説明

Fターム[5B087AA07]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 目的一般 (10,246) | 三次元対応 (482)

Fターム[5B087AA07]に分類される特許

161 - 180 / 482


【課題】立体的に表現され、奥行方向の入力が必要なGUIにおける操作性を飛躍的に向上させることができるようにする。
【解決手段】入力受付部101は、例えば、十字キー、アナログスティックなどにより構成され、ボタンやスティックなどの操作に対応する方向の信号を生成して信号生成部103に供給する。角度センサ102は、入力装置100の水平面に対する角度を算出する。信号生成部103は、入力受付部101、角度センサ102から供給される信号に基づいて、操作信号を生成する。GUIのカーソルやフォーカス位置などを移動させるための信号を生成する場合、その移動方向を特定して操作信号を生成する。信号送信部104は、生成された操作信号を、操作される機器などに送信する。 (もっと読む)


【課題】撮像面と撮像対象との位置関係を測定または判定する。
【解決手段】データ表示/センサ装置100は、入力表示画面およびバックライトを有する表示/光センサ部と、入力表示画面に照明光を照射する外部照明部とを備えている。表示/光センサ部は、バックライトからの照明光が撮像対象に反射することによって生じる反射像を含む反射光画像と、外部照明部からの照明光によって生じる撮像対象の影の像を含む影画像とを撮像する。また、データ表示/センサ装置100は、撮像対象から入力表示画面に下ろした垂線の足の位置である反射像位置を反射光画像から算出する反射像位置算出部705と、入力表示画面における上記影の位置を影画像から算出する影像位置算出部706と、反射像位置と影の位置とのずれに基づいて撮像対象の入力表示画面からの距離を算出する距離算出部802とを備えている。 (もっと読む)


本発明は、3次元移動空間におけるジェスチャ(3Dジェスチャ)の非接触検出および認識の方法であって、3次元移動空間を規定する電気近接場において、少なくとも1つの物体、例えば、3次元移動空間における1本または2本の指の移動によって行われ得る電気近接場の変形が検出され、少なくとも1つの移動経路が、検出された電気近接場の変形から生成され、変形は、3次元移動空間における少なくとも1つの物体の移動に対応し、移動経路における移動経路の生成中に、ジェスチャ開始が決定され、ジェスチャ開始を発端に、ジェスチャが、移動経路から抽出される方法に関する。本発明はまた、3次元移動空間におけるジェスチャの非接触検出および認識のためのシステムに関する。
(もっと読む)


【課題】コントローラの位置や向きが取りうる範囲を簡易に推定するのに好適な領域推定装置、領域推定方法、ならびに、プログラムを提供する。
【解決手段】センサーバーは、無指向に赤外線を発光する少なくとも2つの無指向性発光部201を所定の間隔で備え、その外側に所定の距離だけ離れた位置に、指向性を持って赤外線を発光する指向性発光部204を少なくとも1つずつ備える。コントローラ202は、赤外線を検知するセンサを備え、検知された赤外線の光源と、検知された赤外線の位置とから、センサーバーに対するコントローラ202の配置される位置を推定する。 (もっと読む)


【課題】 コスト効率の高い正確な3次元追跡技術の要求を満たすこと。
【解決手段】 開示のゲーム機システムは、処理装置および送受信回路を有する本体を含んでいる。送受信回路は、処理装置と結合されており、受信回路および送信回路をそれぞれ含んでいる。第1のフェーズドアレイアンテナインタフェースが、処理装置に対する応答として、指向性信号の送信および受信を行う。本システムは、モバイルゲームコントローラを含んでおり、モバイルゲームコントローラは、指向性信号を受信し、方向を変えて第1のフェーズドアレイアンテナインタフェースに返す第2のフェーズドアレイアンテナインタフェースを含む。処理装置は、指向性信号に関連付けられたパラメータに少なくとも部分的に基づいて近接度データを生成し、近接度データは、ゲーム機本体に対するモバイルゲームコントローラの近接度を表す。 (もっと読む)


