説明

Fターム[5B069KA02]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 表示装置の接続 (790) | コンピュータ側の接続コントロール (572) | 複数の表示装置へ出力 (360)

Fターム[5B069KA02]に分類される特許

121 - 140 / 360


【課題】使用されるディスプレイデバイスに応じて個別にカスタマイズされた表示タイミングを設定可能とする。
【解決手段】表示手段が有するEDID情報を取得する取得手段と、記憶されている、各種表示手段に対する各EDID情報をカスタマイズした複数のEDID情報の中から、前記取得手段により取得したEDID情報に対応する前記カスタマイズされたEDID情報を決定する決定手段と、前記決定手段により決定された前記カスタマイズされたEDID情報を、EDID情報を基に表示手段の表示を制御する表示制御手段に提供する提供手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示画像の構成を設定可能な画像送信装置、表示システム、画像送信プログラム及び記録媒体を提供すること。
【解決手段】表示装置に表示させる表示画像の画像データを送信する画像送信装置であって、前記表示画像を構成するオブジェクトを選択する選択部(画像選択部46及び図形描画部47)と、選択されたオブジェクトの画像データに基づいて、前記表示画像の画像データとなる送信用データを生成するデータ生成部54と、生成された送信用データを表示装置に送信するデータ送信部55とを備える。これによれば、選択されたオブジェクトの画像により構成された表示画像の画像データが、表示装置に送信されるので、当該表示装置にて不要な画像が表示されてしまうことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 複数のハードウェアを通信手段で接続して画面表示装置を共有するシステムにおいて、データ通信量の増大を抑制しつつ、各ハードウェアの選択の自由度向上を可能とした画面表示処理装置を提供する。
【解決手段】 2つのハードウェア、HW1、HW2を接続して、HW2に接続された表示装置を共有する画面表示処理装置において、各OS1〜4に対応してフレームバッファ11a、11c〜11eを配置し、描画画面データを共通形式で格納するとともに、HW1のフレームバッファ11aと同期するフレームバッファ11bをHW2内に配置し、LCDコントローラ15bは、各フレームバッファ11b〜11eの描画画面データを合成することにより、LCDに出力する画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置と全ての表示装置との接続状態を更新した場合でも、リアルタイムに使用者が望んでいる表示装置を情報処理装置の接続先として、選択することができる、セキュリティの信頼性を向上させた表示手段の管理システムの提供を目的とする。
【解決手段】ネットワークの環境が悪化して、一部の表示装置109bと接続が不安定、もしくは不可能になった場合に、情報処理装置102と一部の表示装置109bの接続が不可能であることを、リスト表示手段106に表示されるリスト内の表示装置109a、109b、109c間の表示位置の位置関係を変更することなく、使用者にその表示装置109bが接続不可能となったことを伝える。 (もっと読む)


【課題】複数のコンピュータに接続された複数の表示装置に跨ってウィンドウアプリケーションを表示できる画面共有システムを提供する。
【解決手段】表示装置とコンピュータの組が、複数、ネットワークで接続されている画面共有システムにおいて、各コンピュータは、ルートウィンドウ管理テーブルと、トップウィンドウ管理テーブルと、画面共有制御部とを備え、1つのコンピュータの画面共有制御部は、このコンピュータが表示しようとするトップウィンドウのうち、このコンピュータと組になっている表示装置に表示されているルートウィンドウ上に表示される領域以外の部分の描画情報および座標情報を、他のコンピュータの画面共有制御部に送信し、他のコンピュータの画面共有制御部は、前記領域以外の部分の描画情報および座標情報を受信したら、この部分を、当該他のコンピュータと組になっている表示装置に表示されているルートウィンドウ上に表示する。 (もっと読む)


【課題】表示機構が異なる二種類の表示装置を備える情報表示システムにおいて、各表示装置夫々の表示特性に応じた表示情報の表示を行うことで情報表示システムとしての利便性を向上させることが可能な情報表示システム提供する。
【解決手段】表示される情報が外光を利用せずに視認可能な複合機Fと、複合機Fに接続され且つ表示される情報が外光を利用して視認可能な表示装置Dと、を含む情報表示システムSにおいて、表示装置Dにおける照度を検出し、当該検出した照度が照度閾値以上であると判断されたとき表示装置Dにおいて必要な情報を表示し、検出した照度が照度閾値未満であると判断されたとき複合機Fにおいて当該情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】良好な視認性の実現、および操作性の向上を図った電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる電子機器の代表的な構成は、第1表示部110と、第1表示部110とは異なる面に配置される第2表示部120と、第1表示部110に少なくともアクティブアプリケーションに基づく第1の表示領域160を表示させ、第2表示部120に少なくとも他のアプリケーションに基づく第2の表示領域170を複数配列して表示させる表示制御部204と、を備え、表示制御部204は、複数の第2の表示領域を各々異なる態様で表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映写面のずれや歪みを補正した大型のコンピューター表示を生成するシステムを
提供すること。
【解決手段】グラフィカルユーザーインターフェイスにより生成された仮想デスクトップ
のウィンドウの内容をOpenGL場面に配置するステップと、OpenGL場面を第1図形処理装置
(GPU)のバッファーに描画し、第1GPUのバッファーにおける内容の第1部分を第1
表示装置に提供するステップと、第1GPUのバッファーにおける内容の第2部分を第2G
PUのバッファーにコピーし、第2GPUのバッファーにおける内容を第2表示装置に提供
するステップとによって、第1および第2表示装置は合わせて仮想デスクトップの単一の合
成表示を作り出す。 (もっと読む)


