説明

Fターム[5B058KA32]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | 不正対策 (3,571) | 偽造、改ざん防止 (319)

Fターム[5B058KA32]に分類される特許

161 - 180 / 319


本発明は、折り曲げや高熱に耐えられ、記録された識別情報の不正コピー、個人情報の漏洩、識別情報の消去、を防止できる識別カードに関連し、更には、識別情報の不正使用防止用の識別カード取引システムに関連する。識別カード1は、高強度合金で一体的に形成されたカード本体10とそのカード本体に刻設された特定識別情報から成り、複数のセル30はカード本体の識別情報記録部の特定な識別情報所定の位置に刻設され、該識別情報記録部の特定な識別情報が、セルの一つ以上の刻設深さ、刻設広さ、刻設形状によって特定される。当該識別カードは、例えば、自動現金預け払い機(ATM)又は社会保障関連取引のような取引達成の為に当該識別カード取引システム内にて使用されうる。
(もっと読む)


【課題】小規模なサービス提供業者や小規模な通信端末提供業者でも参入が容易で、データの改ざんや盗難の危険性が無い、安全なインターネットサービス提供システムを提供する。
【解決手段】ISP業者4が運用するサービス提供サーバ41と、インターネット6に接続する通信インタフェース、入出力デバイス、生体情報入力装置311、カードリーダライタ312等を備え、通信端末業者3が提供する通信端末31と、通信端末31の備えるカードリーダライタ312へ接続し、通信端末31を介して、サービス提供サーバ41にアクセスし、各種サービスを利用するためのプログラム、オペレーティングシステム2111及び情報を格納するメモリカード21から構成し、サービスの利用を許可されたユーザ2が、配布されたメモリカード21を通信端末31に接続し、サービスを利用する。 (もっと読む)


【課題】偽造の応答器を使用しての「成りすまし」を検知することのできる応答器の真偽判定システムを提供する。
【解決手段】ランダム波形生成部では、1個のパルス波形となる質問依頼信号Q0(図6(a))を基本としてと、6個のパルス波形を有するパルス列となる基本波形を生成し、これらのパルス波形をオン/オフさせることでランダム波形を生成する。このランダム波形となる質問信号QをRFIDに送信し、応答信号R(例えば、図6(c)〜(e))の返信を受ける。そして、応答信号Rの波形と質問信号Qのランダム波形との信号波形が一致しない場合(図6(d))には、RFID10が偽造であり、RFID10の“なりすまし”である、と判定する。 (もっと読む)


【課題】改竄や不正行為を確実に防ぐことができる堅牢な電子封印システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る電子封印システムは、物品に対応付けられた応答器11に電子封印を施し、物品の真贋を判定するための電子封印システム1であって、応答器11は、固有情報が読み取り専用に格納されたメモリ領域の読み取り専用領域と、任意情報が書き込み可能に格納されたメモリ領域の書き込み可能領域とを有する。そして、質問器121は、固有情報と前記任意情報を含む元情報を読み込み、当該読み込んだ元情報を秘密鍵によって暗号化して暗号情報を生成し、当該生成した暗号情報を前記書き込み可能領域に書き込む。 (もっと読む)


データキャリアの認証に独立して使用できる少なくとも2つのセキュリティ特徴に関連付けられたデータキャリアを認証する方法であって、この方法は、セキュリティ特徴の第1の特徴を使用してデータキャリアを認証するステップと、セキュリティ特徴切り換えコマンドに応答して第1のセキュリティ特徴の代わりに第2のセキュリティ特徴を使用するように切り換えるステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】真贋判定情報の読取能力を備えていない装置を使用しても磁気ストライプデータの読取を行うことができるとともに、真贋判定情報の読取能力を備えている装置を使用することによって磁気ストライプを備える媒体の真贋を判定することができ、コストを上昇させることなく、汎用性を維持して、セキュリティを向上させることができるようにする。
【解決手段】媒体の磁気ストライプに磁気ストライプデータを書込むときに、キーデータに基づいて書込電流及び磁化反転タイミングを制御して真贋判定情報を前記磁気ストライプに書込み、前記磁気ストライプの磁気ストライプデータを読込むときに、前記真贋判定情報も読込み、該真贋判定情報に基づいて前記媒体の真贋を判定をする。 (もっと読む)