【課題】コード化パターンの投影を用いた3次元位置計測を高速に行なえるようにする。
【解決手段】計測対象物体の位置姿勢を計測する3次元計測装置は、計測対象物体に投影するパターンを生成し、生成された複数種類のパターンを投影部により計測対象物体に投影して撮像部により撮影するとともに、投影したパターンと計測対象物体の形状モデルと計測対象物体の概略位置姿勢を示す情報とに基づいて、撮像により取得される撮像画像上のパターンの座標値を算出する。そして、算出された座標値を利用して、撮像画像上の撮影されたパターンと前記投影部により投影されたパターンとを対応づけし、計測対象物体に投影されたパターンと撮像部との距離を求める。また、求めた距離と当該計測対象物体の形状モデルとを用いて計測対象物体の位置姿勢を推定し、概略位置姿勢の情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】表示パネル面とその上面空間に位置する対象物の位置を検知して対応する表示制御を行う。
【解決手段】静電容量型であって、ワイヤ電極または点電極よりなるセンサの表示パネル面に接触した接触点と、表示パネル面と対峙する指先の位置(空間位置)を静電容量の変化として検知する。指先が表示パネル面に近づくにつれて指先の検知分解能が高くなるように切り替える。検知分解能の調整に関連して検知感度も、表示パネル面に近づくにつれて低くなるように調整するのが好ましい。表示パネル面上の指先の位置が検知されると、この指先の動きに応じて二次元表示手段(LCD等)に表示される情報(画像)の表示状態が制御され、指先の検知空間の位置とその動きや軌跡(トレース)に基づいて表示状態が変化する。本発明は、例えば、ユーザの指先などにより操作可能な表示パネルを有する表示装置等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの状況に応じた適切な動作を行うことができるユーザインターフェイス装置を提供する。
【解決手段】ユーザインターフェイス装置(1)は、ディスプレイ(110)に表示される表示画像を出力可能な画像出力手段(138)と、ディスプレイの周辺の周辺画像を撮像する撮像手段(121、122)と、撮像された周辺画像に基づいて、ユーザの指の状態を解析する解析手段(132)と、解析された指の状態に基づいて、ユーザの操作意図を推測する推測手段(134)と、ユーザの指先がディスプレイの表面に触れる前に、推測された操作意図に応じて、表示画像を変更するように画像出力手段を制御する制御手段(134、136、137)とを備える。 (もっと読む)


少なくとも2つのセンサと、ポインティング・デバイスと、オブジェクト認識ユニットとを備える装置。それらのセンサは、異なるロケーションにあり、またユーザの少なくとも一部分からの信号を検出することができる。ポインティング・デバイスは、センサによって検出可能であるユーザ制御可能信号を方向づけるように構成されている。オブジェクト認識ユニットは、センサからの出力を受信するように、またその出力に基づいて、ユーザの一部分のロケーションと、ポインティング・デバイスのロケーションとを決定するように構成されている。オブジェクト認識ユニットはまた、ユーザの一部分の決定されたロケーションと、ポインティング・デバイスのロケーションとに基づいて、ポインティング・デバイスを用いてユーザによって指し示されるターゲット・ロケーションを計算するように構成されてもいる。
(もっと読む)


【課題】表示画面上の2次元座標を入力するデバイスからの入力に基づいて仮想3次元空間に対する座標を求める入力処理プログラムおよび入力処理装置を提供する。
【解決手段】プレイヤがアイテムIをB方向にドラッグするタッチパネル13のタッチ操作を行い、C点でタッチパネル13からスタイラス16等を離す。この場合、タッチ操作を終了する直前のタッチパネル13からの2次元座標情報に基づいて、アイテムIが仮想投影面からゲーム空間内に投げ入れられる。2次元座標情報(ベクトルB)に基づいて、仮想3次元ゲーム空間に設定された3次元座標情報(移動ベクトルD)が算出され、当該移動ベクトルDに基づいてアイテムIが仮想投影面を離れてゲーム空間内を移動する。 (もっと読む)


本開示の実施形態は、ゲームシステムにおいて表示デバイスの位置に関してゲームコンソールのセンサの場所を特定するための方法、システムおよびコンピュータ可読媒体に関し、表示デバイス上に画像を表示するステップと、ポータブルデバイス上のセンサが表示デバイス上の画像を発見すると、ポータブルデバイスに対する表示デバイスの第1の位置および第1の配向を推定するステップと、ユーザに、前記ポータブルデバイスを新しい位置まで移動させるように命令するステップと、ポータブルデバイス上のセンサが表示デバイス上の画像を発見すると、ポータブルデバイスに対する表示デバイスの第2の位置および第2の配向を推定するステップと、第1の位置および第1の配向の推定、ならびに第2の位置および第2の配向の推定中に集められた情報を使用して、表示デバイスのサイズを判断するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】六軸の検知能力を具えた慣性の入力装置の平面操作モジュール及び空間操作モジュールの切換の方法の提供。
【解決手段】装置の平面上に於けるX、Y、Z三軸の加速度値(gxs、gys、gzs)及びジャイロスコープの角速度値(ωzs)を記録し、並びにその時の操作モジュールを平面(2D)操作モジュールとし、角度初期値をθp=0に設定し、Z軸の現在の加速度と初期加速度の差Sz=∬(gz−gzs)を二重積分し、現在(gz−gzs)の二重積分値Szと臨界値thrの大きさを比較し、もしも現在(gz−gzs)の二重積分値Szが臨界値thrより小さい時には平面操作モジュールを持続し、もしも現在(gz−gzs)の二重積分値Szが臨界値thrより大きい時には空間(3D)操作モジュールへ移行する。 (もっと読む)


【課題】3次元表示を行っている画面上において正確に指示位置を検出する。
【解決手段】3次元表示時において、3次元処理部7が3次元表示用の指示画像を生成する。範囲設定部10が入力部3上における制御範囲を立体視される位置に対応する位置に切り替え、表示制御部5が指示画像を表示部2に3次元表示する。この状態においては、入力部3におけるボタンが立体視される位置が制御範囲となっているため、ユーザは立体視されるボタンに触れるように入力部3に触れることにより、自身が意図した指示を装置1に入力することができる。 (もっと読む)


