説明

Fターム[5B069AA09]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 用途 (2,187) | 学習教育用 (42)

Fターム[5B069AA09]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】2個の画面に跨って一つの画像を表示する利用方法のとき、ユーザに与える不快感を軽減することができる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の携帯型電子機器は、画像に含まれる顔領域を検出する顔認識手段と、表示位置及び表示サイズの条件を定義した標準配置の態様で前記画像を表示した場合に、前記検出された顔領域が2個のディスプレイに跨って表示されるか否かを判断する判断手段と、前記顔領域が2個のディスプレイに跨らずに表示されると判断された場合、前記標準配置の態様で前記画像を表示し、前記顔領域が2個のディスプレイに跨って表示されると判断された場合、前記顔領域の全体が何れか一方のディスプレイに表示されるように表示位置及び/又は表示サイズを変更した態様で前記画像を表示する表示制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】例え長い文字数の複合語であっても、容易且つ正確にその検索文字列を入力して検索することが可能な辞書機能を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】メイン表示部16(辞書検索画面G)の検索語入力領域kaに所望の検索語をその先頭から1文字ずつ入力する毎に、入力された検索文字(列)と前方一致する見出し語が検索されて見出し語一覧領域maに表示される。これに伴い、検索された各見出し語を規定語として含む複合語が検索され、各複合語の規定語が抽出されてサブ表示部15の規定語一覧画面GFに一覧表示される。規定語一覧画面GFに一覧表示された各規定語から所望の検索語(複合語)の先頭部分に相当する規定語が指定されると、指定された規定語を含む複合語の見出し語が前記見出し語一覧領域maに一覧表示され、所望の見出し語(複合語)が指定されると、その説明情報がメイン表示部16に表示される。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザの手書きストロークを比較できるよう再生することができるストローク再生装置を提供する。
【解決手段】手書きストロークを再生して表示するストローク再生装置は、電子ペン01及び電子ペン02の記入内容を同時に表示するように切り替えた場合の描画アプリの表示形態を示している。閲覧者が、「pen01」のユーザ別表示ボタン503Aが選択されている状態で、さらに「pen02」のユーザ別表示ボタン503Bを選択すると、処理手段は、ユーザ別表示ボタン503A及び503Bを両方とも選択状態にする。処理手段は、ペンID「pen01」のストロークを描画したストローク表示領域501Aの画面上の表示位置をずらすと共に、ストローク表示領域501Bに、ペンID「pen02」のストロークを1度に描画する。 (もっと読む)


【課題】上層の画像データから下層の画像データを徐々に閲覧する楽しみをユーザに提供可能にすること。
【解決手段】サーバ装置が、ユーザ操作により指定された画像部分を他の表示態様に変換可能な画像の表示制御を行う制御情報と第1の画像データとをクライアント装置に送信し、クライアント装置から、第1の画像データに対するユーザ操作が行われたことに基づく通知を受信し、かかる通知を受信した場合に、ユーザ操作により指定された画像部分に表示させる第2の画像データをクライアント装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ端末を利用して、効率的に資料説明を行なうための説明支援システム、説明支援方法及び説明支援プログラムを提供する。
【解決手段】タブレット端末20の制御部21は、説明資料ファイルが表示された画面において、同期エリアの設定処理を実行する。そして、同期指示が入力された場合、画面同期処理を実行する。この場合、無線通信部17を介して画面データを受信したタブレット端末10の制御部11は、画面表示処理を実行する。また、タブレット端末20の制御部21は、画面上での指示を検知した場合、指示位置をタブレット端末10に通知する。この場合、タブレット端末10は、ポインタ表示処理を実行する。また、タブレット端末10の制御部11が、画面上での指示を検知した場合、指示位置をタブレット端末20に通知する。この場合、タブレット端末20は、ポインタ表示処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】共有ボードシステムにおいて、遮蔽物に遮蔽された書き込み内容を視認できないという不便を解消する。
【解決手段】本発明の共有ボードシステムは、基準フレームと現フレームとを合成し、当該合成にて得られた画像を表示する工程を含む、この工程では、上記合成にて得られる画像における一部領域において上記基準フレームの上記一部領域に示される内容が視認可能な程度に示されるように、上記合成を行う。 (もっと読む)


