説明

Fターム[5B061DD11]の内容

バス制御 (3,799) | DMA転送 (831) | I/Oとメモリ間 (165)

Fターム[5B061DD11]に分類される特許

81 - 100 / 165


【課題】飛び飛びのメモリ領域の管理と、該メモリ領域とハードディスク装置との間での画像データのDMA転送を効率良く行なうことのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】システム画像処理部16はCCD17で読み取った1ページの画像データを複数ブロックに分割して圧縮し、プロセッサ12は圧縮された画像データ用に複数のメモリ領域をシステムメモリ15から確保しその先頭アドレスやサイズを示すメモリ管理テーブル40をDMAコントローラ24aが参照するディスクリプタテーブルと同一のデータ構造で作成する。システム制御部11は、分割され圧縮された各ブロックの画像データをメモリ管理テーブルを参照して複数のメモリ領域に分けて格納し、DMAコントローラ24aはこれらのメモリ領域に格納された画像データを、メモリ管理テーブルをディスクリプタテーブルに使用してHDD24に保存する。 (もっと読む)


【課題】データ処理装置とメモリとの間でのデータの転送を、1つの処理機能に対して複数のDMACを使用して制御する場合にも、各DMACの起動、中断を高速に制御する。
【解決手段】DMA起動制御回路18は、本発明により設けられたハードウェアによる回路であり、データ処理モードがモード設定レジスタ19に設定されると、複数の#1DMA12〜#3DMA14の各DMACのどのDMACを使用し、どのような順序で起動するか、どのような順序で終了させていけばよいかを、一意に決定し自動的にDMACの起動を管理する。また、DMA起動制御回路18は、各#1DMA12〜#3DMA14がデータ処理回路11との間で画像データの転送を行っている状態か否かを示す状態信号A1〜A3をモニターしており、この状態信号に基づいて、データ処理モード毎に#1DMA12〜#3DMA14の各DMACの起動を管理する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡易な構成でシステム内における一部分のDMA転送速度を容易に向上させることを可能とした情報転送装置及び情報転送方法を提供することを目的としている。
【解決手段】メモリ部(31)と入出力デバイス(32)との間で汎用バス(34)を介して情報のDMA転送を行なう第1の転送経路を形成するための第1のポート(33e)と、メモリ部(31)と入出力デバイス(32)との間で汎用バス(34)を介さずに直接情報のDMA転送を行なう第2の転送経路を形成するための第2のポート(33d)と、外部からの制御に基づいて、第1の転送経路と第2の転送経路とを選択する選択手段(33a2)とを備える。 (もっと読む)


【課題】他のチャネルのデータ送信に影響を与えることなく、データ送信の停止、回路の初期化を可能とするデータ転送装置を提供する。
【解決手段】 転送停止モニタ回路14Pは、データ転送の転送要求をバスインタフェース16に対してデータ転送単位で発行する。また、転送停止モニタ回路14Pは、データ転送の停止指令を受け取る。さらに、転送停止モニタ回路14Pは、上記停止指令を受けている間、すでに発行した転送要求があれば、当該転送要求に対応するデータ転送単位でのデータ転送を実行した後に、データ転送を停止する。 (もっと読む)


【課題】
物理I/Oアダプタによるアクセスを受ける物理ページ間でのデータのマイグレーションを可能にするために物理I/Oアダプタにおける選択されたDMAオペレーションを一時的に停止させるための機構を提供する。
【解決手段】
システム・メモリにおける物理ページへのDMAを求める要求をI/Oアダプタから受け取るとき、その物理ページを指す変換制御エントリ(TCE)におけるマイグレーション進行状況表示(MIP)ビットが検査される。MIPビットは、TCEにおいて参照される物理ページに関する、システム・メモリ内の他のロケーションへのマイグレーションが現在進行中であるかどうかを表す。物理ページのマイグレーションが進行中であるということをMIPビットが表す場合、I/OアダプタからのDMAは一時的に停止されるが、他のI/Oアダプタからシステム・メモリ内の他の物理ページへの他のDMAオペレーションは継続することを許される。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアの規模をあまり増大させずに、DMAエンジン数や転送データ数を増加することが可能なDMAデータ転送装置を提供する。
【解決手段】DMAデータ転送装置は、メモリ13又は30と、通信コントローラ15と、各々がメモリ13又は30から通信コントローラ15へのDMAによるデータ転送を行う複数のDMAエンジン120を備えるDMAコントローラ12と、DMA制御部11とを備える。DMA制御部11は、DMAエンジン120が転送可能なサイズになるように転送データの分割サイズを決定し、DMAコントローラ12にDMAによるデータ転送の指示を出し、DMAによるデータ転送を制御する。DMA制御部11は、データ転送の終了を判断するための判断情報を、通信コントローラ15に送る。通信コントローラ15は、DMA制御部11から送られた判断情報に基づいて、データ転送の終了判定を行う。 (もっと読む)