【課題】移動元画面に表示された表示オブジェクトを操作者のドラッグ操作によって移動元画面からその移動元画面と異なる移動先画面に画面間移動させることができる。
【解決手段】表示オブジェクト選択部220は、ドラッグ操作に関するドラッグ情報に基づいて、移動対象の表示オブジェクトを選択する。画面間移動判定部230は、ドラッグ情報に基づいて、表示オブジェクトを画面間移動させるか否かを判定する。移動先画面選択部240は、移動先画面を選択し、画面内位置決定部250は、移動先画面内の位置を決定する。位置情報更新部270は、表示オブジェクト情報を書き換えて、表示オブジェクト読み出し部280,330は、書き換えられた表示オブジェクト情報を読み込んで、表示オブジェクトを表示させる。 (もっと読む)


【課題】2つの表示装置を備えた電子機器の操作性を向上させる。
【解決手段】電子機器は、第1のモード(マウスモード)と第2のモード(タブレットモード)の2つの動作モードで動作が可能である。マウスモードでは、表示一体型タブレットからなるサブ画面への入力に応じたプログラムの実行により作成される動作画面がメイン画面に表示される。タブレットモードでは、サブ画面への入力に応じてプログラムが実行されることによって生成された動作画面が主にサブ画面に表示される。センターキー242が押下されると、上記2つの動作モードの間でモードが切替えられる。更に、タブレットモードでは、ホームアプリケーションの一階層下に複数のサブアプリケーションが存在し、当該複数のサブアプリケーションの動作中にマウスモードに移行した後、タブレットモードに復帰すると、動作中であったサブアプリケーションの操作を継続できる。 (もっと読む)


【課題】 音響信号処理装置に直接または他の装置を介して接続されている外部装置に関連するパラメータの参照又は編集を、端末装置からアクセスして容易に行えるようにする。
【解決手段】 ミキサ10に、外部装置50と信号処理chとの対応関係を記憶させておき、そのうち1の外部装置の選択を受け付けさせ、選択された外部装置と対応するchに関するパラメータを扱う画面の画面ID及びミキサ10自身のアドレス情報を含むコード記号73を印刷出力させ、その外部装置にコード記号73を貼付するようにした。また、そのコード記号73を読み取ったターミナル30から画面IDを受信した場合に、その画面IDが示す画面の画面データと、その画面で表示を行うパラメータの現在値のデータとを含む端末用データを、画面IDの送信元であるターミナル30に送信し、その端末用データに基づく画面の表示を行わせるようにした。 (もっと読む)


【課題】2つの表示画面と2種類の動作モードを有し、かつ、操作性の高い電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器100は、センターキー242の押下に応じて、電子機器100の第1のモード(マウスモード)と第2のモード(タブレットモード)とを切り替える。電子機器100は、マウスモードにおいて、液晶パネル240への入力位置の移動に応じて、液晶パネル140に表示されるカーソルを移動する。電子機器100は、タブレットモードにおいて、液晶パネル240へのタッチに応じて、液晶パネル240に動作画面を表示するプログラムを実行する。このとき、液晶パネル240に表示されたサブアプリケーションの操作を行なうだけでなく、液晶パネル240上のサブアプリケーションの操作を通して、液晶パネル140に表示されたメインアプリケーションの操作を行なう場合がある。このような場合に電子機器100は、マウスモードからタブレットモードへの切り替えにおいて、液晶パネル140に表示されるカーソルの様態を適切に変更する。 (もっと読む)


【課題】コンピューターから表示装置を動作制御するための設定画面のレイアウトを自由に作成することができる。
【解決手段】プロジェクター200を制御するコンピューター100に表示される設定画面を作成する設定画面作成システムにおいて、プロジェクター200は、設定画面のテンプレートと、プロジェクター200の設定要素と、を格納する設定画面テンプレート記憶部228,設定部品記憶部229を備え、コンピューター100は、ユーザーが指定した特定のテンプレートだけを設定画面テンプレート記憶部228から選択して表示し、ユーザーが指定した特定の設定要素だけを設定部品記憶部229から選択してユーザーが指定したレイアウトに応じて特定のテンプレート上に表示することによって、設定画面を作成する設定画面作成部105と、作成された設定画面のレイアウト情報を記憶するレイアウト情報記憶部240と、を有する。 (もっと読む)


