説明

Fターム[5B068CC01]の内容

位置入力装置 (34,752) | デジタル処理 (3,358) | 入力領域制御 (501)

Fターム[5B068CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5B068CC01]に分類される特許

121 - 140 / 229


ジェスチャーベースのユーザインターフェースを利用するためのシステム及び方法。システムは、オペレータ入力デバイスとプロセッサとを含む。該オペレータ入力デバイスは、ジェスチャーと、複数の同時に起きるタッチポイントとを検出する。前記オペレータ入力デバイスの入力エリアは、複数のジェスチャー検出ゾーンを含む。前記プロセッサは、前記オペレータ入力デバイスに結合される。前記入力デバイスからの入力を処理するジェスチャー認識ソフトウェアプログラムを前記プロセッサが実行する。該ジェスチャー認識プログラムは、第1のジェスチャーと、同時に起きる第2のジェスチャーとを前記プロセッサに認識させて、前記第1のジェスチャーと、前記第2のジェスチャーが検出されるジェスチャー検出ゾーンとに少なくとも部分的に基づいて、処理機能を実施させる。
(もっと読む)


【課題】入力部および表示部を備えるタッチパネルの利点を減殺せずに、ユーザの意図する操作入力は受け付けて、ユーザの意図しない操作入力は回避することができる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置10は、入力用オブジェクトを表示する表示部32と、入力用オブジェクトに対する押圧入力を受け付ける入力部34と、入力部34に対する押圧荷重を検出する荷重検出部40と、荷重検出部40により検出される押圧荷重が荷重基準を満たした際に、押圧入力を受け付けるように制御する制御部20と、を備えている。制御部20は、入力用オブジェクトに対する押圧入力を受け付ける荷重基準よりも、割り込みで表示された入力用オブジェクトに対する押圧入力を受け付ける荷重基準を高くするように制御する。 (もっと読む)


本明細書は、ソフトウェアキーボード制御機能に関連するツールを説明している。実装の中には、本ツールが、タッチセンサー式スクリーン上のキーボード開始ジェスチャーを認識し、開始ジェスチャーに応答しタッチセンサー式スクリーン上にキーボードプレビューを提示するものもある。本ツールは、開始ジェスチャーの停止に応答し、タッチセンサー式スクリーン上にキーボードを表示し得る。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンを操作するユーザーによる実在する/真正の接触位置と、実在しない/誤認された接触位置を区別することができる。
【解決手段】信号発生および信号検知の両方を実行できる回路を用いて、タッチスクリーン内でゾーンおよびクロスポイント走査の両方を実行し、タッチスクリーン上の実在接触位置(タッチスクリーン上におけるユーザーによる複数の同時接触位置を含む)を識別する。この信号発生/検知回路は、タッチスクリーン横断的に第1の方向に整列配置された導体の信号を供給/検知し、タッチスクリーン横断的に第2の方向に整列配置された導体の信号を提供/検知する。更に、タッチスクリーン内におけるゾーンおよびクロスポイント走査の組合せにより、タッチスクリーンを操作するユーザーによりなされた誤認/非実在接触位置と、実在/真正接触位置を極めて正確に区別することができる。 (もっと読む)


【課題】ファインダに対しての接眼時にタッチ位置検知部の有効活用が図れる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、光学ファインダ316と、光学ファインダ316の下方に設けられた背面モニタ部33と、背面モニタ部33の表示画面33f上で指Fpによるタッチ位置を検出するタッチパネル332と、背面モニタ部33の右側に設けられたグリップ部303とを備えている。そして、光学ファインダ316に対しての接眼時には、表示画面33fの右半分における右端領域と下端領域とからなる屈曲領域に配置されたアイコンB1〜B5に対するタッチ操作に限っての処理を行う。これにより、接眼時に顔面FCとタッチパネル332との間に生じる隙間Gpに滑り込ませた指Fpによるタッチ操作が可能となり、タッチパネル332の有効活用が図れる。 (もっと読む)