【課題】 1以上のユーザ装置において同一のデータの画像を、簡単な操作で表示させる。
【解決手段】 MFPは、1以上のPCと通信可能であって、複数の記憶領域にデータを記憶可能なHDD116と、1以上のPCそれぞれから受信される識別情報に基づいて、該PCを使用するユーザを認証する認証部61と、複数の記憶領域のうち予め定められたプレゼンボックスに記憶された1以上のデータのうちから1つをメインデータとして選択する選択部51と、選択されたメインデータの画像を含むアクセス画面を生成する画面生成部55と、プレゼンボックス91へのアクセスを検出するアクセス検出部63と、認証されたユーザによるプレゼンボックス91へのアクセスが検出されると、生成されたアクセス画面を、1以上のPCのうち認証されたユーザが使用するPCに送信する画面送信部55と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示画面に表示された画像の一部を消去装置で消去するときに、消去すべき画像を視認することができ、消去すべき画像を確実に消去することができる消去装置を提供する。
【解決手段】表示画面に表示された画像の消去すべき部分を視認可能とする視認手段と、上記表示画面に表示された画像の消去すべき領域を特定する消去領域特定手段と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】特別なキー操作を行うことなく、同一の表示をそれぞれ別の人が同時に閲覧できるようにする。
【解決手段】制御部は、見開き角度検出部の検出結果から二つの表示部筐体1、2の見開き角度を検出し、この見開き角度が所定の角度(例えば、略270°)より大きいか否かによりヒンジ部3が所定の状態であるか否かを判別する。そして、表示部筐体1、2に備えられた二つの表示部4、5が同一の表示を行っていない場合で、かつヒンジ部3の状態が所定の状態である場合(見開き角度が所定の角度より大きい場合)に、二つの表示部4、5の表示が同一となるような表示制御を行う。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンディスプレイ間に跨るオブジェクトのドラッグ操作の操作性の向上を図る。
【解決手段】第1の移動制御手段は、第1のタッチスクリーンディスプレイ上のタッチ位置に応じて第1のタッチスクリーンディスプレイ上のオブジェクトを選択し、第1のタッチスクリーンディスプレイ上のタッチ位置の移動に応じて選択されたオブジェクトの位置を移動させる。第2の移動制御手段は、選択されたオブジェクトが第1のタッチスクリーンディスプレイと第2のタッチスクリーンディスプレイとの間の境界に対向する前記第1のタッチスクリーンディスプレイ上の端部に移動された場合、選択されたオブジェクトを前記第2のタッチスクリーンディスプレイ上に表示するために、前記選択されたオブジェクトの位置を、前記第1のタッチスクリーンディスプレイから前記第2のタッチスクリーンディスプレイに移動させる。 (もっと読む)


【課題】簡便なシナリオ表示が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクターPJでは、シナリオに従った画像表示を行うに当たり、まず、コンピューターPCからの要求に従って、シナリオファイルSFの作成に必要なデータを含むwebページを送信する。プロジェクターPJは、コンピューターPCにてデータ入力済みのwebページの返送を受けると、入力済みデータに基づいてプロジェクターPJの側でシナリオファイルSFを作成し、その作成したシナリオファイルSFに従ってシナリオ表示を実行する。 (もっと読む)


【課題】
コンピュータ端末で使用される表示装置を用いた画像の拡大表示において、周囲の状況に応じて画像の拡大倍率を自動的に判定し、ユーザの操作に関する負担を軽減することを目的とする。
【解決手段】
本システムは、授業を実施する際に表示装置を用いて画像を拡大して表示させる指示端末から、拡大する対象となる画像に関する情報と、拡大指示に関する情報を取得する。そして、拡大指示が出された時点において実施されている授業のカリキュラム情報に基づいて画像の拡大倍率を判定し、その判定した拡大倍率に基づいて画像を拡大して表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】タブレットを操作する操作者の腕等により表示画面が遮られて表示画面に表示されている内容を部分的に見て取れなくなるという問題を解消し、アノテーションによる聴衆の注意を集める機能を向上させ、操作者の使い勝手を向上させる。
【解決手段】
背景画像(17)中のタッチパネルディスプレイ(14)の領域に相当する画面領域(20)に、手書きによって更新されるコンピュータ表示画像(18)をはめ込み、画面領域更新画像(21)を作成する。作成した画面領域更新画像(21)と情景画像(18)を一定の割合で重ねて合成し、半透明提示映像(23)の1フレームを作成する。 (もっと読む)


【課題】表示画像の構成を設定可能な画像送信装置、表示システム、画像送信プログラム及び記録媒体を提供すること。
【解決手段】表示装置に表示させる表示画像の画像データを送信する画像送信装置であって、前記表示画像を構成するオブジェクトを選択する選択部(画像選択部46及び図形描画部47)と、選択されたオブジェクトの画像データに基づいて、前記表示画像の画像データとなる送信用データを生成するデータ生成部54と、生成された送信用データを表示装置に送信するデータ送信部55とを備える。これによれば、選択されたオブジェクトの画像により構成された表示画像の画像データが、表示装置に送信されるので、当該表示装置にて不要な画像が表示されてしまうことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】所望の表示装置に対して所望の画面を容易に表示させることができる画像出力装置の提供。
【解決手段】ノートPC3は、画面生成部332と、検出部333と、表示制御部334と、情報入力部335と、関連付け部336とを備える。画面生成部332は、複数の仮想画面に係る画像情報を生成する。検出部333は、ノートPC3に接続される複数のプロジェクターを検出する。表示制御部334は、画面生成部332にて生成される各仮想画面を表示手段31に表示させる。情報入力部335は、検出部333にて検出された各プロジェクターと、各仮想画面とを関連付けるための関連情報を入力させる。関連付け部336は、関連情報に基づいて、検出部333にて検出された各プロジェクターと、各仮想画面とを関連付けて各仮想画面に係る画像情報を各プロジェクターに出力可能とする。 (もっと読む)