【課題】物品の真贋を判定することができる真贋判定用装置、RFIDタグおよび真贋判定システムを提供すること。
【解決手段】前記RFIDタグに記憶されている前記識別用可変IDの送信を要求するための要求情報をこのRFIDタグに送信する第1の送信手段と、このRFIDタグから識別用可変IDを受信する手段と、このRFIDタグから受信した識別用可変IDの真贋判定に関する照会依頼をこの識別用可変IDに付加して前記データベース装置に送信する第2の送信手段と、前記データベース装置から照会結果を受信する受信手段と、前記データベース装置から受信した照会結果に基づいて、当該識別用可変IDの真贋を判定する判定手段と、前記判定手段による判定結果を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 改ざん防止機能が備わった電子データによる電子文書の証明書及び受信した電子データをプリントした紙の証明書をインターネット経由で交付することを可能とする証明書発行システムを提供する。
【解決手段】 申請クライアントと発行サーバとがネットワークを介して相互に接続されて構成される証明書発行システムであって、申請クライアントの通信機能付端末と発行サーバの通信機能付サーバとで相互認証を行い、通信機能付端末は証明書発行の指示を出し、通信機能付サーバは証明書基礎データを作成し、改ざん防止データ生成サーバは改ざん防止データを生成し、通信機能付サーバは生成した改ざん防止データを付与した証明書データを生成し、通信機能付端末は証明書データをプリンタで出力する。 (もっと読む)


【課題】 調剤業務を簡単かつ効率的に行うための支援システムを実現する。
【解決手段】 患者情報、医薬品情報、在庫情報、医師情報の各データベースを結合した統合システムとし、インデックスを2次元コードにエンコードし格納するインデックスエンコード格納手段、処方せん文書に前記エンコードした2次元コードを添付あるいは前記処方せんと同時印刷を行った2次元コード付きの処方せん文書をスキャニングするスキャニング手段、この2次元バーコードを前記処方せん文書から分離抽出し前記抽出する画像解析手段、その画像解析し分離抽出した2次元コードをデコードし必要なインデックスを取り出すインデックスデコード手段、このデコードしたインデックスに基づきスキャニングした画像を画像のデータベースとしてデータベースに格納するデータベース格納手段から構成する。 (もっと読む)


【課題】アクセス制限が設定された利用者は、場所を問わずに、ドキュメントが参照できるため、電車など公共の場所で、モバイル機器などを利用して、第3者に覗き見される可能性などがあるという問題点があった。
【解決手段】保守業務などで利用する保守マニュアルや作業手順書などのドキュメント類の参照を、無線通信機能付ユーザIDカードを携帯した作業者と作業場所に設置されたアクセスポイントで現在位置を特定することによって、その利用位置で参照制限する方式を提供する。 (もっと読む)


【課題】カードのコピーミスや悪意をもった改ざんにより不正なプログラムやデータが書き込まれ、機器が誤動作することを防止すること。
【解決手段】内蔵する不揮発性メモリに格納された制御プログラムあるいは/かつ制御データにより制御され、メモリーカードインターフェイスを備え、メモリーカードインターフェイスに接続されたメモリーカードに格納されたバージョンアップファイルにより、不揮発性メモリ内の制御プログラムあるいは制御データのバージョンアップを行うことのできる電子機器において、バージョンアップファイルの改ざんを検知する。 (もっと読む)


【課題】印刷原稿を認証するために、バーコードとして原稿に印刷される認証データを効率的に生成する方法を提供する。
【解決手段】第1の認証レベルに基づいて元原稿の第1の領域を処理することにより第1の認証データを生成する工程(a)と、前記第1の認証レベルとは異なる第2の認証レベルに基づいて前記元原稿の第2の領域を処理することにより第2の認証データを生成する工程(b)と、少なくとも前記第1及び第2の認証データを表すバーコードデータを生成する工程(c)と、前記バーコードデータを前記元原稿に組み込むことにより処理済み原稿を生成する工程(d1)、及び前記バーコードデータを記録媒体上に印刷する工程(d2)のうち少なくとも一方を実行する工程(d)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】特定の方向でそのデバイスに挿入されなければならない不都合を解決するカード判別システム、およびカード判別方法を提供すること。
【解決手段】カードが、真正であるか否かを識別するためのカード判別システムであって、前記カードが、N個の感知マークの1つにそれぞれが対応するN個の絶対位置ベース・パルスを含む基準位置ベース・パルスを生成するための該位置ベース・パルス生成モジュールと、感知位置ベース・パルスを生成するための該少なくとも1つのセンサと、前記感知位置ベース・パルスが、前記N個の絶対位置ベース・パルスのいずれかと同一である場合、前記カードを真正であると識別し、前記感知位置ベース・パルスが、前記N個の絶対位置ベース・パルスのそれぞれと異なる場合、前記カードを偽であると識別するマイクロコントローラ・ユニットと、からなることを特徴とするシステム。 (もっと読む)


