説明

Fターム[5B075QP01]の内容

検索装置 (67,127) | 一致検出前処理 (1,025) | 知識利用 (834)

Fターム[5B075QP01]の下位に属するFターム

Fターム[5B075QP01]に分類される特許

121 - 140 / 604


【課題】バリエーション開発が予想される製品に対する複数の製品構成案から、可能な他の構成案を求めると共にそれらの開発コストを算出して、製品構成の決定を支援する。
【解決手段】バリエーション開発が予想される製品の実現構成の決定を支援する製品構成決定装置であって、製品仕様の可変性をユーザから対話的あるいは一括して取得する手段101と、得られた製品仕様の可変性を基に作成される製品仕様テーブル102と、製品の実現構成の候補をユーザから対話的あるいは一括して取得する手段103と、得られた製品の実現構成の候補を基に作成される製品構成案テーブル104と、ユーザから取得した実現構成の候補に基づいて他の実現構成の候補を求める手段105とを有する。 (もっと読む)


【課題】曖昧な記憶に基づく音声入力による検索によっても、効果的に検索対象を抽出することが可能な検索装置を提供する。
【解決手段】履歴記憶手段は、検索により得られた施設情報及び検索日を記憶部に履歴として記憶する。関連記憶手段は、複数の日に関する文言を含む日検索用語、並びに、施設情報及び属性を関連づけて記憶部に記憶する。日に係る検索用語は月日の経過により変化することから変更手段は、記憶部に記憶した検索日及び時計部から出力される日に基づき、記憶部に記憶した日検索用語を変更する。音声による検索のため、受け付け手段は音声入力された日検索用語、及び、施設情報または属性を受け付ける。そして、抽出手段は記憶部に記憶した変更手段による変更後の日検索用語、施設情報及び属性を参照し、受け付けた日検索用語、及び、施設情報または属性に対応する検索対象を抽出する。 (もっと読む)


【課題】ユーザから個人情報の利用に対する許諾を得ていない利用者に対して、個人情報をもとに生成された意味情報を提供する。
【解決手段】ユーザの個人情報が格納されている格納場所を記憶するアクセス情報格納部16と、個人情報利用者の端末から意味情報の種類を受信する解析要求受信部11と、前記意味情報の種類に対応する個人情報の格納場所をアクセス情報格納部16から取得し、取得した前記格納場所から個人情報を取得する個人情報取得部14と、前記個人情報を用いて前記意味情報を生成する個人情報解析部13と、前記意味情報を前記個人情報利用者の端末に送信する応答部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】閲覧者のウェブ閲覧目的を分類することにより、閲覧者の目的に沿った関連情報を推薦する。
【解決手段】ウェブ閲覧目的分類装置は、文書読出部11によって取得したHTML文書データからキーワード抽出部12において抽出したキーワードや、ウェブページ形式判定部16によって判定したウェブページの形式を含めたウェブ閲覧履歴を蓄積し、閲覧履歴を利用してウェブ閲覧者の閲覧目的を分類する。関連情報検索部24においてウェブページの内容と閲覧者の閲覧目的に合った関連情報を取得し、関連情報表示制御部25によって表示部10に提示させる。 (もっと読む)


【課題】質問回答サービスにおいて、ユーザが自発的に水準の高い質問を入力するように誘導すること。
【解決手段】本発明によれば、第1ユーザから質問の入力を受けるステップと、質問を所定のウェブページ上に提供するステップと、第2ユーザまたは前記ウェブページの運営者から前記質問に対する評価データの入力を受けるステップと、評価データを反映して評価結果データを算出するステップと、評価結果データをウェブページ上に質問と関連させて提供するステップと、回答の入力を受けるステップは、所定の回答期間内に質問に対して第2ユーザから回答の入力を受けるステップを含み、回答期間が経過した場合、回答に対して第3ユーザから投票の入力を受けるステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 複数の意味を持つ検索キーワードで検索を行った場合に、その時点における最適な方の検索結果のみを提示することが可能な同文字異議語の検索装置を提供する。
【解決手段】 複数の意味を有するキーワードに関連する文書データについて、その文書データがどの意味であるかを登録しておく。複数の意味を有するキーワードが検索対象として入力されると、そのキーワードで文書データを検索し、該当する文書データの登録日を用いて所定期間内における意味分類別の文書数を計数し、文書数が多い方の意味分類に属する文書データを抽出して、提示する。 (もっと読む)


