説明

Fターム[5B069JA01]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 入力 (622) | キーボード (133)

Fターム[5B069JA01]に分類される特許

101 - 120 / 133


【課題】コンピュータディクテーションシステムにおいて誤って認識されたワードを迅速に修正する間に代替ワードを表示する方法を提供する。
【解決手段】誤って認識されたワードを編集するシステムは、修正ウインドウを再配列することにより修正ウインドウに表示されるべき代替えワードの数を話し手が特定できるようにする。又、このシステムは、修正ウインドウにワードをアルファベット順に表示する。好ましいシステムは、誤って認識されたワードが再び話されたときに、その再び話された発音が同じ誤って認識されたワードとして再び認識されるおそれを排除する。このシステムは、ワードプロセッサと共に動作したときには、ワードプロセッサへ転送される前にバッファされる音声の量を話し手が特定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 汎用システムを用いながら、シングル走査型のメモリ性表示デバイス上への画像の表示が不完全になることを防止できる画像表示装置及び制御プログラムを得る。
【解決手段】 汎用のオペレーションシステムと汎用のウインドウシステムとから構成されたシステムに、GUI形式のアプリケーションにてメモリ性表示デバイスへの表示が行われるように描画タイミングを管理するための管理プロセスを備えた画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】キーボード等の入力装置から表示画面の調整が行なえ、しかも、利用者の必要とする表示状態を的確に得る。
【解決手段】コンピュータ本体1aに接続されたキーボードから、利用者がディスプレイ装置1bの表示画面を調整するための制御命令を入力すると、制御信号重畳回路16は、制御命令に対応した制御信号を作成し、表示制御回路15で発生された映像信号あるいは同期信号の垂直帰線期間に重畳する。制御信号抽出回路18は、制御信号重畳回路16からの映像信号あるいは同期信号から、重畳された制御信号を抽出し出力する。ディスプレイ制御回路19は、制御信号抽出回路18からの制御信号をもとに調整信号を発生し、ビデオ回路20及び偏向回路21を調整する。 (もっと読む)


【解決手段】
コンソールのキーボード、コンソールの映像ディスプレイ装置、コンソールのマウス及びスピーカを含むユーザインタフェースを有する単一のユーザコンソールと、キーボード、映像ディスプレイ装置及びマウスを含むユーザインタフェース装置をそれぞれが使用できる複数のホストコンピュータとを相互に接続し、ユーザが単一のユーザコンソールからホストコンピュータのうち1つ以上へアクセス可能にするための切り替え装置及びシステムである。ホストコンピュータのそれぞれの映像出力が、コンソールの映像ディスプレイ装置にホストコンピュータの「ウィンドウ」として同時に表示され得るように、ホストコンピュータからの映像出力のそれぞれが、適切に拡大縮小され、トリミングされる。ユーザは、使い勝手がよい直観的なユーザインタフェースを介し複数のホストコンピュータ間を容易にナビゲートし得る。ホストコンピュータそれぞれからの音声出力は、所望のスピーカへの出力のために混合されるか又は切り替えられ得る。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報通信装置の携帯性を維持したままで大きな画面での表示を可能とする
とともに、文字入力の操作性を向上させることを、携帯情報通信装置のプロセッサ以外に
高機能のプロセッサを要することなく実現する。
【解決手段】 キャラクタ入力手段、送受信手段、表示手段、記憶手段及びデータ処理手段を備えた携帯情報通信装置において、外部ディスプレイ手段と外部キャラクタ入力手段とを含む周辺装置を接続するインターフェース手段を備えた上で、データ処理手段とインターフェース手段が相俟って、外部ディスプレイ手段に外部表示データを送信する機能と、外部キャラクタ入力手段から外部キャラクタデータを受信する機能を実現できるような構成とする。 (もっと読む)


【課題】電子書籍で柔軟なスクロール表示ができる記録媒体および表示装置を提供する。
【解決手段】記録媒体には、ページごとに表示用の書籍データを記録するとともに、ページごとのページデータ領域と共に、表示画面におけるスクロール表示のためのスクロール経路情報領域をページ単位ごとに設けて記録する。また、表示装置は、前記記録媒体に記録されたスクロール情報を読み込んで、表示画面のスクロールを行うものである。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーション作成の手間を削減することを可能とした画面出力用データ生成処理プログラムを提供することである。
【解決手段】 本発明の画面出力用データ生成処理プログラムは、クライアントの次の画面に出力するデータを生成する処理をコンピュータに行わせる画面出力用データ生成処理プログラムであり、前記クライアントの現在の画面上に設けられた戻るボタン以外のボタンが選択されたときに、そのボタンに対応するアプリケーションに次画面出力用データを生成するように指示するステップと、前記クライアントの画面に出力する画面出力用データの履歴を保持する前記コンピュータのスタック手段の先頭位置が前記クライアントの次画面から戻るボタンが選択されたときの遷移先画面になるように調整するステップと、前記生成された次画面出力用データを、次画面の対応するフレームに出力するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の部分表示領域を関連付けるリンクが設定されていない場合、部分表示領域が重なり、見栄えが悪くなる恐れがある。また、関連付ける必要のない部分表示領域に対して重なりを防止するためにリンクを設定すると、かえってレイアウトの動的変化の要素を増やしてしまい処理を煩雑にする恐れがある。
【解決手段】 ドキュメントテンプレート上に配置される部分表示領域が重なるか否かを判定し、重なる可能性があると判定された場合、重なりを防止するためのリンクを生成する。 (もっと読む)