【課題】CPUにおける処理効率の低下を低減すると共に、データ転送の効率を向上させることができる通信装置を提供する。
【解決手段】受信時に、通信コントローラ2が受信データをメモリ7に記憶保持させているときに、CPU3は通信コントローラ2により既に受信されてメモリ7に記憶保持されたデータに所定処理を施し、DMAコントローラ10はバス5がメモリ7のポートB及びメモリ8に接続された状態として、該所定処理が施されたデータをメモリ7からメモリ8にバス5を介して転送する。送信時に、DMAコントローラ10がメモリ8に記憶保持されたデータをメモリ7にバス6を介して転送し、CPU3がメモリ7に記憶保持された転送されたデータに所定処理を施しているときに、通信コントローラ2はメモリ7に記憶保持された該所定処理が既に施されたデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】バースト転送時の受信側バッファメモリの利用効率を高めると共に、バースト転送時の受信データ消失の可能性を送信元の機器の種類に依存せず排除することができる、データ転送装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るデータ転送装置は、バースト転送を行うデータ転送装置において、送信元機器から送信されてくるデータを一時的に記憶するバッファメモリと、送信元機器との間のデータ転送を制御する制御部と、を備え、制御部は、バッファメモリの空き容量が所定の閾値以下となった場合には、送信元機器に対して、データの送信を停止するための停止要求を出力する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不必要なバスの占有を省いて、各処理部間でデータ長に応じて柔軟に効率的なDMA転送を行い、また、秘匿処理等をドライバソフトウェアを介さずに実現できることにより、プロセッサに負荷を与えることなく、通信装置全体の処理性能向上が図れるようにする。
【解決手段】ベースバンド部11又はプロセッサからDMA転送コントローラ14へ受信又は送信データのデータ長を通知する。通知されたデータ長に基づいて、転送効率化のためのDMA転送フォーマットをDMA転送コントローラ14で生成し、ベースバンド部11とデータ処理部12との間、及びデータ処理部12とデータ格納部13との間で、このDMA転送フォーマットに従ったDMA転送を行う。 (もっと読む)


【課題】 プログラムコードの肥大化をなくし、データ処理を高速化することができる半導体集積回路装置を提供する。
【解決手段】 外部メモリ50からデータを読み出し、データを内蔵メモリ20に転送する転送制御部32と、外部メモリ50から内蔵メモリ20へのデータ転送の設定情報を記憶する設定レジスタ34と、転送制御部32での転送状態と設定レジスタ34に記憶される設定情報を元にストール信号を出力するストール判定部36を有するDMAC30と、ストール判定部36から出力されたストール信号を入力し、ストール信号に応じてストールする機能と、内蔵メモリ20に転送されたデータのデータ処理を行う機能を有するプロセッサコア10を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】DMA転送ブロックによって制御されるFIFO内蔵ブロックとのDMA転送において、高速なバースト転送を用いた効率的なデータ転送を実現する。
【解決手段】DMA転送装置101に、バースト転送可能なDMAバスにバスマスターとして接続され、コマンドを送った後にアドレスをインクリメントしながらデータを一定回数連続して送るバーストアクセスを発生させバースト転送を制御する機能を有するDMA制御ブロック102と、DMAバスのスレーブとして接続され、連続したアドレス空間にアドレスがマッピングされたFIFOを有するFIFO内蔵ブロック103とを備える。DMA制御ブロック102の制御レジスタ群のアドレッシングモード設定レジスタにはFIFO転送専用のパラメータを設定可能にし、連続的にアドレス空間がマップされたFIFOとのバースト転送を制御する。 (もっと読む)


【課題】同時出力される画像サイズが異なる2つの画像データのDMAリクエストを制御してデータ転送の速度を向上させる画像データ転送制御装置を提供する。
【解決手段】画素数変換部14は、画像処理部13でデータ変換や色処理された画像データに対して画素数の変換を行って画像の拡大、縮小を行い、縮小画像を含む2種類の画像データの同時出力を行うことができる。第2及び第3の画像転送部15、16は、画素数変換部14から同時出力された画像データをバッファリングし、バッファリングの状態に応じてDREQを転送制御部17に送出する。転送制御部17は、第2及び第3の画像転送部15、16からのDREQを制御して、DMAC10に対してDREQを出力する。DMAC10は転送制御部17から出力されたDREQに基づいて第2及び第3の画像転送部15、16にバッファリングされている画像データをSDRAMに転送する。 (もっと読む)


【課題】DMA回路内蔵集積回路を備える電子機器のコントローラにおいて消費電力の一層の低減を実現する。
【解決手段】入力したクロックに基づいて動作を行なう集積回路であって、複数のDMA回路と、それぞれのDMA回路に対応した第1のレジスタと、前記第1のレジスタに所定の値が設定されている場合に、対応するDMA回路へのクロック供給を停止する制御手段とを備えることを特徴とする集積回路。 (もっと読む)