【課題】検索対象文章から,入力された事例文章に対して文内容及び複数の文の並びについて一致度の高い文の集合を検索できること。
【解決手段】検索対象文それぞれについて,入力された事例文それぞれとの一致度(文一致度)を算出し(S9〜S11),検索対象文それぞれについて,事例文それぞれとの間の文一致度が高いものを優先して対応事例文を特定し(S11),複数の検索対象文の中から事例文それぞれとの間の文一致度が高いものを優先して代表検索対象文を選択し(S15),代表検索対象文それぞれについて,その並び順が当該代表検索対象文に対して予め設定された前後の範囲内にある前後検索対象文と当該代表検索対象文との間の並びの前後関係が,前記前後検索対象文についての対応事例文と当該代表検索対象文についての対応事例文との間の並びの前後関係と一致する場合に,文一致度を高める方向に補正する(S19)。 (もっと読む)


【課題】 ヘルプデスク業務において、過去の問合せ履歴情報を格納したデータベースから対応策を検索する検索時間を削減し、検索結果の精度を向上させる。
【解決手段】 ヘルプデスク支援システム(700)は、ユーザPC(100)からログ情報、リソース情報を取得し、データベース群(400)に格納する。ユーザから障害についての問合せを受けたヘルプデスクオペレータは、検索に用いるキーワードに加え、ユーザの利用するユーザPC(100)の識別番号をヘルプデスク端末(600)に入力する。ヘルプデスク支援システム(700)は、ヘルプデスク端末(600)から受信した識別番号により障害の発生したユーザPC(100)のログ情報およびリソース情報を特定し、通常のキーワード検索に加え、特定したログ情報およびリソース情報を用いて、過去の問合せ履歴情報を格納したデータベースを検索する。 (もっと読む)