【課題】触覚でタッチの対象となっている箇所が認識でき、視覚障害者においても操作が可能となる入出力装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配置される複数の構造体を備える入出力装置であって、前記各構造体は、タッチ対象であることを示す画像を表示する表示装置と、前記表示装置の操作者側に配置され、前記操作者の指が触れたことを検出するタッチ検知装置と、前記表示装置の前記操作者の反対側に配置されるタッチパネル移動装置とで構成され、前記各構造体の前記タッチパネル移動装置は、自構造体の表示装置がタッチ対象であることを示す画像を表示する場合に、自構造体の前記表示装置と前記タッチ検出装置とを、前記自表示装置の表示面に対して垂直に移動させ、前記操作者が操作可能な箇所を視覚および触覚で認識可能とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが複数の指で操作できる接触情報検知部のみを用いてユーザの左右手を判定することができる入力装置および入力方法を提供する。
【解決手段】操作面におかれた指によって機器を操作する入力装置であって、操作面と複数の指との複数の接触座標を検知する接触情報検知部と、検知した接触座標を格納する接触情報履歴格納部と、格納されている各接触座標に対してIDを付与する関連ID作成部と、同じIDを付与された各接触座標の履歴に基づいてジェスチャーを認識するジェスチャー認識部と、接触情報履歴格納部に格納されている各接触座標に基づいて、操作面に置かれた指が右手もしくは左手のものであるかを判定する左右手判定部と、ジェスチャー認識部による認識結果と左右手判定部の判定結果とに基づいて、予め決められたコマンドを機器に送信するコマンド送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を損なうことなく、画像処理に要するパラメータを容易に設定することが可能な画像処理装置、画像処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係る画像処理装置10に対して、指定された画像データに対して所定の画像処理を行った画像処理結果が表示される処理結果表示領域509に関連づけられた画像処理の実行パラメータを、処理結果表示領域509に接触している操作体12の面領域の大きさおよび処理結果表示領域509への操作体12による接触時間の長さの少なくともいずれか一方に応じて変化させて画像処理を実行する画像処理部115を設けた。 (もっと読む)


【課題】表示したオブジェクトに対する操作に応じた処理を行う情報処理端末において、表示する情報の量を少なくすることなくオブジェクトに対する操作性を向上させる。
【解決手段】ポインティングデバイスを搭載し、該ポインティングデバイスによる操作を指定するためのオブジェクトを画面上に表示し、該オブジェクトに対する画面上での操作を認識し、該操作に応じた処理を行う情報処理端末において、画面上におけるオブジェクトの表示領域と、画面上におけるオブジェクトに対する操作を認識するための反応領域とが個別に設定されている。 (もっと読む)


マルチタッチ信号によるタッチスクリーンを有する携帯端末機におけるコンテンツのリストを管理するリスト管理方法及び装置を開示する。本発明のリスト管理方法は、タッチスクリーンのリストに入力されるマルチタッチ信号を感知する過程と、マルチタッチ信号が活性化時間以上入力されたか否かを判断する過程と、マルチタッチ信号が活性化時間以内に入力された場合に全体リストをリスト構造変更のための選択範囲として指定する過程と、マルチタッチ信号によって発生したジェスチャーを識別する過程と、ジェスチャーによって全体リスト構造を拡張するか又は縮約する過程と、変更された全体リスト構造をタッチスクリーンに表示する過程と、を含む。 (もっと読む)


本明細書に記載されているものは、様々な実施形態、および関連するシステム、インターフェースおよび使用方法における、指に装着される装置である。幾つかの実施形態では、指に装着される装置は、他の装置に接続され、切断され得る。幾つかの実施形態では、指に装着される装置は、前記指に装着される装置に、および/または、前記指に装着される装置を操作する指に、触覚情報を中継し得るものである。幾つかの実施形態では、指に装着される装置は、音を生成するために操作され得る一方で、幾つかの実施形態では、指に装着される装置は、視覚的な出力を生成するために操作され得る。幾つかの実施形態では、指に装着される装置は、位置を変更できる制御装置を有し得る。幾つかの実施形態では、スイッチは、リングに接続され得る。幾つかの実施形態では、インターフェースは、1または複数の指に装着される装置によって、反応し、または指に装着される装置またはその複数によって制御されるか、影響を受けるように意図される。幾つかの方法では、指に装着される装置は、音を感知し、処理できるシステム内の入力を記録するために操作され得る一方で、他の方法では、指に装着される装置は、光を感知し処理できるシステム内の入力を記録するために操作され得る。 (もっと読む)


【課題】正方形状又は長方形状に区画され且つ識別表示が附された解答欄が複数設けられたテストの答案用紙に解答欄へ正誤等を筆記するテストの採点作業を支援する採点支援プログラムを提供する。
【解決手段】手書きの筆跡を答案用紙上の座標データとして連続的に出力するペン型の入力手段が予め接続されたコンピュータを、解答欄同士の境界上に沿って筆記されることにより入力手段から入力される境界線の座標データを解析し各解答欄の答案用紙上の位置を特定する位置特定手段、解答欄の区画内へ入力手段で筆記されることにより解答欄が指定されたことを認識し且つ解答欄の識別表示が入力されることによって各解答欄の識別表示を特定する識別表示特定手段、特定された各解答欄の答案用紙上の位置と各解答欄の識別表示とを照合し各解答欄の識別表示及びその答案用紙上の位置を判別できるデータを出力するデータ作成手段として機能させるプログラムとする。 (もっと読む)