【課題】レジスタ等による停止命令によってデータ転送を停止させたときに、処理単位データの最後までを確実に転送し、ノイズなどの出力を防ぐ。
【解決手段】メモリ(12)に対して、デコード処理単位データを書き込むデータ書き込み処理部(151)と、前記デコード処理単位データに対応させて、デコード処理単位データの先頭アドレス、サイズ、及び書き込んだ状態を示すフラグを含むディスクリプタを書き込むディスクリプタ書き込み処理部(152)と、読出し指令を受けて、書き込み状態を示すフラグに対応したデコード処理単位データを読出し、前記フラグを読出し済み状態に書き換えるアクセス制御回路(13)と、読み出されたデコード処理単位データをデコードするデコーダを有する。 (もっと読む)


【課題】DMA転送時、CPUへの割り込みが発生することにより、メインプロセッサは割り込みに応じた処理を行わなければならない。
【解決手段】DMAコントローラ48は、情報処理システム100上でのDMA転送を制御する。入出力デバイス20、30は、DMA転送の転送元または転送先となりDMA転送の実行を要求する。DMAC起動処理装置70は、イベント監視部60と、イベントレジスタ72を有する。イベントレジスタ72には、監視対象のイベントが登録される。イベント監視部60は、入出力デバイス20、30において発生するイベントを検出し、検出したイベントとイベントレジスタ72に登録されたイベントとが一致するか否かを判定する。イベントが一致すると判定されたとき、イベント監視部60は、DMAコントローラ48を起動する。 (もっと読む)


【課題】データのパレット変換と透過処理による処理時間を高速化するデータ転送装置、表示装置、およびデータ転送方法を提供する。
【解決手段】基準データ記憶部203は、所定のアドレス空間に格納された画像データに対して他の表示データと同一の表示位置への表示指示を取得した場合に、表示データに上書きし画像データを表示させるか否かを判断するための基準データを記憶し、データ変換部202は、画像データを表示用画像データに変換し、透過判定部204は、表示用画像データの画素値と、基準データの画素値とが一致するか否かを判定し、データ転送部201は、表示用画像データの画素値と基準データの画素値とが一致すると判断された場合に、表示用画像データを表示用アドレス空間に転送する。 (もっと読む)


【課題】 画像データを転送するためのデータ転送用の専用バス、及びCPU(プロセッサ)がメモリアクセスを行なう専用バスの両方の信号線が必要となる。
【解決手段】 CPU2はCPUバス12を介して、DMAC3はDMAバス13を介してローカルバスコントローラ5と接続し、ローカルバスコントローラ5は、外部のローカルバス11と接続され、ローカルバス11に外部I/Fコントローラ8、コードROM9、フォントROM10が接続されて、外部I/Fからのデータ転送を行うバスとCPUが使用するコードROM9が接続されるバスとしてローカルバス11を共用する。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティが強化されたデータ転送システムを提供する。
【解決手段】 第1プログラムに従って演算処理可能な第1データ処理部(101)と、第2プログラムに従って演算処理可能な第2データ処理部(105)と、上記第1データ処理部によってアクセス可能な第1メモリ(104)と、上記第2データ処理部によってアクセス可能な第2メモリ(106)と、上記第1メモリから上記第2データ処理部へのDMA転送を可能とするDMAコントローラ(301)とを設ける。そして、上記第1メモリには、上記第1プログラムが上記第1データ処理部で実行可能な状態で格納されるとともに、上記第2プログラムが暗号化された状態で格納される。上記DMA転送によって上記第2メモリにおける上記第2プログラムの書き換えが可能とされる。上記第1メモリ内の上記第2プログラムが暗号化されることで、セキュリティの強化が図られる。 (もっと読む)


【課題】 外部メモリへの効率的なアクセスが可能なマルチプロセッサを提供することである。
【解決手段】 CPU5は、外部メモリインタフェース3に直接外部バスアクセス要求を発行する機能と、DMAC4に対してDMA転送要求を行う機能と、の両方を備える。従って、離散したアドレスにランダムにデータアクセスを行う場合などは直接外部メモリインタフェース3に外部バスアクセス要求を発行し、データのブロック転送や仮想記憶管理機構が要求するページスワップなどを行う場合にはDMAC4にDMA転送要求を発行することで、外部メモリ50への効率的なアクセスが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 DMAにおいて、アドレスを指定するための処理に起因して、高速なデータ転送の実現に足かせとなることがある。
【解決手段】 メモリ制御装置10は、バースト転送機能を有するSDRAM24とバッファレジスタ18または光ディスク22との間におけるデータの転送を制御する。DMAコントローラ14は、CPU12からの指示によりSDRAM24を制御する。SDRAM24は、1回のバースト転送の対象となるデータの転送単位の数に対応したアドレス数で構成されたセグメントに区切られている。シーケンサ16は、バースト転送によってSDRAM24にデータを書き込むと、そのデータが第1のセグメントと第2のセグメントにまたがって書き込まれることとなる場合、第2のセグメントに書き込まれるべきデータの書込を禁止する制御を行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 165