説明

Fターム[5B069CA15]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | ウインドウ (2,174) | マルチウインドウ (1,029) | 表示ウインドウの変更 (167)

Fターム[5B069CA15]に分類される特許

41 - 60 / 167


【課題】映写面のずれや歪みを補正した大型のコンピューター表示を生成するシステムを
提供すること。
【解決手段】グラフィカルユーザーインターフェイスにより生成された仮想デスクトップ
のウィンドウの内容をOpenGL場面に配置するステップと、OpenGL場面を第1図形処理装置
(GPU)のバッファーに描画し、第1GPUのバッファーにおける内容の第1部分を第1
表示装置に提供するステップと、第1GPUのバッファーにおける内容の第2部分を第2G
PUのバッファーにコピーし、第2GPUのバッファーにおける内容を第2表示装置に提供
するステップとによって、第1および第2表示装置は合わせて仮想デスクトップの単一の合
成表示を作り出す。 (もっと読む)


【課題】本発明は動作している機能毎に最小化方法を設定可能とし、動作している機能に応じて適した最小化を実現することを目的とする。
【解決手段】本発明のアプリケーションプログラムは、処理機能部20a〜20cと、いずれかの処理機能部を動作させると、動作させられた処理機能部に対応するウインドウをOS上に開くウインドウ処理部21と、ウインドウを最小化する最小化部22と、最小化のための設定情報を選択するための設定選択部23とを有し、最小化部22は設定選択部23により選択された設定情報に基づき前記ウインドウを最小化し、設定選択部23は複数の処理機能部毎に設定情報を選択可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


マルチタブアプリケーションにおけるメッセージ対話を実現する方法が開示される。方法は、トップウインドウとして、マルチタブアプリケーションにおけるタブに対応するページウインドウを生成すること(S201)と、ページウインドウに関連したメッセージ対話を実行すること(S202)と、を含む。マルチタブアプリケーションにおいてメッセージ対話を実現するシステムもまた開示される。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置が有するインターフェース画像の変更に応じてリモートコンピューティング装置が有するインターフェース画像を適切に変更させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像処理装置10は、インターフェース画像40を表示する表示装置20と、リモートコンピューティング装置12からの、インターフェース画像40の送信要求に応じて、インターフェース画像40を送信する画像送信部36および送信制御部32と、リモートコンピューティング装置12および表示装置20それそれにて表示している両者のインターフェース画像の内容が異なるか否かを示す変更インジケータの送信要求に応じて、両者のインターフェース画像の内容が異なるか否か確認する確認部37と、この確認結果に基づき変更インジケータを生成し、リモートコンピューティング装置12に送信する生成部38および送信制御部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】他の端末との間で表示制御を同期させる場合に、不要な画像の切り替えが行われることを防止し、無駄な電力の消費を削減することができる表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】主表示端末の表示部に表示される主画像を切り替える指示が入力されると(S1:YES)、入力された指示が、主画像を連続して複数回切り替える指示である連続切り替え指示であるか否かが判断される(S5)。連続切り替え指示であれば(S5:YES)、指示に応じて主画像が連続して切り替えられる(S6)。連続切り替え指示の入力が終了したと判断されると(S8:YES)、連続切り替え指示に従って最後に表示される主画像と同じ画像が、副表示端末の表示部に表示させる表示副画像として決定される(S10)。決定された表示副画像を表示させるための表示制御情報が、副表示端末に送信される(S12)。 (もっと読む)


【課題】バックバッファに対する画像データの書き込みと、バックバッファからの画像データの読み出しを独立して制御する。
【解決手段】図8は、X≧Yの場合における、バックバッファをリングバッファとして用いたときの画像データの書き込みと読み出しの制御の概要を示している。バックバッファに対する画像データの書き込みは、領域Aを除いて、領域B,C,B,C・・・の順に行なわれる。他方、バックバッファからの画像データの読み出しは、書き込まれた順に従って領域B,Cから行なわれる。ただし、最後の領域(領域C)にYライン分に満たない画像データが残っている場合、これが領域Aの最後尾に転送される。そして、領域A,BからYライン分の画像データが連続して読み出される。本発明は、例えば、VRAMの内部に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】小型で手持ち型のハウジング内の記憶媒体に記憶された電子ブックファイルを読見やすくできる電子ブックを提供する。
【解決手段】互いに向き合う対向するディスプレイを折り畳み式ハウジング上に備えた電子ブックが、個々のページにおけるブックテキストを縦長レイアウトで表示する。ユーザがブックを90°回転させることで生じるモード変更信号の受信時に、下側のディスプレイがキーボードの画像及び/又はテキストを横長モードで表示できる一方で、上側のディスプレイがテキストを横長モードで表示することができる。キーボード画像は、ユーザが選択した言語に対応するものであり得る。 (もっと読む)