【課題】説明者が効果的な説明を行い、受講者が最適な受講スタイルをとれるプレゼンテーションシステムを提供する。
【解決手段】プレゼンテーションシステムにおいて、説明者用PCは、複数の表示領域と画像バッファと表示画像データ及びプログラムが記憶されるハードディスクと、データを送信する送信部と複数の表示領域のうち、受講者用PCに画像を送信する表示領域を選択操作する操作部とプログラムに基づいて、画像表示及び送信部において操作部の操作に応じて選択された表示領域に関連する画像データを含むデータ送信を制御するCPUとを備える。受講者用PCは、画像データを受信する受信部と画像データに基づく画像を表示する表示領域を含む複数の表示領域と画像バッファと表示画像データ及びプログラムが記憶されるハードディスクと表示された画像を操作に基づき一時的に記憶するメモリとプログラムに基づいて、画像表示を制御するCPUとを備える。 (もっと読む)


【課題】教育現場で出欠確認を実施しつつ、教育にふさわしくないコンテンツの表示を抑制することを可能とした携帯情報端末を提供することである。
【解決手段】提案する携帯情報端末は、現在の場所の識別情報を検知する検知部と、上位装置からの出欠要求に含まれる場所の識別情報と、検知された現在の場所の識別情報とを比較し、一致した場合に自己IDを返信する出欠要求回答部(S6)と、上位装置からメモリ選択要求を受信したときに、予め定められた専用のメモリのみをアクセス可能なメモリとして指定するメモリ選択部(S5)と、そのメモリ選択要求に含まれる、その専用メモリのアドレスから、その現在の場所に対応するコンテンツを読み出して表示デバイス上に表示する表示制御部(S5)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のスクリーン間における表示情報の交換を効果的に実現する情報表示システム、情報表示方法、情報表示プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】表示部と、該表示部に表示される所定のオブジェクト操作のための入力部とを有する複数のクライアント装置を備えた情報表示システムであって、前記複数のクライアント装置の位置情報を検出する位置検出手段と、前記位置検出手段により検出された前記複数のクライアント装置の位置情報に基づいて、前記複数のクライアント装置の表示部の連結状態を決定し、表示部連結状態情報を出力する表示部連結状態決定手段と、前記複数のクライアント装置の表示部に表示されるオブジェクトの位置情報を管理するオブジェクト管理手段と、前記表示部連結状態情報と、前記オブジェクト管理手段により管理されているオブジェクト位置情報を用いて、一つの統一した表示部における前記オブジェクトの表示内容を決定するオブジェクト表示内容決定手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 マルチディスプレイ環境において情報を可視化する。
【解決手段】 三次元空間内の異なる平面に配置される複数のディスプレイを含むマルチディスプレイ環境であって、前記複数のディスプレイは前記マルチディスプレイ環境上に配置される複数のグラフィカルデータオブジェクトを表示する、マルチディスプレイ環境において、前記複数のディスプレイの各々の位置を決定し、前記複数のディスプレイの各々の決定された前記位置を利用して、前記複数のグラフィカルデータオブジェクトの各々の位置を計算し、方向指示特性を有する複数のグラフィカル装飾オブジェクトを前記複数のグラフィカルデータオブジェクト上に配置する。前記複数のグラフィカル装飾オブジェクトは、前記複数のディスプレイにおける前記グラフィカルデータオブジェクトの相互の関連を表す。 (もっと読む)


【課題】情報提供サービスを高速化する技術を提供する。
【解決手段】データベース装置100は、業務属性毎に用意された複数のマスタテーブルを備える。キャッシュ装置200は、複数のマスタテーブルに格納されたマスタデータのうち、情報提供画面で使用される表示対象データが格納された表示用テーブルを備える。顧客支援装置300は、顧客端末600から情報提供画面の要求を受け付けたとき、キャッシュ装置200の表示用テーブルから表示対象データを取得し、当該表示対象データを情報提供画面のデータに設定して顧客端末600に提供する。 (もっと読む)


1 - 20 / 42