説明

Fターム[5B087AA07]の内容

表示による位置入力 (55,342) | 目的一般 (10,246) | 三次元対応 (482)

Fターム[5B087AA07]に分類される特許

121 - 140 / 482


【課題】簡単な構成で、2次元画像データからリアルな触感を呈示できる触感呈示装置及び触感呈示装置の制御方法を提供する。
【解決手段】
タッチセンサ1と、表示部2と、タッチセンサ1のタッチ面を振動させる触感呈示部3と、制御部4とを備え、制御部4は、タッチセンサ1の情報に基づいてタッチ面にタッチする対象物のタッチ面上の座標を算出する座標算出部5と、座標算出部5が算出した座標を含む所定領域の画像を三次元化する画像立体化部6と、三次元化した画像に基づいて法線ベクトルを算出する法線ベクトル算出部7と、対象物の移動ベクトルを算出するタッチ面移動ベクトル算出部8と、移動ベクトルと、法線ベクトルとに基づいて、対象物に摩擦として与えるべき摩擦ベクトルを算出する摩擦ベクトル算出部9と、摩擦ベクトルに基づいて触感呈示部3の駆動を制御する触感制御部10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルと視差バリアとを一体化することにより、表示装置を軽薄化とコスト削減を図る。
【解決手段】 タッチパネル一体型視差バリア16の下基板にY軸電極8をストライプ状に形成し、上基板にY軸電極8と直行する方向にX電極10をストライプ状に形成する。さらに、タッチパネル一体型視差バリア16を表示パネル17の上に、Y軸電極間のスリットが表示パネルのブラックマトリクス14と重なるように配置し、視差バリア駆動とタッチパネル駆動を交互に制御する。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション用キャラクタを用いた直感的な手法でユーザを目的地に誘導することができる画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体等の提供。
【解決手段】 画像生成システムは、ウェアラブルセンサのセンサ情報を取得するセンサ情報取得部110と、センサ情報に基づいてユーザの位置情報を特定するユーザ情報特定部120と、ナビゲーション用のキャラクタを目的地に移動させるキャラクタ制御部170と、ユーザの位置情報に基づいてキャラクタとユーザの仮想マップ上での位置関係情報を特定する位置関係情報特定部160と、ナビゲーション画像を表示画像として生成する画像生成部180とを含み、キャラクタ制御部170は位置関係情報に基づいてキャラクタを制御する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の第1の状態と第2の状態における傾き又は加速度によって、表示画面上の座標を決定する。
【解決手段】携帯可能であって表示画面を有する情報処理装置の第1の受付手段は、情報処理装置の第1の状態における傾き又は加速度を受け付け、第2の受付手段は、前記情報処理装置の第2の状態における傾き又は加速度を受け付け、座標決定手段は、前記第1の受付手段によって受け付けられた傾き又は加速度と前記第2の受付手段によって受け付けられた傾き又は加速度に基づいて、前記表示画面上の位置を指し示すための印の前記第2の状態における座標を決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって使い勝手のよい入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置100は、所定の動き画像信号が入力される入力部102と、前記入力部に入力された動き画像信号から動き検出を行う動き検出部200と、前記動き検出部により検出された動きが所定の動きであるか判定する制御部201と、前記制御部からの指示により所定の映像信号を出力する映像信号処理部202とを備え、前記制御部は、前記動き検出部により検出されたユーザの動作が所定の動きをする場合には、前記映像信号処理部に前記所定の映像信号を出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】階層化された情報をタッチパネルの操作により直感的に選択することができる表示装置を提供する。
【解決手段】3次元画像の表示が可能な表示部14と、階層構造を有する情報の内の階層ごとの情報を含み、表示部を介して階層に応じた位置に3次元的に表示される複数の画像を生成する3D画像生成部20cと、表示部に重ねて配置され、物体によりタッチ操作された位置を検出可能なタッチパネル15と、タッチパネルがタッチ操作された際のタッチ状態としてのタッチ時間を検出するタッチ時間検出部20jと、タッチパネルによって検出されたタッチ位置と、タッチ時間検出部20jによって検出されたタッチ時間とに基づいて、複数の画像の各々に含まれる情報に対する入力を受け付ける入力信号受付部20dとを備える。 (もっと読む)