【課題】補助ディスプレイプラットフォームを有する補助コンピューティングデバイスがデバイス製造業者により拡張できるようにする。
【解決手段】補助ディスプレイプラットフォームはレイヤ化され、各レイヤで拡張可能で、必要に応じて拡張ハードウェア493をサポートするように拡張可能なHALレイヤ480と、拡張ハードウェアのドライバコードを追加することで拡張可能なドライバレイヤ477とを含む。ライブラリ374、補助シェルプログラム370、他のマネージドコードなどのようにランタイムレイヤも必要に応じて拡張ハードウェア493をサポートするために拡張可能である。クライアントAPIもメインコンピュータシステム上のアプリケーションがデバイスランタイムレイヤを介して拡張ハードウェア493と通信できるように拡張可能である。 (もっと読む)


【課題】文書の校正において、編集ミスを容易に検出できる機能を提供する。
【解決手段】表示画面を有する表示装置に接続される文書処理装置であり、上記表示画面を第1の領域と第2の領域に分割して表示する手段と、第1の文書データを上記表示画面に表示したときに上記第1の領域に含まれる部分をその第1の領域に表示し、第2の文書データを上記表示画面に表示したときに上記第2の領域に含まれる部分をその第2の領域に表示することにより、第1の文書データと第2の文書データの対応部分を組み合わせて一画面に表示する画面合成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作者の役割情報に応じて各アプリケーションや諸機能へのアクセス権限を制御することが可能な医用機器及びアクセス制御プログラムである。
【解決手段】医用機器1は、操作者の識別情報に役割を関連付けた操作者役割情報を保存する操作者役割情報記憶部10と、役割ごとにアクセス可能な機能が記述された権限情報を保存する権限情報記憶部6と、ログインしようとしている、またはログインしている操作者の識別情報に対応する操作者役割情報を操作者役割情報記憶部10から取得する操作者役割情報取得部11と、取得された操作者役割情報に含まれる役割に対応する権限情報を権限情報記憶部6から取得する権限情報取得部7と、取得された操作者役割情報と権限情報とを参照することにより、ログインしようとしている、またはログインしている操作者のアクセス可能な機能を判定する権限判定部12と、判定結果に基づいて表示装置3に表示させる画面の制御を行うことによりアクセス可能な機能を制御する画面作成部13とを有する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末から遠隔地にあるパソコンへ接続し、携帯電話端末から遠隔操作する。
【解決手段】携帯電話端末に遠隔操作ソフトウェアを組み込み、操作対象のコンピュータまたは、遠隔操作信号を中継する代理パソコンに接続し、パソコンの表示画面を受信し、マウス操作の操作信号およびキーボードの操作信号を送信し、携帯電話端末の表示装置に縮小表示する。操作対象のパソコンには、遠隔操作パソコンソフトウェアをインストールしておく。 (もっと読む)


ユーザが自由にコメントを書き加え、そのコメントを閲覧することが可能な電子化サービスマニュアル表示用プログラムを提供する技術が開示され、その技術によれば基板図や回路図を図面表示領域内に表示する。そして、図形要素や図面の上でマウスによる右クリックなどの所定の操作が行われた場合には、コメントの入力や閲覧が可能となるメニュー情報を生成して表示する。ユーザがメニュー情報のコメント入力を選択した場合には、コメント入力フォームが表示され、そこに入力されたコメントは、選択されている図面の識別情報(図面識別情報)や図形要素の識別情報(部品識別情報)と関連付けられて、データベースに格納される。また、ユーザがメニュー情報のコメント閲覧を選択した場合には、選択されている図面の図面識別情報や図形要素の部品識別情報に基づいて、コメントを検索し、その検索結果に基づいて、コメント表示を行う。
(もっと読む)


アプリケーション33が管理するグラフィックス画面の表示中に利用者から文字入力要求があったとき、アプリケーション33が基本処理部31に文字入力処理の要求を行う。この文字入力処理の要求を受け取った実行環境部32は、基本処理部31に対して文字入力処理の要求を通知するとともに、表示ブロック状態となる。この後、基本処理部31による制御のもとで、文字入力が行われる。そして、文字入力が終了すると、基本処理部31は、文字入力用画面の表示を終了し、文字入力が終了した旨と文字入力結果を実行環境部32へ通知する。この通知を受け取った実行環境部32は、表示ブロック状態を解除するとともに、文字入力が終了した旨と文字入力結果データをアプリケーション33へ通知する。
(もっと読む)