【課題】従来よりも高速なラベリング処理を実現することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】2値化データDinによって表現される撮像画像において、各画素を順次走査する。また、その順次走査の際に、注目画素およびその周辺画素の画素データの値に応じて、撮像画像内における連結領域ごとの識別番号を示すレジスタ番号(ラベル情報)を注目画素において随時割り当てつつ、各ラベル情報に対応する連結領域ごとの付加情報(位置情報および面積情報)を随時更新する。これにより、1回の順次走査によって、撮像画像全体についてのラベル情報、位置情報および面積情報がそれぞれ得られる。 (もっと読む)


【課題】音量調整スライドバーを用いて音量調整を行う際に最大音量を容易に設定することができる車載用電子機器を提供する。
【解決手段】音量制限釦32が音量調整スライドバーに設けることによって、最大音量を、音量設定釦32によって設定された音量に容易に制限することができるので、音量調整スライドバーを用いて音量調整を行う際に最大音量を容易に設定することができる。また、音量増大釦34を音量設定釦31に対して右側に配置するとともに、音量減少釦35を音量設定釦に対して左側に配置する。これによって、最大音量の微調整が容易になり、音量調整スライドバーを用いて音量調整を行う際に最大音量を更に容易に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】階層を移動する操作を容易に行えるような表示を行う。
【解決手段】表示装置は、階層的に連結されたデータを記憶する記憶部と、表示面を有する記憶性表示体と、記憶性表示体の表示面から利用者が操る電子ペンまでの距離を測定するペン検出部と、ペン検出部によって測定された距離に応じた階層を判別し、記憶部に記憶されている、判別した当該階層に属するデータに基づいて、当該データの内容を記憶性表示体の表示面に表示させるCPUとを備える。 (もっと読む)


グリッドは、ユーザが、描画プログラムの中のオブジェクトを方向付けるための環境を提供するために広く使用される。グリッドのプロパティは、通常、グリッドが作り出される時点で定義および設定されて、変更されない。ここで提供される、ユーザが描画したオブジェクトに適用することができる便利なグリッドを提供するための効果的な方法は、動的グリッドをディスプレイ上に表示させることである。動的グリッドは、原点の位置、グリッドの角度、グリッド線間隔のサイズ、座標モード等のグリッドのプロパティを調整できる。新しいグリッドのプロパティは、ユーザが以前に描画したものに基づいて、ユーザが次に描画し得るものに合わせるように調整される。
(もっと読む)


【課題】ユーザが所望する編集対象を容易に選択可能にすることを目的とする。
【解決手段】ボタンダウンの入力操作に基づいて始点となる編集対象のオブジェクトを選択し、ボタンダウンの入力操作からボタンアップの入力操作までの経過時間に従って、オブジェクト間の関連度に基づいてオブジェクトを順次、編集対象として選択して行く選択手段を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】入力キーが小さくなったとしても入力しやすく、かつ入力方法が覚え易く、さらに指の無駄な動きがなく文字入力を行うことができる携帯電話機を提供する。
【解決手段】テンキーを有し、清音文字入力可能な携帯電話機であって、テンキーのうち所定キーを触接すると、所定キーに対応した子音が決定し、所定キーの触接後、所定キーから離反する又は所定キーを基点として所定方向へ摺動することにより対応した母音が決定する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成と簡単な処理で、正確に所望の位置を指示することができるとともに、指示媒体と指示平面との位置関係の変動にも容易に対応できるポインティング技術を提供する。
【解決手段】指示対象となる指示平面Tに対する指示を行う指示媒体410と、直交する2つの制御軸を有し、制御軸を中心とした回転角を成分とする指示ベクトルdにしたがって、指示媒体410の指示方向を制御する指示機構420と、制御軸の交点を原点とする3次元直交座標系に対して所定の位置関係を有する射影指示平面Pと、指示平面Tとの間において、原点を介した指示平面T上の指示位置とこれに対応する射影指示平面P上の位置との中心射影変換に基づいて、指示ベクトルdを演算する指示演算部430とを有する。 (もっと読む)


【課題】画面に対するより直感的な操作で、画面上のオブジェクトに対する種々の操作を行えるようにする。
【解決手段】画面上の任意の位置に対する複数の同時指示の識別が可能なユーザインターフェースにおいて、画面上の1つのオブジェクトの表示範囲に複数の指示位置が同時に存在することを検出した後、該複数の指示位置のうちの少なくとも1つの指示位置を維持しながら、残りの指示位置を移動する操作がなされたか否かを判定する。そして、この操作がなされたと判定された場合に、維持された指示位置の数と移動した指示位置の数とに基づいて、実行すべき処理を決定し、決定された処理を当該オブジェクトに対して実行する。 (もっと読む)


121 - 140 / 229