【課題】ユーザを楽しませるウインドウ状態間の遷移効果を提供する。
【解決手段】オペレーティングシステムのグラフィカルユーザインタフェース(GUI)内でのウインドウ操作のための方法に関する。この遷移効果は2つの異なる大きさ及び位置の間でウインドウを縮尺及び移動させる間のウインドウの形状変化を含む。一実施形態において、遷移効果はウインドウのアイコンへの最小化、又はアイコンからの復元時に用いることができる。他の実施形態において、遷移効果はウインドウがそのタイトルバー内に最小化される際、又はタイトルバーから復元される際に用いることができる。遷移効果はピクセル平均化及びピクセル除去を含む様々なフィルタリング手法による縮尺を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 表示部に表示された複数の子画面を選択的に削除するときに、消去しない他の子画面の表示状態が良好となるように制御することができる表示制御装置、表示制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】 表示部に表示された複数の子画面のうち、削除する子画面の選択入力を受け付けると、指定された削除する子画面に隣接する子画面のうち、表示情報をスクロール表示した子画面を選択し、該選択した子画面の表示領域を前記削除する子画面の表示領域に拡大表示する304を備えている。 (もっと読む)


【課題】画像表示を伴う動作の状態の切り換えを速やかにする。
【解決手段】ユーザA及びユーザBがログインした状態で、それぞれのユーザのユーザ属性が割り当てられた表示画面が、階層的に関連付けて表示されている。ここで、装置がユーザBのログアウトの指示を受け付けたとする。このとき、装置は、最も手前側の表示階層に表示した「コピー画面B」を、最も奥側の表示階層に変更して表示する。これにより、最も手前側の表示階層に表示される表示画面は、「コピー画面A」となり、その表示階層に表示される画像のユーザ属性を、「ユーザA」から「ユーザB」とする切り換えが完了する。このようにして、制御部は、画像を消去する前に実行する、決められた処理を実行していないので、速やかにユーザ属性(動作の状態)が切り換わる。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ生成しておく基本画像の容量の増加を抑えつつ柔軟な操作画面生成が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】コントローラユニット1は、画面構成データを記憶するHDD12と、画像形成装置100の変更を検知し、検知した変更内容に基づいて操作画面の更新が必要であるか否かを判断する判断部と、更新後の操作画面に対応する画面構成データをHDD12から取得する画面構成データ取得部と、取得した画面構成データを表示ユニット3に送信する第1通信部と、を備え、表示ユニット3は、表示部に第1操作画面を表示する表示制御部と、画面構成データを受信する第2通信部と、を備え、生成部は、構成情報に基づいて、操作表示部30に対応する第2操作画面の画面構成データである第2操作画面データを生成し、表示制御部は、第2操作画面データに基づいて、第1操作画面を第2操作画面に更新すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで部屋の内観を変更すること。
【解決手段】情報処理装置は、部屋の壁に設けられた窓の位置および形状を特定する窓情報を取得する窓情報取得手段と、前記窓情報により特定される窓と、前記窓の枠を通して見える位置に画像を形成する画像形成装置とを対応させる対応情報を取得する対応情報取得手段と、前記部屋の中に設置されたセンサから、前記部屋の中にいるユーザがあらかじめ決められた第1の状態にあるか前記第1の状態とは異なる第2の状態にあるかを示すユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段と、前記ユーザが前記第1の状態にあるときは第1の画像データを取得し、前記ユーザが前記第2の状態にあるときは第2の画像データを取得する第1の画像取得手段と、前記第1の画像取得手段により取得された画像データを、前記対応情報により特定された、前記窓に対応する画像形成装置に出力する出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置等の表示部にウェブページを表示させる場合に、当該電気機器の操作性を低下させることなく、ユーザにとってのウェブページ視認性も確保する。
【解決手段】画像を表示する表示部と、表示部にウェブページを表示させるウェブブラウザ5221と、画像形成装置の動作状態を検出する動作状態検出部5212と、動作状態検出部5212によって検出された動作状態を、表示部におけるステイタス領域に表示させるパネルアプリケーション5222とを備え、ウェブブラウザ5221は、表示部におけるステイタス領域以外の領域にウェブページを表示させる。 (もっと読む)