【課題】エンドエフェクタがマニピュレータのベースに対して、3自由度の並進運動および2自由度の回転動作を出力可能であり、小型で、広い範囲の回転動作が可能な力覚提示マニピュレータを提供する。
【解決手段】力覚提示マニピュレータは、マニピュレータのベース10と、エンドエフェクタ60と、エンドエフェクタ60を支持する3本のアーム20a、20b、20cと、エンドエフェクタ60と3本のアーム20a、20b、20cを連結する3本の連結リンク23a、23b、23cと、3本のアーム20a、20b、20cを駆動する駆動手段と、を備える冗長パラレルメカニズムを用いた構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 仮想現実空間または複合現実空間においてユーザの意図した場所に仮想物体を作成するための技術を提供すること。
【解決手段】 ユーザの視点の位置姿勢を取得し、取得した位置姿勢を用いて視点から見える仮想空間の画像を生成し、生成した仮想空間の画像を出力する情報処理装置1900である。この情報処理装置1900において仮想物体形状記憶部1080は、操作部1090の位置を取得し、仮想空間中の、この取得した位置に、仮想平面を設定し、仮想平面の設定後、操作部1090の移動軌跡を記録する。そして仮想物体形状記憶部1080は、移動軌跡を仮想平面上に投影した投影移動軌跡を求め、求めた投影移動軌跡を、生成対象仮想物体の仮想平面上における輪郭を表す輪郭データとして記録する。 (もっと読む)


【課題】3つの次元を有する空間におけるナビゲーションに関して、ユーザによって即時に会得されることが可能なナビゲーションデバイスの提供。
【解決手段】ユーザによって操作されることが可能なハウジング10を含む、少なくとも3つの次元を有する空間においてナビゲートするための独立型のデバイスであって、前記ハウジングは、ケーシングのピッチ軸、ロール軸、およびヨー軸に沿ったハウジング10の傾きを表す信号群を生成するための手段20を収容するとともに、前記空間の少なくとも1つの軸に沿った双方向の動きの制御信号を生成する少なくとも1つのアイソメトリックデバイス30も収容する。 (もっと読む)


【課題】立体的に表示された表示物と操作体との距離感の違いがユーザに与える違和感を低減させることが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】表示物を立体的に表示する立体視表示部と、前記立体視表示部に対する操作体の近接を検知する近接検知部と、前記近接検知部により操作体の近接が検知された場合に、前記立体視表示部に表示された表示物を前記立体視表示部の表示面よりも奥側に表示させる表示制御部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】表示されるオブジェクトに対して、ユーザが自然な身体の動きによって所望の操作指示を与えられるようにする。
【解決手段】情報処理装置100は、ユーザUの身体の曲線状の動きMを操作として取得する取得部110と、仮想的な3次元空間210にオブジェクト220を表示させる表示制御部120と、取得された操作に基づいてオブジェクト220に対する処理を実行する処理部130とを備え、オブジェクト220は、仮想的な3次元空間210に設定される上記ユーザの仮想的な位置230を基準にして、曲線状の動きMに対応する第1の曲面240上に配置される。 (もっと読む)


【課題】 表示画面の前面で操作する表示装置において、操作によってディスプレイ上に死角領域が生れても操作や閲覧の妨げにならない表示を行う。
【解決手段】 表示画面上の項目に対して表示画面の前面で指示手段によって指示を行う表示装置であって、指示手段によって前記表示画面の隠れてしまう死角領域を検出(STEP160)し、検出された死角領域と、前記項目の位置関係から前記表示画面を変更して表示(STEP170)する。 (もっと読む)


【課題】階層構造を有する情報に対して、3次元的な操作により直感的な選択を行うことができる表示装置等を提供する。
【解決手段】表示装置は、3次元画像の表示が可能な表示部14と、階層構造を有する情報の内の階層ごとの情報を含み、表示部14を介して上記階層に応じた位置に3次元的に表示される複数の画像を生成する3D画像生成部20cと、上記複数の画像の表示領域を含む3次元空間に存在する物体の代表点の座標を3次元的に検出する指位置センサ16と、該指位置センサ16によって検出された上記代表点の座標に基づいて、複数の画像の各々に含まれる情報に対する入力を受け付ける入力信号受付部20dとを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが操作対象物の操作を開始する意思を示す入力を入力装置に対して行った場合に、素早く応答をユーザに返すことができる入力装置を提供すること。
【解決手段】ユーザが入力装置10の操作を開始する意思を示して、入力装置本体20の把持部23を前記所定の力以上の力で握る。すると、タクトスイッチ12のスイッチ機構がONの状態となり、タクトスイッチ12のクリック感発生機構によりクリック感が発生する。入力装置10は、このクリック感による応答(第1の応答)により、ユーザの操作対象物の操作を開始する意思に対して適切に応答することができる。そして、ユーザは、このクリック感により、操作対象物の操作が開始されることを容易に認識することができる。タクトスイッチ12のスイッチ機構がONとなると、信号がCPUへ出力され、CPUは、加速度センサ等の出力から入力装置の移動量等を算出し、制御装置50へ送信する。 (もっと読む)


