる。
【解決手段】 画像処理装置は、データ処理装置で表示されている表示画像データとともに、当該データ処理装置に記憶された前記画像データを取得する。そして、取得された表示画像データの中から顔情報を認識する(S2106)。
そして、CPUは認識した顔情報が含まれる画像データを当該取得された画像データから抽出する(S2109)。そして、画像処理装置は、抽出された画像データを処理する(S2113)。 (もっと読む)


【課題】 追加や更新等された画像ファイルを分類する際のユーザの労力を大幅に軽減可能とし、その結果として他のコンテンツデータとの関連付けをも促進可能とする。
【解決手段】
画像検出・登録部20は、未登録若しくは更新された画像ファイルを検出し、その画像ファイルのリストを構成して管理する。顔矩形検出部21は、検出された画像ファイル内の顔矩形を検出し、その顔矩形の情報を画像ファイルに関連付けて保存する。類似顔分類部22は、顔矩形が有する特徴量を算出し、当該算出した特徴量と、既に算出されてグループ毎に分類されている他の顔矩形の特徴量とを比較することにより、当該顔矩形と各グループ毎の他の顔矩形との類似度を算出し、その類似度算出結果に応じて、当該顔矩形を分類して管理する。類似顔表示部23は、顔矩形の分類結果を基に、同分類となされた顔矩形を含む一又は複数の画像ファイルをディスプレイ画面上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、画像認識技術を利用した自動ドア開閉システムを実用に耐えられるものとすると共に、このような自動ドア開閉システムにおいて人の閉じ込めが起こらないようにすることである。
【解決手段】本発明に係る自動ドア開閉システム100,100aでは、顔認識技術によって自動的にドア110が開閉制御されるが、顔認識不能な状態となるおそれがある場合又は顔認識不能な状態に陥った場合、赤外線センサやタッチセンサ等の補助センサ610,610aによって緊急的にドアが開閉される。 (もっと読む)


【課題】会場に来訪したゲストを主催者等が撮影し、その画像を希望する来訪者に配る場合に、実際に来訪していない人に画像が配布されたり、また、画像に大きく又は中央に写っていない人に画像が配布されるおそれがある。いずれの場合も、他人が特定の人物の画像を得ようとする行為で、写っている本人の承諾がないとプライバシーの問題となる。
【解決手段】会場の入場者の顔画像データを得て、さらにIDを付与し、画像配布の希望者には、会場に来訪した際のIDと自分の顔画像データを申請させる。そして、入場時のIDおよび顔の画像データを比較することで、本人確認する。そして、会場で撮影した撮影データの中から、その画像に主として写っている人物の顔が申請者の顔と一致する撮影データを抽出する。 (もっと読む)


【課題】従来の路面標示認識装置は、カメラでの撮影画像全体を領域分割した後、2次元平面への投影などの変換処理を行うので、CPU負荷が大きく、また、検知ライン上の明るさの変化位置に基づき路面標示を認識する計算量抑制方法は、自車両前方に他車両が位置し、路面標示の一部を隠蔽した場合、路面標示を正しく認識できない。
【解決手段】画像入力手段で得られた自車両の走行路を含む所定領域を撮影した画像中の、部分領域を監視領域とし監視領域設定手段で設定し、監視領域から、画像特徴を画像特徴抽出手段で抽出し、この特徴抽出手段で得られた特徴と、路面標示モデル記憶手段に予め格納されている路面標示モデルとをHMMを用いてHMM識別手段で比較評価して路面標示の認識を行う。 (もっと読む)


画像解析の方法が、画像のシーケンス37;51を得るステップであって、各画像が、画素データにより表される、ステップと、上記画像に表される対象物の状態を分類するためのデータを得るべく、上記画像のシーケンス37;51の少なくとも1つに関し視野ベースの解析を実行するステップと、上記画像のシーケンス37;51の少なくともいくつかに表される生体の生理的パラメータの少なくとも1つの値を決定するステップと、上記視野ベースの解析で得られるデータ及び上記生理的パラメータの少なくとも1つの値を用いて、上記対象物の状態を分類するステップとを有する。上記生理的パラメータの少なくとも1つの値は、上記視野ベースの解析が実行される上記少なくとも1つの画像が撮られる画像の同じシーケンス37;51から、画像データの解析を介して決定される。遠隔フォトプレチスモグラフィ解析を可能にする方法が、少なくとも1つのカメラ3から画像のシーケンス37;51を得るステップであって、各画像が、少なくとも波長の限定された範囲における反射された環境光を表す画素データにより表される、ステップと、少なくとも1つの測定ゾーン41に関して、生理的パラメータの少なくとも1つの値を決定するのに使用される上記測定ゾーン41における少なくとも複数の画像点での画素値の組合せの時間変化する値における少なくとも変動を表す信号を提供するステップとを有する。上記画像のシーケンス37;51において表される選択された対象物の少なくとも一部が追跡され、上記選択された対象物の少なくとも一部を照射する向きを変えることができる光源4が制御される。
(もっと読む)


