説明

Fターム[5B075PR03]の内容

検索装置 (67,127) | 検索処理の操作性向上 (5,650) | 履歴情報利用 (1,903)

Fターム[5B075PR03]の下位に属するFターム

頻度利用 (720)

Fターム[5B075PR03]に分類される特許

201 - 220 / 1,183


【課題】テレビで紹介された店舗や観光地などを、使用者に簡単、確実に提供可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】テレビで視聴した番組の履歴を自動的に保存し、施設情報検索部131は、番組内紹介施設情報データベース24を用いて視聴した番組内で紹介された店舗や観光地などを検索し、検索結果である位置情報を、表示部9に表示することができ現在位置判断部104は、検索結果である位置情報が現在位置付近に存在すると判断した場合は、表示部9、音声出力制御部10を使用して使用者にその存在を報知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好を反映した検索結果順位付けを行う。
【解決手段】検索装置20に蓄積されたユーザの検索ログ情報より集計された評価値を利用し、検索結果の表示順の順位付けに用いられるスコアを計算するスコア計算ステップと、当該スコアを用いて順位付けを行い、検索結果を当該順位順で表示させる検索結果表示ステップと、を備える。また、評価値を集計するために、検索ログ情報より、ユーザの一連の検索行動を表す検索セッションを特定する検索セッション特定ステップ(ステップS114)と、検索セッション特定ステップにて特定された検索セッションを構成するレコードのうち最終レコードを抽出する最終レコード抽出ステップ(ステップS116)と、最終レコード抽出ステップにて抽出された最終レコードを元に、評価値を集計する評価値集計ステップ(ステップS118)と、を更に備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの行動履歴情報のみから現在地がプライベートPOIであるかパブリックPOIであるかを判別する技術を提供するとともに、現在地から目的地に至る迄の移動の際に立ち寄るパブリックPOIを、ユーザの時空間制約を考慮して推薦する技術を提供する。
【解決手段】POI推薦システム1は、情報収集部101、POI抽出部111、POI分類部121、目的地決定部131、時空間制約設定部141、表示部151、記憶部191、推薦候補POI抽出部201、類似度算出部211、推薦POI決定部221、パブリックPOI記憶部281および類似度情報記憶部291を備える。 (もっと読む)


【課題】任意の時間における視聴者を推定できる視聴者情報推定装置を提供する。
【解決手段】視聴者推定装置10は、視聴用装置の操作履歴に基づいて解析され、各時間帯に視聴された番組に関する少なくとも一つの特徴とその特徴に対応する数値とを表す時間帯別視聴特徴データが記憶される時間帯別視聴特徴記憶部1と、家族の構成員毎の視聴内容の特徴を数量的に表す家族特徴データが記憶される家族特徴記憶部2と、指定された時間帯の時間帯別視聴特徴データを取り出し、家族特徴データとの類似度を算出する類似度算出部3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】同時にアクセスされやすいファイルを、的確に特定できるファイル管理システムを提供する。
【解決手段】複数のファイルの各々が操作されたことを検出するイベントフック部30と、イベントフック部30の検出に基づいて、複数のファイルの各々がアクティブになった操作時刻を含む操作履歴72を記録する操作履歴記録部60と、複数のファイルのうちで、同時に利用される2つのファイル同士の関連性が高くなるにつれ高い値となり、関連性が低くなるにつれて低い値となる推定値を、操作履歴72に基づいて算出するイベント解析部80とを具備する。イベント解析部80は、第1ファイルの次にアクティブになった第2ファイルのアクティブ時間が長くなるにつれて、第1ファイルと第2ファイルとに対する第1推定値を増加させるように算出する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが興味を持った、あるいは所有する物品の閲覧数、個数、購入価格、購入までの経緯等の情報から、ユーザの趣味・嗜好を測定し、ユーザのプロファイリング並びに、ユーザ間もしくはユーザとそれぞれの物品の相関関係を可視化する。
【解決手段】ユーザが興味を持った、あるいは所有する物品の閲覧数、個数、購入価格、購入までの経緯等の情報データベースに時間軸を伴った形で蓄積する。また、それぞれの物品に対してカテゴリ分けを行い、カテゴリことに閲覧数、購入価格、個数に対する重み付けのパラメータを設定する。蓄積されたデータからカテゴリ別にユーザの趣味・嗜好の度合いを数値化するとともに、視覚的に分かる形で表現する。また、ユーザ間の趣味・嗜好の相関関係を可視化・数値化する。 (もっと読む)


