説明

Fターム[5B080FA14]の内容

イメージ生成 (11,603) | 表示制御 (3,181) | アンチエイリアシング (109)

Fターム[5B080FA14]に分類される特許

41 - 60 / 109


【課題】ポリゴン外郭線上においても正確なテキスチャーマッピングを行う。
【解決手段】ポリゴン頂点に定義した幾何座標値、テキスチャーマッピングアドレス等を線形に補間する。外郭線と画素との交差情報をFIFOメモリに出力する。外郭線情報を受け、x軸座標値と比較し補間中の点が外郭線上のものとすると、外郭線情報を読み出して、外郭線がグリッドと交差する点での、xあるいはy軸座標値、テキスチャーマッピング座標値および透視変換関係値を求める。外郭線上であっても、グリッド交差情報ではなく、隣接画素情報を用いてxy座標値間およびテキスチャー座標値間距離を計算し、さらにこれらをそれぞれ除算することによってポリゴン倍率やテキスチャー比率を求める。テキスチャーRAMアドレス発生器は、これらの計算結果を受け、最適なパターンを選択する。テキスチャー情報等により、補間点の輝度を決定する。 (もっと読む)


【課題】僅かなバッファ容量で高速にアンチエイリアスを行うことができるようにする。
【解決手段】面が交差する可能性のあるグリッドについて、z値と傾き、識別子、ポリゴンの輝度(色)を面交差情報バッファ40を設けて記憶し、面交差情報を含むグリッドに関し、複数のサンプリング点を設け、記憶された全てのポリゴンに関して、それぞれのサンプリング点におけるz値を計算する回路41を通して、視点に最も近いポリゴン識別子とz値を比較回路42およびセレクタ43のそれぞれで決定し、識別子およびz値をレジスタ44および45にそれぞれ記憶する手段と、サンプリング点でのポリゴン識別子を識別子計数回路46で計数した後、その数とポリゴンがもつそれぞれの輝度を乗算回路48で乗算し、さらにそれら輝度を加算器49で合成して、面境界線上のグリッドの輝度を決定する。 (もっと読む)


【課題】交差領域の頂点列算出と重心計算の高速アルゴリズムと、その論理回路化を提供する。
【解決手段】任意角数の多角形の重心点を求めるため外郭線とグリッド辺との交点座標値と外郭線の傾きをアドレスとするメモリを用い、メモリには予めあらゆる交差条件を記憶して、前記領域の頂点列を出力する手段と、外郭線の頂点がグリッド内に位置する場合の直線の交点を計算する手段とを合わせて、任意角数の多角形頂点列を得る手段と、この頂点列を逐次受けて、パイプライン並列構造により、テキスチャーマッピング座標値、面法線、光源入射ベクトル、視線ベクトルなどのポリゴン頂点定義情報を含む重心点での値を高速に求めるそれぞれの手段をもって前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】スペキュラやディフューズについての質感表現を向上できるプログラム、情報記憶媒体及び画像生成システムの提供。
【解決手段】画像生成システムは、スペキュラ用法線摂動成分によりその向きが摂動されるスペキュラ用法線ベクトルを求めるスペキュラ用法線ベクトル取得部と、ディフューズ用法線摂動成分によりその向きが摂動されるディフューズ用法線ベクトルを求めるディフューズ用法線ベクトル取得部と、スペキュラ用法線ベクトルに基づいてオブジェクトのスペキュラ色を求め、ディフューズ用法線ベクトルに基づいてオブジェクトのディフューズ色を求め、ディフューズ色、スペキュラ色に基づいてオブジェクトの色を求めることで、照明モデルに基づくオブジェクトのライティング処理を行うライティング処理部を含む。 (もっと読む)


【課題】少ない処理負荷で効果的なカラーシフトを実現できるプログラム、情報記憶媒体及び画像生成システムの提供。
【解決手段】画像生成システムは、オブジェクトのライティング処理を行い、オブジェクトの少なくともスペキュラ色とディフューズ色を求めるライティング処理部と、スペキュラ中心からその周囲に向かうにつれて第1の設定色から第2の設定色に変化する第1の補間色を求める第1の色補間部と、スペキュラ中心からその周囲に向かうにつれて第1の補間色からスペキュラ色に変化する第2の補間色を求める第2の色補間部と、少なくとも第2の補間色とディフューズ色に基づいて、オブジェクトの色を求める色合成部を含む。 (もっと読む)


【課題】半透明オブジェクトのリアルな映り込み表現と透過表現を両立できるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システムの提供。
【解決手段】画像生成システムは、半透明オブジェクトのライティング処理を行い、半透明オブジェクトの光の反射色を求めるライティング処理部と、求められた半透明オブジェクトの反射色の強さに応じてその値が変化するα値を求めるα値取得部と、半透明オブジェクトの色と、半透明オブジェクトの描画先の色であるディスティネーション色とを、求められたα値に基づいてブレンディングするαブレンディング部を含む。α値取得部は、半透明オブジェクトの反射色が強くなればなるほど半透明オブジェクトの色のブレンディング率が高くなるα値を求める。 (もっと読む)