【課題】機器が備える表示装置のハードウェア仕様に応じた表示画面を構成するデータを生成できる画面管理装置、画面管理システム、画面管理方法、画面管理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】画面管理装置100は、所定のデータ伝送路90により画像処理装置を含む機器200が接続される装置であって、機器200が備える表示装置のハードウェア情報を取得する取得手段23と、取得手段23により取得した前記表示装置のハードウェア情報に基づき、機器200に対応付けられた定義ファイル31に含まれる、表示画面Wの構成を定義する画面構成データ41を、前記表示装置のハードウェア仕様に対応するデータに変更し、画面構成を最適化する最適化手段251と、最適化手段251により変更した画面構成データ41を含む定義ファイル31を機器200に送信する送信手段27と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】係員コンピュータとセルフサービス・コンピュータとの間での対話方法によるセルフサービス・システムを提供する。
【解決手段】
係員コンピュータによりセルフサービス・コンピュータが表示した画面を判別するステップと、セルフサービス・コンピュータによる画面の表示と実質的に同時に係員コンピュータにより画面を表示するステップと、係員コンピュータの入力装置により、セルフサービス・コンピュータのユーザのために、係員が行った選択を含む画面上の係員の選択を記録するステップと、セルフサービス・コンピュータによる表示と実質的に同時に係員コンピュータによりセルフサービス・コンピュータにこの選択を送信するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク接続されたカメラを選択し、表示エリアを指定して映像を表示させる際の操作性を向上させたモニター装置及びその制御プログラムを提供する。
【解決手段】 ネットワーク接続されたカメラ10に対応するオブジェクトをモニター画面上に表示するオブジェクト表示部103と、移動操作及びクリック操作を検出するためのマウス33と、移動操作に基づいてモニター画面上のマウスポインタを移動させるポインタ制御部105と、クリック操作に基づいてオブジェクトを選択するオブジェクト選択部106aと、オブジェクト選択部106aによって選択されたオブジェクト及びマウスポインタを結ぶ結合線を表示する結合線表示部107aと、オブジェクトが選択された後のクリック操作に基づいて、モニター画面上の表示エリアを選択し、選択されたオブジェクトに対応するカメラ10と関連付けするカメラ割付部106bにより構成される。 (もっと読む)


【課題】複数の表示部による表示において、駆動に係る構成を簡単にしながら少ない書き
換え回数を実現する。
【解決手段】駆動装置100は、表示部13A及び13Bを駆動する。表示部13A及び
13Bは、記憶性表示体により画像を表示するものであり、電圧印加後は電圧が印加され
ないでも画素の階調を維持する。表示部13Aは、表示部13Bに表示された画像の写し
であるコピー画像を表示する。使用者は、コピー画像を表示する場合、表示部13Bの所
望の位置を指示する。検知部15は、使用者による指示位置を検知し、駆動部12は、指
示位置の画像を画像メモリー14Bから読み出して表示部13Aに表示させる。 (もっと読む)


【課題】説明者が効果的な説明を行い、受講者が最適な受講スタイルをとれるプレゼンテーションシステムを提供する。
【解決手段】プレゼンテーションシステムにおいて、説明者用PCは、複数の表示領域と画像バッファと表示画像データ及びプログラムが記憶されるハードディスクと、データを送信する送信部と複数の表示領域のうち、受講者用PCに画像を送信する表示領域を選択操作する操作部とプログラムに基づいて、画像表示及び送信部において操作部の操作に応じて選択された表示領域に関連する画像データを含むデータ送信を制御するCPUとを備える。受講者用PCは、画像データを受信する受信部と画像データに基づく画像を表示する表示領域を含む複数の表示領域と画像バッファと表示画像データ及びプログラムが記憶されるハードディスクと表示された画像を操作に基づき一時的に記憶するメモリとプログラムに基づいて、画像表示を制御するCPUとを備える。 (もっと読む)


【課題】1つのグラフィック表示コントローラで二つのディスプレイに係る画面表示を制御することができる二画面ディスプレイ出力システムを提供する。
【解決手段】二画面ディスプレイ出力システムは、GDC20から出力された画像データを一時格納する格納部230と、基準クロックを2分の1の周波数に分周する分周部210と、分周周波数でディスプレイ50に係る部分の第一の画像データを読み込む第一の読込部240と、第一の画像データを同期信号と共に出力する第一の出力部280と、第一の読込部より遅れて分周周波数でディスプレイ60に係る部分の第二の画像データを読み込む第二の読込部250と、GDC20から出力された同期信号を遅延させる遅延部270と、第二の画像データを分周周波数と遅延部270で所定時間遅延した同期信号と共に出力する第二の出力部290と、を有する画面分配器40を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は画像出力を行なう表示デバイスが設定されると自動的に画像入力を行なう適切なカメラデバイスの選択を行なう情報処理装置、およびプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】ユーザが画像出力を行なう表示デバイスを設定すると、CPU201はHDD205に記憶されている切り替え情報を読み出す。切り替え情報には画像を表示する表示デバイスと、その際に撮影するカメラデバイスとがあらかじめ対応付けされており、CPU201はこの切り替え情報に基づいて、画像出力を行なう表示デバイスに対応付けられたカメラデバイスを撮影用カメラデバイスとして選択する。 (もっと読む)


121 - 140 / 360