【課題】可動体の位置を三次元空間的に捉えることで、従来よりもゲーム性に優れたアミューズメント装置を提供する。
【解決手段】ID送信部5A,5Cからの各識別信号の送信エリアTA,TCが重なり合う三次元の検出範囲Rが形成されるように、これらのID送信部5A,5Cを各々適所に配置する。また、スティック1の受光部が一周期Tにわたり時間窓Tonを連続して受信すると、発光部2が発光することで、動き検出センサ7A,7Eがスティック1の動きを検出する。制御部9は、動き検出センサ7A,7Eからの検出信号によって表示体3を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、3次元表示されたオブジェクトに対してユーザが直接触れるような動作を行うことで、入力を行うことを可能にすることで、ユーザに直感的な入力環境を提供するとともに誤入力を防止することができる3次元入力表示装置を提供する。
【解決手段】オブジェクト41を所定高さで3次元表示する表示手段11と、入力媒体の3次元位置を検出する検出手段と、検出された3次元位置が、表示されたオブジェクトの表示領域内であった場合、このオブジェクト41の高さを3次元位置に基づいて変更する表示制御手段と、検出された3次元位置が表示されたオブジェクトの表示領域内であり、かつ検出された3次元位置から表示手段までの距離が所定距離であった場合、このオブジェクト41に対応付けられたデータを入力する入力手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザに与える不快感を低減できる情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置及び情報処理システムを提供する。
【解決手段】平面視表示と立体視表示とを切り替えて表示画像を表示可能なLCDを備えるゲーム装置でゲーム処理をする場合に、ゲーム装置に備えられた角速度センサを用いて、当該ゲーム装置の各軸周りの角速度を検知する。検知した各軸周りの角速度の少なくともいずれか1つが、所定の角速度しきい値以上となった場合に、立体視表示から平面視表示に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 本来、どの部分を拡大するか不明のまま拡大しても、ユーザーの希望には沿わなかった。
【解決手段】 ステップ1でユーザーと画面3aとの距離を測定し、ステップ2で焦点位置を検出し、ステップ6である時間内に視聴者と画面3aとの距離に変化がないと判断されると、拡大条件が成立したものと判断し、ステップ8にてユーザーまでの距離に応じて視角範囲を算出し、最新の焦点範囲を取得し、ステップ9にて同焦点範囲に応じた拡大率に対応する画面サイズを決定し、また、表示範囲となる表示位置を決定するなどの処理を行い、ステップ10にて決定した範囲を画面に拡大表示する。このように、視聴者の目の位置を検出しモニター上の焦点位置を予測し、視聴者の目の位置とモニターとの距離を検出して、焦点範囲の映像部分を拡大する。 (もっと読む)


コンピュータ・デバイスの空間的配向性の変化に応答してスクロール及び/又はズームされるディスプレイスクリーンを有する携帯型コンピュータ・デバイス。デバイスに含まれる加速度計によって変化が検出される。ソフトウェアは、スクロール又はズーム・コマンドに加速度計によって送信される信号を変換する。コンピュータ・デバイスのディスプレイスクリーンの面におけるコンピュータ・デバイスの動作は、コンピュータ・デバイスが移動される距離より大きな距離でのコンピュータ・デバイスの動作の反対方向におけるディスプレイスクリーンのスクロールにつながる。ディスプレイスクリーンの面に垂直なコンピュータ・デバイスの動作は、ディスプレイスクリーンをズームイン又はズームアウトする。ユーザの方へのコンピュータ・デバイスの動作は、より詳細を明らかにするディスプレイのズームにつながる。ユーザから離れたコンピュータ・デバイスの動作により、より多くの内容を明らかにするためにディスプレイスクリーンがズームアウトされる。 (もっと読む)


【課題】実空間画像の実物体に重畳される付加情報を適切な位置に表示させる。
【解決手段】情報処理装置10は、画像内の実物体の特徴を示す特徴情報と、該実物体に付加される付加情報とを関連付けて記憶している記憶部210と、実空間画像を取得する画像取得部202と、特徴情報をもとに、実空間画像内の実物体と該実物体の実空間画像内での表示位置を検出する検出部204と、検出部204により検出された実空間画像内の実物体に付加する付加情報の表示範囲を決定する決定部206と、付加情報を実空間画像内の実物体に付加して表示する表示制御部208と、を備え、表示制御部208は、実空間画像内での実物体の表示位置が移動したことが検出部により検出され、表示している付加情報が決定部により決定された付加情報の表示範囲内である場合に付加情報の表示位置を維持する。 (もっと読む)


【課題】三次元表示に対する操作に関し、ユーザの利便性を向上させることができる映像再生装置及び映像再生方法を提供する。
【解決手段】映像再生装置1は、操作対象について視野差を有する第1の映像の対を生成する左右視野映像生成部233と、利用者の三次元の動作を認識する動き認識部22と、動き認識部22が認識した動作に基づいて三次元の指示座標を特定し、指示座標に対応したマーカについて視野差を有する第2の映像の対を生成するマーカ生成部230と、第1の映像の対と前記第2の映像の対とを合成して第3の映像の対を生成する映像合成部235とを有する。 (もっと読む)


161 - 180 / 482