【課題】組織または人の経歴や保有技術に関する情報を、その組織や人が保有する文書ファイルから高精度且つ自動的に抽出する。
【解決手段】個人PC1内に設けられた個人経歴情報生成手段11が、文書ファイル5への文書ファイル5に関連付けられているアプリケーション6を用いたアクセス回数を監視し、アクセス回数が所定の閾値以上である場合、個人を識別可能な個人識別情報と、個人PC1を識別可能なマシン識別情報と、文書ファイル5を特定可能な文書ファイル特定情報と、文書ファイル5に含まれるキーワードとを対応付けた経歴情報を送信し、組織経歴情報収集手段12が、個人経歴情報生成手段11から送信されてきた経歴情報を格納し、外部から入力された情報に基づいて、経歴情報を検索し、検索された経歴情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】検索結果のランキングに関して、ユーザの検索目的に適合している可能性が高い情報を正しく上位に配置する。
【解決手段】情報処理装置10は、検索ログ記憶手段11を参照し、検索条件のそれぞれを計算対象とし、選択情報毎に、第1の属性の検索において計算対象の検索条件の検索結果から選択された回数と、第2の属性の検索において計算対象の検索条件の検索結果から選択された回数との差分を計算し、計算した差分を、計算対象の検索条件と選択情報とに関連付けて差分記憶手段13に格納する差分計算手段12と、第1の属性又は第2の属性の検索において入力された検索条件に適合する情報の検索結果に対して、差分記憶手段13から入力された検索条件及び検索結果に含まれる情報に対応付けられた差分を抽出し、抽出した差分に基づいて検索結果に含まれる情報を並べ替える並べ替え手段15と、を有する。 (もっと読む)


【目的】所望のファイルを効率よく見つけ出す。
【構成】携帯電話1のユーザが閲覧したファイルをファイルの特性ごとに分けた場合にばらつきなく平均的に閲覧しているファイルの特性を示す閲覧頻度テーブルが生成される。生成された閲覧頻度テーブルについてのファイルの特性を示す項目が第1のキーワード候補とされる。その第1のキーワード候補の中から第1のキーワードが指定される。指定された第1のキーワードに対応する閲覧頻度テーブルのファイルの特性の中から閲覧頻度の高いファイルの特性が第2のキーワード候補とされる。第2のキーワード候補の中から第2のキーワードが指定される。指定された第2のキーワードに対応するファイルが見つけられる。 (もっと読む)


【課題】サーバー上に画像を蓄積しつつ、サーバー上でアウトプットまでを意識した処理を行うことが可能にする。
【解決手段】以上説明した実施形態によれば、複数の画像を記憶するストレージ部34を備えた画像管理サーバー30と、ネットワークNTを介して画像管理サーバー30にアクセス可能なPC10とを備えた画像管理システムにおいて、PC10は、画像管理サーバー30によって表示部11に評されるUI画面を介して画像管理サーバー30に検索条件を入力可能であり、画像管理サーバー30は、複数の画像の中から画像に対応付けてストレージ部34に記憶された検索履歴や画像の特徴量に基づいて検索条件に合致する画像を検索したり、検索履歴や画像の特徴量や出力装置と画像の特徴量とを関連付けた情報に基づいて画像処理を実行したりするデータ活用部M4を備えている。 (もっと読む)