【課題】映像上に重畳させる重畳図形の表示を遅延させることなく、重畳図形に生じるジャギを抑制することができる表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示装置に表示させる各走査(S6〜S19)および各走査の各画素(S7〜S18)に対して、DSPは、俯瞰処理用マップに基づいて該当画素に対する画素値を取得し(S8)、該当画素に重畳図形としてのガイドラインの画素を重畳させる場合には(S10)、ガイドラインを表す図形データに基づいて該当画素に対するブレンド値を決定し(S11)、決定したブレンド値で該当画素の画素値とガイドラインの画素値とをブレンドした画素値を算出し(S12)、算出した画素値で表示装置に該当画素を表示させる(S17)。 (もっと読む)


【課題】少ない計算量で正確にオブジェクトにマッピングされるテクスチャを生成すること。
【解決手段】所与のポリゴンメッシュPMを、評価値に応じて自動的に複数の面集合SSに分割し、ポリゴンメッシュPMの表面の色が面集合SSごとにテクスチャ空間TSに分布するテクスチャTGを生成する。 (もっと読む)


【課題】対象体の所定領域から反射された超音波エコー信号に基づいて獲得した多数の2次元超音波映像で動きを補正した後、順次重畳し、重畳した2次元超音波映像に基づいて形成された3次元超音波映像をディスプレイする方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明による超音波映像のディスプレイ方法は、a)対象体の所定領域から順次入力された超音波エコー信号に基づいて多数の2次元超音波映像を形成する段階;b)前記多数の2次元超音波映像間に発生した動きを補正する段階;c)前記動き補正された多数の2次元超音波映像のうち連続する所定個数の2次元超音波映像を選択する段階;d)選択した2次元超音波映像を重畳して3次元超音波映像を形成する段階;e)前記3次元超音波映像に少なくとも一つの線を設定し、前記設定された線に沿って前記3次元超音波映像を切断して得た断面のうち任意の断面を選択する段階;及びf)前記選択された断面をレンダリングしてディスプレイする段階を備える。 (もっと読む)


【課題】処理が軽く、限られた性能のハードウェア上でリアルタイムに数多くの透過オブジェクトを描画するのに適する透過オブジェクト描画方法を提供する。
【解決手段】仮想三次元空間内における、不透明の内層を透明もしくは半透明の光透過性を持つ外層が覆う透過オブジェクトの描画方法であって、上記内層表面の頂点の法線ベクトルと視線ベクトルとの内積によりフレネル項を計算する工程と、背景のピクセル処理を行う工程と、計算されたフレネル項を透明度として使用して上記内層のピクセル処理を行う工程と、固定的な透明度を使用して上記外層のピクセル処理を行う工程と、ピクセル処理された上記背景、上記内層および上記外層を合成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】1つのグラフィックスプロセッサの複数のディスプレイヘッドを利用してアンチエイリアシングおよび他の処理タスクを行うシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】同じグラフィックスプロセッサの2つのディスプレイヘッドが、画素転送パスを介してマスター/スレーブ形式で互いに結合されている。「マスター」ディスプレイヘッドは、それ自体の画素に加えて「スレーブ」ディスプレイヘッドから画素を受け取り、マスターディスプレイヘッド中の画素選択論理回路がこの2画素を混合するか、いずれか一方を選択して他方を除外する。2画素が同じ画像の異なるサンプリング位置に対応する場合には、混合した画素がアンチエイリアシング処理画素となる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータメモリおよびプロセッサ処理性能に対する要求が格段に低いアップサンプリングされたボリュームにおけるむらの問題を解決する改善されたアップサンプリング法を提供すること。
【解決手段】空白のピクセル超平面を、現在の作業次元軸に対して垂直なボリュームグリッドに整合して、2つの既存のピクセル平面間のバイナリボリュームに、該バイナリボリュームの所与の次元に挿入し、2つの既存のピクセル平面に存在する各空白ピクセルの隣接セルのピクセル値を比較し、2つの隣接するピクセルが同じピクセル値を有する場合、このピクセル値を空白ピクセルに割り当て、そうでない場合にはこの空白ピクセルを割り当てないままにする。先行のステップで割り当てられていない空白ピクセルそれぞれに、割り当て済みのピクセル値を有する空白のピクセル超平面内の最近傍のピクセルのピクセル値を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ用に画像を変換するハードウエアコンバータは柔軟性や拡張性に限界がある。
【解決手段】メインプロセッサ10は、グラフィックスプロセッサ30に対して3次元オブジェクトの描画を指示する描画コマンドを生成する。描画処理部32は、描画データを生成し、ローカルメモリ40内の描画用フレームバッファ42に書き込む。ソフトウエアコンバータ38は、描画用フレームバッファ42に保持された描画データをソフトウエア処理によりディスプレイ60の仕様に適した表示画像データに変換し、ローカルメモリ40内の表示用フレームバッファ44に書き込む。ディスプレイコントローラ50は、表示用フレームバッファ44内の前記表示画像データを順次スキャンすることにより画像信号を生成し、ディスプレイ60に供給する。 (もっと読む)