【課題】多様な表現で指定されたワイルドカードを含む複数の事例文と,それらの並び順とが指定された場合に,その両者について一致度の高い文章を検索対象の文章データから検索したいというニーズに対応することができること。
【解決手段】ワイルドカードを含む複数の事例文及びそれらを複数に区分して各区分に属する事例文の相対的な位置関係の条件を表す文区分記号を入力し(S2),ワイルドカードは文法上の格の一致を語句の一致とみなして検索対象文と事例文との文一致度を算出し(S9〜S12),検索対象文の組合せの中から,それらの文一致度が所定の一致条件を満たし,かつ,それらの相対的な位置関係が,前記一致条件を満たす文一致度に対応する前記事例文の組合せについて前記文区分記号が表す条件を満たす条件満足文のセットを特定し(S17),そのセットについての文一致度に応じて検索結果の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】 ニュース記事などの日時情報を持つ複数のテキストデータ群から、特徴的な因果関係のパターンを抽出・蓄積し、さらに、ユーザにより指定されたテキストデータを分析し、蓄積された因果関係のパターンに基づいて関連の深い他の記事を検索する。
【解決手段】用語情報蓄積手段と、記事概念情報蓄積手段と、記事情報蓄積手段と、歴史情報蓄積手段と、記事情報のテキストデータ、あるいは、ユーザから受け取ったテキストデータからキーワードを切り出し、概念化を行う概念化手段と、記事情報蓄積手段に蓄積されている全記事情報のテキストデータを概念化する記事概念情報作成手段と、ユーザから受け取ったテキストデータの概念化を行い、過去に発生した一連の出来事のパターンと照合を行い、歴史的に関係の深い他の記事を検索する歴史情報検索手段と、歴史情報検索手段により得られた検索結果をユーザに提示する出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 不適切な電子メールの交換を防止し、誤解が生じたり、誤送信によるトラブルの発生を防止するための技術を提供すること。
【解決手段】 通信ネットワークを介して外部のサーバからの電子メールを受信する電子メール受信装置であって、通信ネットワークに接続して電子メールを受信するメール受信処理手段201と、受信した電子メールから挨拶文を抽出する挨拶文抽出処理手段202と、少なくとも該挨拶文に含まれる語句情報を用いて、該挨拶文が含む語感の種類を判定する挨拶文語感判定処理手段203と、電子メールと共に、判定された該挨拶文の語感種類情報を出力する受信メール出力処理手段204とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車両の異常解析の処理負荷を低減することができる車両用異常解析システム及び車両用異常解析方法を提供することを目的とする。
【解決手段】車両70の状態を示す車両状態値から前記車両の異常を検出したときに、異常原因を推定する車両用異常解析システム100、100aであって、
前記車両状態値の中から前記異常の要因特定に使用する要因識別情報を抽出する要因識別情報抽出手段10と、
前記要因識別情報毎に、異常が発生したときの異常原因及び車両状態値が蓄積されたデータ群21〜26を記憶したデータベース20、20aと、
前記要因識別情報抽出手段により抽出された前記要因識別情報に対応する前記データ群を用いて、前記車両の異常原因を推定する異常原因推定手段30と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鋼板の製造実績のデータベースを検索することにより,要求性能を満足する鋼板を製造できる製造条件の候補を適切に設定することができること。
【解決手段】要求仕様と同じ性能試験条件のデータに基づいて製造条件の候補を設定できなかった板厚区分範囲(要求板厚範囲の一部の範囲)ごとに,鋼板製造実績データベースから,性能試験条件についての検索条件を要求仕様に対して緩和した検索条件に適合する実績データを検索し(S11),その検索結果における製造条件の実績値が共通するデータ群ごとに,性能試験条件の内容の相違に応じた鋼板性能値の補正処理及び板厚値に応じた鋼板性能値の内挿もしくは外挿の処理を通じて鋼板性能を比較することにより,要求性のを満足する製造条件の候補を設定する(S15〜S17)。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、キーワードを設定する操作者の語彙力や想像力の限界を容易に克服して検索漏れを大幅に回避できることを目的とする。
【解決手段】 本発明は、選択された語に応じて辞書から関連語を取得し、前記関連語を前記語に対応させて出力する辞書引き手段と、前記関連語の内、指定された特定の関連語を前記語との置換または併用の対象とする推敲処理手段と、前記置換の対象となった特定の関連語を含み、または前記併用の対象となった特定の関連語と前記語とをそれぞれ含むユニークなキーワードを生成し、前記キーワードを個別に検索条件として適用する検索条件生成手段とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】 機器やプラントなどのシステムに関するデータベースからデータ検索をおこなう場合に、必要な情報を含むデータを効率よく検索して適切な情報を顧客に提示する修理・保守サポートシステムを提供すること。
【解決手段】 顧客識別情報と機器識別情報と顧客機器状況情報とを関連付けて顧客機器情報として記憶する顧客DBと、機器識別情報と機器状況情報と機器対応方法とを関連付けて機器対応情報として記憶する対応方法DBとを備え、入力部から受け取った入力情報から顧客機器情報または機器対応情報を構成する情報を検索条件情報として抽出し、検索条件情報に基づき顧客DBから顧客機器情報を検索して抽出し、抽出された顧客機器情報に基づき対応方法DBから機器対応情報を検索して抽出し、更に検索条件情報に基づき機器対応情報を検索して抽出し、抽出された機器対応情報に基づき対応方法を提示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる製造不良対策を高効率化させるとともに、ユーザの技術習得及びスキルアップ(熟練度向上)を実現する情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、及び、情報提供コンピュータプログラム、並びに、コンピュータ読取可能記録媒体を提供すること。
【解決手段】問題を解決するための情報をユーザに提供する情報提供システムが、当該問題に関する情報と当該問題についての解決策情報とを関連付けて格納するデータベース装置と、ユーザ端末を通じてユーザにより上記問題に関する情報が指定されたときに、当該問題に関する情報についての1以上の上記解決策情報を上記データベース装置から読み出して、上記ユーザ端末に表示するように構成されたコンピュータ装置とを含み、当該コンピュータ装置が、上記ユーザ端末を通じてユーザにより2以上の上記問題に関する情報が指定されたときに、当該2以上の問題に関する情報の各々についての1以上の上記解決策情報を、ユーザが相互参照可能に上記ユーザ端末に表示するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 消費者を定点観測して、流行や商品の消費傾向を分析する流行/商品傾向分析装置や、流行や商品の消費傾向に関連深い商品を消費者に推薦する商品推薦装置を提供する。
【解決手段】 撮影画像に含まれる移動体画像と撮影日時情報とを検出する画像検出手段と、前記画像検出手段により検出された前記移動体画像から人物外観の視覚的特徴を前記撮影日時情報と対応付けて抽出する視覚的特徴抽出手段と、前記視覚的特徴抽出手段により抽出された前記人物外観の視覚的特徴の時系列傾向を所定の判定条件に基づいて判定する傾向判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 行為の内容を表す複数の行為情報の中から注目すべき行為情報を効率的に把握することを可能にする技術を提案する。
【解決手段】 言語処理手段12が、活動情報蓄積手段11から活動情報に含まれる回答情報を取得して形態素解析等の解析処理を行い、管理者回答パターン抽出手段13が、回答情報の解析結果に基づいて、回答情報を回答パターン別に分類して抽出し、注目行為抽出手段14が、抽出された回答情報と同じ活動情報に含まれる行為情報をその回答パターンに対応する注目行為として抽出する。このとき、回答パターンが「次の行動の指示」や「行為への質問」である場合には、時系列的に次の活動情報に含まれる行為情報も、当該回答パターンに対応する注目行為として抽出する。そして、活動提示手段15が、抽出された注目行為を回答パターンに対応付けて提示する。 (もっと読む)