【課題】偽造が困難な情報記録を行い、かつ、偽造されたか否かを簡単に判定できるようにする。
【解決手段】例えば抽選券71に対し、情報コード80を印刷する。情報コード80は、領域Kに文字にて記載された情報を示すQRコードと、このQRコード上に重ねて印刷される図形パターンからなる。図形パターンは、可視光を透過するインクであって、可視光の領域にない特定波長の光が照射されると所定波長の光を放射する特殊インクで印刷する。 (もっと読む)


【課題】申請者からのIDカードの発行申請を受け付ける受付装置と、当該申請者のIDカードを作成する作成装置と、を備えるIDカード発行システムにおいて、確実且つ低コストに本人確認を行う。
【解決手段】作成装置3に、申請者が提出した証明写真から生体認証情報を抽出する証明写真画像撮影部32及び抽出プログラム353bを実行したCPU351と、暗号化生体認証情報プリント部により申請書に出力された生体認証情報と、当該抽出された生体認証情報と、が略一致するか否かを判定する第1判定プログラム353dを実行したCPU351と、第1判定プログラム353dを実行したCPU351により略一致すると判定された場合に、申請者のIDカードを作成するIDカード作成部33と、を備えるよう構成したことを特徴とするIDカード発行システム。 (もっと読む)


【課題】利便性と安全性を共に高めることができる真偽判定システムを提供する。
【解決手段】判定サーバ2は、これらの構成要素により、物体表面のランダムパターン(例えば、紙の繊維パターン)からなる基準パターンを記憶する基準データ記憶部202と、当該記憶されている基準パターンと判定対象パターン(即ち、PFP取得装置10により送信された画像データ)との相関値を算出する相関値算出部204と、制御値を制御する閾値制御部206と、算出された相関値と制御された閾値とを比較して基準パターンと判定対象パターンとの同一性を判定する比較部208とを有する。閾値制御部206は、判定履歴及びカード利用時の金額並びに商品数に基づいて閾値を制御する。 (もっと読む)


【課題】光学系の構成を簡易にすることができる識別装置、および、偽造を困難にすることのできる識別媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】出射光軸を中心に回転しながら光の偏光を半導体レーザ光源で識別媒体に照射し、照射された識別媒体からの反射光の偏光を偏光板に透過させ、偏光板で透過された光の偏光を検出光として検出し、検出した検出光の量を測定してその値を出力し、出力された値から当該識別媒体の光学特性が所定の光学特性の情報と一致するか否かを判定する。判定結果が肯定である場合はクレジットカードが真正品であると判断し、判断結果が否定である場合は、クレジットカードが偽造品であると判断する。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成でカードに発生した不良・不正、カードの利用状況を管理することができるカード課金システムを提供する。
【解決手段】カード課金システム1は、投入金額に基づいてカードに情報を書き込み、払い出すカード発行装置7と、カードに書き込まれた情報を読み取り、読み取られた情報に基づいて機器の利用を可能とするカード課金装置6とから構築され、カード発行装置7は、電力線8を介してカード課金装置6との間でデータ通信を行う通信手段を備え、カード課金装置6から送信されたカードの情報を、当該カードのIDに対応させて管理すると共に、カード課金装置6は、電力線8を介してカード発行装置7との間でデータ通信を行う通信手段を備え、カードに書き込まれた情報と当該カードのIDをカード発行装置7に送信する。 (もっと読む)


【課題】書類に記載した情報の機密性を肉眼では読み取りできないように保持するための隠蔽シールを改良することにより、その書類に記載された機密情報を含む全ての情報を肉眼では読み取りできないようにするとともに、その書類の真偽を判定する照合機能又は複合機能を付与して書類の偽造防止を確実にした隠蔽シール、及びその隠蔽シールを用いた情報隠蔽保護方法、及び隠蔽情報真偽照合方法を提供する。
【解決手段】個人情報等の機密情報が記載された返信用ハガキ等の書類P面の機密情報7の記載領域に貼着して、その機密情報7を隠蔽するための少なくとも可視光不透過/赤外光透過性の隠蔽シールSであって、その隠蔽シールSに赤外光吸収性の記録材にて記載された第1の認識コード3と接着材層4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】検査対象物の表面の微細なランダムパターンを用いてその検査対象物の真贋を判定するシステムにおいて、摩擦等によるランダムパターンの劣化を低減する。
【解決手段】検査対象物であるカード110bには、微細阻止の混入により、表面に微細なランダムパターンが形成されている。その表面の所定の位置に対し、所定サイズ所定形状の保護枠120bをエンボス加工により凸状に形成する。この保護枠120bの内部の固有情報領域100bは、保護枠120bより凹んでいるので、カード110bの読み取りその他の際に摩擦があっても、固有情報領域100bに傷が付く可能性はかなり低くなる。この固有情報領域100bの微細なランダムパターンを読み取って、真贋判定の基礎情報として用いる。 (もっと読む)


161 - 180 / 319