【課題】キャラクタエッジのアンチエイリアス処理とキャラクタの半透明処理の双方を同時に行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】α混合処理回路31は、ROMから読み出された第kのスプライトのアンチエイリアス半透明係数とマスクレイヤ半透明係数とを乗算して第kの対背景混合比率を求める。α演算処理回路32は、第kの対背景混合比率とバッファ18から読み出された第(k−1)の累算混合比率から第kの累算混合比率を求め、バッファ18に書き込む。RGB演算処理回路33はバッファ18から第(k−1)の重合済みカラーデータを読み出し、該カラーデータとROMから読み出された第kのスプライトのカラーデータと第kの累算混合比率とから第kの重合済みカラーデータを求める。上記の演算がk=1、2、・・・nについて順次実行される。 (もっと読む)


【課題】 フィルタリング方法及び装置を提供する。
【解決手段】 与えられたスプラットの大きさが所定大きさ以上であるかどうかを判断する(a)ステップと、スプラットの大きさが所定大きさ以上であると判断されれば、スプラットの境界をぼやかす(b)ステップと、スプラットの大きさが所定大きさ未満であると判断されれば、スプラットの境界を鮮明にする(c)ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,効率的に細分割曲面を描画するためのコンピュータグラフィックス用のレンダリング装置などを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は,上記の課題を解決するためになされたものである。そして,従来の細分割曲面法が全てのメッシュ(ポリゴン)について一律に分割深さを設定するのに対し,本発明は,基本的には,分割深さに重み付けをすることで,効率的に細分割曲面を描画できるという知見に基づくものである。
(もっと読む)


【課題】アンチエイリアス処理においてより小規模な回路で高速に境界画素の色の濃度を求めることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】二次元状に配置された画素に所定の幅を有し主軸方向に延在する線分をレンダリングする画像処理装置において,前記線分と背景との境界に位置する境界画素の色データを,当該境界画素における前記線分部分の面積に応じて求める画素データ算出手段と,前記線分の傾きに基づき主軸方向に隣接する前記境界画素間の色の濃度差を求める濃度差算出手段とを有し,前記画素データ算出手段は,色データが求められた第1の境界画素の色データと前記濃度差に基づき,前記第1の境界画素と主軸方向に隣接する第2の境界画素の色データを求める。 (もっと読む)


【課題】3次元の画像の表示方法を、手書き風の表示方法に容易に変更する。
【解決手段】CPUは、表示モードを、トゥーンシェーディングを行うモードであるトゥーンシェーディングモードに設定する。頂点処理部41は、表示モードがトゥーンシェーディングモードである場合、3次元画像に対応するポリゴンの頂点データを用いて、射影変換を行うとともに、3次元画像に輪郭を付けるための処理である輪郭処理を行う。ラスタライズ部42は、射影変換後の頂点データと、輪郭処理後の頂点データを用いて、ラスタライズを行う。ピクセル処理部43は、ラスタライズの結果得られる画素データを用いて、各画素の輝度値を決定し、その各画素の輝度と画素データとを用いて、3次元画像を表示させる。本発明は、例えば、テレビジョン受像機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】アンチエリアシングにより、ボリュメトリック3次元画像部分間の移行部を滑らかにする。
【解決手段】多平面ボリュメトリック表示システム10及びその動作方法により、アレイ状に配設された複数の個々の光学要素36、38、40、42を含む多面光学装置32と、それぞれの光学要素36、38、40、42上に画像を選択的に投影して、多面光学装置32で観察可能な第1のボリュメトリック3次元画像34を発生させる画像プロジェクタ20と、第1のボリュメトリック3次元画像34を投影して、多面光学装置32から離れた位置で、空間中にフローティングするように見える第2のボリュメトリック3次元画像56を発生させるフローティング画像発生器54と用いて、ボリュメトリック3次元画像34、56を発生させる。 (もっと読む)


【課題】複雑な要因が絡みあって変化する月の位置や見え方を少ない処理付加で効果的に表現すること。
【解決手段】オブジェクト空間において仮想カメラから見える画像を生成するためのプログラムであって、ゲーム空間に設定された所与の空間又は天球に設定された所与の軌道を運行する軌道運行物オブジェクトの位置と大きさをゲーム時刻に基づいて変化させるための処理を行う軌道運行物オブジェクト設定部116と、軌道運行物オブジェクトが配置されたオブジェクト空間を仮想カメラから見た画像を描画する描画部120と、としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラムである。 (もっと読む)


41 - 60 / 109