【課題】立体画像を表示するタッチパネル、および立体画像を提供する。
【解決手段】立体画像を表示するタッチパネルは、基板と、各々第1のリターダ領域を持つ第1のセンサパッドを含む第1のセンサストリングと、第2のセンサストリングと、第3のセンサストリングとを含む。第2のセンサストリングは第1のセンサストリングと平行に設けられて、各々が第2のリターダ領域を持つ第2のセンサパッドを含む。第3のセンサストリングは、第1のセンサストリングと第2のセンサストリングと垂直方向に設けられ、各第3のセンサストリングは、交互に配置される第3のセンサパッドと第4のセンサパッドとを含む。各第3のセンサパッドは第1のリターダ領域を含み、各第4のセンサパッドは第2のリターダ領域を含む。 (もっと読む)


【課題】回路パターンと加飾層との組み合わせ性を向上させ、三次元形状の取付箇所に容易に設置することができ、高級感や上質感の演出に制約の少ない静電容量センサを提供する。
【解決手段】フィルム2の少なくとも表裏いずれか一方の面に静電容量の変化を検出する回路パターン3を備えた回路パターン層1と、回路パターン層1に積層される加飾層6とを備え、回路パターン層1と加飾層6を三次元形成した静電容量センサであり、回路パターン層1と加飾層6を中間接着層9により接着し、回路パターン3を、フィルム2に印刷される複数の電極4と、フィルム2に印刷されて各電極4の周縁部から伸びる複数の導電ライン5とから形成し、回路パターン層1を部分的に屈曲して複数の電極4に屈曲した加飾層6を中間接着層9を介して積層するとともに、回路パターン3の複数の導電ライン5を下方に伸ばしてその末端部を回路基板10に挿着する。 (もっと読む)


【課題】2台のカメラで撮像した操作者の手指の画像から、画像処理によって、操作者の手指の三次元位置を容易に、かつ高精度で検出する。
【解決手段】第1の指先位置検出手段は、第1のカメラ200で撮像した第1の画像から、操作者の指先位置である第1の指先位置を検出する。第2の指先位置検出手段は、第2のカメラ210で撮像した第2の画像から、探索領域を第1の指先位置に対応するエピポーラ線に限定して、操作者の指軸の位置姿勢を検出した後に、操作者の指軸とエピポーラ線との交点を、操作者の指先位置である第2の指先位置として検出する。三次元指先位置推定手段224は、第1の指先位置と第2の指先位置とに基づいて、操作者の指先の三次元位置を推定する。 (もっと読む)


【課題】 撮影される領域の設定を直感的かつ小さな負荷で実行できる撮像システムを提供する。
【解決手段】 撮像システム1は、車両3の室内を撮影する車内カメラ11と、車内カメラ11にて撮影された映像を表示する表示部15と、操作部17と、システム制御部23と、を有する。操作部17は、3次元位置指定装置41と、操作者位置指定装置43と、位置検出装置45と、からなる。この3次元位置指定装置41は、運転者5が手に持って操作する装置である。操作者位置指定装置43は、運転者5の体に取り付けられる。位置検出装置45は、3次元位置指定装置41および操作者位置指定装置43の3次元位置を検出する。カメラ姿勢制御手段31は、取得した3次元位置の情報に基づいて車内カメラ11の撮影方向を設定する。 (もっと読む)


【課題】より操作し易い入力装置を提供する。
【解決手段】複数のアイコンを表示する表示パネルと、アイコンを選択するための指の動きの軌跡を抽出する軌跡算出部17と、軌跡から指の動こうとする方向を推定する方向推定部23と、推定される方向に基づいて複数のアイコンを再配置する映像加工部18と、アイコンが指によって選択されたことを検出する選択検出部24とを備えた、入力装置である。 (もっと読む)


【課題】形状入力指示物により入力された入力形状の形状認識を向上できるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、形状入力指示物の移動軌跡データを取得する移動軌跡データ取得部104と、取得された移動軌跡データを記憶する移動軌跡データ記憶部178と、移動軌跡データに基づいて、形状入力指示物により入力される入力形状の形状認識処理を行う形状認識部106を含む。形状認識部は、第K+1の判定期間の開始タイミングの方が第Kの判定期間の開始タイミングよりも時間的に遅れたタイミングに設定される第1〜第N(1≦K<N)の判定期間の各判定期間での移動軌跡データに基づいて、形状入力指示物による入力形状の形状認識処理を行う。 (もっと読む)


121 - 140 / 482