【課題】検索対象とするキーワードを音声データから検索する際に,音声データから記号列への変換精度が低い場合においても,検索対象のキーワードを精度良く検索する。
【解決手段】インターネット上等に存在する大量のテキスト文書から,検索対象のキーワードとなり得る単語間の共起情報を抽出しておく。検索キーワードが入力された場合,共起情報から検索対象のキーワードに対応する共起キーワードを取得し,共起キーワードそれぞれについて,音声データからの検索処理を実行する。また,検索キーワードについても同様に検索処理を実行し,それらの検索結果と共起情報とのマッチング結果に基づいて検索キーワードの評価値を求め,検索キーワードの検索結果の順位付けを行う。 (もっと読む)


【課題】入力検索条件にダイレクトに対応する結果を、関連する情報を含めて検索可能とすること。
【解決手段】知識抽出部10において、テキスト文書を言語解析し、この言語解析情報を用いて、前記テキスト文書中の所定の表現に対し、その表現を特定するためのグラウンド情報を付与し、少なくとも前記言語解析情報を用いて前記テキスト文書から関係のある表現ペアを抽出し、前記言語解析情報およびグラウンド情報を用いて当該関係のある表現ペアに対する関係情報を関係DB20に出力して蓄積しておき、知識検索部30において、入力検索条件を解釈してデータベース用検索条件に変換し、前記データベース用検索条件に基づいて関係DB20を検索し、検索結果を集計して出力用検索結果を作成し、前記出力用検索結果を用いて予め定められた形式の検索結果を出力する。 (もっと読む)


121 - 140 / 604