【課題】サイトクラスタシステムおよびサイトクラスタ方法が開示される。
【解決手段】サイトクラスタシステムはユーザのサイトクリックログを用いて関連サイトを抽出する関連サイト抽出部および前記抽出された関連サイトの関連関係を用いて類似の属性を有する関連サイトに対するサイトクラスタを生成するクラスタ生成部を含んでもよい。生成されたサイトクラスタを類似のテーマ別に分類するクラスタ分類部をさらに含むようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】データベース検索において、検索を実行する者に対してより好ましい検索結果が得られるように支援する。
【解決手段】ユーザにより選択される所定の条件である選択条件と関連づけてあらかじめ設定された1以上の指定キーワードを記憶している指定キーワード記憶部を備え、検索条件式生成出力部は、前記ユーザが入力したキーワードであるユーザキーワードを取得し、前記ユーザが前記選択条件に合致する選択をしているか判定し、合致する選択をしていると判定した場合、当該選択条件に関連づけられている前記指定キーワードを前記指定キーワード記憶部から取得し、前記ユーザキーワードの内の少なくとも1つが前記指定キーワードに一致するかを判定し、一致すると判定した場合に、前記ユーザキーワードと前記指定キーワードとを所定の条件で結合して少なくとも1の検索条件式を生成して出力する。 (もっと読む)


【課題】大量の文書を分類設定語により分類する前に、適切な分類設定語を設定する。
【解決手段】文書分類装置1は、分類設定語決定部300が、実行中分類アクション情報記憶部201内の実行中分類アクション情報と分類アクション情報記憶部310内の既存分類アクション情報から分類者間ベース類似度、文書ベース類似度及び分類回数ベース類似度を算出すると共に、各ベース類似度に基づく分類アクション類似度を算出して分類設定語毎にスコアを算出し、このスコアに基づいて分類設定語を分類処理部120に設定する。これにより、実行中分類アクションと既存分類アクションとの間における分類者間ベースの類似度、文書ベースの類似度、分類回数ベースの類似度に基づく文書内用語を分類設定語として設定できるので、大量の文書を分類設定語に基づいて分類する前に、適切な分類設定語を設定できる。 (もっと読む)