【課題】ある画像(ウィンドウ等)を別の画像が表示されている領域を含む位置に移動させる場合に、当該別の画像について操作を行うことなく、各々の視認を妨げずに複数の画像を移動させる。
【解決手段】選択ウィンドウW1と非選択ウィンドウW2が図(a)のように表示されている場合において、選択ウィンドウW1を矢印Arの方向(左方向)に移動させると、選択ウィンドウW1と非選択ウィンドウW2とが図(b)のように接する。そのまま移動を続けると、選択ウィンドウW1と非選択ウィンドウW2とが図(c)のように重なる。選択ウィンドウW1と非選択ウィンドウW2の重なり量が所定量に達すると、図(d)又は(d)のように、非選択ウィンドウW2を移動方向(左方向)と反対の方向、すなわち右方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】車内に配置されたタッチパネルに表示される操作ボタンの操作性を低下させることなく、並べて表示された各画面の境界の位置を変更可能にする情報処理装置、画像処理装置、及び画像処理プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】情報処理装置1であって、タッチパネル21と、ナビゲーション画面と所定画面とを並べた画面にナビ操作ボタンが配置された画像を生成する画像生成部57と、タッチパネル21でナビゲーション画面が占める表示範囲の変更要求を受け付けると、タッチパネルに表示されるナビゲーション画面と所定画面との境界の位置が変更されるように、画像生成部57を制御する境界制御部51と、を備え、画像生成部57は、ナビ操作ボタンがタッチパネル21の表示面の一部を画定する所定領域に表示されるように画像を生成すると共に、変更要求を受け付けると、所定画面が所定領域に侵入しない範囲で境界の位置が変更されるように画像を生成する。 (もっと読む)


特定の一実施形態では、方法は、電子デバイスにおけるハードウェア構成変更を検出することを含む。電子デバイスは、少なくとも、第1のディスプレイ面を有する第1のパネルと、第2のディスプレイ面を有する第2のパネルとを含む。ハードウェア構成変更に応答して、第1のディスプレイ面と第2のディスプレイ面とを含む閲覧エリアに対応する有効画面サイズまたは画面解像度が修正される。本方法はまた、修正された有効画面サイズまたは修正された画面解像度に関連付けられた、あるいはそれに基づく少なくとも1つのパラメータをサーバに送信することを含む。
(もっと読む)


【課題】ホストコンピュータで設計された設計画面の一部を携帯端末上で表示できると共に、その設計画面の表示対象位置を移動させて切り替え可能であり、更に、ユーザにとってより有利な機能が付加された携帯端末システムを提供する。
【解決手段】携帯端末システムは、ホストコンピュータと携帯端末とを有し、ホストコンピュータの設計画面データによって構成される設計画面の一部が携帯端末の表示画面にて表示され、かつその表示対象位置の移動により切り替え表示がなされる構成となっている。携帯端末は、ホストコンピュータの設計画面データを取得して格納する格納手段を有しており、その格納される設計画面データの設計画面おいて複数の領域をそれぞれ表示すべき対象領域として指定し、更にそれら指定される各対象領域についての表示画面上での表示位置をそれぞれ指定するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
コンピュータ端末の操作画面などを監視するに際し、監視する側のコンピュータ端末での表示状況に応じて、画面情報の取得にかかる設定を行う操作監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
コンピュータ端末の操作情報を取得する操作情報取得部と、取得した操作情報を所定の表示装置に表示させる操作情報表示制御部と、所定の表示装置における、コンピュータ端末の操作情報の表示状況を判定する表示状況判定部と、判定結果に基づいてコンピュータ端末の操作情報の取得にかかる設定を行う操作情報設定部と、を有する操作監視システムである。 (もっと読む)


【課題】表示すべき画像を新規な方法で切り替える。
【解決手段】開閉可能な情報処理装置は、記憶手段と、表示手段と、撮像画像表示制御手段とを備える。記憶手段は、撮像画像を記憶する。表示手段は、情報処理装置を閉じた場合に内側となり、開いた場合に外側となる面に表示画面が設けられる。撮像画像表示制御手段は、表示画面に撮像画像を表示するとともに、開いた状態の情報処理装置が閉じられて再度開かれた場合、表示すべき撮像画像を開閉の前後で変更する。 (もっと読む)


【課題】 画像表示システムの操作の利便性を高める。
【解決手段】画像表示システムは、N個(Nは2以上の整数)の画像供給装置と、画像供給装置から供給される供給画像を表示する画像表示装置とを備える。画像表示装置は、供給画像を表示する第1の表示部を備える。N個の画像供給装置は、それぞれに、第1の表示部の表示内容を第1の表示部と同期して表示する第1の表示領域を含む画像を表示する第2の表示部と、利用者の操作に従って、画像供給装置自身が保持する複数のコンテンツの中から第1の表示部に表示すべき表示コンテンツを選択するコンテンツ選択部と、を備える。画像表示装置は、N個の画像供給装置のうちのM個(Mは2以上N以下の整数)において選択されている表示コンテンツを含む表示画像を前記第1の表示部に表示する。 (もっと読む)


41 - 60 / 167