【課題】撮像画像から、人間の肌領域を検出する画像処理装置を小型化する。
【解決手段】基板83には、光源群86を構成する発光部として、第1の波長の光を発光する第1の発光部と、第1の波長とは異なる第2の波長の光を発光する第2の発光部が、それぞれ、カメラ84に対して対称となる位置で、カメラ84及び画像処理部85とともに一体的に配置される。本発明は、例えば、撮像画像から、人間の肌領域を検出する画像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】パソコンなどを遠隔操作するときのアルゴリズムを簡素化させるとともに、処理データ量を少なくさせて、演算量、メモリ使用量を低減させ、装置全体の価格を大幅に低減させるとともに、リアルタイムでパソコンを遠隔操作可能なビデオ映像による入力装置を提供する。
【解決手段】ウェブカメラ4によって、ユーザを撮影して得られた低解像度のカラー画像に対し、グレー化処理、画像分割/2値化処理、フレーム間差分処理、ヒストグラム処理、活動領域抽出処理、仮想カーソル制御処理/画面制御処理を行って、操作者の手の動きを検知させ、仮想カーソル25のサイズ制御、位置制御、色制御、クリック制御、操作対象画面の拡大制御、縮小制御、回転制御、上下スクロール制御、左右スクロール制御などを行わせる。 (もっと読む)


【課題】枠を有する画像を特徴づける特徴量を求めるにあたり、例えば当該画像が回転・平行移動・拡大縮小等による歪みを受けている場合であっても、枠を構成する線分の配置を正しく求め、当該線分の配置に基づいて特徴量を導出すること。
【解決手段】本発明に係る画像処理装置1は、画像に含まれる線分を抽出する線分抽出手段と、抽出された前記線分のうち、予め定められた基準に基づき線分を選別する線分選別手段と、選別された前記線分のうち、前記画像の各端縁にそれぞれ略平行である線分を該各端縁からの距離に基づき選び、前記画像を特徴づける特徴量を導出する特徴量導出手段と、前記特徴量導出手段により選ばれた線分により囲まれる領域の大きさに基づき選定された一の画像の特徴量に他の画像の特徴量を一致させる線形写像を導出する線形写像導出手段と、前記一の画像と、前記線形写像導出手段により導出された線形写像により変換された他の画像とを比較する画像比較手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高精度な人物認識および人物追跡により精度よく人数をカウントできる。
【解決手段】画素ごとに、カメラから測定対象までの距離を計測する計測部106と、測定対象が接地する平面に画素を写像した場合の画素位置と距離とを関連付けた距離情報と、画素位置において平面に対して垂直な高さ方向の距離を示す距離情報とを含む3次元データを画素ごとに格納する格納部107と、3次元データから、閾値以内となる距離情報を含む3次元データのみ抽出してクラスタリングし、人候補領域をサンプリングフレームごとに得るクラスタリング部115と、サンプリングフレームごとに得られた複数の人候補領域間の相関値に基づいて同一の人候補領域を判定し、同一の人候補領域の移動軌跡を追跡する追跡部117と、人候補領域が予め人候補領域より大きく設定した画素領域を通過した場合に、その通過数を通過人数としてカウントするカウント部118と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】短時間で、かつ、人為的な判断が介入することなく、手術時の動画から出血箇所や出血量等の必要な情報を得ることのできる医療画像記録装置を提供する。
【解決手段】本発明の医療画像記録装置は、手術中の術部の動画情報を取得する動画情報取得部11と、動画情報取得部11が取得した動画情報を画像処理することにより、画像中において出血領域50(動きのある領域)を検出し、この出血領域50(動きのある領域)の変化量に基づいて出血領域50(動きのある領域)の状態を判定する画像処理部とを有する。 (もっと読む)


261 - 280 / 1,346