【課題】電子辞書装置において、ユーザのその時々の必要性に応じた所望のジャンプ検索処理を操作性よく快適に実行すること。
【解決手段】メイン画面(タッチパネル式)17やサブ画面(タッチパネル式)16に、辞書情報表示画面Gにて指定表示hさせた検索文字列のジャンプ検索先の辞書を、前回使用した辞書にする[前回辞書]アイコンBb,ユーザにより選択した辞書にする[辞書選択]アイコンBs,簡約辞書にする[ミニ辞書]アイコンBmからなるジャンプモードアイコンBJを表示させる。前回辞書や選択辞書によるジャンプ検索結果は通常の辞書検索処理と同様に表示され、簡約辞書によりジャンプ検索された簡約説明情報は前記画面G上にミニ辞書ウインドウWmとして表示される。非常に簡単に(ミニ辞書)、あるいは普段通りに(前回辞書)、あるいは普段と異なる角度から(辞書選択)、容易に希望通りのジャンプ辞書検索を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】重要度の高いファイルを検索結果の先頭に表示させて頁捲り操作の手間を省く。
【解決手段】PC端末は、ファイルを作成するのに要する作業時間を計測する作業時間計測部を持っている。サーバには、PC端末で作成/更新したファイルとともに、これに関連づけされる作業時間の情報がアップロードされる。サーバは、クローラ・インデクサ部を持っており、クローラ・インデクサ部は、アップロードされたファイルに基づいて索引を作成する。携帯端末からファイル名での検索要求がくると、サーバの検索処理部が索引を参照して該当するファイル名を抽出して、携帯端末で表示できる結果の一覧表のデータを作成するとともに、抽出したファイル名に作業時間を付与して作業時間の多い順に並び替えを行って携帯端末に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザからの明示的な指示入力を必要とせずに、ユーザが検索を行った際の状況や位置情報及びユーザが発行した検索クエリに応じて検索結果のローカライズを動的に行う。
【解決手段】ユーザが検索クエリを発行すると、状況情報生成部2100が状況情報を生成する。この状況情報に基づいて現在位置に応じた地域が特定される。標本データ生成部2300は、発行された検索クエリと特定された地域に基づいてサーバ側検索ログ記憶領域221に記憶された検索ログデータより標本データを生成する。スコア導出式生成部2400は、この標本データを入力として回帰分析を行いスコア導出式を生成する。スコア導出部2500は、このスコア導出式と状況情報とに基づいて、検索クエリが有する地域関連度を定量的に数値化した第1の地域関連度スコアを導出する。入出力部2000は、第1の地域関連度スコアに基づいて出力対象を制御した検索結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】評価対象文書の参照記述の不足を判定した結果から、評価対象文書の品質を評価できる文書評価装置、文書評価プログラム及び文書評価方法を提供することを目的とする。
【解決手段】評価の対象文書に対する操作ログを参照し、対象文書に記述されている参照先以外の参照先を探す操作が操作ログに含まれていれば、対象文書の参照記述が不足していると判定する仕様書評価手段23を有する文書評価装置10により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】より利便性の高い工事・業務実績検索システム及び検索式生成装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るシステムは、HTTPサーバ、APサーバ、DBサーバ及びデータベースを少なくとも含む。APサーバは任意の条件設定がなされた絞り込み条件と、前記検索条件及び絞り込み条件によって生成される複数の検索結果集合のうち、何れの検索結果を抽出するかの条件設定がなされてある抽出条件と、を保存してあり、ユーザから入力された検索条件及び絞り込み条件を夫々組み合わせて複数の検索結果集合を取得する処理と、前記複数の検索結果集合に対し、前記抽出条件に従って一部の検索結果集合を抽出する処理と、を含む検索式を生成する。DBサーバは前記検索式によってデータベースの検索を行い、APサーバは前記一部の検索結果集合を最終的な検索結果としてHTTPサーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】購買履歴を用いない場合であっても、ユーザの購買行動を判定できる購買ステージ判定装置及び購買ステージ判定方法を提供すること。
【解決手段】クエリ集合抽出部104は、検索履歴から所定のユーザにより用いられたクエリを抽出し、カテゴリ分類部105は、カテゴリDB111に記憶されるカテゴリ及びキーワードに基づいて、クエリ集合抽出部104により抽出されたクエリの集合をカテゴリごとに分類する。使用頻度算出部106は、抽出されたクエリの集合及びこのクエリの集合がカテゴリ分類部105において分類されたカテゴリに基づいて、カテゴリごとの使用頻度を算出し、グラフ生成部107は、算出されたカテゴリごとの使用頻度を用いて所定の形式のグラフを生成する。判定部108は、生成されたグラフが所定の期間内に所定の状態であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】人の位置履歴から行動に係る情報を取得し可視化する。
【解決手段】位置履歴を解析して滞在場所などの移動履歴情報を取得する位置履歴解析部14において、速度履歴算出部28は、位置履歴に基づき各時刻の速度を速度履歴として求める。分類部30は、速度履歴に対してしきい値判定を行うことにより、位置履歴における時間軸、ひいては各時刻に対応する位置座標のデータを、滞在区間と移動区間に分類する。統合部32は、分類部30が速度に基づき滞在区間と移動区間に分類した時間の流れを、各区間における位置座標にフィードバックすることにより、別のタイミングの滞在区間でも同じ場所への滞在とみなされる区間を検出し、必要に応じて当該滞在区間を統合する。情報形成部34は、そのようにして得られた各滞在区間および移動区間における位置座標や速度値の集合を評価し、各区間について所定の情報を導出する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,183