【課題】 ボタン又はスイッチ等を多数備えて機能の選択を行わせる電気機器において、ボタン又はスイッチ等の操作方法及び機能等を説明する機能を、操作に不慣れな使用者であっても簡単に利用することができる電気機器を提供する。
【解決手段】 説明情報記憶部28にボタン又はスイッチ等の説明情報を記憶しておき、説明ボタン17を操作して機器を説明情報出力状態に設定し、説明情報出力状態時に説明ボタン17以外のボタン又はスイッチ等が操作された場合に説明情報を出力する構成とする。また、説明ボタン17は押下に応じて説明情報出力状態への設定と解除とを交互に行う構成とし、説明情報出力状態時には状態表示LED18を点灯させる。 (もっと読む)


【課題】 従来の再生装置には、ユーザーがプレイリストファイルを選択するまでにかかる時間が多くなってしまうことがあるという課題があった。
【解決手段】 (a)デジタルコンテンツ、(b)デジタルコンテンツの再生順序を指定するプレイリストファイル、(c)プレイリストファイルを指定するためのメニューアイテム、(d)メニューアイテムをもつメニュー、(e)メニューをもつメニューパターン、および(f)トップメニューへのオフセットに関するオフセット情報が格納されたファイルヘッダ部が記録された、記録媒体200と、メニューパターンを選択するための外部からの指示に応じて、メニューパターンを選択する、入力手段107と、選択されたメニューパターンがもつトップメニューへのオフセットに関するオフセット情報に基づいて、トップメニューがもつメニューアイテムを表示する、表示手段104とを備えた、再生装置100である。 (もっと読む)


【課題】 従来の再生装置には、ユーザーがプレイリストファイルを選択するまでにかかる時間が多くなってしまうことがあるという課題があった。
【解決手段】 (a)デジタルコンテンツ、(b)デジタルコンテンツの再生順序を指定するプレイリストファイル、(c)プレイリストファイルを指定するためのメニューアイテム、および(d)メニューパターンのそれぞれごとにそのメニューパターンがメニューアイテムの内の何れを表示するべきであるかを示す識別子が記録されており、識別子はメニューアイテムの付属情報である、記録媒体200と、メニューパターンの内の所定のメニューパターンを選択するための外部からの指示に応じて、所定のメニューパターンを選択する、入力手段107と、選択された所定のメニューパターンが表示するべきであると識別子が示すメニューアイテムを表示する、表示手段104とを備えた、再生装置100である。 (もっと読む)


【課題】 ゲーム等のアプリケーションのプログラムによらず、アプリケーションの実行中に情報画面を表示させる。
【解決手段】 所与のアプリケーション画面を生成するアプリケーション画面生成手段と、前記アプリケーション画面生成手段により生成される前記アプリケーション画面を記憶するアプリケーション画面記憶手段と、所定の情報画面表示操作を検知する操作検知手段と、前記操作検知手段により前記情報画面表示操作が検知される場合に、所定の情報画面を生成する情報画面生成手段と、前記情報画面生成手段により生成される前記情報画面を記憶する情報画面記憶手段と、前記操作検知手段により前記情報画面表示操作が検知される場合に、前記アプリケーション画面記憶手段に記憶される前記アプリケーション画面から、前記情報画面記憶手段に記憶される前記情報画面に、表示手段の表示対象を切り替える表示対象切替手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 専用ディスプレイや分配器を必要とせず、画像表示制御装置で複数台の汎用ディスプレイを独立に表示制御できるようにする。
【解決手段】 入力手段211,221から入力手段接続インターフェイス121,122を介して入力された入力情報に応じて対応入力情報処理部161,162により対応画像デ−タ記憶部151,152の保存画像デ−タが書き換えられ、この書き換えられた画像デ−タが当該画像デ−タ記憶部から対応ディスプレイ接続インターフェイス111,112を介して対応ディスプレイ21,22に出力され、当該対応ディスプレイ21,22が前記書き換えられた画像デ−タによって画面表示する画像表示システムとした。 (もっと読む)


【課題】 動態イメージ表示方法の提供。
【解決手段】 ディスプレイに応用される動態イメージ表示方法であり、オンスクリーンディスプレイ(OSD)チップを通して動態イメージ再生の動作を実行し、ディスプレイが電源オンされる時、起動画面と動態イメージ再生を同時に行なえ、これによりユーザーが起動時に動態イメージ再生完了まで待たねば起動情報を見ることができない情況を防止し、同時に信号入力があっても無くても動態イメージ再生を行なえる。 (もっと読む)


101 - 120 / 133